ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/01(日)06:21:34 No.667377993
賄賂ですよ賄賂
1 20/03/01(日)06:23:27 No.667378083
可愛いから仕方ないね
2 20/03/01(日)06:27:14 No.667378269
あの…億とか兆だと苦しみが勝るんでは…
3 20/03/01(日)06:27:24 No.667378275
寿 命 九 億 年 追 加
4 20/03/01(日)06:29:30 No.667378372
狐落ちてる…
5 20/03/01(日)06:30:09 No.667378408
三国志でもあったよねこれ
6 20/03/01(日)06:30:09 No.667378409
ちょろ甘…
7 20/03/01(日)06:30:29 No.667378421
無限の命をスィとお渡しするな
8 20/03/01(日)06:30:41 No.667378438
し水暑 な分い さ補日 い給は
9 20/03/01(日)06:31:11 No.667378455
南ま 斗ず さい んっ !!す よ
10 20/03/01(日)06:31:25 No.667378468
強面なのにチョロいおっさんいいよね
11 20/03/01(日)06:32:21 No.667378525
九じ 兆ゃ 年あ
12 20/03/01(日)06:32:33 No.667378540
事務の壊れた笑い好き
13 20/03/01(日)06:32:35 No.667378542
南斗星君と北斗星君?
14 20/03/01(日)06:34:21 No.667378625
なんとせいくんとほくとせいくんはデビルサマナーで知ったな
15 20/03/01(日)06:34:48 No.667378651
めっちゃちょろい…
16 20/03/01(日)06:35:05 No.667378663
生と死を司るのに適当すぎる…
17 20/03/01(日)06:35:19 No.667378676
こういう上司いるわ
18 20/03/01(日)06:35:21 No.667378678
収賄してしまったって言ってるけど酒にも肉にも手を付けてない…
19 20/03/01(日)06:37:06 No.667378776
まぁでも両親がずっと泣いてるのが悲しくて泣いてる子とかつい手を差し伸べたくなるよね…
20 20/03/01(日)06:37:29 No.667378793
俺も現場からなんか無茶振りされたらこういう事情だったんだと思いこむことにしよう
21 20/03/01(日)06:44:26 No.667379108
これ冥府に寄らなかったら決算の時とかに判明してさらに酷い事になるんだろうな…
22 20/03/01(日)06:45:14 No.667379152
>生と死を司るのに適当すぎる… これだから悠久の存在は…
23 20/03/01(日)06:46:22 No.667379202
自動計算機はもう何千年か後の代物だからな…
24 20/03/01(日)06:47:35 No.667379257
気軽に宇宙以上の寿命をお出じするな
25 20/03/01(日)06:56:37 No.667379630
9兆年生きたら気が狂うのかめっちゃ色々詳しくなるのかどっちだろう
26 20/03/01(日)06:57:56 No.667379676
伸ばすにしても9年でいいでしょ… 90年も生きたら現代でも大往生じゃん…
27 20/03/01(日)07:00:21 No.667379774
>俺も現場からなんか無茶振りされたらこういう事情だったんだと思いこむことにしよう 目の前にいる薄ら笑いのおっさん
28 20/03/01(日)07:01:07 No.667379819
十九って書いてあったからひっくり返す校正記号で九十にしたのが印象深い
29 20/03/01(日)07:01:33 No.667379839
泰山府君とか中国の神話も面白い
30 20/03/01(日)07:04:39 No.667379991
サンキュー神様!
31 20/03/01(日)07:14:43 No.667380481
最後のコマがクソ営業
32 20/03/01(日)07:17:59 No.667380656
>9兆年生きたら気が狂うのかめっちゃ色々詳しくなるのかどっちだろう 無限の記憶力でもない限りそこらのじいやと大して変わらない知識しか残らないと思う 無限の記憶力があったらおそらく狂う
33 20/03/01(日)07:20:55 No.667380813
立場的に冥府神のが下だからしわ寄せがそっちに行く
34 20/03/01(日)07:21:28 No.667380843
何でマジック・ザ・ギャザリングやってるんだろうと思ってたけどmtgってミーティングの略か?
35 20/03/01(日)07:22:05 No.667380876
AIでなんとかなるんでしょ? ちょっと頼むよー
36 20/03/01(日)07:23:35 No.667380974
死後の世界が実際にこんなのだったら働くのに疲れて死んでもまた働くことになるんだろうか…
37 20/03/01(日)07:25:15 No.667381078
思い出して血を吐く程度のトラウマになるだけだから大丈夫
38 20/03/01(日)07:26:07 No.667381136
神ってわりと仕事雑だよな
39 20/03/01(日)07:26:27 No.667381152
>死後の世界が実際にこんなのだったら働くのに疲れて死んでもまた働くことになるんだろうか… 疲れたらコケとかに生まれ変わることを願えばよかろう
40 20/03/01(日)07:28:23 No.667381260
>神ってわりと仕事雑だよな まあ下々の命の事なんてわかんないし… 俺らだって蟻の寿命とか言われても全然ピンと来ないじゃん
41 20/03/01(日)07:28:41 No.667381281
でも両親想いの子供が泣いてたんだぞ? 人の心はないのかよ
42 20/03/01(日)07:28:43 No.667381284
エクセルじゃねえんだぞ
43 20/03/01(日)07:29:07 No.667381308
>でも両親想いの子供が泣いてたんだぞ? >人の心はないのかよ 神です…
44 20/03/01(日)07:29:28 No.667381332
>でも両親想いの子供が泣いてたんだぞ? >人の心はないのかよ その…一箇所変わるだけで全部ズレるんですよ!?
45 20/03/01(日)07:29:50 No.667381353
こうスクリプトとか使ってばーっと…
46 20/03/01(日)07:30:08 No.667381371
>三国志でもあったよねこれ 管輅だっけ
47 20/03/01(日)07:30:25 No.667381383
ぶっちゃけこの子より孝悌ある仁者がこの子のせいで早逝とかもしますよ!?
48 20/03/01(日)07:31:03 No.667381407
その子が子を作れば作った数だけ天命も増えるんですけお… その子供たちが関わる人の分だけ他の天命にも影響を及ぼすんですけお…
49 20/03/01(日)07:31:14 No.667381416
そこを何とかするのがお前の仕事だろ!って逆切れされるやつ
50 20/03/01(日)07:31:28 No.667381425
三国志に本当に北斗と南斗が出てきたら笑うけど よくある夢エピソードとかいう名の挿話だろう
51 20/03/01(日)07:32:18 No.667381469
神はシステムでもあるからな…
52 20/03/01(日)07:32:55 No.667381506
うるさいなあ… それをパッとやるのが冥府の仕事でしょ…
53 20/03/01(日)07:33:41 No.667381559
>神はシステムでもあるからな… 神もシステムも人工知能も完全利他存在である点で等しい やはり神はシステムと同じ非実在の共有幻想なんだなぁ
54 20/03/01(日)07:33:42 No.667381560
こいつらいっつも現世で囲碁してんな…
55 20/03/01(日)07:33:50 No.667381573
>うるさいなあ… >それをパッとやるのが冥府の仕事でしょ… ああああああホアアアアア アアアアアハハハハハハ
56 20/03/01(日)07:34:02 No.667381590
ね?今回だけお願い…今度奢るからさ!ね?頼むよ~
57 20/03/01(日)07:34:37 No.667381623
そういうの 自動でパーっと できないのか?
58 20/03/01(日)07:35:26 No.667381671
囲碁以外の対戦ゲームとか与えたらシステム機能しなくなりそう
59 20/03/01(日)07:36:07 No.667381712
右下で終わっておけばいい話だなーで済んだ
60 20/03/01(日)07:36:08 No.667381713
mtg中
61 20/03/01(日)07:36:32 No.667381748
冥府mtgあるんだ…
62 20/03/01(日)07:37:22 No.667381800
このあとめちゃくちゃ頑張って天命書き換えた
63 20/03/01(日)07:37:23 No.667381802
偶にミーティングをmtgって略すところあるけど多分これ普通にTCGのmtgだよね
64 20/03/01(日)07:37:51 No.667381841
>右下で終わっておけばいい話だなーで済んだ 右下で終わったらお話の完成度が8割くらい消し飛ぶな 可愛そうな子供を神様が贔屓しましたなんて話退屈すぎる
65 20/03/01(日)07:38:47 No.667381893
ほらこういうのってエクセル?とかで対処してるんでしょ?やっといてよ?
66 20/03/01(日)07:39:21 No.667381925
寿命弄るのは偉い人じゃないと無理そうだし他の部分で天命の辻褄合わせるんだろうな…
67 20/03/01(日)07:39:30 No.667381935
みんなー仕様変更だよー
68 20/03/01(日)07:39:42 No.667381951
マクロとか使えばいいじゃん? 冥府も毎回手打ちとかやってらんないっしょ?
69 20/03/01(日)07:40:26 No.667381997
ひとつの命を救うことは無限の未来を救うことなので 無限の仕事が冥府に発生中
70 20/03/01(日)07:40:58 No.667382032
南斗さんはさあ…
71 20/03/01(日)07:41:01 No.667382036
>右下で終わったらお話の完成度が8割くらい消し飛ぶな >可愛そうな子供を神様が贔屓しましたなんて話退屈すぎる 元ネタは違うオチだよ!?
72 20/03/01(日)07:41:06 No.667382043
>>右下で終わっておけばいい話だなーで済んだ >右下で終わったらお話の完成度が8割くらい消し飛ぶな >可愛そうな子供を神様が贔屓しましたなんて話退屈すぎる いいんだよ…神様なんだぜ…? まあそれは置いといて昔の娯楽少なめな頃の病弱な子供に夢持たせる話としては良いんじゃない
73 20/03/01(日)07:41:27 No.667382064
>みんなー仕様変更だよー >ああああああホアアアアア >アアアアアハハハハハハ
74 20/03/01(日)07:41:47 No.667382081
そうか…一つ変えたらそれに伴い他の部分も調整入るから各部署に仕事が発生するのね
75 20/03/01(日)07:42:40 No.667382131
そんな1億万ポインツ!!!!!みたいな勢いで……
76 20/03/01(日)07:42:45 No.667382137
これの元って囲碁打ってるところになんかツマミとか差し入れると 寿命延ばしてくれた!みたいな話じゃなかったっけ それとは別?
77 20/03/01(日)07:42:51 No.667382143
ま冥府のひとはがんばってね やくめでしょ
78 20/03/01(日)07:43:03 No.667382163
これで仕様変更したら次また同じ事して前回できたじゃん?同じ事やってよってなる
79 20/03/01(日)07:43:05 No.667382168
>その子が子を作れば作った数だけ天命も増えるんですけお… >その子供たちが関わる人の分だけ他の天命にも影響を及ぼすんですけお… その辺はこう自動的にスクリプトでも組んでさぁ
80 20/03/01(日)07:43:21 No.667382182
三国志であったけど囲碁うってるひとがいるから酒と干し肉あげて寿命伸ばしてもらうやつか
81 20/03/01(日)07:43:25 No.667382189
発生しなかったはずの90年分の処理だよ 短い期間だし頼むよ あっ子孫できたらそこまで頼むね
82 20/03/01(日)07:43:27 No.667382190
>その辺はこう自動的にスクリプトでも組んでさぁ ホアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
83 20/03/01(日)07:44:31 No.667382263
>まあそれは置いといて昔の娯楽少なめな頃の病弱な子供に夢持たせる話としては良いんじゃない これは漫画化でニュアンス変えてるだけで 元は早死するガキが北斗に遭ってガキの孝にほだされて救ってやったとかの話なんじゃないかな 現世利得で儒を肯定する説教話って孔子も儒者も嫌いそうだけど
84 20/03/01(日)07:46:44 No.667382418
たぶん元ネタのやつ https://www.aozora.gr.jp/cards/000154/files/1616_13109.html
85 20/03/01(日)07:48:43 No.667382553
ゆるすこころのたいせつさ
86 20/03/01(日)07:49:15 No.667382592
今回だけ頼みますよ 対応して
87 20/03/01(日)07:50:53 No.667382704
>「わけはない、これはすぐになおる」 ホアアアアアアアア アハハハハ
88 20/03/01(日)07:52:38 No.667382824
システム 変更
89 20/03/01(日)07:53:13 No.667382865
>ぶっちゃけこの子より孝悌ある仁者がこの子のせいで早逝とかもしますよ!? それもまた天命
90 20/03/01(日)07:53:14 No.667382867
>たぶん元ネタのやつ 一と九の間に返り点を付けるだけでいいでしょ?
91 20/03/01(日)07:53:43 No.667382909
神様なんだから人間には無理なブラック労働もできますよね? やって
92 20/03/01(日)07:55:59 No.667383084
>>生と死を司るのに適当すぎる… >これだから悠久の存在は… ナキールンとムンカルン 我らは死の天使だ
93 20/03/01(日)07:59:44 No.667383389
儒教的に自分の身を顧みず親のために真摯に泣く子以上の孝悌そうそう無いからセーフ
94 20/03/01(日)08:01:45 No.667383545
でもまぁ処理できるやついるし… イケるっしょ!
95 20/03/01(日)08:02:13 No.667383580
神木が殴りかかってくるやつ好き
96 20/03/01(日)08:02:39 No.667383621
圧倒的上役は怖いのう
97 20/03/01(日)08:03:16 No.667383667
まぬ ず かや っは たり か ?
98 20/03/01(日)08:03:30 No.667383693
>一と九の間に返り点を付けるだけでいいでしょ? 仕様追加しといて追加するだけでしょとか言う顧客いいよねよくない
99 20/03/01(日)08:06:49 No.667383972
なんか空から落っこちてきてない!?
100 20/03/01(日)08:07:40 No.667384028
書き込みをした人によって削除されました
101 20/03/01(日)08:08:15 No.667384082
ぱーっと出来るでしょ? ね?今回だけだからさー
102 20/03/01(日)08:09:34 No.667384192
何かパーッとしててかっこいいやつ値段はいつものより安くね
103 20/03/01(日)08:11:30 No.667384366
もうやるしか無いのでやる やりきったという実績が誕生する
104 20/03/01(日)08:11:39 No.667384386
>なんか空から落っこちてきてない!? 賄賂と一緒に関係ない狐も乗っけた 最後に気付いて捨てられた
105 20/03/01(日)08:12:38 No.667384472
三国志で寿命といえば諸葛亮が失敗した儀式のやつ
106 20/03/01(日)08:14:58 No.667384685
>三国志であったけど囲碁うってるひとがいるから酒と干し肉あげて寿命伸ばしてもらうやつか 神様でも施しを受けたからには頼みを断るわけにもいかないというのがいい…
107 20/03/01(日)08:14:59 No.667384687
>これの元って囲碁打ってるところになんかツマミとか差し入れると >寿命延ばしてくれた!みたいな話じゃなかったっけ >それとは別? 元ネタがそれ このマンガは他の古事もネタにしてるけど大抵アレンジが入る
108 20/03/01(日)08:15:14 No.667384713
>なんか空から落っこちてきてない!? 主人公です…
109 20/03/01(日)08:15:42 [日本神話] No.667384756
>>生と死を司るのに適当すぎる… >これだから悠久の存在は… えっちするならブスより美人だよね! 人間の寿命減った…
110 20/03/01(日)08:17:13 No.667384914
なーに 今時は太古の伝説の登場人物TSさせたりクローン人間作成してるんだからこの程度のアレンジは寧ろ良いユーモアな方
111 20/03/01(日)08:20:54 No.667385247
甘い顔すると業突く張りがおしよせてめちゃくちゃになるからね… 寿命九兆年追加するね…
112 20/03/01(日)08:21:16 No.667385280
中国の民話で見たことある奴! ってまんま北斗星と南斗星か
113 20/03/01(日)08:24:30 No.667385605
本来のやつだと寿命十九に返り点をつけて九十にしてたときいた
114 20/03/01(日)08:26:04 No.667385774
レ点って中国でも使うの…? あれ日本が読み下す時の補助だと思ってた
115 20/03/01(日)08:26:18 No.667385802
これ当初の寿命が二十とかだったらどうしたんだろうね
116 20/03/01(日)08:26:56 No.667385863
ニを五にするくらいでなんとか…
117 20/03/01(日)08:26:57 No.667385868
神仙はこういう事する
118 20/03/01(日)08:28:28 No.667386011
ギリギリ七は行けそう
119 20/03/01(日)08:29:34 No.667386114
二千にしちまえ!
120 20/03/01(日)08:29:44 No.667386134
一人の生き死にで歴史なんてそうそう変わらないでしょ ぱっとすませちゃってよぱっと
121 20/03/01(日)08:32:33 No.667386579
ちたまの寿命ってなんねんくらい?
122 20/03/01(日)08:33:04 No.667386630
親が死んだ次の年でいいだろ
123 20/03/01(日)08:34:04 No.667386776
>これ当初の寿命が二十とかだったらどうしたんだろうね 寿命二十億年追加(ペペペペィッ
124 20/03/01(日)08:36:00 No.667387098
>レ点って中国でも使うの…? >あれ日本が読み下す時の補助だと思ってた まあ日本限定の記号だけど神様だし
125 20/03/01(日)08:36:56 No.667387267
独身の生涯にしましょう
126 20/03/01(日)08:37:40 No.667387396
あほんとだ狐いる
127 20/03/01(日)08:39:15 No.667387739
三国志演義でも囲碁中に食べ物差し入れしてくれた若者へ割とカジュアルに寿命追加してたし…
128 20/03/01(日)08:40:37 No.667388069
最後MTGしててダメだった
129 20/03/01(日)08:40:49 No.667388126
賄賂をもらった上司が仕様変更を伝えてきた