虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)09:55:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)09:55:22 No.667404279

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/01(日)09:56:27 No.667404588

小でも普通のカツ丼並のボリュームありそう

2 20/03/01(日)09:59:14 ID:hvANs.R6 hvANs.R6 No.667405319

削除依頼によって隔離されました 我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい

3 20/03/01(日)10:00:25 No.667405569

>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい 作ったもの残されるとムカつくし…

4 20/03/01(日)10:00:42 No.667405619

言うほどインスタ映えするか?

5 20/03/01(日)10:01:13 No.667405758

まあ腹立つよな

6 20/03/01(日)10:01:18 No.667405775

>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい 廃棄物として処理するのに金かかるので

7 20/03/01(日)10:02:15 ID:hvANs.R6 hvANs.R6 No.667405952

削除依頼によって隔離されました >作ったもの残されるとムカつくし… 胃袋に入るのもゴミ袋に入るのも同じよ まあ実際は廃棄の分はカネかかるんだけども

8 20/03/01(日)10:03:06 ID:hvANs.R6 hvANs.R6 No.667406146

こういうのは罰金が一番きく 1000円くらいのしゃあないかなくらいの値段で

9 20/03/01(日)10:03:24 No.667406212

学生向けのメニューを食えない奴が頼むケース増えてこれだっけか

10 20/03/01(日)10:03:28 No.667406220

>廃棄物として処理するのに金かかるので 産廃に出すにせよゴミ袋で出すにせよ金はかかるからな…

11 20/03/01(日)10:03:35 ID:fi4VfYRE fi4VfYRE No.667406247

削除依頼によって隔離されました 80だと満腹が史上の世代だから

12 20/03/01(日)10:03:58 No.667406338

店の名前で調べてみたら高校球児のお助け人になろうとしてたんだな…

13 20/03/01(日)10:04:21 No.667406419

その日に用意する御飯の量とかにも関係してくるし無駄はないほうがいい

14 20/03/01(日)10:04:48 No.667406508

罰金取ってプラケースにでもぶちこんで残飯持ち帰らせるくらいはしてもいい

15 20/03/01(日)10:04:54 No.667406535

>80だと満腹が史上の世代だから 残す方が悪いのにこうやって何故か店が悪いっていう奴がいる

16 20/03/01(日)10:06:19 ID:hvANs.R6 hvANs.R6 No.667406859

削除依頼によって隔離されました 日本人て飯残す民族やなーって飲食やってると感じるよね

17 20/03/01(日)10:06:27 No.667406880

ご飯3合はやりすぎじゃない?

18 20/03/01(日)10:06:40 No.667406916

>ご飯3合はやりすぎじゃない? なそ にん

19 20/03/01(日)10:06:45 No.667406923

>ご飯3合はやりすぎじゃない? >残す方が悪いのにこうやって何故か店が悪いっていう奴がいる

20 20/03/01(日)10:06:51 No.667406950

インスタ映えに生きる人らとは相性悪かろうな

21 20/03/01(日)10:07:16 No.667407066

流行追いかけるやつらってひょっとしてアホなのでは?

22 20/03/01(日)10:07:28 No.667407113

食う気もないのに写真撮るためだけに頼むほうが悪いに決まってる

23 20/03/01(日)10:07:35 No.667407133

>ご飯3合はやりすぎじゃない? だから食えるやつだけ頼めばいいって話だろ!?

24 20/03/01(日)10:07:44 ID:fi4VfYRE fi4VfYRE No.667407154

肝心の球児来てないんか?

25 20/03/01(日)10:07:50 No.667407174

欧米だとドギーバック前提でアホみたいな量を出す店があって 知らずに入って無理に食べようとして難儀すると聞く

26 20/03/01(日)10:08:02 ID:wez5Q3Wo wez5Q3Wo No.667407214

削除依頼によって隔離されました インスタにこんなきったねえメシ上げるかよバーカ しかも兵庫西宮市まで行ってよ

27 20/03/01(日)10:08:13 No.667407261

>流行追いかけるやつらってひょっとしてアホなのでは? 「」は追いかけないのではなく 周回遅れで追いかけてるだけだからなぁ

28 20/03/01(日)10:08:54 No.667407391

やっぱり人類にインターネットは早すぎる

29 20/03/01(日)10:09:00 No.667407415

持ち帰りさせてくれ 自己責任でいいから

30 20/03/01(日)10:09:03 No.667407422

ハードな運動部の学生なら食いきれるものなのかな

31 20/03/01(日)10:09:16 No.667407473

インターネットカミツキガメ

32 20/03/01(日)10:09:28 No.667407512

調べてもそんな投稿全然無かった奴だっけスレ画

33 20/03/01(日)10:09:44 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667407570

削除依頼によって隔離されました 偏屈そうな言動見るに実際そこまで被害はないけど被害意識だけ異常に膨れ上がってるってとこかな

34 20/03/01(日)10:09:58 No.667407624

まだ三合くらいなら食えるがカツはきついな

35 20/03/01(日)10:10:47 No.667407805

>偏屈そうな言動見るに実際そこまで被害はないけど被害意識だけ異常に膨れ上がってるってとこかな >残す方が悪いのにこうやって何故か店が悪いっていう奴がいる

36 20/03/01(日)10:11:33 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667407947

削除依頼によって隔離されました 80で味で勝負は… 量でいくしかないんじゃないですかね

37 20/03/01(日)10:12:09 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667408068

削除依頼によって隔離されました >調べてもそんな投稿全然無かった奴だっけスレ画 擁護レスが事を知らないのかわざとなのかわからん

38 20/03/01(日)10:12:36 No.667408171

スレ画のニュースの件はヒだとインスタ映え批判されてたけど むしろTwitterこそそういう悪ノリ傾向強いんじゃねえのと思った スレ画みたいな料理がインスタで人気出るかよ

39 20/03/01(日)10:13:19 ID:fi4VfYRE fi4VfYRE No.667408329

mixiだったりして

40 20/03/01(日)10:13:21 No.667408339

>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい どっから来たのコレ 他所の国じゃないの

41 20/03/01(日)10:13:26 No.667408360

しかも場所がインスタとか言うには無理がありすぎる

42 20/03/01(日)10:13:38 No.667408385

>持ち帰りさせてくれ >自己責任でいいから 飲食店で持ち帰りがあんまりないのは食中毒リスクあるからな ただでさえ量が多いようなの頼む人間が衛生面の気を配ってるとは思えないし

43 20/03/01(日)10:13:43 No.667408404

出されたものをきっちり食べるというしつけもされていない馬鹿は外で飯を食うな

44 20/03/01(日)10:14:13 No.667408506

>持ち帰りさせてくれ >自己責任でいいから 毎回毎回誓約書書く羽目になるけどって言ったらどうせやらんだろ

45 20/03/01(日)10:14:56 No.667408686

>>80だと満腹が史上の世代だから >残す方が悪いのにこうやって何故か店が悪いっていう奴がいる 唐突にこの世界の片隅が見えた

46 20/03/01(日)10:15:00 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667408701

削除依頼によって隔離されました そもそもネットがどうとか80という年でどこまで把握できるんのっていうでして

47 20/03/01(日)10:15:07 No.667408726

>実際そこまで被害はないけど どうして多少の被害は許す前提なんですか…?

48 20/03/01(日)10:15:08 No.667408731

最悪だなマストドン

49 20/03/01(日)10:15:09 No.667408736

>>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい >どっから来たのコレ >他所の国じゃないの もともと残す国ってのがいつからにもよるんじゃないか よっぽど飢えてる国ならともかく経済的に安定してる国はどこだって大量に捨ててる

50 20/03/01(日)10:15:33 No.667408816

高級店行って会合して残すならわかる ボリューム店行って残す奴はダメだ そういう文化はねえ

51 20/03/01(日)10:15:49 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667408887

>>持ち帰りさせてくれ >>自己責任でいいから >毎回毎回誓約書書く羽目になるけどって言ったらどうせやらんだろ うちの近くのインドカレー屋は余ったナンを持ち帰りできるが

52 20/03/01(日)10:16:04 ID:fi4VfYRE fi4VfYRE No.667408937

糖質制限ブーム

53 20/03/01(日)10:16:14 No.667408976

>そもそもネットがどうとか80という年でどこまで把握できるんのっていうでして じいさんは食べ残しが増えたから止めるとしか言ってないが どうにかして他人と違うこと言いたがるのは普通に病気だから引き返せるうちに辞めとけ

54 20/03/01(日)10:16:14 No.667408979

持ち帰ったもんで腹壊されたら店の責任になるからな

55 20/03/01(日)10:16:27 No.667409032

>>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい >どっから来たのコレ >他所の国じゃないの 食べきれない量の料理をおもてなしで出すのは中国だったかな

56 20/03/01(日)10:17:15 No.667409204

>うちの近くのインドカレー屋は余ったナンを持ち帰りできるが その個別の事例が「一般的に自己責任で持ち帰りさせてくれるべきである」という話とどう繋がるんだ…

57 20/03/01(日)10:17:27 No.667409244

客として誓約書書くくらいなら全然問題ないけど管理する店側が面倒だからやらんよな

58 20/03/01(日)10:17:36 No.667409282

>どうして多少の被害は許す前提なんですか…? 分かりやすい逆張りにいちいち触れなくていいんだよ

59 20/03/01(日)10:18:03 No.667409379

>その個別の事例が「一般的に自己責任で持ち帰りさせてくれるべきである」という話とどう繋がるんだ… インドでできることが日本でできないのはおかしい

60 20/03/01(日)10:18:50 No.667409532

>インドでできることが日本でできないのはおかしい 野っ原で死体焼いて川に流すのも合法でないとおかしい?

61 20/03/01(日)10:18:52 No.667409539

そんなにインドがいいなら移住でもしとけ

62 20/03/01(日)10:19:05 No.667409576

インドじんはガンジス川の下水飲んで慣らしてんだぞ 一緒にすんな

63 20/03/01(日)10:19:49 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667409725

削除依頼によって隔離されました 食べ残し上等って店もたくさんあるしなぁ これは大盛りを提供する側の覚悟の問題だと思う煽り抜きで

64 20/03/01(日)10:20:16 No.667409813

何でそんなに必死なの?

65 20/03/01(日)10:20:22 No.667409836

>>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい >廃棄物として処理するのに金かかるので しかも赤字前提のサービスメニューでだ

66 20/03/01(日)10:20:24 No.667409839

廃棄が多いのと自分の前にあるご飯を残すかどうかはまた別の話では…?

67 20/03/01(日)10:20:27 No.667409849

>どっから来たのコレ >他所の国じゃないの 残念ながら個人はともかくこの国は食料廃棄国家なんだ 通常の廃棄だけじゃなく食べ残しもいっぱいなんだ

68 20/03/01(日)10:20:27 No.667409850

二郎みたいに初見は無理にしたらいいのに

69 20/03/01(日)10:20:32 No.667409858

いやせめて煽りであれよ

70 20/03/01(日)10:20:38 No.667409876

やっぱ日本クソだな インドを見習えよ

71 20/03/01(日)10:20:48 No.667409905

イイネ!イイネ!

72 20/03/01(日)10:20:53 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667409918

>何でそんなに必死なの? 自分で作ったものが残されるって純粋に辛いだろ

73 20/03/01(日)10:20:54 No.667409922

持ち帰りオーケーにしたってスレ画のような連中には関係ないだろ

74 20/03/01(日)10:20:58 No.667409929

>食べ残し上等って店もたくさんあるしなぁ >これは大盛りを提供する側の覚悟の問題だと思う煽り抜きで 客のモラルの問題です

75 20/03/01(日)10:21:02 No.667409941

>食べ残し上等って店もたくさんあるしなぁ >これは大盛りを提供する側の覚悟の問題だと思う煽り抜きで このメニューのために身代つぶすわけにはいかんのでやめた それも覚悟だ

76 20/03/01(日)10:21:06 No.667409950

インドは持ち帰り自由だぞ

77 20/03/01(日)10:21:18 No.667409997

日本でできないことはインドでやればいいんど?

78 20/03/01(日)10:21:18 No.667409998

このニュース見てたけど改めてみると後ろに感謝の色紙がずらっと並んでてこれ言ってるのは悲しくなる と思ったがそういうスレの雰囲気じゃなさそうか

79 20/03/01(日)10:21:28 No.667410041

善意をインスタが破壊した例

80 20/03/01(日)10:21:30 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667410048

家でも作れそう

81 20/03/01(日)10:21:41 No.667410090

お店で食い物の写真撮る奴は全員つまんない奴認定

82 20/03/01(日)10:21:46 No.667410111

カツ丼小の時点でどんぶりからご飯盛り上がってるんですけど…

83 20/03/01(日)10:22:05 No.667410174

食べ残しばっかりしてるからウンコマンになるんだね… かわいそ…

84 20/03/01(日)10:22:07 No.667410177

にほんじんはガンジスの水に触っただけで病気になるような衛生で守護ってやらなきゃな生き物だけど いんどじんは人間はつよいものだと信じているからだろう

85 20/03/01(日)10:22:17 No.667410210

>食べ残し上等って店もたくさんあるしなぁ >これは大盛りを提供する側の覚悟の問題だと思う煽り抜きで 採算度外視してやってるんだからそういうリスクは避けられないよね それに見合わないならやめるしかないし あとまあメニュー表とか客が頼むための情報量が不足してるみたいなケースもあるかな 普通サイズかと思ったら想像してたよりも量が多かった、とかさ

86 20/03/01(日)10:22:24 No.667410245

>>>我が国はもともとご飯をめちゃくちゃ残す国なのでそんな気にしないでほしい >>どっから来たのコレ >>他所の国じゃないの >食べきれない量の料理をおもてなしで出すのは中国だったかな 確か全部食べずにちょっと残すのがマナーとか何かで見た

87 20/03/01(日)10:22:35 No.667410299

食べ残しは捨てるだけってわけじゃなくて 廃棄コストも結構かかるから経済的に割に合わなきゃそりゃやめるって話でもあるのでは

88 20/03/01(日)10:22:41 No.667410325

>カツ丼小の時点でどんぶりからご飯盛り上がってるんですけど… 皆残すので(ミニマム)しか出しません

89 20/03/01(日)10:22:50 No.667410360

日本じゃ残さないのがマナーだよ

90 20/03/01(日)10:23:00 No.667410393

>ID:.4Qx5pm6 何でそんなに必死なの?

91 20/03/01(日)10:23:12 No.667410430

ガンジス川よりきったねーなこのウンコは

92 20/03/01(日)10:23:15 No.667410442

中国では残すのがマナーなので中国客が多かったのでは

93 20/03/01(日)10:23:24 No.667410464

覚悟とかよく分からんがいっぱい食べて欲しいから出してたけど 残す奴が多くなってきたからやめましたってだけの話だろ…?

94 20/03/01(日)10:23:25 No.667410470

もう残飯提供して写真撮ったら残して帰ってもらえば

95 20/03/01(日)10:23:54 No.667410578

お昼はかつ丼にしよっと

96 20/03/01(日)10:24:10 No.667410624

>確か全部食べずにちょっと残すのがマナーとか何かで見た 日本にホームシテイしに来た中国人のおもてなしとして初日に日本側は向こうの流儀に合わせて「全部食べたらおかわりを出す」であっちも日本にあわせて「きちんと完食する」を選んだ結果 両方とも相手に気を遣って悲劇が起きた話をちょっと前に聞いた

97 20/03/01(日)10:24:24 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667410686

削除依頼によって隔離されました >カツ丼小の時点でどんぶりからご飯盛り上がってるんですけど… 何も知らずに頼んだら異常なボリュームで残すしかなかった人も少なくないだろうが…

98 20/03/01(日)10:24:25 No.667410689

カスのせいで終売か まあ仕方ない

99 20/03/01(日)10:24:28 No.667410699

>日本人て飯残す民族やなーって飲食やってると感じるよね どこでなにやってんの?

100 20/03/01(日)10:24:28 No.667410703

小のごはんで大のかつ丼をくれ

101 20/03/01(日)10:24:45 No.667410760

かまってほしくて臭いレスしてるのに誰も相手してくれないせいでIDバトンタッチするたびにどんどんレスの内容が過激になっていってるのな 最後にはAVデビューしそう

102 20/03/01(日)10:25:05 No.667410831

ご飯を残されたら苛つかれるよ 俺の家もこうして惣菜ばかりになった

103 20/03/01(日)10:25:14 No.667410861

>>確か全部食べずにちょっと残すのがマナーとか何かで見た >日本にホームシテイしに来た中国人のおもてなしとして初日に日本側は向こうの流儀に合わせて「全部食べたらおかわりを出す」であっちも日本にあわせて「きちんと完食する」を選んだ結果 >両方とも相手に気を遣って悲劇が起きた話をちょっと前に聞いた わんこそばシステムが発動したんだな

104 20/03/01(日)10:25:18 No.667410876

「」!脱ぎます!

105 20/03/01(日)10:25:21 No.667410888

>日本じゃ残さないのがマナーだよ 上で >高級店行って会合して残すならわかる >ボリューム店行って残す奴はダメだ >そういう文化はねえ ってこういうレスがあるがその手の祝いの場とか冠婚葬祭なんかじゃ普通に残されんのはなんだかなあと思うものの まあそういう場所だから仕方ないよなあとは納得はしてる

106 20/03/01(日)10:25:44 No.667410958

うんこついたままレスするとか完全に頭おかしいお客様じゃないですか

107 20/03/01(日)10:26:00 No.667411017

>日本じゃ残さないのがマナーだよ それはその通りだけど日本の食料廃棄率調べてみ

108 20/03/01(日)10:26:02 No.667411025

食べれきれるやつしか頼んでなかった時は大した負担でもなかったんだろうけど 食べきれないやつまで頼みだしたら経済的な負担もデカくなるだろうしやめるしかないわな

109 20/03/01(日)10:26:02 No.667411026

残飯として廃棄するのと手をつけられず期限来て廃棄どっちが多いんだろう

110 20/03/01(日)10:26:06 No.667411041

インスタ用にサンプル置いておいたらいいだけなのに

111 20/03/01(日)10:26:17 No.667411084

>どこでなにやってんの 正確にはやってただけど吉野家と親族筋の飲食かな 廃棄はともかくめっちゃ残すは

112 20/03/01(日)10:26:36 No.667411141

>ID:hvANs.R6 >ID:wez5Q3Wo >ID:.4Qx5pm6 同じことしか言わないのにパチる意味あるのかそれ

113 20/03/01(日)10:26:52 No.667411198

>残すは 何これ

114 20/03/01(日)10:26:58 No.667411222

>残飯として廃棄するのと手をつけられず期限来て廃棄どっちが多いんだろう どっちも多いから個人が気にしたらダメだよ ちゃんと自分が買ったものは食べようね

115 20/03/01(日)10:27:06 No.667411260

>それはその通りだけど日本の食料廃棄率調べてみ 過剰仕入れもあるんだから(というか大半はそうだろう)それは日本人の客が残すかどうかの指標としてまったく不適当なのでは

116 20/03/01(日)10:27:14 No.667411288

>食べ残し上等って店もたくさんあるしなぁ >これは大盛りを提供する側の覚悟の問題だと思う煽り抜きで バカっぽい

117 20/03/01(日)10:27:25 No.667411325

黙るんやったら最初から煽るなと 無理して(IDを)出す必要はない

118 20/03/01(日)10:27:44 No.667411386

>>日本じゃ残さないのがマナーだよ >それはその通りだけど日本の食料廃棄率調べてみ 「FAOが世界各地域における「一人あたりの年間食糧廃棄量」を表したグラフに、政府発表の日本の数字を書き加えてみました」でぐぐったら出てくるとこ見たら世界でも低いほうでしたわ

119 20/03/01(日)10:27:48 No.667411397

>>どっから来たのコレ >>他所の国じゃないの >残念ながら個人はともかくこの国は食料廃棄国家なんだ >通常の廃棄だけじゃなく食べ残しもいっぱいなんだ 目先の料理が残されることを意識する人間はいても 食品廃棄が年間何100万トンも出てるってのが想像できる人間は少ないんだろうかみたいなことは思う まあそういう個人の意識や関心がないと社会も動かないから難しい問題だけど

120 20/03/01(日)10:27:55 No.667411417

ご飯の一粒も残すなと教育されたけど 人と飯食ってるとそういうもんでもないんだなとは思う

121 20/03/01(日)10:28:02 No.667411440

はいはい日本人はクソですねっと

122 20/03/01(日)10:28:02 No.667411442

飲食店で頼んだもの残す奴は一生雨水と黴と塩だけ食っててほしい

123 20/03/01(日)10:28:08 No.667411459

食糧廃棄率ん中には食べ残しも勘案してあるからよく見てみ 多くてだいたい3分の一くらいか

124 20/03/01(日)10:28:29 No.667411514

>>残すは >何これ 倒置法だろ? 残すのは吉野家の類の店に多いっていう

125 20/03/01(日)10:29:10 No.667411614

スレ画って甲子園球児が主な客層だったんだっけ? ニュースで見た覚えあるけどうろ覚えだ

126 20/03/01(日)10:29:13 No.667411628

食べ残しの率も少ない 廃棄率そのものも低い わざわざ自分で調べろっつっといて何だこの体たらくは 何を調べて欲しかったんだ

127 20/03/01(日)10:29:33 ID:.4Qx5pm6 .4Qx5pm6 No.667411701

削除依頼によって隔離されました >黙るんやったら最初から煽るなと >無理して(IDを)出す必要はない レスしていいんすかね

128 20/03/01(日)10:29:33 No.667411702

自宅待機とかが増えてるからお客様も多いのかな…

129 20/03/01(日)10:29:35 No.667411706

食べ残したものを打包する文化が無いのがもったいないと感じる

130 20/03/01(日)10:29:47 No.667411744

寿司のご飯を残してる人たちの理由がそのご飯の量だけダイエット出来たと実感できるからと聞いた時には文化の違いを感じた

131 20/03/01(日)10:29:50 No.667411751

>>残すは >何これ 発達障害特有の言語発達の遅れが理由だと考えられる

132 20/03/01(日)10:30:07 No.667411800

食料廃棄があるかないか→ある 日本は多いか少ないか→少ない この前提で食料廃棄国家ってレッテルはどうなんかなあ… 普段から食料廃棄をなくせって活動でもやってらっしゃる?

133 20/03/01(日)10:30:27 No.667411868

>レスしていいんすかね くたばれ

134 20/03/01(日)10:30:34 No.667411885

廃棄率って言っても自分の手の届かないところのこと気にしても無意味じゃねーかな… 目の前のご飯はちゃんと食べましょう

135 20/03/01(日)10:31:02 No.667411975

>寿司のご飯を残してる人たちの理由がそのご飯の量だけダイエット出来たと実感できるからと聞いた時には文化の違いを感じた シャリコマとかお造りにしてもらうとかそういう発想はないんですかね…

136 20/03/01(日)10:31:34 No.667412084

苦しくなるまで食うとか腹減ってないのに食う人は理解できん

137 20/03/01(日)10:31:39 No.667412092

>食べ残したものを打包する文化が無いのがもったいないと感じる わかるんだけど腹こわしたら店の責任になっちゃうからな… 一度箸つけるとめっちゃ早く腐るし

138 20/03/01(日)10:31:40 No.667412094

腹一杯にはなりたくないから無理して食わないしそれなりに残すこともあるけど あえて大盛りを頼むことはないから許して欲しい

139 20/03/01(日)10:32:04 No.667412177

食べ残したら一万円とか写真禁止にすれば復活できるよきっと

140 20/03/01(日)10:32:26 No.667412232

今時カツ丼なんか女子が食いつくわけねーだろ!

141 20/03/01(日)10:32:42 No.667412297

プロゴルファー猿で猿の家族がステーキたかってるシーンで おっちゃんが「つつんでくれ」って言ってたのが妙に記憶に残ってるけど ああいうのやんないよね

142 20/03/01(日)10:33:22 No.667412417

>今時カツ丼なんか女子が食いつくわけねーだろ! 写真が盛れればなんでもいいんだよ

143 20/03/01(日)10:33:32 No.667412445

行ったことないけどギルティー!ってされる店マジであるの

144 20/03/01(日)10:33:33 No.667412450

>ご飯の一粒も残すなと教育されたけど >人と飯食ってるとそういうもんでもないんだなとは思う ネタスレッドだったかもしれんがヤフー知恵袋かなんかで自分の彼女が米粒ひとつまで食ってることをせせこましい?みたいにネガティブに言ってて 反対コメ多くついてスレッド主が戸惑ってたやつあったな

145 20/03/01(日)10:33:48 No.667412507

>ID:hvANs.R6 俺こいつ嫌いだわ 早めに自殺してくんねーかな

146 20/03/01(日)10:33:56 No.667412542

「食品廃棄はこの世に存在するから出された食事を残しても気にしない」って理屈だと 人は必ずやがて死ぬんだからお前は今死んでも同じなのでは 結局同じなのだから

147 20/03/01(日)10:34:07 No.667412592

わをはって書いたりいうことをゆうことって書いたりする言語学習に遅れのある子をいろんなスレでちょいちょいみる

148 20/03/01(日)10:34:11 No.667412603

卵でとじて米も汁まみれで一回箸をいれてるのをいつ食うかわからないお持ち帰りされると危ないからな… なにもかかってない揚げ物とかならいいんだけどね

149 20/03/01(日)10:34:54 No.667412760

削除依頼によって隔離されました そもそもこのジジイもジジイでさ

150 20/03/01(日)10:34:57 No.667412766

機会損失だからって恵方巻き大量に仕入れて廃棄してたのはさすがにどうかと思ったな 行政指導入って少なくなって良かったわ

151 20/03/01(日)10:35:19 No.667412850

日本橋の大盛りパイオニアみたいな店は結局閉業して 近所で働いてる人が利用してた店がSNSで大盛り専門店みたいな売り方始めたのは その後行ってないけど今どうなってんだろうな…

152 20/03/01(日)10:35:27 No.667412885

>わをはって書いたりいうことをゆうことって書いたりする言語学習に遅れのある子をいろんなスレでちょいちょいみる すっげームズムズするけど本人は特に何も感じないで生きてるんだろうなって

153 20/03/01(日)10:35:28 No.667412887

>そもそもこのジジイもジジイでさ お、ルーパチしてきたか

154 20/03/01(日)10:35:38 No.667412922

>廃棄率って言っても自分の手の届かないところのこと気にしても無意味じゃねーかな… >目の前のご飯はちゃんと食べましょう 言いたいことはわかるし気持ちもわかるけど 実効的な廃棄量より個人単位でできるお気持ちを社会全体で追求しはじめるの割と日本のわるいとこだとおもう!

155 20/03/01(日)10:35:44 No.667412945

昔とかはよくいえば大らかで悪く言えば雑だったけど 今は食中毒とか責任問題でかくてリスキーだからな

156 20/03/01(日)10:35:49 No.667412957

>機会損失だからって恵方巻き大量に仕入れて廃棄してたのはさすがにどうかと思ったな >行政指導入って少なくなって良かったわ うなぎを食べて応援は丑の日に限らず年中してほしい

157 20/03/01(日)10:36:13 No.667413025

飲食は在庫持てないから難しいよねぇ

158 20/03/01(日)10:36:16 No.667413035

>>>日本じゃ残さないのがマナーだよ >>それはその通りだけど日本の食料廃棄率調べてみ >「FAOが世界各地域における「一人あたりの年間食糧廃棄量」を表したグラフに、政府発表の日本の数字を書き加えてみました」でぐぐったら出てくるとこ見たら世界でも低いほうでしたわ 廃棄率世界一って出てきたんだけどこれは悪質なデマだよね!

159 20/03/01(日)10:37:12 No.667413207

>実効的な廃棄量より個人単位でできるお気持ちを社会全体で追求しはじめる という話を誰もしてないのにあたかもそういうやり取りがあったかのようにすり替えて難癖をつける藁人形論法を無意識に持ち出すのがお前個人の悪いところだから治せよ

160 20/03/01(日)10:37:44 No.667413318

ぶっちゃけ国際比較は明確な比較データないんであんまし言えんけど 単純な廃棄なら少なくとも4分の1くらいは無駄になっとるよね

161 20/03/01(日)10:37:46 No.667413327

ソースのない情報は全部ゴミだよ 醤油以下だよ

162 20/03/01(日)10:38:16 No.667413414

>お前個人の悪いところだから治せよ なに急に……

163 20/03/01(日)10:38:17 No.667413420

>飲食は在庫持てないから難しいよねぇ 期限が短いやつは回転させるしかないからしんどさあるよな

164 20/03/01(日)10:38:32 No.667413479

>>どこでなにやってんの >正確にはやってただけど吉野家と親族筋の飲食かな >廃棄はともかくめっちゃ残すは 親戚筋って言っても築地の吉野家とロードサイドのすきやじゃ客層天地ほどの差があるよね 前者みたいなところで食べ残し出るとはあんまり思えないし WINSとかの近くの店は実際見てても残してる人見かけない

165 20/03/01(日)10:38:35 No.667413483

ソース至上主義ていつの間にか廃れたよね

166 20/03/01(日)10:38:50 No.667413541

量多いってことを知ってて頼んで残す奴はクソだよって話でしかない

167 20/03/01(日)10:38:59 No.667413568

>なに急に…… 急じゃないよ 急に関係ない話を持ち出す癖をやめた方が良いよって言ってる

168 20/03/01(日)10:39:06 No.667413601

>廃棄率世界一って出てきたんだけどこれは悪質なデマだよね! どこの記事か知らんけど内容読んだ?

169 20/03/01(日)10:39:07 No.667413612

日本だの廃棄率だの主語の規模をでっかくしても給食残して怒られてたタイプのしょぼい逆恨みなんだろうな

170 20/03/01(日)10:39:23 No.667413681

最初からその気もないのに食えない量注文すんなって話が明後日の方向に

171 20/03/01(日)10:39:24 No.667413682

>廃棄率世界一って出てきたんだけどこれは悪質なデマだよね! 廃棄率世界一で出てきたネイバーまとめより農水省の資料のほうを信じるよ俺は

172 20/03/01(日)10:39:54 No.667413782

食べ残したら罰金って付ければ居なくなりそうだけど

173 20/03/01(日)10:40:06 No.667413809

廃棄おじさんは自分が廃棄されてるのに気づかない

174 20/03/01(日)10:40:08 No.667413823

>最初からその気もないのに食えない量注文すんなって話が明後日の方向に 煽りたいだけの奴にはどうでもいい情報だからね…

175 20/03/01(日)10:40:41 No.667413934

>廃棄率世界一って出てきたんだけどこれは悪質なデマだよね! 出てきたの2013年のブログだった

176 20/03/01(日)10:40:43 No.667413948

>急じゃないよ >急に関係ない話を持ち出す癖をやめた方が良いよって言ってる なんでそんな口悪いの?

177 20/03/01(日)10:41:02 No.667414006

>最初からその気もないのに食えない量注文すんなって話が明後日の方向に 善意の食事はハエにたかられ 怒りの言葉はクソみたいなレスポンチバトルのネタに使われ 爺さんも報われないな

178 20/03/01(日)10:41:21 No.667414062

フードシェアやフードバンクが人口に膾炙すれば廃棄率は書類の上ではめっちゃ減るよ ただ廃棄物を食った結果どうなるかの責任を誰がとるかでもめるから それが解決できないあいだは期限を過ぎたら捨てるしかないんだ

179 20/03/01(日)10:41:48 No.667414142

>食べ残したら罰金って付ければ居なくなりそうだけど 堂々と残すだけだぞ

180 20/03/01(日)10:42:24 No.667414260

NAVERまとめの記事でドヤ顔してたら本気でかわいそうな奴じゃん

181 20/03/01(日)10:42:31 No.667414283

ぐぐったら800円てなんつう良心的な 写真とりたいだけで残していいやって思う人とかなら安いとブレーキにならんからな…

182 20/03/01(日)10:42:45 No.667414343

まあチョンに比べりゃ日本は最高だよ

183 20/03/01(日)10:42:50 No.667414363

誰も聞いてないのにフードシェアとか言い出したぞ

184 20/03/01(日)10:43:07 No.667414423

su3689901.jpg 数字あんだからサクっとこんなもん全員が調べりゃいいじゃん

185 20/03/01(日)10:43:26 No.667414486

>なんでそんな口悪いの? 具体的にどこが?「お前」って呼ばれたこと?諌められたこと自体を口が悪いと感じている? それとも別にそんなでもなかったけどまた無意識に後から口が悪かったことにして話をズラそうとしてる?

186 20/03/01(日)10:43:31 No.667414511

この誰も聞いてないのにおじさん匿名掲示板で生きるの大変そうだな

187 20/03/01(日)10:44:00 No.667414604

id出た荒らしが別の手を使い始めた

188 20/03/01(日)10:44:05 No.667414624

>今時カツ丼なんか女子が食いつくわけねーだろ! SNSに投稿してたのは男らしいからまあ

189 20/03/01(日)10:44:08 No.667414636

>わかるんだけど腹こわしたら店の責任になっちゃうからな… >一度箸つけるとめっちゃ早く腐るし その辺は実際に起きそうで難しい問題だね お隣の国だと全体的に難癖つけても無駄というのが周知されてたりして犬の餌にしたり再調理するから問題になってないだけなのかもね

190 20/03/01(日)10:44:23 No.667414684

>食べ残したら罰金って付ければ居なくなりそうだけど 金出しゃいいだろの発想の人がふるい落とせないからダメ

191 20/03/01(日)10:44:56 No.667414794

>お隣の国だと全体的に難癖つけても無駄というのが周知されてたりして犬の餌にしたり再調理するから問題になってないだけなのかもね 朝鮮人とこっち比べたら気の毒だよ

192 20/03/01(日)10:44:56 No.667414798

みんな残すから俺も残すって小学生でももうちょっとマシな言い訳するぞ

193 20/03/01(日)10:45:02 No.667414825

誰も聞いてないのに匿名掲示板での生き方を指摘されちゃったよ

194 20/03/01(日)10:45:16 No.667414869

>金出しゃいいだろの発想の人がふるい落とせないからダメ 減らすのが目的だからふるい落とせないだけが問題ならいいんじゃない

195 20/03/01(日)10:46:01 No.667415028

>>金出しゃいいだろの発想の人がふるい落とせないからダメ >減らすのが目的だからふるい落とせないだけが問題ならいいんじゃない 減らすのが目的ってスレ画のどこにある?残されるのが悔しいとしか見えないけど

196 20/03/01(日)10:46:14 No.667415074

>朝鮮人とこっち比べたら気の毒だよ 韓国の話ではないけど… それに残したものを有効活用する文化は悪いものではないと思うよ

197 20/03/01(日)10:47:05 No.667415245

人間の食べ残しで養豚は中国に限った話でもないんじゃないかなあ バームクーヘン毎日食べてる豚が日本にもいるぞ

198 20/03/01(日)10:47:09 No.667415258

今日はフードロスのスレでも荒らすか! みたいな人がいる

199 20/03/01(日)10:47:29 No.667415325

わざわざチョン隣の国朝鮮人てわざとらしく使い分けてるせいで自演バレバレっすよ

200 20/03/01(日)10:47:29 No.667415326

罰金で廃棄コスト回収出来るなら店も潤うしな

201 20/03/01(日)10:47:59 No.667415430

日本の家畜はおれよりおかしをたくさんたべられている可能性があるのか

202 20/03/01(日)10:48:08 No.667415460

>罰金で廃棄コスト回収出来るなら店も潤うしな もう撮影用見本置いたブースの利用料とったほうがいいのでは?

203 20/03/01(日)10:48:20 No.667415511

「ドギーバッグ」って風習として結構良く出来てるよね 人間が食うなよって建前を共有できてる 元論実際は人間も食べるけど 何かあったら犬用なのに食べちゃったんですか!?ってできる

204 20/03/01(日)10:48:56 No.667415631

好きなもん食えるわけではないだろうし

205 20/03/01(日)10:50:03 No.667415847

ルーパチして口汚く話をかき回すマンってどうにかなんないの

206 20/03/01(日)10:50:39 No.667415988

>「ドギーバッグ」って風習として結構良く出来てるよね >人間が食うなよって建前を共有できてる >元論実際は人間も食べるけど >何かあったら犬用なのに食べちゃったんですか!?ってできる たまねぎ犬に食べさせちゃったんですか!は発生しないのかな…

207 20/03/01(日)10:51:52 No.667416258

残すのはよくないけど残す奴がいた おじさんは大盛りやめた 結論出てるのにレスポンチバトルする必要なくない…?

208 20/03/01(日)10:52:20 No.667416369

>たまねぎ犬に食べさせちゃったんですか!は発生しないのかな… おバカ!で終わらない?

209 20/03/01(日)10:52:32 No.667416419

金払えば許されると買うことを免罪符にしてしまう人種とは倫理観の面でわかりあえるはずがないんだよな 価値観がクズなので

210 20/03/01(日)10:52:43 No.667416457

>残すのはよくないけど残す奴がいた >おじさんは大盛りやめた >結論出てるのにレスポンチバトルする必要なくない…? そこまでわかってるならすれを閉じるんだよ…

211 20/03/01(日)10:52:52 No.667416488

>結論出てるのにレスポンチバトルする必要なくない…? 冒頭からいる変な人1人がルーパチして荒らしてるだけだと思う

212 20/03/01(日)10:53:44 ID:3r80JSDg 3r80JSDg No.667416666

インスタ映え代で考えると破格の安さだ死ね

213 20/03/01(日)10:54:42 No.667416854

死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ

↑Top