虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 久々に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/01(日)08:50:20 No.667390032

    久々に見直してて思ったんだけどこのタワーディフェンスの敵どれもこれも厄介すぎない?

    1 20/03/01(日)08:54:55 No.667390850

    普通に強いやつ 装甲硬いやつ 水中戦仕掛けるやつ コア2つにするやつ エヴァと戦わずに落下するやつ 閉じ込めるやつ エヴァに寄生するやつ 圧倒的な暴力なやつ エヴァ倒せないから心攻めてくるやつ やばくないのサンダルフォンとマトリエルくらいじゃねぇかな サキエルの強さがちょっと未知数ではあるけど

    2 20/03/01(日)08:56:25 No.667391144

    レリエルの特性がよくわからん

    3 20/03/01(日)09:01:04 No.667391972

    サハクイエルもまさかエヴァの手で直接受け止められるとは思わなかっただろうに

    4 20/03/01(日)09:03:59 No.667392537

    コンピューターウイルスは元は何だったんだ

    5 20/03/01(日)09:05:07 No.667392797

    >コンピューターウイルスは元は何だったんだ バルディエルみたいなカビとかホコリとかそんなのかもしれんね

    6 20/03/01(日)09:06:21 No.667393081

    >サハクイエルもまさかエヴァの手で直接受け止められるとは思わなかっただろうに 一回肉体の一部を落として効果あるか入念にチェックしてる辺り人間味がある

    7 20/03/01(日)09:08:52 No.667393580

    ラミエルってそのビームで地面に穴開ければそれで解決したんじゃないの

    8 20/03/01(日)09:10:40 No.667393929

    マトリエルだけやけに弱い 何かに特化してるわけでもないし…

    9 20/03/01(日)09:10:57 No.667393984

    >ラミエルってそのビームで地面に穴開ければそれで解決したんじゃないの 生命の構造上の問題で横にしかビーム打てないとかなんじゃない まさか日本中の電力かきあつめてとんでもビーム砲撃ってくるなんて考慮してないよ・・・

    10 20/03/01(日)09:11:53 No.667394168

    >ラミエルってそのビームで地面に穴開ければそれで解決したんじゃないの アダムまでぶっ飛んだらこまるし… アダム居ないんだけも

    11 20/03/01(日)09:12:18 No.667394233

    >マトリエルだけやけに弱い >何かに特化してるわけでもないし… 溶解液はエヴァの装甲めちゃくちゃにできるみたいだけどあれ下にいる相手にしか使えないんだよな マトリエルとサハクイエルの二体は自分のことはどうでもいいからとりあえずゴールまでの道がら空きにしようぜ感ある

    12 20/03/01(日)09:13:10 No.667394418

    >アダムまでぶっ飛んだらこまるし… >アダム居ないんだけも リリスがいること自体は速めに気がついてるって前見たけどじっさいのとこどうなんだろうね

    13 20/03/01(日)09:13:32 No.667394503

    ゲームだとピチャピチャ溶解液を飛ばして来るぞマトリエル

    14 20/03/01(日)09:14:38 No.667394778

    >リリスがいること自体は速めに気がついてるって前見たけどじっさいのとこどうなんだろうね だったらギリギリまで気づかなかったカヲル君が馬鹿みたいじゃん!

    15 20/03/01(日)09:15:12 No.667394901

    マトリエルより停電テロの方が強かったからな…

    16 20/03/01(日)09:15:58 No.667395077

    アダムの移送が行われてるシーンであまりにも都合よくガギエルがやって来てるからアダムがいないことは理解してそうではある ガギエルが賢いだけの可能性も否定はできない

    17 20/03/01(日)09:16:35 No.667395199

    あれ?リリスしらないんだっけ? なんでこの天使達攻めてきてたの?

    18 20/03/01(日)09:16:52 No.667395249

    ゼルエルがガンガンいこうぜなのも慎重だったラミエルを教訓にしてだったり…?

    19 20/03/01(日)09:17:07 No.667395312

    エヴァANIMAだと量産型がお腹に使徒の再生体搭載してそいつらの力使って攻めてくるんだけどゼルエルとラミエル引いたやつ羨ましいよね

    20 20/03/01(日)09:18:15 No.667395535

    >エヴァANIMAだと量産型がお腹に使徒の再生体搭載してそいつらの力使って攻めてくるんだけどゼルエルとラミエル引いたやつ羨ましいよね ガギエル引いた人どうするの…

    21 20/03/01(日)09:19:08 No.667395699

    >だったらギリギリまで気づかなかったカヲル君が馬鹿みたいじゃん! カヲルくん知恵の実持っちゃったから

    22 20/03/01(日)09:19:58 No.667395848

    サンダルフォンからマグマ抜いた強みってなに…?

    23 20/03/01(日)09:20:12 No.667395895

    >ゼルエルがガンガンいこうぜなのも慎重だったラミエルを教訓にしてだったり…? というか初号機なんとかしてぶっ殺さねぇと話が進まないから強行手段に出たんだと思う オイオイオイなんか強化したわアイツ

    24 20/03/01(日)09:20:31 No.667395943

    シャムちゃんに一言どうぞ

    25 20/03/01(日)09:21:25 No.667396084

    >あれ?リリスしらないんだっけ? >なんでこの天使達攻めてきてたの? ガギエルからはアダムも探せばあるはずなので攻めてくる理由にはなる

    26 20/03/01(日)09:21:49 No.667396191

    >サンダルフォンからマグマ抜いた強みってなに…? マグマ耐えられるぐらい頑丈かもしれないだろ!

    27 20/03/01(日)09:22:10 No.667396283

    >シャムちゃんに一言どうぞ なんというかサキエルやられたけどどうせ何かの偶然だろって余裕ぶっこいてたように見える

    28 20/03/01(日)09:24:50 No.667396764

    使徒がゼーレみたく会議してるシーンはちょっと見てみたい

    29 20/03/01(日)09:24:53 No.667396777

    初期の二体は真っ当すぎる

    30 20/03/01(日)09:25:07 No.667396844

    このカード持ってたなあ

    31 20/03/01(日)09:26:32 No.667397104

    海とマグマは確実性なさすぎるのでは?

    32 20/03/01(日)09:27:04 No.667397231

    レリエルが初号機潰しに来てた辺り厄介だと思われてそうではある 中からじっくり食い破られたよ・・・

    33 20/03/01(日)09:27:45 No.667397371

    >海とマグマは確実性なさすぎるのでは? ガギエルはそもそも移送中のアダム狙いだしサンダルフォンは生まれてから普通に陸にあがってたんじゃないかな

    34 20/03/01(日)09:28:40 No.667397591

    >ガギエル引いた人どうするの… お腹からデカい口が生えるのでかみつく

    35 20/03/01(日)09:30:10 No.667397892

    ミサトさんあんまりいい人とはお世辞にも言えないけど作戦立案と勝負勘と強運は本物だと思う

    36 20/03/01(日)09:31:18 No.667398125

    ぶっつけ本番の一発勝負ばっかりだしクソゲーだよ 助けてジェットアローン

    37 20/03/01(日)09:33:16 No.667398553

    失敗してめちゃくちゃに叱るのはダメだけど真面目にやらかしたら世界が滅びかねないから困る

    38 20/03/01(日)09:33:28 No.667398601

    タワーディフェンスと言ってもウェーブの終わりはあるからな…

    39 20/03/01(日)09:33:28 No.667398604

    >海とマグマは確実性なさすぎるのでは? 海は地球の大部分だし南極に重要パーツあったから… マグマは成長したら地底から上に掘って進む予定だったのかな

    40 20/03/01(日)09:33:37 No.667398639

    >ミサトさんあんまりいい人とはお世辞にも言えないけど作戦立案と勝負勘と強運は本物だと思う マトモな人間だと使徒に勝てないのかも知れない

    41 20/03/01(日)09:33:55 No.667398700

    この世界薄氷の上に成り立ってる…

    42 20/03/01(日)09:35:43 No.667399222

    >マトモな人間だと使徒に勝てないのかも知れない めっちゃ痛いだろうけど両手で巨大質量の使徒止めてね!そのまま落ちたらどうにもなんないけどフィールドあるから多分大丈夫!

    43 20/03/01(日)09:36:07 No.667399320

    >この世界薄氷の上に成り立ってる… 最終的にシンジがやだって拒絶しなかったら終わってたもんね

    44 20/03/01(日)09:38:50 No.667399911

    暴走なしのシンジくんの強さってどのくらいなんだろ ゼルエル圧倒してたとはいえあれは平常時とはいえないし

    45 20/03/01(日)09:40:19 No.667400249

    シンジくんプログレッシブナイフにナイフ突き刺して止めたり割と素面でもわけわからん事してる

    46 20/03/01(日)09:41:23 No.667400455

    >この世界薄氷の上に成り立ってる… なんらかの原因で人類が終わるから補完計画進めたんで…

    47 20/03/01(日)09:44:37 No.667401146

    >>マトモな人間だと使徒に勝てないのかも知れない >めっちゃ痛いだろうけど両手で巨大質量の使徒止めてね!そのまま落ちたらどうにもなんないけどフィールドあるから多分大丈夫! まあNERV本部にいるよりはエバーの中の方が安全だろうし…

    48 20/03/01(日)09:45:28 No.667401362

    どうして薄氷の上でタップダンスするような奴らばっかりなんですか…

    49 20/03/01(日)09:45:46 No.667401431

    1番奇跡的なのは実はサキエル戦 ネルフ関係者がエヴァなんとか出しとけば勝てるだろになってたけどこちとらまともに歩けないんだぞ!暴走に頼ってたわけでもねぇだろ!