20/03/01(日)00:53:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)00:53:57 No.667333999
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/01(日)00:55:21 No.667334446
スペシウム光線そんな設定だったんだ…
2 20/03/01(日)00:55:56 No.667334641
基本が一番大事
3 20/03/01(日)00:57:38 No.667335212
せっかくだしそろそろ小技でスペシウム光線出すウルトラマン居てもいいよね
4 20/03/01(日)00:58:15 No.667335414
>後年に制作された『新世紀ウルトラマン伝説』にて、スペシウム光線は光の国の全ウルトラ戦士の光線技の原点であることが明かされ、ウルトラ戦士はまずスペシウム光線を会得してからそれぞれの技へと発展させていくとされ、総てのウルトラマンがその構えをとって光線を発射する描写がある
5 20/03/01(日)00:58:44 No.667335556
もしかして威力が低いから確実に倒せるまで格闘して弱らせてたの?
6 20/03/01(日)00:59:51 No.667335920
○○ニウム光線は今やたくさんあるけどそれに準じた物質があるんだろうか スペシウムは火星にある物質らしいし
7 20/03/01(日)01:01:53 No.667336551
>後年に制作された『新世紀ウルトラマン伝説』にて、スペシウム光線は光の国の全ウルトラ戦士の光線技の原点であることが明かされ あれティガ以降の平成5人も参加して一緒にスペシウム光線撃ってるけどそこについては追加設定来てないんだよな…
8 20/03/01(日)01:02:05 No.667336616
つまりオダギリジョーに微笑まれたら死ぬ?
9 20/03/01(日)01:03:25 No.667337053
やっぱり消費が少なくてそのへんが魅力なのかな
10 20/03/01(日)01:03:58 No.667337198
わりと気軽に連射したりもする
11 20/03/01(日)01:05:43 No.667337755
後付けだけど言われてみると他の光線技より派生とかがちょっと早い感じある
12 20/03/01(日)01:07:30 No.667338288
地球人でも再現できなくもないからなスペシウム光線
13 20/03/01(日)01:08:47 No.667338672
>せっかくだしそろそろ小技でスペシウム光線出すウルトラマン居てもいいよね ティガが一話だけ牽制で撃ってる
14 20/03/01(日)01:10:09 No.667339085
フォームチェンジなしでラスボスに勝つくらいの表現でいいのでは
15 20/03/01(日)01:10:31 No.667339213
>ティガが一話だけ牽制で撃ってる そういうのじゃなくて光の国トラマンがサブウェポンで使わないかなぁって…
16 20/03/01(日)01:11:02 No.667339427
ハッサンの正拳突きか
17 20/03/01(日)01:11:12 No.667339489
余のメラみたいな
18 20/03/01(日)01:11:44 No.667339650
ネクサスのクロスレイシュトロームは振りがコンパクトで好き オーバーレイの方も好きだけど
19 20/03/01(日)01:14:51 No.667340619
正拳突きだけ鍛えて一撃必殺とかみんな隙じゃん?
20 20/03/01(日)01:16:45 No.667341222
ていうか意識してなかったけどマン兄さんって技に関してはかなり器用では
21 20/03/01(日)01:18:37 No.667341723
>ていうか意識してなかったけどマン兄さんって技に関してはかなり器用では 技数が多くはないけど基本のスペシウムに小技切断格闘念力とそれぞれ必要な物が揃ってるよね
22 20/03/01(日)01:19:33 No.667341999
他の戦士が予備動作してエネルギー溜めて必殺光線撃つ中 精々波動拳コマンド程度の気軽さで必殺光線撃ってくる
23 20/03/01(日)01:20:35 No.667342276
マン兄さんはウルトラ水流が渋すぎる
24 20/03/01(日)01:20:54 No.667342359
初期習得技特化構成いいよね
25 20/03/01(日)01:23:07 No.667342909
何せ最初のウルトラマンだから色々やってるんだよねマン兄さん
26 20/03/01(日)01:23:26 No.667342996
新マンのスペシウム光線が弱く感じたがもとから初期技だったからなのか
27 20/03/01(日)01:23:43 No.667343081
最初の小技を切り札になるまで昇華させるっていうのはなかなかロマンがあっていいね…
28 20/03/01(日)01:23:47 No.667343097
メラゾーマではないメラだ みたいだな
29 20/03/01(日)01:27:26 No.667343999
基本技なわりにあまり使用者少ないな
30 20/03/01(日)01:27:52 No.667344107
空手の正拳突きみたいなものか ストイックだなマン兄さん
31 20/03/01(日)01:29:03 No.667344418
>フォームチェンジなしでラスボスに勝つくらいの表現でいいのでは 最近は初期フォームで撃破多くない?
32 20/03/01(日)01:29:06 No.667344425
最近の人達は光の国出身少ないし…
33 20/03/01(日)01:29:15 No.667344463
>ストイックだなマン兄さん 結構前の後付けだけど今のマン兄さん割とストイックなイメージあるしマッチしてるよね…
34 20/03/01(日)01:29:51 No.667344616
このパターンだとかめはめ波思い浮かぶな… どんなに規模がでかくなってもずっと基本形のまま
35 20/03/01(日)01:30:19 No.667344735
>最近の人達は光の国出身少ないし… タイガ!ジード!
36 20/03/01(日)01:31:18 No.667345059
じゃあエメリウム光線やストリウム光線はどういう扱いなんだろう
37 20/03/01(日)01:31:39 No.667345149
>基本技なわりにあまり使用者少ないな 派生技覚えたら鍛えないと本当に使う理由ないのかもしれない ストリウム光線が消費10威力100だとしたらタロウのスペシウム光線は消費15威力50みたいな…
38 20/03/01(日)01:32:38 No.667345407
>じゃあエメリウム光線やストリウム光線はどういう扱いなんだろう エメリウム光線はなんか別スキルツリー感ある
39 20/03/01(日)01:35:58 No.667346284
ワイドショットとかシネラマショットってネーミングセンスがすごい タイガにもドルビーショットとかアイマックスショットみたいなの出せばよかったのに
40 20/03/01(日)01:38:22 No.667346967
マン兄さん光線よりもリモコン光輪とか大胸筋を他が追いつけないぐらい鍛えちゃって…
41 20/03/01(日)01:38:52 No.667347109
最近のマン兄さんは鍛え上げられた筋肉が強さを主張してくる
42 20/03/01(日)01:38:57 No.667347126
CGでアングル替えながら撃てるようになったスペシウム光線って細かい光線が無数に飛んでく描写だから 弱い使い手のは本当に使い物にならないくらい弱いんだろうな
43 20/03/01(日)01:44:36 No.667348819
最近の技の使い方が巧みな路線も大好きだけど本編での切り札な念力技もそろそろまた使って欲しい
44 20/03/01(日)01:46:03 No.667349316
本編見るとわかるけどわりとササッと使うよね
45 20/03/01(日)01:48:28 No.667350117
ウルトラマン詳しくない人にポーズ取ってもらうと大体ワイドショットになるよね