20/03/01(日)04:22:26 なそ にん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)04:22:26 No.667371759
なそ にん
1 20/03/01(日)04:25:46 ID:sJazNNqk sJazNNqk No.667371999
削除依頼によって隔離されました ゲーム実況が流行り始めてから知ったけどFPS好きな女子が結構いる事が意外だった FPSなんてキレ散らかしてるおっさんと子供の印象しかなかったから
2 20/03/01(日)04:27:33 No.667372115
女の子もキレ散らかしてるよ
3 20/03/01(日)04:35:40 No.667372672
そうなの!?
4 20/03/01(日)04:36:17 No.667372717
キレるし煽るよ
5 20/03/01(日)04:37:01 No.667372755
>ゲーム実況が流行り始めてから知ったけどFPS好きな女子が結構いる事が意外だった >FPSなんてキレ散らかしてるおっさんと子供の印象しかなかったから PUBGから一気に増えたと思う
6 20/03/01(日)04:38:15 No.667372833
プレイはともかく配信観戦勢とか間違いなく半数以上、下手したら7割ぐらい女子だと思う
7 20/03/01(日)04:38:39 No.667372860
なそ にん
8 20/03/01(日)04:40:14 No.667372943
うちの姉はスプラで「撃ち合いするゲーム」というジャンルに触れて そこから荒野行動やってPUBGやってあぺくす…という流れだった
9 20/03/01(日)04:42:01 No.667373053
スプラに至ってはプレイヤーすら半分近く女子なんじゃないかと思えるぐらい女子が多い ていうかポケモン剣盾もそうだけど最近の任天堂ゲー女子人気ほんとエグい
10 20/03/01(日)04:42:34 No.667373092
OWくらいからの印象
11 20/03/01(日)04:43:01 No.667373122
男に囲ってもらってランク上げてるヘタクソの暴言厨がオカマだったってことを思い出した
12 20/03/01(日)04:44:18 No.667373178
一時期JCJKに荒野行動流行ってたけど あんなむずかしいゲームよく出来るな…
13 20/03/01(日)04:44:19 No.667373180
今すまほで手軽にできるから人を撃つゲーム…
14 20/03/01(日)04:44:20 No.667373183
スプラから入る女子は多いみたいだけどね
15 20/03/01(日)04:45:27 No.667373241
プレステみたいに化石みたいなじじいしか居ない所はどんな比率か気になるわ
16 20/03/01(日)04:45:54 No.667373262
任天堂ハードはどうぶつの森とか 牧場物語とか女の子に人気あるゲーム多いよな
17 20/03/01(日)04:45:55 No.667373263
>スプラから入る女子は多いみたいだけどね 狭くなってるジャンルの入口広げたいみたいなこと言ってたから成功してるんだな
18 20/03/01(日)04:47:08 No.667373327
俺は子供にフォートナイト流行ってるのが信じられない あんな建築めんどくさいゲームがなぜ…
19 20/03/01(日)04:47:25 No.667373334
他のと比べてOWは女の子いた気がする まぁ大抵男がキレ散らかしてるんだけど
20 20/03/01(日)04:48:17 No.667373374
>まぁ大抵男がキレ散らかしてるんだけど BFやCODに比べてもOWって何かやたらと殺伐としてたと思う
21 20/03/01(日)04:48:40 No.667373389
スプラで世界的にTPSが流行った功績はデカイまじで
22 20/03/01(日)04:48:51 No.667373404
珍しいから目立つだけで結局男のが圧倒的に多いしなあ
23 20/03/01(日)04:49:44 No.667373457
ガンダムゲームは男しかいなそう…
24 20/03/01(日)04:51:20 No.667373539
>珍しいから目立つだけで結局男のが圧倒的に多いしなあ いやスプラに関しては圧倒的では絶対無い あ、やっぱ男の方が多いんだな程度
25 20/03/01(日)04:51:38 No.667373557
>俺は子供にフォートナイト流行ってるのが信じられない >あんな建築めんどくさいゲームがなぜ… 勝てなくても楽しいし 着飾る要素いっぱいあるし経験値稼いでアイテム解放もできるし
26 20/03/01(日)04:51:55 No.667373575
休みの日に10時間より仕事ある日で3~4時間のほうがそんなにってなる
27 20/03/01(日)04:52:12 No.667373591
>珍しいから目立つだけで結局男のが圧倒的に多いしなあ スプラエアプかな
28 20/03/01(日)04:52:25 No.667373603
スマホで流行ってるけどやりにくくないのかねって思ってる
29 20/03/01(日)04:52:50 No.667373630
>ガンダムゲームは男しかいなそう… ロボとミリタリはほんと女子ウケしないので… スプラやバトロワゲーが女子ウケしたのは ミリタリミリタリしてないのもデカいと思う
30 20/03/01(日)04:53:11 ID:sJazNNqk sJazNNqk No.667373644
意外とスマホでもプレイできる…極まると何でもいけるんだ
31 20/03/01(日)04:54:48 No.667373737
>俺は子供にフォートナイト流行ってるのが信じられない >あんな建築めんどくさいゲームがなぜ… とは言え荒野ほど広まりきってないのはやはり建築のせいだと思うよ 配信や動画見てても非ガチ勢はまず建築で躓いてるもん(ヒカキンとか)
32 20/03/01(日)04:55:21 No.667373768
PUBGモバイルとかだと女の人多かったな仲良くなったのはちょっと下位の年齢のアラサーだったけど
33 20/03/01(日)04:56:50 No.667373871
大人が始めて上級レベルの建築技術を習得するのはかなりキツい 基本の形から状況判断でアドリブ入れる瞬発力が出ない
34 20/03/01(日)04:57:01 No.667373881
むしろ全体の比率で見ると日本は海外に比べて 男ゲーマーにFPS/TPSがそこまで広まってないまである 特にアラフォー以上のおっさんゲーマーはほぼやらない
35 20/03/01(日)04:57:10 No.667373890
そもそも世の中コンシューマよりスマホで手軽にゲームやる層の方が多い
36 20/03/01(日)04:57:34 No.667373915
>女の子もキレ散らかしてるよ もと言うか女性の方が場に染まりやすいから男ばっかりの場所に居る女性って大体言葉使いがアレで困る…
37 20/03/01(日)04:57:55 No.667373940
>特にアラフォー以上のおっさんゲーマーはほぼやらない 若さ=強さの世界だからな…
38 20/03/01(日)04:58:44 No.667373982
>若さ=強さの世界だからな… それもそうだしアラフォーが若い頃は日本じゃシューターは 存在感ほぼゼロだったから単純に馴染みが無いのよな
39 20/03/01(日)04:59:56 No.667374056
ゲーム下手だから前に出ず後ろから援護しかできないのに ポイント稼いで結局ランキングトップになってるけど 良いんだろかチームは勝利してるから結果オーライなのか
40 20/03/01(日)04:59:59 No.667374058
女だって銃撃ちたいだろうさ
41 20/03/01(日)05:00:07 No.667374068
つべでシージ動画見てると大体チームに姫がいるイメージ
42 20/03/01(日)05:00:51 No.667374120
ひと昔前くらいに「どうして日本人はFPSやらない!世界の流行から遅れてる!」って憂う者してたゲーマーの人たちの望んだ世の中になったよねある意味
43 20/03/01(日)05:01:09 No.667374137
スマホの対人ゲーだと第五人格とか割と女性人気ありそうなイメージ
44 20/03/01(日)05:01:48 No.667374170
国産のFPSがほとんど無いって意味で憂えてた気がするから そういう意味ではまだ満足してないんじゃね
45 20/03/01(日)05:01:49 No.667374173
FPSなんて対戦ものの中でも弱くても楽しめる部類のゲームじゃん その弱くてもいける部分が極まったバトロワが大盛況なのは納得するしかねぇ
46 20/03/01(日)05:02:12 No.667374196
洋ゲーとか関係なく流行るもんは流行るんだね
47 20/03/01(日)05:02:37 No.667374224
>FPSなんて対戦ものの中でも弱くても楽しめる部類のゲームじゃん 格ゲーが廃れるのもわかるよな
48 20/03/01(日)05:03:14 No.667374256
>つべでシージ動画見てると大体チームに姫がいるイメージ セミプロは彩りのために大体姫いるね DTNとかDNGみたいなガチ崩れのとこは配信班でも姫置かず野郎ばっかだけども
49 20/03/01(日)05:03:39 No.667374275
>ひと昔前くらいに「どうして日本人はFPSやらない!世界の流行から遅れてる!」って 憂う者してたゲーマーの人たちの望んだ世の中になったよねある意味 やっぱ世代の交代を待たなきゃいけなかったんだなぁと
50 20/03/01(日)05:04:26 No.667374315
su3689609.png 俺は全然バトロワゲーやってないんだけど こういうイメージ
51 20/03/01(日)05:05:28 No.667374382
配信のこと考えたら 女混ぜといたほうが有利なのは明らかだからね
52 20/03/01(日)05:05:29 No.667374383
COD派とBF派でレスポンチしてた時代は遠くなりにけり
53 20/03/01(日)05:06:09 No.667374411
すぐ死んでつまんない!と言ってたら 技術より状況考えた立ち回りだよ~と言われて考え方変えたら 楽しめるようになったなあ 基本なんだろうけど
54 20/03/01(日)05:06:11 No.667374413
>俺は全然バトロワゲーやってないんだけど >こういうイメージ APEXはビジュアルがリアル系じゃないってだけで ゲーム性はめっちゃ硬派っていうかプロ仕様 PUBGみたいに素人がプロ相手にワンチャンとかAPEXだとまず無理 だから日本じゃPUBGや荒野ほどウケてはないのかなと思う
55 20/03/01(日)05:06:47 No.667374453
HALOやる女の子とかも増えてるのかな
56 20/03/01(日)05:06:53 No.667374458
一昔前はFPSと言えばCOD!BF!競技向けだとCS!って感じだったのに 今はどれもあんまり話聞かなくなったなあ
57 20/03/01(日)05:07:23 No.667374484
>一昔前はFPSと言えばCOD!BF!競技向けだとCS!って感じだったのに >今はどれもあんまり話聞かなくなったなあ バトロワブームに乗り損ねたどころかそれぞれめっちゃ迷走したしね…
58 20/03/01(日)05:08:18 No.667374532
俺ももうちょっと若ければFPSやるんだがなぁ… 流石にアラフォー突入して諸々環境整えてまでFPS初体験する勇気は湧かない…
59 20/03/01(日)05:08:31 No.667374542
FPSとかに限らないしなんなら性別も関係ないけどカジュアルでキャラ要素強いと女の人でも普通に触るよね
60 20/03/01(日)05:08:41 No.667374553
>もと言うか女性の方が場に染まりやすいから男ばっかりの場所に居る女性って大体言葉使いがアレで困る… でもこの手のゲームでお上品な言葉使ってられないわよ
61 20/03/01(日)05:08:42 No.667374556
フォトナがカジュアルかぁ…
62 20/03/01(日)05:08:47 No.667374560
現実系とsf系はあるけど ファンタジー(剣と魔法的なの)バトロワってみかけないね
63 20/03/01(日)05:09:13 No.667374575
CODモバイルは全部盛りで ちょっと笑ってしまう 戦争したりゾンビと戦ったりバトロワしたり 忙しい
64 20/03/01(日)05:10:00 No.667374610
warsowのduelをガリガリ練習してるような廃女子もいるのかな
65 20/03/01(日)05:10:06 No.667374612
>フォトナがカジュアルかぁ… 上で言われてる荒野行動もだけどスマホで触れる手軽さっていうのはやっぱでかいよ
66 20/03/01(日)05:10:07 No.667374613
>ファンタジー(剣と魔法的なの)バトロワってみかけないね あるぞ 尖ったハリポタみたいなのとか日本のアニメみたいなのとか フィールドなんちゃらっていうYouTuberが色々紹介してた
67 20/03/01(日)05:10:30 No.667374633
>だから日本じゃPUBGや荒野ほどウケてはないのかなと思う その状態でも日本のユーザーがAPEXの主力の客ってくらいに人口多いけどね… なんか日本以外だと微妙に人気ないのもあるみたいだけど
68 20/03/01(日)05:10:46 No.667374648
>俺ももうちょっと若ければFPSやるんだがなぁ… >流石にアラフォー突入して諸々環境整えてまでFPS初体験する勇気は湧かない… メインはTPSだけどPUBGモバイルとか触ってみるといいぞ
69 20/03/01(日)05:11:16 No.667374669
フォートナイトはbotがデフォでいたりあまりうまくない人もバトロワものでキル取れるのはいいと思う あーbotだわこれ…ってなる人は倒しても嬉しくなかったりする
70 20/03/01(日)05:11:24 No.667374676
>上で言われてる荒野行動もだけどスマホで触れる手軽さっていうのはやっぱでかいよ あとはビジュアルね 欧米人が好むコッテコテのミリタリは日本人特に女子にはなかなかウケづらい PUBGがバトルロワイヤルっぽくずらしてきたのはやはり韓国だからかなと思う
71 20/03/01(日)05:11:56 No.667374703
>なんか日本以外だと微妙に人気ないのもあるみたいだけど やっぱ海外特に北米だとフォトナ一強だったりするんかな
72 20/03/01(日)05:12:33 No.667374738
芸能人結構余暇の時間あるんだな
73 20/03/01(日)05:12:45 No.667374751
>>フォトナがカジュアルかぁ… >上で言われてる荒野行動もだけどスマホで触れる手軽さっていうのはやっぱでかいよ イメージの話だから間違ってないよな…
74 20/03/01(日)05:12:58 No.667374763
>メインはTPSだけどPUBGモバイルとか触ってみるといいぞ ていうか俺一応steamでPUBG積んではいるんだよね ただPCのスペック的にも尻込みしてたんだけど 何か軽いバージョンが出たようだからそっちやってみようかなぁ
75 20/03/01(日)05:13:38 No.667374787
>>上で言われてる荒野行動もだけどスマホで触れる手軽さっていうのはやっぱでかいよ >あとはビジュアルね >欧米人が好むコッテコテのミリタリは日本人特に女子にはなかなかウケづらい >PUBGがバトルロワイヤルっぽくずらしてきたのはやはり韓国だからかなと思う dbdと第五人格もこの関係性なイメージある 元も嫌いじゃないけどやっぱり入りやすい見た目は大事だよね…
76 20/03/01(日)05:13:52 No.667374794
そうか今は女子受け狙ってんのか… ゲーム内広告で突然、屈強な軍人さんがウサギのぬいぐるみ着てハート出しながら 踊り出したので驚いたが…
77 20/03/01(日)05:14:01 No.667374796
やってみて実際どうかとイメージは別だし 入口としてはイメージが大事だからね
78 20/03/01(日)05:15:32 No.667374866
>dbdと第五人格もこの関係性なイメージある >元も嫌いじゃないけどやっぱり入りやすい見た目は大事だよね… 東アジア勢はそこらへんのビジュアルローカライズが達者だなぁと思う
79 20/03/01(日)05:15:52 No.667374877
Vtubar見て始める人もいるみたい
80 20/03/01(日)05:17:00 No.667374935
後藤真希が不倫相手と知り合ったゲームなんだっけ あれもFPSみたいなのだったような
81 20/03/01(日)05:17:10 No.667374943
スプラで中学生女子のプロチーム入った子いた覚えがある
82 20/03/01(日)05:17:12 No.667374945
fps好き名乗るならやっとくか…と思ってバニホやストレイフの練習してるけど一向に上達しない
83 20/03/01(日)05:17:37 No.667374963
>dbdと第五人格もこの関係性なイメージある >元も嫌いじゃないけどやっぱり入りやすい見た目は大事だよね… 無駄に設定生やして二次創作界隈盛り上がりやすかったりして女子人気凄いよね
84 20/03/01(日)05:18:03 No.667374990
荒野やpubgって課金しなくても戦闘で有利不利つくような事が少ないのがいい所だと思うけど中高生が割と親のクレカ使ってアバター課金したりする問題が消費者問題で増えてるのよね
85 20/03/01(日)05:18:14 No.667374996
>Vtubar見て始める人もいるみたい 言うてそんなんV側の宣伝文句だろ…と思ってたら V効果でスカイリム始める「」やとしあきが最近マジで多くてビビってる
86 20/03/01(日)05:18:45 No.667375030
>後藤真希が不倫相手と知り合ったゲームなんだっけ >あれもFPSみたいなのだったような MMOかと思ってた
87 20/03/01(日)05:19:09 No.667375049
>言うてそんなんV側の宣伝文句だろ…と思ってたら >V効果でスカイリム始める「」やとしあきが最近マジで多くてビビってる ARK人気で最近身内も鯖が2つ立った…
88 20/03/01(日)05:19:18 No.667375060
ゲーミングマウスやキーボードも今ピンク色が流行りらしい 色んな会社がピンク色マウス発売してる
89 20/03/01(日)05:19:21 No.667375064
ゴマキはMAYのモンハン
90 20/03/01(日)05:19:24 No.667375069
ゴマキってシューターはしなくね? モンハンとかRPGのイメージだったわ
91 20/03/01(日)05:19:35 No.667375078
MMOって廃れたイメージあるけどなんでだろう
92 20/03/01(日)05:20:29 No.667375106
ARKは沼 大手が何時まで続けるかどうか
93 20/03/01(日)05:20:38 No.667375116
>MMOって廃れたイメージあるけどなんでだろう もちろんピンキリだが全生活を縛りにかかる勢いに 流石に付き合いきれなくなったんだと思う
94 20/03/01(日)05:20:46 No.667375121
>MMOって廃れたイメージあるけどなんでだろう 事実廃れてるから 廃れた理由としては拘束時間長すぎゲーム中の人間関係めんどすぎ問題だと思う
95 20/03/01(日)05:21:07 No.667375137
CoDはUAVに映らないパークに有利取れる体力アップのパークが消されたりとかワンマンデンクロとかマラライとか不快な要素がずっと続いてやめちゃったな
96 20/03/01(日)05:21:17 No.667375144
ARKはフリーウィークエンドだし1000円セールだしで周りで買ってるの多いなぁ
97 20/03/01(日)05:21:35 No.667375159
>廃れた理由としては拘束時間長すぎゲーム中の人間関係めんどすぎ問題だと思う 余暇でやってるゲームでなんでリアルライフみたいな気苦労しなきゃいけないって話だわな
98 20/03/01(日)05:21:43 No.667375166
>MMOって廃れたイメージあるけどなんでだろう 別に廃れてはいないけど敵が多すぎる バトロワもソシャゲもそうだけどMMOと同じくいかに時間使わせ続けるかみたいな要素多いから
99 20/03/01(日)05:22:13 No.667375183
MMOは自分のペースでやれないのがな…
100 20/03/01(日)05:22:33 No.667375198
今はラグナロクオンラインも スマホで出来るようだけどやってる人見ないなあ
101 20/03/01(日)05:22:56 No.667375215
>>MMOって廃れたイメージあるけどなんでだろう >事実廃れてるから >廃れた理由としては拘束時間長すぎゲーム中の人間関係めんどすぎ問題だと思う そんな中悪い意味でソシャゲとMMOのハイブリッドみたいなグラブルが人気なのは不思議に思えてしまう
102 20/03/01(日)05:23:07 No.667375219
>今はラグナロクオンラインも >スマホで出来るようだけどやってる人見ないなあ MMOはマジでスマホ向きじゃないからね…
103 20/03/01(日)05:23:08 No.667375221
トップ集団の上澄みにいないとできるコンテンツに制限がかかるっていうのがクソだと思う そして遊べば遊んだだけ資産の差がむごいほどに出てくる
104 20/03/01(日)05:23:09 No.667375222
今ってスマホMMOの全盛期じゃない?
105 20/03/01(日)05:23:18 No.667375234
>今はラグナロクオンラインも >スマホで出来るようだけどやってる人見ないなあ 出先だと見抜きできないからな
106 20/03/01(日)05:23:59 No.667375270
MMOはスマホで生きてるジャンルとして流行ってはないけど
107 20/03/01(日)05:24:16 ID:sJazNNqk sJazNNqk No.667375282
>今はラグナロクオンラインも >スマホで出来るようだけどやってる人見ないなあ それチャットもロクに出来ないクソゲーなんで…
108 20/03/01(日)05:24:30 No.667375292
>MMOは自分のペースでやれないのがな… 今のって大体最新エンドコンテンツでもなければ 自分のペースでやれるようになってるじゃんROですら…
109 20/03/01(日)05:25:49 No.667375357
正しくはTime to winのMMOが死んだ感じだと思う
110 20/03/01(日)05:25:50 No.667375358
FPSは女子人気あるのにお船とか戦車のゲームに女子人気ある気がしないのはなんでなんだぜ
111 20/03/01(日)05:26:17 No.667375381
ギルド優遇とかやると結局人間関係の負担が発生するから そのメリット無視して本当にマイペースでやれる人は少ない
112 20/03/01(日)05:27:30 No.667375440
>FPSは女子人気あるのにお船とか戦車のゲームに女子人気ある気がしないのはなんでなんだぜ 自分の手で引き金を引いてる実感が欲しいのかもしれない
113 20/03/01(日)05:27:39 No.667375447
>FPSは女子人気あるのにお船とか戦車のゲームに女子人気ある気がしないのはなんでなんだぜ かわいげがないから
114 20/03/01(日)05:27:46 No.667375452
>FPSは女子人気あるのにお船とか戦車のゲームに女子人気ある気がしないのはなんでなんだぜ >ロボとミリタリはほんと女子ウケしないので…
115 20/03/01(日)05:28:10 No.667375469
別にミリタリー需要で女子にウケてるわけじゃないからな…
116 20/03/01(日)05:28:27 No.667375486
いわゆる美少女動物園物は女子にかなりウケるものなのに ガルパンはミリタリーなおかげで女子ファン皆無だからな
117 20/03/01(日)05:28:46 No.667375505
>ギルド優遇とかやると結局人間関係の負担が発生するから >そのメリット無視して本当にマイペースでやれる人は少ない 拘束時間がきつくて義務感あるソシャゲも 人の繋がり自体はかなり希薄だからその辺は差があるな確かに
118 20/03/01(日)05:28:51 No.667375512
昔のFPSに女子人気が無かったのは可愛くないからだ 今はキャラモノやデコ要素が多いからな
119 20/03/01(日)05:29:14 No.667375535
日本ではすたれちゃったけどカーレースものも 女子受けしないからメカものはダメなんかなと 思ったけどそれなら女子パーティゲーム鉄板のマリオカートはすげえな
120 20/03/01(日)05:29:45 No.667375559
今はSNSが発達してるしわざわざMMO内で他者との繋がりを求める必要がないってのが廃れてる理由じゃないかな 今MMOやってるのって30代以降の層がメインじゃないだろうか
121 20/03/01(日)05:30:21 No.667375589
>思ったけどそれなら女子パーティゲーム鉄板のマリオカートはすげえな それも結局上で言われてるキャラ要素が強いからだと思う カーレースがメインじゃなくおまけ
122 20/03/01(日)05:30:49 No.667375619
攻殻SACの神山健治が東のエデンを作る時にフジのPだかに言われたのは 「女子狙いたいから攻殻からミリタリー要素抜いたのを作ってくれ」だからな
123 20/03/01(日)05:30:51 No.667375620
「」が早朝から女子ウケを考えてるのおもしろいな
124 20/03/01(日)05:31:30 No.667375656
>今MMOやってるのって30代以降の層がメインじゃないだろうか なろうにやたら多いMMO要素だけどあれ作家の世代的に あと10年もすれば見るも無残に消え去りそう
125 20/03/01(日)05:31:31 No.667375658
今はネットでの交流はSNS使って一緒に遊ぶって部分だけをゲームに担当させるってのができるもんね 一つのゲーム離れたら関係終了って事にもならない
126 20/03/01(日)05:31:52 No.667375677
ゲーム性そのものには興味あっても銃や車が好きなわけじゃねえよって事だからまぁ分かりやすいと思う
127 20/03/01(日)05:31:54 No.667375682
>いわゆる美少女動物園物は女子にかなりウケるものなのに >ガルパンはミリタリーなおかげで女子ファン皆無だからな キャラ多いからミリタリ物にしては意外といる
128 20/03/01(日)05:32:44 No.667375722
mmoってジャンルは廃れてるけど dq10だのff14だの人がいるからものも当然あるから snsの発展でソーシャル要素の重要度が高まって ゲーム中の人間関係とか苦にしない層もビッグタイトルへの集中が強まってると思う
129 20/03/01(日)05:32:58 No.667375733
>思ったけどそれなら女子パーティゲーム鉄板のマリオカートはすげえな スプラもそうだけど任天堂が女子のハート鷲掴みにしてるどマジ半端ない スプラ・ポケモン・ぶつ森・マリカーはマジ四天王
130 20/03/01(日)05:33:38 No.667375764
確かに任天堂は強いな ハードのデザインやらがとっつきやすいのもあるんだろう
131 20/03/01(日)05:33:50 No.667375776
>キャラ多いからミリタリ物にしては意外といる 「意外と」の水準が低いよ! ラブライブとかに比べたらゼロと見なしていい数だよ!
132 20/03/01(日)05:34:25 No.667375801
やり込むほどの遊び方はしたことないけど無料MMO乱発してた時代は嫌いじゃなかった
133 20/03/01(日)05:35:01 No.667375826
ゼルダの伝説も女の子人気高いらしいしねえ
134 20/03/01(日)05:35:35 No.667375860
任天堂のゲームで女子ウケしてないゲーム少ないよ殆どウケてる
135 20/03/01(日)05:35:52 No.667375873
えーぺっくすは強い人全然負けねえなって印象だ 上手い人って判断と移動がすげーんだな
136 20/03/01(日)05:35:56 ID:77iTC8qo 77iTC8qo No.667375874
どうせFPSって言ってもPvPなマルチであって PvEなシングルは流行ってないんでしょ
137 20/03/01(日)05:36:10 No.667375881
女子とあと子供には任天堂強すぎる
138 20/03/01(日)05:36:56 No.667375904
やっぱこう女性にもゲームを楽しんで欲しい広い世代にゲームを楽しんで欲しいって真摯な姿勢が任天堂の快進撃を支えてる
139 20/03/01(日)05:37:23 No.667375920
>えーぺっくすは強い人全然負けねえなって印象だ 接敵時間が長いゲームだからエイム力のある方が断然有利っていうね 立ち回りでカバーできないのは辛い 芋ってワンチャン狙えないのは賛否両論だろうが
140 20/03/01(日)05:37:38 No.667375933
むかしは女の子に桃太郎電鉄大人気だったのに やっぱりリリースちょっと開いちゃうとダメだね
141 20/03/01(日)05:37:41 No.667375937
BF CoD Halo GoWとかの時代からしたら単純にビジュアル凄い華やかになったなって…
142 20/03/01(日)05:38:10 No.667375950
>思ったけどそれなら女子パーティゲーム鉄板のマリオカートはすげえな やっぱポップなキャラは強いな
143 20/03/01(日)05:38:11 No.667375951
JRPGはウケないとか言われてたけどゼノブレは大ヒットしたしやっぱり真面目に作ってるかどうかが一番の違いなんだよね
144 20/03/01(日)05:38:12 No.667375952
>やっぱこう女性にもゲームを楽しんで欲しい広い世代にゲームを楽しんで欲しいって真摯な姿勢が任天堂の快進撃を支えてる ほんとこれ そういう姿勢のない拝金主義のゴキブリが永遠に追いつけないのも無理ないわ
145 20/03/01(日)05:38:20 No.667375962
apexはむしろ立ち回りがかなり大事
146 20/03/01(日)05:38:29 No.667375974
>むかしは女の子に桃太郎電鉄大人気だったのに >やっぱりリリースちょっと開いちゃうとダメだね ぷよぷよやテトリスも昔は女子多かったけど今はどうなんだろ
147 20/03/01(日)05:39:04 No.667375997
スレの最初の方でかなり露骨だったから違和感あったけど予感は間違ってなかったな…
148 20/03/01(日)05:39:07 No.667376003
>ぷよぷよやテトリスも昔は女子多かったけど今はどうなんだろ パズルは未だに女子人気ある
149 20/03/01(日)05:39:28 No.667376022
>そういう姿勢のない拝金主義のゴキブリが永遠に追いつけないのも無理ないわ 言ってる事はまぁ否定はしないけどとしあきの所でやって
150 20/03/01(日)05:39:32 No.667376026
>BF CoD Halo GoWとかの時代からしたら単純にビジュアル凄い華やかになったなって… それってどれも現役じゃん
151 20/03/01(日)05:39:44 No.667376030
>apexはむしろ立ち回りがかなり大事 まともにエイムできて当然だから立ち回りが大事って感じでは PUBGのまず立ち回り第一とは根本的に違う気がする
152 20/03/01(日)05:39:55 No.667376038
>>えーぺっくすは強い人全然負けねえなって印象だ >接敵時間が長いゲームだからエイム力のある方が断然有利っていうね PUBGより引きこもりNGで戦闘させるデザインになってて カジュアル感が出してると思うけど その結果どうしてもエイム力の依存度が高まってカジュアル層勝てなくなってるよね
153 20/03/01(日)05:39:56 No.667376039
>えーぺっくすは強い人全然負けねえなって印象だ アーマーの硬さノックダウンシールドの硬さ回復の速さリスポーン有りとか諸々理由で上手い人の固定チームには基本ノーチャン
154 20/03/01(日)05:41:03 No.667376089
素人でもワンチャンドン勝できるのがプレイ意欲をくすぐるんだろう
155 20/03/01(日)05:41:17 No.667376096
PUBG~荒野の方がカジュアル層にはウケると思う
156 20/03/01(日)05:41:54 No.667376123
APEXはスタイルこそバトロワだけどゲーム性は従来のFPSに近い
157 20/03/01(日)05:42:25 No.667376154
PUBG系列は見た目が硬派なのと 戦闘避けて勝てるあたりがカジュアルにやさしいんだけど カジュアル層に好まれにくいって感じだと思う
158 20/03/01(日)05:42:42 No.667376171
キャリーしてもらってる時えーぺっくすってぜんぜん違うんだな…ってなった キルめっちゃとれたけどなんでそこにくんのってぐらい攻めて炙り出してくれた
159 20/03/01(日)05:42:53 No.667376178
>カジュアル層に好まれにくいって感じだと思う ん? 滅茶苦茶カジュアルウケしてね?
160 20/03/01(日)05:42:55 No.667376182
CODもBFも安易にバトロワモード乗っけた時点で推して知るべし
161 20/03/01(日)05:43:32 No.667376203
スターフォックスも地味に人気あるよね
162 20/03/01(日)05:43:42 No.667376211
BFは1は最高の雰囲気ゲーだったけどVは雰囲気ゲーですらなくて…
163 20/03/01(日)05:43:54 No.667376220
APEXは最後まで残っていく中で戦闘避けてたら基本勝てない 強い奴等は倒した敵から紫か金のアーマー奪って着実に勝ちに近づく
164 20/03/01(日)05:44:10 No.667376230
あぺくすのマップサイズが絶妙と言うかPUBGが広すぎた
165 20/03/01(日)05:44:13 No.667376234
BFVはせっかく日本軍実装されたのに 日本でほとんど話題になってないのがつらあじ…
166 20/03/01(日)05:44:17 No.667376237
>スターフォックスも地味に人気あるよね フォックスがエロいからかな
167 20/03/01(日)05:45:04 No.667376271
女の子たちには任天堂はもう日本初のディズニーみたいな感覚なんだろか
168 20/03/01(日)05:45:21 No.667376282
Switchで荒野行動がリリースされるのも納得だったか…
169 20/03/01(日)05:45:32 No.667376287
>あぺくすのマップサイズが絶妙と言うかPUBGが広すぎた でも狭くした東南アジアステージは微妙にコレジャナイあたり あのだだっ広さ含めてのPUBGだったのかなぁと思わんでもない
170 20/03/01(日)05:45:58 No.667376304
PUBGの流行はOWの影響があると自分は思うんだ
171 20/03/01(日)05:46:14 No.667376313
フォトナはPUBGよりちょっと狭いぐらいだっけ
172 20/03/01(日)05:46:33 No.667376325
雑に突っ込んで殺したり殺されたりしたいからバトロワあんまり合わないんだよな…
173 20/03/01(日)05:46:50 No.667376333
PUBGは芋が多すぎるみたいな鯖の特徴はあるかもなー
174 20/03/01(日)05:46:53 No.667376339
PUBGはH1Z1とかDayZとかサバイバル寄りのブームの流れのイメージが強い
175 20/03/01(日)05:46:54 No.667376340
>PUBGの流行はOWの影響があると自分は思うんだ それこそスタヌとかの配信勢が当時OWからPUBGに流れてたけど 直接の影響はあるかなぁ…
176 20/03/01(日)05:47:11 No.667376353
今の子供はフォトナでシューティングとバトロワに耐性つけて育つだろうし 後年のゲーム業界がどうなるのか楽しみだぞ
177 20/03/01(日)05:48:15 No.667376402
>PUBGは芋が多すぎるみたいな鯖の特徴はあるかもなー 芋はPUBGの花形でもあり害毒でもある…
178 20/03/01(日)05:48:55 No.667376432
日本は格ゲーの時代が長すぎたなぁ
179 20/03/01(日)05:49:51 No.667376485
Apexのマップって広くないけど高低差とか建物の複雑さでそこらへん補えてるな かくれんぼできないこともないし楽しい
180 20/03/01(日)05:49:53 No.667376486
>それこそスタヌとかの配信勢が当時OWからPUBGに流れてたけど >直接の影響はあるかなぁ… OWってカジュアルな見た目だけど中身はガチガチのギスギスゲーだったじゃん それが嫌になって一人でも気軽にできるし運によっては初心者にもかなり優しくなるPUBGに人が流れて大流行 ってのが持論だ
181 20/03/01(日)05:50:38 No.667376516
PUBGの耐久力なら芋が増えるのはもう日本の伝統みたいな所ある
182 20/03/01(日)05:50:39 No.667376517
apexで女の子とマッチングした事何回かあるけど 男と同じ事言われても女の子だと許しちゃうね
183 20/03/01(日)05:50:45 No.667376524
OWから逃げるな
184 20/03/01(日)05:51:16 No.667376544
>Apexのマップって広くないけど高低差とか建物の複雑さでそこらへん補えてるな >かくれんぼできないこともないし楽しい 上からきたり下回られたり建物は強いけど殺そうと思うとガバガバだよね
185 20/03/01(日)05:51:27 No.667376556
>PUBGの耐久力なら芋が増えるのはもう日本の伝統みたいな所ある 皮肉じゃなく勝つ為に真面目だからな…
186 20/03/01(日)05:51:42 No.667376568
>OWってカジュアルな見た目だけど中身はガチガチのギスギスゲーだったじゃん >それが嫌になって一人でも気軽にできるし運によっては初心者にもかなり優しくなるPUBGに人が流れて大流行 >ってのが持論だ ああそういうことね それなら大いにあると思う ていうかOWってFPSらしからぬ大縄跳び感あったね…
187 20/03/01(日)05:51:59 No.667376579
PUBGで芋が増えるのは 純粋にシステムがそうなってるからだよ
188 20/03/01(日)05:52:24 No.667376599
日本以外だとPUBGプレイヤーは芋らないの? なんで?
189 20/03/01(日)05:52:46 No.667376612
PUBG1プレイ長すぎて初心者向けだとは思うけど上達大変そう
190 20/03/01(日)05:53:00 No.667376625
PUBG若い男の子がボイスで 俺の指示に従えば勝てるので従ってください みたいなこと言ってたので黙って従ってニヤニヤしながらプレイしてたら エリア外で全滅しブチ切れてて笑ったなあ
191 20/03/01(日)05:53:01 No.667376626
>PUBGで芋が増えるのは >純粋にシステムがそうなってるからだよ 逆にAPEXで芋れないのはそういうシステムだからだしな 投げ物が異常に強いんで芋りようがないっていう
192 20/03/01(日)05:53:04 No.667376631
北米鯖は銃声がするとワラワラ集まってくるけど 日本鯖は銃声するとそれ以外が恐ろしく静かになってたな…
193 20/03/01(日)05:53:43 No.667376656
>日本以外だとPUBGプレイヤーは芋らないの? >なんで? いや他のゲームに比べたら皆芋り傾向だよ でもその中でアジア人さらに日本人はクソほど芋るので有名
194 20/03/01(日)05:53:46 No.667376658
フォトナなPUBGもAPEXも戦いを求めて密集地に降りてすぐ死ぬを繰り返すような奴いるし一周回ってCoDが覇権になる気がしなくもない いや今でもCoDかなり売れてるようだけど
195 20/03/01(日)05:54:07 No.667376671
アメリカ以外に東南アジア人も血の気が多い
196 20/03/01(日)05:54:38 No.667376697
CoDはBO4でバトロワモード出してたけどなんかイマイチだったらしいじゃん MWは巻き返せるの?
197 20/03/01(日)05:54:51 No.667376709
密集地楽しいからな短くて済むし
198 20/03/01(日)05:54:56 No.667376713
>PUBG若い男の子がボイスで >俺の指示に従えば勝てるので従ってください >みたいなこと言ってたので黙って従ってニヤニヤしながらプレイしてたら >エリア外で全滅しブチ切れてて笑ったなあ 軍師様は古来からの伝統だからな…
199 20/03/01(日)05:55:03 No.667376722
>CoDはBO4でバトロワモード出してたけどなんかイマイチだったらしいじゃん >MWは巻き返せるの? まぁMWでは無理だと思う
200 20/03/01(日)05:55:47 No.667376748
APEXは最近まで成績でマッチングそこそこ分けられてたけど やや緩和されたっぽいから勝ちたいカジュアル層には向かい風か 中級者以上には不評だったけど弱い奴にはありがたかったんだが
201 20/03/01(日)05:56:31 No.667376785
生き残るより戦いたいタイプの人はどこにいるかわからん敵探して歩き回るのつらそう
202 20/03/01(日)05:56:35 No.667376789
同じバトロワでもゲームデザインで大きく変わってくるもんなんだなぁ
203 20/03/01(日)05:57:31 No.667376828
>密集地楽しいからな短くて済むし パンチで意外となんとかなるからな…だいたい5-6人殺したら本物に遭遇して鏖殺される
204 20/03/01(日)05:57:37 No.667376836
apexは漁夫を狙うのがやはり一番良い
205 20/03/01(日)05:57:40 No.667376838
ちょっと前まではCSかCODで暴言ぶつけ合うのがFPSのデフォだったのに…
206 20/03/01(日)05:58:11 No.667376860
>同じバトロワでもゲームデザインで大きく変わってくるもんなんだなぁ それこそ上で出てるけど耐久力と攻撃力のバランスで接敵時間が変わるからそこも大事な変更要素
207 20/03/01(日)05:59:08 No.667376911
APEXでも順位でポイント付くモードだと芋り傾向になるしね
208 20/03/01(日)05:59:11 No.667376917
拙者オブジェクトルール再流行を待つBFラッシュ侍 おつらい…
209 20/03/01(日)05:59:26 No.667376926
>ていうかOWってFPSらしからぬ大縄跳び感あったね… 「関さん、ウルトは?」
210 20/03/01(日)05:59:55 No.667376948
BO4のバトロワ結構面白かったけど人口がねぇ 敵のアーマー撃った時の音が気持ちいい
211 20/03/01(日)06:00:04 No.667376960
BF好きの侍はみんなまとめてメトロに押し込んでやるよ
212 20/03/01(日)06:00:14 No.667376968
ロールあるシステムは性格出るなって思う
213 20/03/01(日)06:00:35 No.667376985
Hunter's Arena Legendsはちょっと気になってる
214 20/03/01(日)06:00:43 No.667376996
フェンスで安置取ってポータルで漁夫が最強ムーブ過ぎる
215 20/03/01(日)06:01:01 No.667377011
スポーツ的にチーム戦で戦って負けたんだから仕方ないよねーなのに 戦犯は誰だ!探し好きな奴いるとちょっと苦笑い
216 20/03/01(日)06:01:28 No.667377029
ロールとキャラ設定をリンクさせるシステムが流行るわけだ 誰がやりだしたのか知らんけど
217 20/03/01(日)06:01:43 No.667377041
バトロワ流行ってもCSとか大御所は消える気しない
218 20/03/01(日)06:02:08 No.667377062
>スポーツ的にチーム戦で戦って負けたんだから仕方ないよねーなのに >戦犯は誰だ!探し好きな奴いるとちょっと苦笑い プロならともかく素人でしかも野良なのに起こるから凄い
219 20/03/01(日)06:02:11 No.667377065
事故ってもいいからリーダーシップ発揮してくれる人が居ると嬉しいわ パラシュートの押し付け合い嫌い
220 20/03/01(日)06:03:12 No.667377111
PMしかやったことないけどスナは当てるの無理!ってなった
221 20/03/01(日)06:03:48 No.667377147
そんなこと言ってリーダーシップ発揮したら >俺の指示に従えば勝てるので従ってください >みたいなこと言ってたので黙って従ってニヤニヤしながらプレイしてたら >エリア外で全滅しブチ切れてて笑ったなあ みたいな「」に笑われちゃうし…
222 20/03/01(日)06:04:32 No.667377174
仲良い女子が初めて最初は下心込みでリードしたろ思ってたら 今やその子が最高ランク行っててなんか劣等感で俺の方から下心が消えた
223 20/03/01(日)06:05:07 No.667377207
>そんなこと言ってリーダーシップ発揮したら >>俺の指示に従えば勝てるので従ってください >>みたいなこと言ってたので黙って従ってニヤニヤしながらプレイしてたら >>エリア外で全滅しブチ切れてて笑ったなあ >みたいな「」に笑われちゃうし… ワハハ!頑張ったけど負けちゃったね!なら和むけど 手前らつかえねえ!ってやるから笑われるのよ…
224 20/03/01(日)06:05:16 No.667377210
弾道が重力落下していくゲームで砂を当ててる人はすごい
225 20/03/01(日)06:06:48 No.667377276
>仲良い女子が初めて最初は下心込みでリードしたろ思ってたら >今やその子が最高ランク行っててなんか劣等感で俺の方から下心が消えた スレ画の人って今どのくらい強いんだろうな… こういうのってセンスだから全然予想つかないや
226 20/03/01(日)06:07:17 No.667377296
砂当てるのは撃ってれば当てられるようになる筈
227 20/03/01(日)06:08:15 No.667377348
APEXは場所毎の強い地形覚えるだけでかなり強くなる
228 20/03/01(日)06:08:35 No.667377363
遠距離戦は全然ダメだわ あんまり動いてない人にしかそうそう当たらん
229 20/03/01(日)06:09:18 No.667377398
偏差とかは慣れしかないと思う 倍スコとかの刻み見て偏差具合決めてる人は逆に凄いと思う
230 20/03/01(日)06:09:21 No.667377399
マップを覚えるのは勝利のための秘訣なことは変わらんな
231 20/03/01(日)06:09:37 No.667377415
普段いつもクソ強いのに列車とかトロッコあるとクソゲーにする友達がいるなんでそんなに乗りたがるの…
232 20/03/01(日)06:10:45 No.667377458
>普段いつもクソ強いのに列車とかトロッコあるとクソゲーにする友達がいるなんでそんなに乗りたがるの… プップーブインブインキキー! ガタンゴトーン! 楽しい!
233 20/03/01(日)06:11:26 No.667377491
なんだっけバトルフィールドだっけか ここでメンバー募集して遊ぶけど みんな交通事故で死んだりしてゲームにならないって話は笑った
234 20/03/01(日)06:11:48 No.667377507
鉄道には人を狂わせる魔力があるんだろう
235 20/03/01(日)06:12:03 No.667377515
乗り物あるゲームはたいていカオスなことになるのは昔から変わらん
236 20/03/01(日)06:12:38 No.667377544
そういやAPEX車とかないな
237 20/03/01(日)06:13:15 No.667377567
キャラが速いからな…
238 20/03/01(日)06:13:53 No.667377606
lol女子は人じゃない
239 20/03/01(日)06:14:40 No.667377645
一人がジープに乗ったので仲間が乗ったら 運転に慣れてなくて崖から落ちて全滅とかある…
240 20/03/01(日)06:18:25 No.667377831
荒野行動は女の子とオフパコできるゲームと聞いた
241 20/03/01(日)06:19:56 No.667377912
>そういやAPEX車とかないな あのゲームに乗り物入れる場合そもそもロボが要るから…
242 20/03/01(日)06:20:14 No.667377922
パルスに追われる最中に車で川に突っ込み移動手段を失う
243 20/03/01(日)06:20:15 No.667377923
>荒野行動は女の子とオフパコできるゲームと聞いた 12歳の女の子とセックスしたつかまった男がでたら ダウンロードが数万跳ね上がった
244 20/03/01(日)06:20:39 No.667377945
>12歳の女の子とセックスしたつかまった男がでたら >ダウンロードが数万跳ね上がった みんな正直だな!
245 20/03/01(日)06:21:08 No.667377968
>>そういやAPEX車とかないな >あのゲームに乗り物入れる場合そもそもロボが要るから… うるせーぞ!ドロップシーケンス開始!
246 20/03/01(日)06:23:21 No.667378078
やっぱ皆オフパコしたいんじゃん
247 20/03/01(日)06:27:50 No.667378297
スプラはジャイロとひとしきり悪戦苦闘してギブアップした
248 20/03/01(日)06:29:08 No.667378355
フォートナイトも出会い系として活用されてたりするし…
249 20/03/01(日)06:32:32 No.667378538
>やっぱ皆オフパコしたいんじゃん お腐海でたら孫しかいねえ
250 20/03/01(日)06:44:29 No.667379115
的当てが楽しいから移動の多いバトロワはあんまり合わなかった
251 20/03/01(日)06:55:53 No.667379603
将棋と同じで男しか強くならないゲームなの
252 20/03/01(日)06:56:25 No.667379623
そういやタルコフはまだベータ?
253 20/03/01(日)07:05:11 No.667380012
人寂しいから人の多いところへ行くってのはやっぱみんなそうだよな…
254 20/03/01(日)07:12:22 No.667380362
OWはしんどいからな…
255 20/03/01(日)07:12:28 No.667380368
まだタルコフはベータよ あっちも人が滅茶苦茶集まってるからサーバーが詰まりまくって大変だろう やってて楽しいのと失う緊張感がそそるんだけど
256 20/03/01(日)07:14:02 No.667380449
リス無しルールまったくやらんのでバトロワやる気が起きない
257 20/03/01(日)07:23:38 No.667380977
ゲーム配信が一般的になったのとVtuberブームで マジでこんなにFPSとかハードな洋ゲーやる女子いるんだな…ってのはマジで思うようになった 多分ホントは昔からやってた人は思った以上にいたんだろうけどトラブルとかめんどくさいこととか避けて隠してる人が多かったんだろうね…
258 20/03/01(日)07:30:59 No.667381404
>マジでこんなにFPSとかハードな洋ゲーやる女子いるんだな…ってのはマジで思うようになった >多分ホントは昔からやってた人は思った以上にいたんだろうけどトラブルとかめんどくさいこととか避けて隠してる人が多かったんだろうね… 10年ぐらい付き合いのあるネトゲの友達が最近女なの判明したけどまあそんな感じだった