虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/01(日)00:57:03 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)00:57:03 No.667335030

なんか…えらいことなってるな… https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/174321

1 20/03/01(日)00:58:52 No.667335601

調理して全部レトルトパウチにしよう

2 20/03/01(日)01:11:54 No.667339700

一部はスーパーに格安で卸したりしてるみたいね

3 20/03/01(日)01:13:20 No.667340129

考えもしなかったけどそりゃそうか…大変だな

4 20/03/01(日)01:14:51 No.667340618

お金がもったいなくてもね 命がもったいなくなっちゃうとね

5 20/03/01(日)01:14:54 No.667340636

休校を決定した人もそこまで考えてなかったと思うよ

6 20/03/01(日)01:15:58 No.667340987

扱ってる商材が日持ちしない生ものも含むっていうのが大変そう…

7 20/03/01(日)01:18:18 No.667341627

うちの地元はエリア内の子供いる家庭に食材配るって地元ニュースでやってた 納豆とかになるんだけど

8 20/03/01(日)01:19:21 No.667341945

色んなイベントも中止になってるけど保険効かないから小規模事務所はキャンセル料満額払いで畳むしかない…ってなってる

9 20/03/01(日)01:19:46 No.667342068

数カ月先まで保存できるもんはいいとしても向こう1週間程度のはどうしても何とかしないとね

10 20/03/01(日)01:21:04 No.667342409

インフラが止まってる状況ではないから適当に売るにしても消費が難しいな…

11 20/03/01(日)01:21:29 No.667342506

子供から病気が流行って地域大打撃は時々聞くので休校するのはまあ分かる いきなり一週間だけ休校してどう解決するのかは分からない

12 20/03/01(日)01:22:08 No.667342666

潜伏期間考慮するなら2週間ってきっちり統一したほうがいいのでは?

13 20/03/01(日)01:23:10 No.667342925

卒業式スキップされる子らは可哀想だなあって思ってたら 仲間内で集まるプチ卒業式が流行りの兆しを見せてるとかでやめろや!ってなる

14 20/03/01(日)01:23:33 No.667343036

納豆メーカーが給食で使う納豆が急遽キャンセルになったからおまけで付けてたな

15 20/03/01(日)01:24:07 No.667343181

数週間経過したこのタイミングって関係者に事前通告しておくために見てたんじゃなかったのか…

16 20/03/01(日)01:24:45 No.667343341

youtuberのせいで涙が止まらないってフレーズで笑ってしまう

17 20/03/01(日)01:24:51 No.667343368

さすがに想定してないことはないはずなので 大企業以外はどうなってもいいって判断なんだろな 万が一「そんなこと起きるんだ」ってレベルだったら本当にやばい

18 20/03/01(日)01:26:22 No.667343719

>うちの地元はエリア内の子供いる家庭に食材配るって地元ニュースでやってた >納豆とかになるんだけど ウチもやるっぽいけど受け取るために人が集まるのもどうかなと思ってる 韓国のお金あげるから検査においでよみたいな自体になったりしないものかと考える

19 20/03/01(日)01:26:46 No.667343841

結局こんな風に小を切り捨てる決断をしなきゃいけないなら 最初に中国人の個人渡航をさっさと禁止にすべきだったな

20 20/03/01(日)01:26:58 No.667343891

正直こればっかりはどうしようもないでしょう 記事にもあるけどこの後どうするかだな…

21 20/03/01(日)01:28:02 No.667344163

>ウチもやるっぽいけど受け取るために人が集まるのもどうかなと思ってる >韓国のお金あげるから検査においでよみたいな自体になったりしないものかと考える 配るために人集めたら無意味だよな

22 20/03/01(日)01:28:56 No.667344381

涙止まらない系の発言するタイプか 思想かぶれだから実際切り捨てて潰していいわよ

23 20/03/01(日)01:29:25 No.667344506

24 20/03/01(日)01:30:13 No.667344705

休講になるから支払いナシなんてあるのかもしかして非常勤の先生とかも無給になるの

25 20/03/01(日)01:30:42 No.667344860

>休講になるから支払いナシなんてあるのかもしかして非常勤の先生とかも無給になるの はい

26 20/03/01(日)01:30:52 No.667344912

よくわからんが補償するのが当たり前やろって麻生さん切れてたし 当たり前なんだから請求してこの話はおしまいじゃないの

27 20/03/01(日)01:31:01 No.667344958

一昨日くらいに給食作ってる会社は副業でやってるから困るなんてあり得ないって暴れてたやついたな

28 20/03/01(日)01:31:38 No.667345148

根回ししてからだと対応が遅いとか散々言われるから大変だな

29 20/03/01(日)01:32:01 No.667345244

休校関係は後で保証キッチリするみたいだけど 学校関係以外も今はダメージ出てるからどこまでやってくれるかだね

30 20/03/01(日)01:32:26 No.667345360

>よくわからんが補償するのが当たり前やろって麻生さん切れてたし >当たり前なんだから請求してこの話はおしまいじゃないの 左様

31 20/03/01(日)01:32:38 No.667345404

>休講になるから支払いナシなんてあるのかもしかして非常勤の先生とかも無給になるの 表向き在宅ワークだけど在宅でできる仕事がない人を無給待機とかにしてる会社もあるよ

32 20/03/01(日)01:33:44 No.667345678

>>休講になるから支払いナシなんてあるのかもしかして非常勤の先生とかも無給になるの >表向き在宅ワークだけど在宅でできる仕事がない人を無給待機とかにしてる会社もあるよ ひでー話だ

33 20/03/01(日)01:34:19 No.667345818

イベントで稼いでたエンジニアが2ヶ月分の仕事全部なくなったと悲鳴上げてたが ものっすごい色んなところで悲鳴が上がってそうだな… 日雇い派遣とかもバタバタキャンセルになってるらしいし

34 20/03/01(日)01:34:34 No.667345894

休校にするなら感染が溢れかえる前にやらなきゃ駄目で 発病者が出まくってどこにどれだけ予備軍いるかもはや不明な状態で休校にしたところで 事実上なんの対策にもなってない とにかくやること全部遅い

35 20/03/01(日)01:34:46 No.667345953

>表向き在宅ワークだけど在宅でできる仕事がない人を無給待機とかにしてる会社もあるよ そういう仕事を取り上げられた人も補償しなかったら色々物議醸すだろうな

36 20/03/01(日)01:35:12 No.667346068

非正規なんて働かなきゃお賃金貰えんからな なった方が悪いなんて言えるほど今の日本には少なくないし

37 20/03/01(日)01:35:30 No.667346149

ウチも来週から一部在宅になるけど対象者の大半が家で出来る仕事ないよ

38 20/03/01(日)01:35:44 No.667346218

休校したところで親は外出するし今は子供も学校以外の活動があったりで何の意味もないのがひどい

39 20/03/01(日)01:36:04 No.667346308

>休校にするなら感染が溢れかえる前にやらなきゃ駄目で >発病者が出まくってどこにどれだけ予備軍いるかもはや不明な状態で休校にしたところで >事実上なんの対策にもなってない >とにかくやること全部遅い お前はもし事前にやってたら強権だ横暴だってわめきちらすタイプだね

40 20/03/01(日)01:36:05 No.667346320

営業とか在宅ワークどうしろっていうんだ

41 20/03/01(日)01:36:12 No.667346367

シングルマザーは給料無いわ子供の昼飯無いわでスラム化しそう

42 20/03/01(日)01:36:47 No.667346520

>シングルマザーは給料無いわ子供の昼飯無いわでスラム化しそう 身体で金稼ぎ!

43 20/03/01(日)01:37:06 No.667346617

>身体で金稼ぎ! 接触が濃厚過ぎる…

44 20/03/01(日)01:37:09 No.667346630

>>シングルマザーは給料無いわ子供の昼飯無いわでスラム化しそう >身体で金稼ぎ! 濃厚接触は控えてください!

45 20/03/01(日)01:37:10 No.667346634

普通に政府が糞すぎる

46 20/03/01(日)01:37:43 No.667346782

>とにかくやること全部遅い やること全てが遅いのは完全に念だし現状でもろくな対策とってないと思うけど 休校にすれば未感染者生徒へのこれ以上の感染拡大は防げるのでは?

47 20/03/01(日)01:38:07 No.667346894

イベント主催者側だと事前に予約していた場所代とかで給料がマイナスになってる人とかいたな

48 20/03/01(日)01:38:39 No.667347053

>休講になるから支払いナシなんてあるのかもしかして非常勤の先生とかも無給になるの なるよ なるけど有給が余りまくってたので大量に消費できて万々歳だよ 給料もらえて一か月休み!

49 20/03/01(日)01:39:11 No.667347185

まあ対応遅いのは仕方ないよ というか遅れた対応が問題になって間に合った対応は周知されないから

50 20/03/01(日)01:39:15 No.667347196

>普通に政府が糞すぎる お隣なのに水際対策成功してる台湾見てるとなぁ… そりゃ文句も言いたくなるよね

51 20/03/01(日)01:39:37 No.667347310

どうしようが文句は出るんだよなぁ

52 20/03/01(日)01:39:55 No.667347416

>というか遅れた対応が問題になって間に合った対応は周知されないから なんか間に合ったことあるんか?

53 20/03/01(日)01:39:56 No.667347423

>やること全てが遅いのは完全に念だし現状でもろくな対策とってないと思うけど >休校にすれば未感染者生徒へのこれ以上の感染拡大は防げるのでは? 休校にしても子供が出歩かない訳ではないし 子供が出歩かなくても親はイヤでも買い物とか行かなきゃいけないしで 感染拡大の貢献が全くないとは言わないけどあまり効果ないんじゃないかな

54 20/03/01(日)01:39:58 No.667347432

要請だから別に従わなくていいのでは

55 20/03/01(日)01:40:04 No.667347462

早くやっても過剰反応だと叩かれるだけやろ政府は 何がそもそもベストかわかってりゃ苦労はねえ

56 20/03/01(日)01:40:06 No.667347469

涙が止まらないで本当に止まらないの久しぶりに見た

57 20/03/01(日)01:40:14 No.667347513

まあもうどうやっても不満出るわなおせーやらはえーやらどっちやねんとしか言えねえ

58 20/03/01(日)01:40:31 No.667347596

ネットの流言並みのフットワークで動く政府も俺は嫌かなぁ…

59 20/03/01(日)01:40:38 No.667347629

社会人休ませると色々金回りの面倒ごとが出てくるからお茶濁す為に 学生休ませてるんじゃ…?って思ってしまう まあ子供が休んだら一緒になって休まざるえない親も結構居るんやけどな

60 20/03/01(日)01:40:47 No.667347674

>要請だから別に従わなくていいのでは 従わなかったらどうなるか…って話題でまた議論されてるから そこも含めての騒動なんだ

61 20/03/01(日)01:40:54 No.667347722

>休校にしても子供が出歩かない訳ではないし >子供が出歩かなくても親はイヤでも買い物とか行かなきゃいけないしで >感染拡大の貢献が全くないとは言わないけどあまり効果ないんじゃないかな そこまで言うと何やっても効果ないんじゃないか?

62 20/03/01(日)01:41:08 No.667347793

休校するにしても夜発表して猶予は翌日1日しかないとかさぁ… 民間で言ったら納期年度末のところがいきなり2月末になってホイ未完成のまま納品ね でもなんか問題起こったら何とかしろよってことじゃんありえんわ

63 20/03/01(日)01:41:12 No.667347814

感染はもう防げないからワクチンができるまでなるべく遅らせるしかねえ

64 20/03/01(日)01:41:24 No.667347861

学生バイトが出れないからそれで急に人手不足になって困るってのもあったな

65 20/03/01(日)01:41:30 No.667347885

>>休校にしても子供が出歩かない訳ではないし >>子供が出歩かなくても親はイヤでも買い物とか行かなきゃいけないしで >>感染拡大の貢献が全くないとは言わないけどあまり効果ないんじゃないかな >そこまで言うと何やっても効果ないんじゃないか? だから議論になってるんだよ

66 20/03/01(日)01:41:34 No.667347912

給食がなくなって牛乳なんかも捨てちゃうみたいね

67 20/03/01(日)01:41:43 No.667347943

5000万かー…地域の給食止めるとそのくらい損害出るんだな…

68 20/03/01(日)01:41:44 No.667347956

子供と年寄りは危ないし…

69 20/03/01(日)01:41:52 No.667347991

>休校にしても子供が出歩かない訳ではないし >子供が出歩かなくても親はイヤでも買い物とか行かなきゃいけないしで >感染拡大の貢献が全くないとは言わないけどあまり効果ないんじゃないかな それはもう休校しようがしまいが関係ない話だと思う

70 20/03/01(日)01:41:56 No.667348012

>そこまで言うと何やっても効果ないんじゃないか? 全員外出せずに食事は配給制で防護服来たヤツが配るのが良いって行ってるんだろう多分

71 20/03/01(日)01:41:57 No.667348019

転売屋儲けさせて株価下げて中小企業潰してこのウイルスはすごいよ完敗だ

72 20/03/01(日)01:42:37 No.667348221

前々から休校の可能性匂わせてたわけじゃないしね...

73 20/03/01(日)01:42:39 No.667348230

うちみたいな零細企業は一人でもコロナ出たらお終いだわ

74 20/03/01(日)01:42:40 No.667348239

>そこまで言うと何やっても効果ないんじゃないか? だから発覚してすぐに中国人の個人の入国も拒否するしかなかったんだけど そこで判断ミス犯したからもう後手後手になるしかない

75 20/03/01(日)01:42:58 No.667348319

休校じゃなくて子供を学校に数週間閉じ込めるという手もあったのでは…?

76 20/03/01(日)01:42:58 No.667348325

>転売屋儲けさせて株価下げて中小企業潰してこのウイルスはすごいよ完敗だ やはり経済兵器か…

77 20/03/01(日)01:43:04 No.667348354

>なるよ >なるけど有給が余りまくってたので大量に消費できて万々歳だよ >給料もらえて一か月休み! 何の非常勤だか知らんけど丸々休めるわけねえだろ 成績はもちろんのこと卒業式問題もあるし学年費の返金だってまだだし中高なら進路問題もある やることが…やることが多い…

78 20/03/01(日)01:43:05 No.667348362

予定通りいかないと損失が出るのはまあそういうもんだよね

79 20/03/01(日)01:43:12 No.667348387

家族みんな休めたから旅行行きます⭐︎みたいな剛の者出てきそう

80 20/03/01(日)01:43:22 No.667348445

まあ国内に感染者入れた時点でアウトなので...

81 20/03/01(日)01:43:25 No.667348469

五輪強行へのアピール以外の意図がない だって具体的な保障について一切語らず直帰したもん

82 20/03/01(日)01:43:30 No.667348503

>休校じゃなくて子供を学校に数週間閉じ込めるという手もあったのでは…? 何の意味があるんだそれ…

83 20/03/01(日)01:43:31 No.667348508

>転売屋儲けさせて株価下げて中小企業潰してこのウイルスはすごいよ完敗だ 遅々として進まなかったテレワークや時差出勤を実施させるのはマジスゴイ完敗だ

84 20/03/01(日)01:43:31 No.667348509

>子供と年寄りは危ないし… 子どもは重症化の確率低いんじゃないっけ まあそれでも0じゃないから死にでもしたらすごい騒ぎになるんだろうけど…

85 20/03/01(日)01:43:40 No.667348566

これ政府が負担するってもう言ってるのにおかしくない?

86 20/03/01(日)01:43:51 No.667348618

中国ヘイトすっごい台湾だから即遮断できるわけで 現状欧州ですら広がってんのに後手後手言われたらもう強硬手段出るしかないやん 議論する時間がもったいないんだろ?

87 20/03/01(日)01:43:56 No.667348637

結局学校が子供預かることにした地域もあると聞いた

88 20/03/01(日)01:44:09 No.667348689

>五輪強行へのアピール以外の意図がない >だって具体的な保障について一切語らず直帰したもん 追加質問一切答えずに帰ったのは笑った 笑えない

89 20/03/01(日)01:44:13 No.667348704

>だから発覚してすぐに中国人の個人の入国も拒否するしかなかったんだけど >そこで判断ミス犯したからもう後手後手になるしかない それができる国なんてねーよ

90 20/03/01(日)01:44:17 No.667348724

>>休校じゃなくて子供を学校に数週間閉じ込めるという手もあったのでは…? >何の意味があるんだそれ… デスゲームでもさせる?

91 20/03/01(日)01:44:18 No.667348736

>これ政府が負担するってもう言ってるのにおかしくない? そうなの? じゃあ涙止まるな

92 20/03/01(日)01:44:19 No.667348741

>家族みんな休めたから旅行行きます⭐?みたいな剛の者出てきそう 別にええよ人の集まる場所にノーガードで行かないなら 過剰な自粛ハラスメントが起きてる感じがする

93 20/03/01(日)01:44:26 No.667348764

>子どもは重症化の確率低いんじゃないっけ それもデマだよ

94 20/03/01(日)01:44:38 No.667348831

休校だから遊びに行きますで意味なくなるやつ

95 20/03/01(日)01:44:46 No.667348879

>転売屋儲けさせて そういや転売が横行してるのは知ってたけど高値転売マスクってちゃんと売れてたのん?

96 20/03/01(日)01:45:02 No.667348969

>それができる国なんてねーよ だから世界中が感染してるんだ

97 20/03/01(日)01:45:18 No.667349076

>だって具体的な保障について一切語らず直帰したもん まだ決めてないんだろう 決めてから動いたら来月まで掛かるぞ

98 20/03/01(日)01:45:27 No.667349130

>デスゲームでもさせる? 突然拉致っといてなにグダグダほざいてんだテメ~~! つきあってられっかーっ!!

99 20/03/01(日)01:45:30 No.667349147

25日 イベント中止は求めません 26日 イベント中止してください 27日 全国の小中高は4日後から休校してください 28日 休校は自主的に判断してください 今週方針コロコロ変わったのはかなり下手打ってるよ…

100 20/03/01(日)01:45:36 No.667349185

下手な紛争やミサイル発射よりもよっぽど世界経済にダメージ与えてるから凄いよ

101 20/03/01(日)01:45:45 No.667349229

どっかであったけどウーバーイーツとかでもなんでもいいから給食買わせてくれないかな... 久しぶりに食べたい...

102 20/03/01(日)01:45:52 No.667349249

理由の説明のはずだったのに断腸の思いで休校しますとしか言ってないからな それはあなたの感想ですよね?っていう、断腸の思いで決断しなければならなかった具体的な数字を伴った根拠を教えてくださいよ

103 20/03/01(日)01:45:53 No.667349257

今ってディズニーも休園してるんだね

104 20/03/01(日)01:45:53 No.667349258

>うちみたいな零細企業は一人でもコロナ出たらお終いだわ 一人もコロナ感染出てないし何ならインフルも風邪も引いてる人いないけど 部署減らすの確定したよウチの会社

105 20/03/01(日)01:45:58 No.667349293

本当に早くても遅くても文句言ってて笑う

106 20/03/01(日)01:46:01 No.667349304

問題は春休み終わるまでに事態が収束してる保証がどこにもない事だ

107 20/03/01(日)01:46:10 No.667349347

みんなお金転がしてんだなあ

108 20/03/01(日)01:46:11 No.667349351

コホッ

109 20/03/01(日)01:46:13 No.667349357

何しても叩くんだから楽でいいよね

110 20/03/01(日)01:46:14 No.667349367

>これ政府が負担するってもう言ってるのにおかしくない? 負担するって言ってたのは共働き世帯が保育所に預けるための費用だけでしょ 学校に関わる民間企業のことは一切触れられてないよ

111 20/03/01(日)01:46:30 No.667349463

>どっかであったけどウーバーイーツとかでもなんでもいいから給食買わせてくれないかな... >久しぶりに食べたい... ウーバーイーツは輸送しかしないからちょっと重荷では?

112 20/03/01(日)01:46:34 No.667349503

昼勤の女性パートが確保できなくて春休み明けまで休日出勤確定なのがつらい 春休み明けると大陸からの流通が再開するのでGW頃まで休日出勤なのがつらい つらい…

113 20/03/01(日)01:46:36 No.667349507

>今ってディズニーも休園してるんだね UFJもだ

114 20/03/01(日)01:46:36 No.667349510

>今ってディズニーも休園してるんだね 休校にしてようが親子連れやカップルがディズニーに来たら感染拡大しちゃうからな 自粛してる

115 20/03/01(日)01:46:36 No.667349515

保育園でコロナでたらうちの営業所は俺一人になる

116 20/03/01(日)01:46:41 No.667349538

そもそも子供を隔離すること自体が対策として疑問という https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012308111000.html

117 20/03/01(日)01:46:41 No.667349539

>何しても叩くんだから楽でいいよね よくねえよ!!

118 20/03/01(日)01:46:46 No.667349561

分からない 俺たちは雰囲気で休校させている

119 20/03/01(日)01:46:54 No.667349612

>>家族みんな休めたから旅行行きます⭐�みたいな剛の者出てきそう >別にええよ人の集まる場所にノーガードで行かないなら >過剰な自粛ハラスメントが起きてる感じがする ちょっと前も「」が学校休みになった姪を預かったから ジャスコにつれてくみたいな事言ってたわ

120 20/03/01(日)01:46:57 No.667349625

>>今ってディズニーも休園してるんだね >UFJもだ レゴランドですぞ!

121 20/03/01(日)01:46:59 No.667349641

ランサーズ頑張っております 非常に夜遅くまで頑張っております

122 20/03/01(日)01:47:09 No.667349694

>今ってディズニーも休園してるんだね 休みになった子供が行くからな マジで行くヤツたくさんいるだろうからな…

123 20/03/01(日)01:47:11 No.667349700

>コホッ ! コホコホ何をやっている!

124 20/03/01(日)01:47:16 No.667349727

>レゴランドですぞ! お前は元々閑古鳥だろうが

125 20/03/01(日)01:47:46 No.667349882

>コホッ 非常停止ボタンぽちっ

126 20/03/01(日)01:47:47 No.667349891

出歩いてる人も少なそうだし旅行でも行くかな

127 20/03/01(日)01:47:48 No.667349893

長島スパーランドを見習えよ!

128 20/03/01(日)01:47:48 No.667349898

迅速に動けばそういう調整後回しになるのはまあ分かるんだが そのへんのバランスはやってみないことには分からんのかな

129 20/03/01(日)01:47:50 No.667349912

ドラえもんとかも公開延びたな いろいろ延期したりしてるけど延期明けってほんとに大丈夫なの

130 20/03/01(日)01:47:50 No.667349913

>本当に早くても遅くても文句言ってて笑う 大きな方針が二転三転するのは拙速とかの問題じゃないと思うよ…

131 20/03/01(日)01:47:50 No.667349915

>レゴランドですぞ! 開いてても開いてなくても関係ないだろお前は

132 20/03/01(日)01:47:57 No.667349937

>そもそも子供を隔離すること自体が対策として疑問という でもやらないと文句が出るんだよ 八方ふさがりの罰ゲームで文句言ったもん勝ちよ

133 20/03/01(日)01:47:57 No.667349942

>休校だから遊びに行きますで意味なくなるやつ それで休校にしたせいでって言われる

134 20/03/01(日)01:48:04 No.667349977

>! >コホコホ何をやっている! 半分は病んでいる 肺が痛い

135 20/03/01(日)01:48:08 No.667349997

休みだから出掛けて感染するパターンでしょ

136 20/03/01(日)01:48:16 No.667350034

>それはあなたの感想ですよね?っていう、断腸の思いで決断しなければならなかった具体的な数字を伴った根拠を教えてくださいよ 多分試算しようもねえんじゃねだって潜伏して発症しないことがあるんなら分からんだろ WTOですら明確な感染ルート押さえてないのに試算しようがない そこからマジで最悪の事態を想定するなら一切の外出を禁止するしかない できないからできそうな範囲から封じ込めてるように見える

137 20/03/01(日)01:48:35 No.667350152

>ドラえもんとかも公開延びたな >いろいろ延期したりしてるけど延期明けってほんとに大丈夫なの 大丈夫かどうかなんて確実にわかるんだから待っていなさい

138 20/03/01(日)01:48:35 No.667350157

今は急に暇が出来たから人を避けて旅行したいって人が出てきてて 離島とか人の少ないキャンプ場とか賑わってるみたいね 人を避けたくて選んだ場所が逆に賑わってるのがアレだけど

139 20/03/01(日)01:48:54 No.667350245

>>そもそも子供を隔離すること自体が対策として疑問という >でもやらないと文句が出るんだよ >八方ふさがりの罰ゲームで文句言ったもん勝ちよ 突発的な思いつきでやるのが問題だって分かってないんだな 話をすり替えんなよ

140 20/03/01(日)01:48:57 No.667350262

中国に金払ってもらおう

141 20/03/01(日)01:49:00 No.667350277

>レゴランドですぞ! まだ生きてたのかお前

142 20/03/01(日)01:49:04 No.667350299

>一人もコロナ感染出てないし何ならインフルも風邪も引いてる人いないけど >部署減らすの確定したよウチの会社 うちも飲食イベントが中止になったので割と大打撃ですね… まぁ潰れることはないけどもうイベント出店は出来なくなる ほかの店舗も似たようなもんなので 次回からは店集まらんと思う

143 20/03/01(日)01:49:08 No.667350320

別に国も嫌がらせで休校してるわけじゃねえんだから 文句言うならウイルスに言え

144 20/03/01(日)01:49:48 No.667350517

ホント中小零細にゃ洒落にならんよな…

145 20/03/01(日)01:49:48 No.667350522

潜伏期間が見積もった2週間じゃなくて 実際は数ヶ月かもって話は流石にデマだと思いたい というかそんなウィルスだったらもう国が壊れるわ

146 20/03/01(日)01:50:02 No.667350591

学校は休み外出は禁止ゲームは一日一時間ってうどん県の子供たちどうなるんだろう

147 20/03/01(日)01:50:13 No.667350640

レゴランドって今なら人いないかしら

148 20/03/01(日)01:50:17 No.667350655

休校養成→テレワーク推奨は結構明確なルートに見える 正直これはできない企業に攻めが行ってもおかしくないロジック

149 20/03/01(日)01:50:23 No.667350683

>学校は休み外出は禁止ゲームは一日一時間ってうどん県の子供たちどうなるんだろう うどんを食おう

150 20/03/01(日)01:50:24 No.667350688

まさはるがウザいから次の選挙は絶対行くことにした

151 20/03/01(日)01:50:28 No.667350709

>学校は休み外出は禁止ゲームは一日一時間ってうどん県の子供たちどうなるんだろう セックスすればいいじゃん

152 20/03/01(日)01:50:29 No.667350712

何もしてないから叩かれるし何かしたと思ったら思い付きで実効力の怪しいうえに生活経済に影響大きすぎること始めるんだから叩かれる なんで数千数万の外国人渡航者ずっと止めずにほっといて何千万人もの国民の生活の制限始めんのっていう

153 20/03/01(日)01:50:32 No.667350731

北海道のイケメン知事がやると誉めるのに安部ちゃんがやると怒るのはどうしてなの?

154 20/03/01(日)01:50:41 No.667350767

>そもそも子供を隔離すること自体が対策として疑問という 日本の未成年の人口が確か1600万くらいだからその2.4パーセントなら少ない数ではないぞ

155 20/03/01(日)01:50:42 No.667350772

>セックスすればいいじゃん 濃厚接触!

156 20/03/01(日)01:51:26 No.667350946

>北海道のイケメン知事がやると誉めるのに安部ちゃんがやると怒るのはどうしてなの? 後ろにウポポイって書かないから

157 20/03/01(日)01:51:31 No.667350968

>レゴランドって今なら人いないかしら 元々いない…

158 20/03/01(日)01:51:34 No.667350982

>なんで数千数万の外国人渡航者ずっと止めずにほっといて何千万人もの国民の生活の制限始めんのっていう なんで止めなかったかってそれ止めた時点で経済ががたがた言い始めるからだよ どっちにしてもダメなんだよ

159 20/03/01(日)01:51:34 No.667350986

>休校養成→テレワーク推奨は結構明確なルートに見える >正直これはできない企業に攻めが行ってもおかしくないロジック テレワークで回線容量使い切ってるとか出てるわ

160 20/03/01(日)01:51:37 No.667351006

濃厚接触の字面がエロすぎるけど同じ家に住んでても該当するのか…

161 20/03/01(日)01:51:38 No.667351011

>レゴランドって今なら人いないかしら 休園してなかったか……

162 20/03/01(日)01:51:43 No.667351034

>休校養成→テレワーク推奨は結構明確なルートに見える >正直これはできない企業に攻めが行ってもおかしくないロジック 一向にIT化が進まない国内企業がこんな形で淘汰あるいは進歩させられるとは思わなんだ

163 20/03/01(日)01:51:44 No.667351035

社内システム無いと何も動けないからテレワーク無理だわ 感染者と同じ施設に居た人の周辺はまるごと別室に隔離した

164 20/03/01(日)01:52:03 No.667351120

>何もしてないから叩かれるし何かしたと思ったら思い付きで実効力の怪しいうえに生活経済に影響大きすぎること始めるんだから叩かれる >なんで数千数万の外国人渡航者ずっと止めずにほっといて何千万人もの国民の生活の制限始めんのっていう いやここでやんなよハゲ

165 20/03/01(日)01:52:45 No.667351304

>なんで数千数万の外国人渡航者ずっと止めずにほっといて何千万人もの国民の生活の制限始めんのっていう お前それやってる国が中国以外にあると思ってんのか… それこそ無理に決まってんだろ

166 20/03/01(日)01:53:09 No.667351384

早くても遅くてもどっちもどっち論で同じなら早く対応してください 何の擁護にもなってないぞ

167 20/03/01(日)01:53:09 No.667351385

>突発的な思いつきでやるのが問題だって分かってないんだな >話をすり替えんなよ そういうのは予定組んでやっても文句言うしそんなの遅い今すぐやれって言うでしょ… 結局インフルと同程度で弱いヤツが死ぬだけの病気だから今のままでいいのに

168 20/03/01(日)01:53:09 No.667351386

>一向にIT化が進まない国内企業がこんな形で淘汰あるいは進歩させられるとは思わなんだ そもそもテレワークとか不可能な製造関係も大ダメージなんですけど…

169 20/03/01(日)01:53:40 No.667351533

>北海道のイケメン知事がやると誉めるのに安部ちゃんがやると怒るのはどうしてなの? 問題は「誰が」じゃないよ 各地域の実態に合わせてなくて全国一斉だから 専門家会議や文科省と相談せずに官邸で突然決めたから インフル等対策特措法使えばいいのに使わないから 翌日すぐに弱気になって要請を撤回するから 記者会見での質問に答えないから

170 20/03/01(日)01:53:41 No.667351539

>なんで止めなかったかってそれ止めた時点で経済ががたがた言い始めるからだよ >どっちにしてもダメなんだよ 中国人に関しては日本への渡航者が千人を下回ったから入国禁止にしてもそれほど損害出ないと思う まぁ今更それやったところで既に国内で感染拡大しつつあるが…

171 20/03/01(日)01:53:42 No.667351541

あんま関係ないけど 台湾はトイレットペーパーがなくなる!ってデマ飛ばしたやつを逮捕して 紙不足?は収束したみたいね

172 20/03/01(日)01:53:53 No.667351585

>そもそもテレワークとか不可能な製造関係も大ダメージなんですけど… どれくらい止めるかにもよると思うけどね すでに中国も止まってるし…

↑Top