虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)09:22:17 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)09:22:17 No.667396295

>好きなコラ貼る

1 20/03/01(日)09:23:39 No.667396508

こっちよく見るけど元の画像見たことないよ!

2 20/03/01(日)09:24:48 No.667396755

プログラムの話に移行するやつ

3 20/03/01(日)09:28:17 No.667397465

そもそもどうしてダブルピースを肯定に使ったんだ

4 20/03/01(日)09:29:10 No.667397702

毎回この状態からどうリカバーしようか試行錯誤するけど 結局どうにかなる前にスレが落ちる

5 20/03/01(日)09:30:22 No.667397940

>こっちよく見るけど元の画像見たことないよ! DLsiteにあるよ

6 20/03/01(日)09:31:25 No.667398151

コラだったのかよガッカリだわ

7 20/03/01(日)09:32:21 No.667398355

>>こっちよく見るけど元の画像見たことないよ! >DLsiteにあるよ なんて作品なんだよ!

8 <a href="mailto:精神操作">20/03/01(日)09:33:18</a> [精神操作] No.667398559

>なんて作品なんだよ! 美獣R

9 20/03/01(日)09:34:00 No.667398709

>>なんて作品なんだよ! >美獣R お前気配りの達人だな

10 20/03/01(日)09:34:47 No.667398924

やらしいC言語入門編とかじゃないのか…

11 20/03/01(日)09:38:24 No.667399821

#define true ダブルピース;

12 20/03/01(日)09:39:34 No.667400072

でもちゃんと催眠かかってるし問題ないよね!

13 20/03/01(日)09:40:09 No.667400210

催眠の条件付けって難しいな…

14 20/03/01(日)09:47:27 No.667401763

>プログラムの話に移行するやつ エロ催眠術師は天才プログラマー!?

15 20/03/01(日)09:47:31 No.667401782

プリセットのOSって優秀なんだなってなる

16 20/03/01(日)09:51:00 No.667402822

毎回催眠して命令するのはめんどくさいからシェルを事前に用意にしとこう

17 20/03/01(日)09:51:21 No.667402910

>>プログラムの話に移行するやつ >エロ催眠術師は天才プログラマー!? なろうでありそう

18 20/03/01(日)10:02:25 No.667405979

>毎回催眠して命令するのはめんどくさいからシェルを事前に用意にしとこう キーワードで催眠モードになるやつだよね

19 20/03/01(日)10:02:54 No.667406093

催眠アプリを作るのにも想像できない苦労が

20 20/03/01(日)10:02:55 No.667406095

>>>プログラムの話に移行するやつ >>エロ催眠術師は天才プログラマー!? >なろうでありそう 設定回すのがめんどくさくてエタるやつ!

21 20/03/01(日)10:03:54 No.667406320

なんでも思い通りになるって事は意図しない行動も起きるって事だよな…

22 20/03/01(日)10:07:56 No.667407199

プログラムは思ったようには動かない 書いたように動く

23 20/03/01(日)10:08:32 No.667407320

異議なき時は沈黙をもって答えよって最高に都合よすぎて吹く 伯爵の催眠薬はまだまだ甘いな

24 20/03/01(日)10:09:10 No.667407453

>催眠アプリを作るのにも想像できない苦労が 催眠アプリを手掛けた奴らすごいIQ高いと思うよ……

25 20/03/01(日)10:10:20 No.667407711

とりあえずヤってる最中に出かねない動作にイエスノーを設定するな

26 20/03/01(日)10:12:10 No.667408072

しかも音声認識だからな プログラムは最悪書き直せばいいけど音声はデリートが存在しないという

27 20/03/01(日)10:12:28 No.667408140

意図しない挙動のときはまずログに出そうぜ!

28 20/03/01(日)10:14:24 No.667408558

正気のときには発生し得ないどんなバグも実装できちまうんだ

29 20/03/01(日)10:15:24 No.667408791

>意図しない挙動のときはまずログに出そうぜ! 本番環境でログはくやつ!

30 20/03/01(日)10:16:16 No.667408986

>本番環境でゲロはくやつ!

31 20/03/01(日)10:16:37 No.667409064

ログ出し実機への負担が多くない?

32 20/03/01(日)10:18:24 No.667409440

人間の判断能力すごいな…ってなるやつ

33 20/03/01(日)10:19:31 No.667409653

意義なき時というCaseの範囲広すぎる…

34 20/03/01(日)10:20:06 No.667409774

動作試験する時はどこ通ってるかちゃんと吐き出させろ!

35 20/03/01(日)10:21:51 No.667410125

>意義なき時というCaseの範囲広すぎる… 同音異義語でバグるのはプログラミング言語としてダメだな…

↑Top