虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/01(日)09:16:25 手洗い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)09:16:25 No.667395157

手洗いとか効果あるって言われるけど石鹸ってなんで品切れしたりしないんだろう…

1 20/03/01(日)09:17:48 No.667395452

マジかよ石鹸買ってこないと

2 20/03/01(日)09:18:28 No.667395571

ボトルソープは売り切れてるけど固形石鹸は在庫ある 直接触るのが嫌なんじゃないの

3 20/03/01(日)09:18:34 No.667395588

石鹸は不衛生なのでハンドソープがが買い占められてる

4 20/03/01(日)09:21:33 No.667396116

爪ブラシがあると手洗いガチ勢感が出てくる

5 20/03/01(日)09:21:41 No.667396145

>石鹸は不衛生なのでハンドソープがが買い占められてる 大丈夫?ポンプ汚染されてない?

6 20/03/01(日)09:22:07 No.667396274

固形石鹸そんな減らねえし

7 20/03/01(日)09:22:39 No.667396342

なぜハンドソープを手に取って顔を洗ってしまうんだろう

8 20/03/01(日)09:23:08 No.667396416

>固形石鹸そんな減らねえし 風呂に置くといつの間にか小さくなってる…

9 20/03/01(日)09:23:37 No.667396503

固形石鹸の方がウィルス落ちるって拡散しようぜ

10 20/03/01(日)09:23:45 No.667396521

今買い占めやってる奴が明確なエビデンス考えて行動してると思うか イメージで恐怖してイメージで動いてるだけ

11 20/03/01(日)09:26:48 No.667397164

マスク減りだした1月中にビオレ泡のつめかえボトル1本買っといた

12 20/03/01(日)09:28:07 No.667397433

これ石鹸まで在庫無くなったらボディソープでも効果あるのか?とかなったりするんかな…

13 20/03/01(日)09:28:15 No.667397458

>大丈夫?ポンプ汚染されてない? 電動泡タイプのハンドソープディスペンサー…俺のオススメです ボトルまわりが水濡れとかで汚れないよ

14 20/03/01(日)09:28:19 No.667397473

>今買い占めやってる奴が明確なエビデンス考えて行動してると思うか >イメージで恐怖してイメージで動いてるだけ 買占めしてる自覚すらなくて買い占められる前に買えてよかったぐらいにしか思ってないよね

15 20/03/01(日)09:28:30 No.667397517

マスク探して回るよりはまだ健全 つうか先にこっち買っとけ

16 20/03/01(日)09:29:02 No.667397676

固形石鹸のヒビ割れ部分とかに雑菌繁殖しちゃうとかなんとか昔看護のお勉強させられた時言われたんぬ

17 20/03/01(日)09:29:41 No.667397812

ウィルス対策には手洗いうがいが大事らしいぜ! 早く広めないと!

18 20/03/01(日)09:30:51 No.667398034

学校の手洗い場にレモンの形した石鹸ってあった?

19 20/03/01(日)09:30:59 No.667398050

>ウィルス対策には手洗いうがいが大事らしいぜ! >早く広めないと! もう広まっててインフル患者減ってるらしいな

20 20/03/01(日)09:31:04 No.667398070

>固形石鹸の方がウィルス落ちるって拡散しようぜ 泡出るタイプで洗った気になってるのとかもあるし固形石鹸でちゃんと泡が出るようにしっかり洗おうね…したらいいかもしれんな… というか指と指の間の付け根の辺りとか爪って結構残るんだね

21 20/03/01(日)09:37:08 No.667399538

>学校の手洗い場にレモンの形した石鹸ってあった? みかんの網にはいってるやつ

22 20/03/01(日)09:41:45 No.667400560

ミューズが未だ最強だと思ってるけど実際はどうなんだろう

23 20/03/01(日)09:42:34 No.667400707

石鹸は脱脂力強すぎて手荒れるし…

24 20/03/01(日)09:43:30 No.667400897

そのへんの実験した話がどっかにあったけど忘れた

25 20/03/01(日)09:43:45 No.667400958

水で洗うだけ 石鹸で洗うと手荒れがひどいから

26 20/03/01(日)09:44:20 No.667401078

病的に手洗いうがいすれば何とかなるという事をゲームで学んだ

27 20/03/01(日)09:44:53 No.667401220

>もう広まっててインフル患者減ってるらしいな 今はコロナで騒がれるより前に減少傾向だったから暖冬のせいって説があったりする どっちもだろって思うけど

28 20/03/01(日)09:46:10 No.667401507

20秒以上が効果的って言うからそうしてるけど 長え

29 20/03/01(日)09:48:55 No.667402221

>どっちもだろって思うけど インフルには踏んだり蹴ったりの年だな

30 20/03/01(日)09:49:01 No.667402263

固形石鹸ってあんまり良くないの?

31 20/03/01(日)09:50:39 No.667402713

実はうがいはもはや推奨されてないんだ 正しい情報を掴め! マスクと手洗いが全てだ

32 20/03/01(日)09:50:48 No.667402751

>固形石鹸ってあんまり良くないの? >固形石鹸のヒビ割れ部分とかに雑菌繁殖しちゃうとかなんとか

33 20/03/01(日)09:51:19 No.667402903

>実はうがいはもはや推奨されてないんだ >正しい情報を掴め! その情報は正しいと確定してるんですか?

34 20/03/01(日)09:51:24 No.667402923

>固形石鹸ってあんまり良くないの? 使いづらい以外は関係ない 液体も固形も殺菌ではなく汚れを落とすためだけのもの 必要なのは手洗い+アルコール消毒

35 20/03/01(日)09:52:08 No.667403083

>20秒以上が効果的って言うからそうしてるけど >長え もしもし亀よ亀さんよ~って歌を2回歌うと大体30秒だよ お手手洗うたびお歌を歌おうね

36 20/03/01(日)09:52:31 No.667403208

>その情報は正しいと確定してるんですか? している、というか昔からそういう話 厚労省でも感染症学会でも だけど日本人はうがいが好きだし特に禁止もする意味ないからしてない

37 20/03/01(日)09:55:48 No.667404435

>使いづらい以外は関係ない >液体も固形も殺菌ではなく汚れを落とすためだけのもの >必要なのは手洗い+アルコール消毒 手洗いだけで十分消毒はできるのでその後追加でアルコール消毒する必要はないよ

38 20/03/01(日)09:56:00 No.667404502

>必要なのは手洗い+アルコール消毒 アルコール…アルコールがないわ…

39 20/03/01(日)09:56:39 No.667404637

うがいってダメなの?

40 20/03/01(日)09:57:21 No.667404873

手洗いしたらビール飲むか

41 20/03/01(日)09:58:15 No.667405100

>手洗いだけで十分消毒はできるのでその後追加でアルコール消毒する必要はないよ そんな訳無いだろ… 手洗いで出来るのはウイルスを洗い流すことだけ 殺菌はアルコール等でないと無理

42 20/03/01(日)09:59:15 No.667405321

>うがいってダメなの? インフルエンザ等に対しては気持ちいいだけ 理由はウイルスは喉に漂着してから数分~20分で体内に取り込まれるから 逆に数分ごとに水でのうがいを常にし続けられるなら有効

43 20/03/01(日)10:03:25 No.667406215

>そんな訳無いだろ… >手洗いで出来るのはウイルスを洗い流すことだけ >殺菌はアルコール等でないと無理 こういう過剰な対応する奴が消毒液買いだめに走ったりしてると考えるとやりきれんな…

44 20/03/01(日)10:03:35 No.667406245

最近の泡で出るタイプが楽すぎて 風呂場も洗面所もボトル石鹸になったわ

45 20/03/01(日)10:04:11 No.667406385

>こういう過剰な対応する奴が消毒液買いだめに走ったりしてると考えるとやりきれんな… 過剰ならそもそもお前にアルコールは必要ないじゃん 気にするなよ

46 20/03/01(日)10:04:56 No.667406551

飲もう

47 20/03/01(日)10:06:34 No.667406900

前にもやしもんの手洗い絵本が出てたが買っとくべきだったか

48 20/03/01(日)10:06:53 No.667406958

>過剰ならそもそもお前にアルコールは必要ないじゃん >気にするなよ 不必要とは言ってないよ 使う必要ない場面でまで無駄遣いしてるのがアホらしいなって話

49 20/03/01(日)10:07:02 No.667406997

>20秒以上が効果的って言うからそうしてるけど >長え すすぎは30秒ね

50 20/03/01(日)10:07:29 No.667407117

とはいえだ 喉がなんだかいがらっぽい状態を放置しておくのは何の得にもならんのだ うがいを習慣化することには損はない

51 20/03/01(日)10:07:34 No.667407130

正しい知識に対して憂う者ムーブして否定するのは犯罪に近いな

52 20/03/01(日)10:07:40 No.667407146

アルコールは必要だろ なんのためのつまみだ

53 20/03/01(日)10:07:47 No.667407166

飲食で爪の間とか手首とか含めて1分って言われてたから 割と洗う時間はもう長くなるの慣れちゃったな

54 20/03/01(日)10:08:08 No.667407235

>不必要とは言ってないよ >使う必要ない場面でまで無駄遣いしてるのがアホらしいなって話 ふわふわしてる難癖だなこいつ

55 20/03/01(日)10:08:43 No.667407348

どう考えても今こそアルコール消毒が必要な場面じゃろがい

56 20/03/01(日)10:09:06 No.667407436

表面活性剤でウィルスの外殻みたいなの壊せんのか

57 20/03/01(日)10:09:47 No.667407580

>電動泡タイプのハンドソープディスペンサー…俺のオススメです >ボトルまわりが水濡れとかで汚れないよ 俺も持ってるんだけど結局ハンドソープ使う前に手を濡らさないといけないし 蛇口もセンサー式じゃないとあんまり意味ないかなって…

58 20/03/01(日)10:10:01 No.667407633

爪、親指、指の間、手首が洗い残し多いのよー 意識して忘れないように洗うのよー

59 20/03/01(日)10:10:26 No.667407734

買ってきたよ!ウタマロ!

60 20/03/01(日)10:11:12 No.667407884

泡タイプは濡らさない人が増えるから結果ダメな気がする 最初に水で洗うという行為こそが大事だから

61 20/03/01(日)10:12:16 No.667408103

うちは石鹸で手を洗ってちゃんとペーパーで拭いてそのあとアルコールって流れだったな

62 20/03/01(日)10:12:30 No.667408151

手が…手が荒れる!

63 20/03/01(日)10:13:02 No.667408277

>うちは石鹸で手を洗ってちゃんとペーパーで拭いてそのあとアルコールって流れだったな アルコール消毒ってそれで十分な度数になってるから濡れてると薄めちゃう事になるからね

64 20/03/01(日)10:13:34 No.667408375

>どう考えても今こそアルコール消毒が必要な場面じゃろがい そうだ なんてったって休日の午前中だ 外にもあんまり出たくない 俺は消毒を開始するぞ

65 20/03/01(日)10:14:58 No.667408693

石鹸水はアルカリ性界面活性剤なので菌やウィルスには効果ありそうだが実際の所どうなんだろうな キッチンハイターで手を洗う訳にはいかんし

66 20/03/01(日)10:15:44 No.667408869

アルコール容器を消毒するアルコールご必要とされる

↑Top