ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/01(日)01:08:45 No.667338656
強すぎないコイツ?
1 20/03/01(日)01:18:41 No.667341741
タンクの火力で高機動はズルでしょ バトオペでもナーフされた
2 20/03/01(日)01:20:10 No.667342173
強すぎるのはわかったからプラモ出してや
3 20/03/01(日)01:20:13 No.667342193
>バトオペでもナーフされた こっちはほぼもう一台の戦車のとばっちりじゃねーか!
4 20/03/01(日)01:20:33 No.667342269
平地最強キャラ
5 20/03/01(日)01:20:49 No.667342335
直線番長だよね
6 20/03/01(日)01:21:18 No.667342460
いつものように這いつくばって!
7 20/03/01(日)01:21:25 No.667342492
参考出品でEXモデル出てから音沙汰がない
8 20/03/01(日)01:21:57 No.667342623
ガンダムでは珍しい顔がないMS
9 20/03/01(日)01:22:14 No.667342706
HGで出してくれないかなぁ
10 20/03/01(日)01:22:23 No.667342757
>こっちはほぼもう一台の戦車のとばっちりじゃねーか! それもこれもヒルドルブが悪い!
11 20/03/01(日)01:22:55 No.667342868
ガンダム内のキャタピラって遅いイメージあるけどコイツの速さはなんなの?
12 20/03/01(日)01:23:21 No.667342970
本編のガンタンクより強いよねこいつ
13 20/03/01(日)01:23:32 No.667343024
>こっちはほぼもう一台の戦車のとばっちりじゃねーか! スレ画上回る強さのドルブのとばっちりとは言えコイツも強い方だったし… 原作といいゲームといいすばやく動き回って体当たりは強いよな…
14 20/03/01(日)01:23:36 No.667343051
ちゃんと這いつくばってるからな… それにしたって速いか…
15 20/03/01(日)01:25:01 No.667343397
さらに自爆機能つき!
16 20/03/01(日)01:25:38 No.667343534
>原作といいゲームといいすばやく動き回って体当たりは強いよな… 体当りして逃げながら爆弾捨てていく当て逃げ戦法が強すぎたんだ…
17 20/03/01(日)01:25:53 No.667343598
すごいけど タンクが突出してどうすんだって機体なんだよ 特攻に近い
18 20/03/01(日)01:26:03 No.667343639
一年戦争だから出来るMS必要ない感
19 20/03/01(日)01:26:31 No.667343765
>さらに自爆機能つき! 特攻兵器兼ねてるの酷くね
20 20/03/01(日)01:26:33 No.667343771
それに比べて見てくださいよ この熱核ホバー使った鈍亀ライノサラスを
21 20/03/01(日)01:27:46 No.667344075
ドム吹っ飛ばすってすごいわ
22 20/03/01(日)01:27:53 No.667344109
タンク自体はこの後もある程度地位を築いてるから こいつが無駄になった感はない…
23 20/03/01(日)01:27:59 No.667344148
戦場の絆では長らくお世話になった高機動タンク
24 20/03/01(日)01:28:14 No.667344201
>タンクが突出してどうすんだって機体なんだよ >特攻に近い 劇中だとあいつらそれこそ特攻前提の戦い方だったけどあの足なら一撃離脱出来そう
25 20/03/01(日)01:29:27 No.667344518
>劇中だとあいつらそれこそ特攻前提の戦い方だったけどあの足なら一撃離脱出来そう 懲罰部隊じゃなかったら運用方法変わってたよね
26 20/03/01(日)01:31:49 No.667345190
付け足すと前に突出しなくても陣地転換の面でも高機動は強い
27 20/03/01(日)01:32:23 No.667345347
クソでかいから戦車としては微妙なはずなんだが ラリーカーみたいな速度でカッ飛んでいく…
28 20/03/01(日)01:32:43 No.667345429
コレマッタ少佐めっちゃ有能だよね…3話は他の話よりも人間臭くなってるし
29 20/03/01(日)01:33:21 No.667345578
バトオペだとこいつヒルドルブより勝率高かったし…
30 20/03/01(日)01:33:27 No.667345607
>戦場の絆では長らくお世話になった高機動タンク ガンオンでも結構お世話になった陸戦タンク
31 20/03/01(日)01:34:50 No.667345982
ゲームだと特徴汲み取ってまともに遊べるように作るから使えるけど火薬満載して突撃とかアホ兵器
32 20/03/01(日)01:35:06 No.667346038
本家タンクがキャノンと腕ミサしか持ってないのにその盛りに盛った武装はなんなんだお前
33 20/03/01(日)01:36:28 No.667346429
今のバトオペで使うとナーフされたのに積年の恨みで皆が追い回してきてボコボコにされる
34 20/03/01(日)01:36:32 No.667346452
ゲームでも手数多いから扱える人だと強いんだよな
35 20/03/01(日)01:36:38 No.667346484
本家はコアブロック式のせいで内蔵武器積めないからね…
36 20/03/01(日)01:36:43 No.667346504
コスト高すぎとか操縦難しすぎとかにしないと地上は下手に量産型ガンタンクとか作るよりコイツでいいよね…って思えるくらい作中描写が強すぎる
37 20/03/01(日)01:37:35 No.667346745
コイツがいれば他の陸戦型MSなんていらねえんじゃねえかな…ってなる
38 20/03/01(日)01:37:50 No.667346815
>付け足すと前に突出しなくても陣地転換の面でも高機動は強い 戦車ゲームとかで自走砲使ってると足の遅いヤツだと辛いからコイツその点でも強いんだよな…
39 20/03/01(日)01:39:15 No.667347194
やるじゃないか ガンタァーンク
40 20/03/01(日)01:39:19 No.667347214
>コイツがいれば他の陸戦型MSなんていらねえんじゃねえかな…ってなる 流石にこいつが強いのはこいつの走破性が活きる平地だけだと思うぞ
41 20/03/01(日)01:39:22 No.667347233
ガンタンクの時点で遠距離砲撃で一方的に嬲れることを忘れてはいけない 量産型で射程がゴミになった…
42 20/03/01(日)01:40:14 No.667347512
画像のスタンディングモードはともかく前に倒れたらもうお前モビルアーマーだろ…
43 20/03/01(日)01:41:11 No.667347808
>コイツがいれば他の陸戦型MSなんていらねえんじゃねえかな…ってなる ジオンはヒルドルブ連邦はスレ画像で良くねってなるのはIGLOO見てるとなる
44 20/03/01(日)01:42:13 No.667348113
>コスト高すぎとか操縦難しすぎとかにしないと地上は下手に量産型ガンタンクとか作るよりコイツでいいよね…って思えるくらい作中描写が強すぎる とはいえ平地以外の戦場は普通にあるしそういうところでこいつが活躍できるかと言われると疑問符がつく
45 20/03/01(日)01:42:15 No.667348123
二足歩行がキャタピラより早いわけねーじゃん!ってのはまぁ…現実的にはそうなんだけどさぁ…
46 20/03/01(日)01:43:17 No.667348415
被弾したら即自爆とか パイロット連中の覚悟が決まり過ぎてる… 君ら恩赦狙いの囚人兵でしょ…決死隊みたいやん…
47 20/03/01(日)01:43:50 No.667348617
>>コイツがいれば他の陸戦型MSなんていらねえんじゃねえかな…ってなる >ジオンはヒルドルブ連邦はスレ画像で良くねってなるのはIGLOO見てるとなる でもどっちも凄腕パイロットを使い潰してようやくあの戦果って考えると…
48 20/03/01(日)01:44:55 No.667348930
>ガンオンでも結構お世話になった陸戦タンク 陸戦じゃないタンクってなんだろう
49 20/03/01(日)01:45:55 No.667349271
>でもどっちも凄腕パイロットを使い潰してようやくあの戦果って考えると… でもヒルドルブなんて薬中のせて一対多数で全滅させてるぜあれ
50 20/03/01(日)01:46:27 No.667349442
空戦タンク 水中戦タンク 宇宙戦タンク 亜空間戦タンク
51 20/03/01(日)01:46:30 No.667349462
>陸戦じゃないタンクってなんだろう 普通のガンタンク宇宙出れるから…
52 20/03/01(日)01:46:32 No.667349481
サイズ的にモビルアーマーみたいなもんでは…
53 20/03/01(日)01:46:34 No.667349501
>君ら恩赦狙いの囚人兵でしょ…決死隊みたいやん… 命が惜しい囚人兵なのに命捨てた動きするから参るね
54 20/03/01(日)01:47:10 No.667349698
>二足歩行がキャタピラより早いわけねーじゃん!ってのはまぁ…現実的にはそうなんだけどさぁ… 真面目に考えると二足歩行も別に起伏に強くないというか結局スラスタージャンプありきだから考えたら負けだ
55 20/03/01(日)01:47:50 No.667349911
真面目に考察するといくらミノフスキー粒子があっても地上で人型ロボ動かすメリットないしな 宇宙でも
56 20/03/01(日)01:47:53 No.667349927
全部の武装が綺麗にハマってくのはピタゴラスイッチ的な楽しさがある 適当に放り投げた地雷ですら引っかかる
57 20/03/01(日)01:48:07 No.667349995
>サイズ的にモビルアーマーみたいなもんでは… 普通のガンタンクよりちょっと大きい程度だぞ ヒルドルブはもっとでかい
58 20/03/01(日)01:48:50 No.667350228
ヒルドルブとかは俗に言う可変機だと思えば
59 20/03/01(日)01:49:04 No.667350302
こいつは半ば特攻兵器みたいなもんだから強くてもまぁ…って気持ちがある どの武器も弾切れやら動作不良やら起こしたら自分でどうにかすること出来ないのに運用方法がひたすら敵陣へ突っ込んでくってのは…
60 20/03/01(日)01:49:23 No.667350401
>真面目に考察するといくらミノフスキー粒子があっても地上で人型ロボ動かすメリットないしな >宇宙でも 真面目に考えなくても現実じゃ数撃ちゃ当たる理論になっていくよねってだけだからな 宇宙で接近戦とか自殺行為以外なにものでもない 成立させるには相手と完璧に呼吸を合わせて実行しないと衝突した瞬間両方死ぬ
61 20/03/01(日)01:49:28 No.667350424
>陸戦じゃないタンクってなんだろう ゲーム的なジョブ名だったりするからなタンク 戦場の絆ならジムキャノンもボールもタンク
62 20/03/01(日)01:49:36 No.667350454
ガンタンク小隊何をしている!ジムを支援せんか!
63 20/03/01(日)01:52:35 No.667351271
08小隊で垂直に近い角度で宇宙脱出できる速度の戦艦を実弾で叩き落とせるとされてる量産型ガンタンクさん
64 20/03/01(日)01:52:53 No.667351330
量産型も要塞戦と支援火力としては滅法強い ノリスが捨て身で止めに来る位には
65 20/03/01(日)01:53:33 No.667351488
>どの武器も弾切れやら動作不良やら起こしたら自分でどうにかすること出来ないのに運用方法がひたすら敵陣へ突っ込んでくってのは… 普通に運用する分にはどっかで帰投するなり出来るしMSだって弾切れしたら終わりだぞ
66 20/03/01(日)01:53:51 No.667351577
3話見て思ったのは陸ジムって結構いるんだな…
67 20/03/01(日)01:54:05 No.667351629
スレ画は流石にパイロットの腕込みだと思いたい
68 20/03/01(日)01:55:09 No.667351898
>スレ画は流石にパイロットの腕込みだと思いたい (正規パイロットじゃないただの技術中尉です)
69 20/03/01(日)01:55:20 No.667351942
MLRS!?
70 20/03/01(日)01:55:26 No.667351959
平地っていうか砂漠であの機動力なんなの
71 20/03/01(日)01:55:32 No.667351987
ヒルドルブもこれも戦車だと3人でやる仕事を1人でやってるからなぁ 凄腕戦車乗りじゃないと無理じゃね
72 20/03/01(日)01:55:52 No.667352092
ねぇスパイの為に技術兵を終身刑にするのはいくら何でも愛しているとかの問題じゃなくね
73 20/03/01(日)01:56:26 No.667352230
>流石にこいつが強いのはこいつの走破性が活きる平地だけだと思うぞ ドムとかもよく考えると平地じゃないと歩くことになって弱そう
74 20/03/01(日)01:56:51 No.667352347
ドムとどっちが強いの?
75 20/03/01(日)01:56:52 No.667352350
あの速さならそのまま走り抜ければ余裕で離脱出来そうな気がする…
76 20/03/01(日)01:57:38 No.667352523
>ねぇスパイの為に技術兵を終身刑にするのはいくら何でも愛しているとかの問題じゃなくね 重力戦線のほうはなんかアホらしい理由で戦ってる人が多い感じがする
77 20/03/01(日)01:57:48 No.667352559
>08小隊で垂直に近い角度で宇宙脱出できる速度の戦艦を実弾で叩き落とせるとされてる量産型ガンタンクさん 実際ロケットも宇宙に出るまではそこまで速力出てないぞ 特に低高度だと時速100㎞すら出てない かなり高度上げてやっと音速超える程度 たまに最初から第一宇宙速度出してるとか思ってる人居るけど第一宇宙速度自体宇宙に出るのに全く関係ない数値だ
78 20/03/01(日)01:58:05 No.667352628
>ドムとかもよく考えると平地じゃないと歩くことになって弱そう 履帯とホバーならホバーの方が起伏には弱いよな…
79 20/03/01(日)01:58:10 No.667352645
>ノリスが捨て身で止めに来る位には グフのハンドバルカンで大爆発とか装甲カスすぎる…
80 20/03/01(日)01:58:43 No.667352778
稼働時間や継戦能力が低いとかなんか弱点があるんだきっと
81 20/03/01(日)01:58:55 No.667352833
重力戦線はなんかこうノリきれなかった
82 20/03/01(日)01:59:00 No.667352851
ヒルドルブ量産しての集団運用が陸戦においてはむしろ最適解だったんじゃ…ってなる
83 20/03/01(日)01:59:25 No.667352945
>ヒルドルブ量産しての集団運用が陸戦においてはむしろ最適解だったんじゃ…ってなる あいつ主砲でかいけど射程がガンタンクよりはるかに短いんですよ
84 20/03/01(日)01:59:47 No.667353051
>履帯とホバーならホバーの方が起伏には弱いよな… 最悪ジャンプできるけどそっちは燃料消費激しそうだし歩くと足がでかすぎてヨチヨチ歩きみたいになるのをゲームのモーションでみた
85 20/03/01(日)02:00:55 No.667353303
重力戦線は死神さんのノリが…
86 20/03/01(日)02:01:02 No.667353337
マゼラアタック以外にも普通の戦車いたんだなジオンは…
87 20/03/01(日)02:01:08 No.667353367
>ヒルドルブもこれも戦車だと3人でやる仕事を1人でやってるからなぁ >凄腕戦車乗りじゃないと無理じゃね 手足があるMSの姿勢制御や操縦がなんとかなるんだから余裕でしょ
88 20/03/01(日)02:01:10 No.667353377
>ヒルドルブ量産しての集団運用が陸戦においてはむしろ最適解だったんじゃ…ってなる 教導隊とかやってるソンネンだからあそこまでやれただけだからなぁ
89 20/03/01(日)02:01:14 No.667353400
ホバーの方が地表の影響大きいってのはあまり知られてないよね なんか噴射してるからどこでも行けるみたいに思われてる 噴射の反発受け止めれる事が出来ないと大変なことになるのに
90 20/03/01(日)02:01:48 No.667353557
FFみたいなキャラデザした死神さんがちょっと異質すぎたな重力戦線は…
91 20/03/01(日)02:02:10 No.667353684
タンク系のロボットは現代の価値観だと最適解すぎて他のロボットが要らないように見えてしまうのは仕方ないんだ
92 20/03/01(日)02:02:16 No.667353703
ホバーのほうが良かったら戦車が履帯剥き出しにしてまで運用されてない…
93 20/03/01(日)02:02:27 No.667353745
>>でもどっちも凄腕パイロットを使い潰してようやくあの戦果って考えると… >でもヒルドルブなんて薬中のせて一対多数で全滅させてるぜあれ その薬中は戦車とMSの両方の操縦訓練しまくってるっていうジオン軍人の中ではレアな経歴の人で そういう経歴の人でないとロクに使いこなせない上ザク2台分位の価格な上安い戦車も出来てるから採用するかと言われるとNOだと思う
94 20/03/01(日)02:03:02 No.667353904
>教導隊とかやってるソンネンだからあそこまでやれただけだからなぁ ヤク中ほどじゃない一般兵でもちゃんと複数編成で運用すればいい戦果とれそう
95 20/03/01(日)02:03:06 No.667353922
ボールもだけど仕方なく最前線に出てるだけで本来の砲撃支援だけやってればガンタンクは脅威すぎるよね…
96 20/03/01(日)02:03:19 No.667353972
>>凄腕戦車乗りじゃないと無理じゃね >手足があるMSの姿勢制御や操縦がなんとかなるんだから余裕でしょ 乗ってる戦車兵がMS試験に落ちまくってるぐらい別のセンスが必要とされる
97 20/03/01(日)02:03:36 No.667354033
そもそもキャタピラは悪路に対応する為の機構だからな…
98 20/03/01(日)02:03:54 No.667354094
>ボールもだけど仕方なく最前線に出てるだけで本来の砲撃支援だけやってればガンタンクは脅威すぎるよね… 射程アホみたいに長いから固定目標に対して一方的に撃てる筈なんだよね ミノ粉あろうと基地が動いて回避する訳でもあるまいし
99 20/03/01(日)02:04:14 No.667354160
>タンク系のロボットは現代の価値観だと最適解すぎて他のロボットが要らないように見えてしまうのは仕方ないんだ だから大抵はキュラキュラしてて遅いみたいな描写でバランスが取られるわけだが スレ画速いからな…
100 20/03/01(日)02:04:32 No.667354218
>重力戦線は死神さんのノリが… ヤンデル中尉の死に方はひょっとしてギャグでやってるのか??ってなった
101 20/03/01(日)02:04:48 No.667354298
地上しか走れないうえ高価なドルブ作るより 安くて空も飛べて武装の再利用も出来るマゼラ作った方がお得でしょう?
102 20/03/01(日)02:04:57 No.667354325
実際の戦車見たらキモっ!てなるぐらいぬるぬる動く マジキモい
103 20/03/01(日)02:05:00 No.667354337
ジオンは水陸両用のよくわからないMS量産するぐらいならMS適性のない戦車乗りのためにヒルドルブ量産しとけやってなるなった
104 20/03/01(日)02:05:39 No.667354470
ヒルドルブの人はモビルスーツに適正なしだぞ その上で凄腕の戦車兵でヒルドルブにドンピシャっていう何かが決定的にかけ違えてる人
105 20/03/01(日)02:05:53 No.667354524
タンクのくせにMSよりよっぽど速いってインチキすぎる…
106 20/03/01(日)02:06:28 No.667354669
正直グフなんぞ作るよりはヒルドルブ量産した方がよっぽど強いと思う
107 20/03/01(日)02:06:33 No.667354692
>グフのハンドバルカンで大爆発とか装甲カスすぎる… 後方支援機を重装甲にする意味はないからな…
108 20/03/01(日)02:06:43 No.667354735
全然運用違うけどティエレン砲撃仕様ください
109 20/03/01(日)02:07:00 No.667354795
というか量産型ガンタンクも相当でかいから それがあの速度で戦闘行動取るって無茶苦茶だよな
110 20/03/01(日)02:07:04 No.667354813
>後方支援機を重装甲にする意味はないからな… 実際の自走砲も装甲ぺらっぺらと言うかむき出しだったりするよね
111 20/03/01(日)02:07:05 No.667354821
陸戦専用MS作るジオンに理屈を求めてはいけない
112 20/03/01(日)02:07:09 No.667354830
同じ大きさの直立二足歩行とキャタピラ車両で競争して二足歩行が勝てるわけねーんだ
113 20/03/01(日)02:07:21 No.667354880
>ジオンは水陸両用のよくわからないMS量産するぐらいならMS適性のない戦車乗りのためにヒルドルブ量産しとけやってなるなった 水中で動かすのと地上で動かすのとで全然違って特に適正必要になりそうだよな水陸両用MS
114 20/03/01(日)02:07:59 No.667354980
自爆用装備って無駄な荷物まで積んでるから それ降ろせばまだ軽量化や拡張性の余裕がある驚異のタンク