20/03/01(日)03:28:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)03:28:23 No.667367225
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/01(日)03:29:57 No.667367378
え…終わり? ファミチキとか乗せないんだ…
2 20/03/01(日)03:31:06 No.667367500
普通だ
3 20/03/01(日)03:31:17 No.667367522
カラザは取ってくだちいいぃ!!!
4 20/03/01(日)03:31:33 No.667367547
へぇそんなんで作れるんだ
5 20/03/01(日)03:35:02 No.667367869
今度やってみよう
6 20/03/01(日)03:37:34 No.667368127
お手軽だな
7 20/03/01(日)03:39:34 No.667368303
七味ひと瓶は……?
8 20/03/01(日)03:39:59 No.667368340
おかしいなウマそうに見える
9 20/03/01(日)03:40:55 No.667368427
簡単に作れるやつ
10 20/03/01(日)03:42:00 No.667368530
依然試した感想としては美味いは美味いけど非常に乱暴な味 油そばってそういうもんだけど
11 20/03/01(日)03:43:05 No.667368655
見た目に反してカロリーすごそう
12 20/03/01(日)03:43:31 No.667368711
油そばってそんなにカロリー高くならないんじゃなかったか
13 20/03/01(日)03:43:57 No.667368752
冷凍うどんと焼肉のタレで似たようなのやる
14 20/03/01(日)03:44:54 No.667368852
オイスターソース置いてないわ
15 20/03/01(日)03:45:14 No.667368888
>油そばってそんなにカロリー高くならないんじゃなかったか バターとごま油入れなきゃな…
16 20/03/01(日)03:46:45 No.667369043
GOHANにしてはまともだな
17 20/03/01(日)03:48:10 No.667369198
油そば自体がジャンキーな料理とはいえ GOHANで真っ当なレシピはじめて見た
18 20/03/01(日)03:55:58 No.667369909
バターの代わりにラードでよくやってる
19 20/03/01(日)03:56:52 No.667369974
なによりも気軽に真似できるのがいいと思う
20 20/03/01(日)03:57:12 No.667369996
バターだと香りがきつそうだからラードがいいな
21 20/03/01(日)03:59:24 No.667370161
>冷凍うどんとスタミナ源タレで似たようなのやる
22 20/03/01(日)04:01:02 No.667370289
コンビニの冷凍つけ麺で似たようなことして油そば化させるのはよくやる
23 20/03/01(日)04:02:29 No.667370396
お酢は?
24 20/03/01(日)04:03:14 No.667370474
ニンニクは?
25 20/03/01(日)04:03:55 No.667370524
ラーメンより健康的だからセーフ
26 20/03/01(日)04:04:57 No.667370579
>オイスターソース置いてないわ このうぇぶみだったか忘れたけどオイスターソースが家に常備してあるかどうかで すごいレスポンチになったスレ思い出した
27 20/03/01(日)04:05:39 No.667370633
じゃあウスターソースでいいだろ
28 20/03/01(日)04:09:16 No.667370872
ダメだよソースってだけで一緒くたにすんな
29 20/03/01(日)04:09:55 No.667370918
衣付けて揚げないのか?
30 20/03/01(日)04:11:31 No.667371029
そこそこ使うけどオイスターソース自体の好き嫌いもあるというか
31 20/03/01(日)04:14:42 No.667371247
袋めんを麺だけ茹でて汁多めに器にあけてスープの粉を振りかけてサラダ油かけて混ぜて食う
32 20/03/01(日)04:16:17 No.667371365
>このうぇぶみだったか忘れたけどオイスターソースが家に常備してあるかどうかで >すごいレスポンチになったスレ思い出した あったあった そして俺はオイスターソースとウスターソースの違いを確認できたわけだ
33 20/03/01(日)04:16:43 No.667371397
ウスターソースかけたらそれもう焼きそば…
34 20/03/01(日)04:17:33 No.667371447
マヨネーズの脂分もプラスしよう
35 20/03/01(日)04:23:24 No.667371833
ジャジーなBGMで隠し切れてないカロリーの暴力
36 20/03/01(日)04:26:58 No.667372073
これ作ったけどバターはいらんなぁってなった
37 20/03/01(日)04:27:48 No.667372133
ごま油だけで油分は足りてるよね
38 20/03/01(日)04:28:49 No.667372196
バターよりはラー油かなぁ
39 20/03/01(日)04:32:32 No.667372471
ソースはシャバシャバ派かとろとろ派かも戦争になりがち
40 20/03/01(日)04:37:58 No.667372812
うむ美味しそうだ 今日のお昼に作ってみるか
41 20/03/01(日)04:39:24 No.667372902
動物性の脂は入れたいけどどうせならニンニクも欲しい
42 20/03/01(日)04:48:21 No.667373378
バターはコクを出すのに入れてるのかしら
43 20/03/01(日)04:49:54 No.667373463
オイスターソース炒め物に入れるとうまいけど甘さがちょっとくどいんだよな
44 20/03/01(日)04:55:33 No.667373780
オイスターソースのどこがどうオイスターなのかはわかってない 牡蠣の殻付き焼いたのは好き
45 20/03/01(日)05:03:01 No.667374249
>オイスターソースのどこがどうオイスターなのかはわかってない 牡蠣を塩茹でした汁を煮詰めて砂糖とか加えて味を調節してある 味付きのしじみ習慣みたいなものだ
46 20/03/01(日)05:08:01 No.667374519
この動画分量が間違ってるから注意してね
47 20/03/01(日)05:09:45 No.667374598
麺を二玉使わないとかなりしょっぱいから気をつけるんだぞ
48 20/03/01(日)05:14:34 No.667374826
>この動画分量が間違ってるから注意してね GOHANって基本漢飯だから分量間違ってて当然では
49 20/03/01(日)05:15:29 No.667374863
ちゃんとしたオイスターソースはあんまり甘くないよ
50 20/03/01(日)05:29:05 No.667375523
>GOHANって基本漢飯だから分量間違ってて当然では そういう話じゃなく動画とキャプションで表記が間違ってる よく見れば分かる
51 20/03/01(日)05:50:55 ID:RmbzRgCk RmbzRgCk No.667376538
お前ら意外と自炊するんだな
52 20/03/01(日)05:51:25 No.667376552
そういやオイスターソースって一度も使ったことないな…
53 20/03/01(日)05:54:28 No.667376690
スレ画は流石に醤油とか多すぎなので各自調整しようね
54 20/03/01(日)05:56:06 No.667376771
醤油と砂糖の味付けにオイスターソースとごま油が加わるだけで中華料理っぽい味と香りになるからお試しを
55 20/03/01(日)05:56:51 No.667376805
全部半分でも味的には十分そう…
56 20/03/01(日)05:57:42 No.667376839
にんにくチューブをがっつり入れたいよね
57 20/03/01(日)06:01:34 No.667377035
>全部半分でも味的には十分そう… 全部半分にしたら味は変わらないのでは?
58 20/03/01(日)06:04:34 No.667377175
今袋麺なくて冷凍うどんしかないんだけど うどんだとどうなるだろう…合わないかな…
59 20/03/01(日)06:07:15 No.667377292
>今袋麺なくて冷凍うどんしかないんだけど >うどんだとどうなるだろう…合わないかな… 美味しいと思うよ
60 20/03/01(日)06:09:01 No.667377383
美味しいタレなら大抵の麺に合うだろう