ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/01(日)01:46:53 ID:7LFDtBYk 7LFDtBYk No.667349606
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012308111000.html 逆に子どもの感染例は少なく、症状も比較的軽いということで、19歳以下の感染者は全体の2.4%にとどまっていて、重症化する人はごくわずかだとしています。 子どもの感染について報告書では主に家庭内で大人から感染していて、子どもから大人への感染例は調査をした中では確認されていないと指摘しています。
1 20/03/01(日)01:47:34 No.667349815
それじゃうちの国ただのバカじゃん
2 20/03/01(日)01:49:33 No.667350444
子どもから大人にうつらないのか なんでだろ
3 20/03/01(日)01:49:49 No.667350526
突然…一国で…学校を…
4 20/03/01(日)01:50:28 No.667350708
この画像選んで貼ったスレ「」がただのバカでしょ
5 20/03/01(日)01:50:36 No.667350753
子供が軽症で済むってのは初期から言われてた気がするけど 子供→大人のルートが無いのは意外だ
6 20/03/01(日)01:51:13 No.667350892
子供から大人へは感染しないってそんなウイルスあるの…?
7 20/03/01(日)01:51:57 No.667351091
子供は軽症で済むからウイルス増殖せず感染力も弱いってことかね
8 20/03/01(日)01:52:23 No.667351208
学校閉鎖が決まってすぐこの報告出てくるの裏目過ぎて笑っちゃう
9 20/03/01(日)01:52:29 No.667351243
子供から大人に移らないってもし実際そうならどういう理屈何だろう
10 20/03/01(日)01:52:32 No.667351252
子供の体に入るとウイルスも活発になって危険!感染拡大!なんて聞いたけど違うのか…
11 20/03/01(日)01:54:30 No.667351730
>子どもから大人にうつらないのか >確認されていない
12 20/03/01(日)01:56:29 No.667352245
子供の体に入って出てこないウイルスがいるのならロリコンの名をやってもいいぞ
13 20/03/01(日)01:56:38 No.667352295
学校関係者じゃないから 休校要請! 休校要請解除! になったら笑えるけどどうなるかな
14 20/03/01(日)01:58:31 No.667352731
でも仮に放っておいて1校舎まるごと感染して死者がぞくぞく出たら取り返しつかないのだろう 大川小みたいに訴えられるのだろう
15 20/03/01(日)01:58:39 No.667352764
>子供は軽症で済むからウイルス増殖せず感染力も弱いってことかね 何で軽症で済むんだろ…免疫力大人の何倍も強いなんてことはないだろうに
16 20/03/01(日)01:58:41 No.667352773
ソースの重症率18%はシャレにならん 2月以降は致死率かなり下がってるし重症率も下がってんのかな…
17 20/03/01(日)02:00:04 No.667353103
本当に武漢のはこの病気だったんだろうか… 中国内の数字だけ異質でなんかおかしい
18 20/03/01(日)02:00:06 No.667353106
>になったら笑えるけどどうなるかな 何も面白ないが?
19 20/03/01(日)02:00:29 No.667353211
そもそも感染者の数が正確にわからないから確率が当てにならない気がする
20 20/03/01(日)02:00:41 No.667353257
>何で軽症で済むんだろ…免疫力大人の何倍も強いなんてことはないだろうに 子供は免疫の過剰反応起こさずに済むとかなのかな 重症になるのは強すぎる免疫反応に体が耐えきれないとかあるみたいだし
21 20/03/01(日)02:00:48 No.667353275
あくまで現時点で確認されてないだけで拡散されればいくらでも例なんてでくるだろ むしろこんなもん信じて大丈夫とか判断する方がおかしい どっちにしろ治療薬ないんだからかかるのが恐いんならお家にこもって体調整えとく意外にやれる事なかろうに
22 20/03/01(日)02:02:38 No.667353798
だとしても教師とかは大人なんだし休みでよくね?
23 20/03/01(日)02:03:24 No.667354001
体調整えるなら家にこもるより外で運動したほうがいい
24 20/03/01(日)02:06:03 No.667354559
子供に症状が少なくて検査しないだけでしょ
25 20/03/01(日)02:07:15 No.667354858
>学校関係者じゃないから >休校要請! >休校要請解除! >になったら笑えるけどどうなるかな ・・・すぞ 金曜日どんだけ大混乱だったと思ってるんだ
26 20/03/01(日)02:10:32 No.667355520
>本当に武漢のはこの病気だったんだろうか… >中国内の数字だけ異質でなんかおかしい ウイルスは変異しまくるので感染源の武漢では最初すごく致死率の高いやばいウイルスだったんだと思う それが感染を繰り返すうちに毒性が低く変異していったんじゃないかな 宿主がすぐ死んじゃうようなウイルスは感染しづらいし
27 20/03/01(日)02:17:07 No.667356947
重症化しない ↓ 元気に遊びまわる
28 20/03/01(日)02:19:26 No.667357443
あの感染力でこの人数は少なすぎるというか 大阪2人とかありえねえだろ! 無症状が大量にいるんじゃないか
29 20/03/01(日)02:20:28 No.667357669
検査してないだけでは?
30 20/03/01(日)02:25:58 No.667358697
対策を取って感染が抑えられたら無駄な対策だったっていうし 感染者が出たら無駄な対策だったっていうよ
31 20/03/01(日)02:26:48 No.667358848
まだわからんことだらけだから学校休ませたのは無駄でしたー!ってのは違うと思うわ 子供いる家庭が一旦気持ち整理する期間としても十分必要なことだろうし
32 20/03/01(日)02:29:00 No.667359258
必死で検査するなとか無駄と言ってた「」の悪あがきはまだ続いてるのか
33 20/03/01(日)02:29:42 No.667359339
>子供いる家庭が一旦気持ち整理する期間としても十分必要なことだろうし 子供が家にいたら気持ちの整理どころじゃないわ
34 20/03/01(日)02:30:19 No.667359438
思いつきで休校にしただけだから
35 20/03/01(日)02:31:39 No.667359645
大丈夫?WHOの報告書だよ?
36 20/03/01(日)02:32:41 No.667359790
>大丈夫?WHOの報告書だよ? ワイドショーよりゃ信用できる
37 20/03/01(日)02:34:00 No.667359999
現時点で期待される効果が思ったほどなさそうなのに実害は大量にあるのが問題
38 20/03/01(日)02:34:10 No.667360024
>・・・すぞ >金曜日どんだけ大混乱だったと思ってるんだ 税金ドロボー共が苦しんだのならいいザマで~~~す ゔぇろゔぇろばぁ~~~~
39 20/03/01(日)02:34:22 No.667360050
でも中国は子供数人の死体まとめて処分してるって…
40 20/03/01(日)02:35:10 No.667360168
ひとり子供が感染確認されたら同学級の保護者ごと感染疑いで仕事休みになるだろうし 感染してから学級閉鎖やるよりいいと思うよ
41 20/03/01(日)02:35:30 No.667360214
こどもの感染が低いのは主にデータが中国のものが多いからで 満員電車がある東京はこどもの感染は多くなりそうに思う
42 20/03/01(日)02:35:36 No.667360223
>ひとり子供が感染確認されたら同学級の保護者ごと感染疑いで仕事休みになるだろうし そこまでならないよ…
43 20/03/01(日)02:36:04 No.667360276
レスポンチしている暇があったら早く寝ると風邪をひきづらいと言われている
44 20/03/01(日)02:36:05 No.667360279
どんな対策とろうが割を食う人がいる時点文句を言われようと最善と思われる対策を続けるしかないんやな >思いつきで休校にしただけだから 思いつきと蔑むなら思いつきと判断する根拠を示すべきだし仮に思いつきだったとしてもそれが優れているなら歓迎すべき事だと思わないかね? むしろもっといい方法がわかりきってるのに今思い付いただけだからやりませんとけ言い出したらどう思う?
45 20/03/01(日)02:36:46 No.667360378
中国の風土や環境がコロナウイルスの致死性高めてるのかな
46 20/03/01(日)02:36:50 No.667360390
素人考えとしては大人から子どもへだけ感染して子ども同士や子どもから大人へ感染することは無いウイルスなんて存在するの!? 単に現時点でまだ見つかってないだけなのでは?って思っちゃうけど 他の病気でもそういう例ってあったりするの?
47 20/03/01(日)02:37:26 No.667360486
>思いつきと蔑むなら思いつきと判断する根拠を示すべきだし仮に思いつきだったとしてもそれが優れているなら歓迎すべき事だと思わないかね? 専門家会議が議題に上げてなくて 参加した専門家が効果に疑問を呈してるんだけど
48 20/03/01(日)02:37:55 No.667360555
>どんな対策とろうが割を食う人がいる時点文句を言われようと最善と思われる対策を続けるしかないんやな >>思いつきで休校にしただけだから >思いつきと蔑むなら思いつきと判断する根拠を示すべきだし仮に思いつきだったとしてもそれが優れているなら歓迎すべき事だと思わないかね? >むしろもっといい方法がわかりきってるのに今思い付いただけだからやりませんとけ言い出したらどう思う? 基本方針で何も言ってないのに2日後に突然全国一斉に休校とか言い出すのが思いつきに見えないって相当だと思う 専門家会議でもそんな話聞いてないってなってるのに
49 20/03/01(日)02:38:08 No.667360577
>そこまでならないよ… そうなのか うちとこは感染対策室からそういう近さで出たら報告しろ自宅で指示待ちしろって言われたからそういうもんなのかと
50 20/03/01(日)02:38:32 No.667360645
ネットで拾ってきた情報を元にしてファクトチェックもせずにドヤ顔で政府叩きしだすスレ単発 正しい意味での情弱なんやな
51 20/03/01(日)02:38:33 No.667360648
ノロとかは子供が学校で貰ってくるから回避のしようがないみたいな話は聞いたな 対策するなら子供休ませるか貰ってくるの前提で最初から生活スペースをトイレ含めて分離しとくとか…
52 20/03/01(日)02:39:34 No.667360815
>>大丈夫?WHOの報告書だよ? >ワイドショーよりゃ信用できる 中国よりは?
53 20/03/01(日)02:39:55 No.667360854
大体「」子供いないじゃん
54 20/03/01(日)02:39:58 No.667360862
WHOの報告書を元にしたNHKのニュースってネットで拾ってきたネタ扱いなんだ
55 20/03/01(日)02:40:01 No.667360875
子供に感染しないで大人だけで特に老人の致死率が高いウィルス みたいなのはフィクションで割と見る設定だよね…
56 20/03/01(日)02:41:07 No.667361053
大人だけ狙い撃ちとかそんな都合のいいことが起こるんです?
57 20/03/01(日)02:41:09 No.667361061
インフルなんかだと学級閉鎖するからそれの拡大版みたいなもんでそら学校ごと休みにするのもありかな…と思ってたがそういうもんでもないんだな
58 20/03/01(日)02:41:57 No.667361190
>インフルなんかだと学級閉鎖するからそれの拡大版みたいなもんでそら学校ごと休みにするのもありかな…と思ってたがそういうもんでもないんだな インフルだって感染者が地域に見つかってないのにいるかもしれない!で休校にしたりしないでしょう