虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)00:21:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)00:21:41 No.667319916

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/01(日)00:22:21 No.667320237

100年連載するつもりースか?

2 20/03/01(日)00:22:45 No.667320439

やめるかやめないかは編集が決める事にするよ

3 20/03/01(日)00:23:15 No.667320673

100年で済むんースか?

4 20/03/01(日)00:26:30 No.667321998

ナルトの続きを今のサム8クオリティで描いてナルトを落としたほうが早いんじゃないースか?

5 20/03/01(日)00:27:22 No.667322536

超えたかどうかは俺が決めることにするよ

6 20/03/01(日)00:28:23 No.667323071

>やめるかやめないかはアンケートが決める事にするよ

7 20/03/01(日)00:28:30 No.667323111

つまり今すぐにでもやめれるって事ースよね

8 20/03/01(日)00:30:17 ID:eHlrP2Xg eHlrP2Xg No.667324012

往生際が悪いぞ もう散体しろ

9 20/03/01(日)00:30:33 No.667324112

後1年もたてば話題にもならなさそう 今ですら八八がクズ過ぎて話題にならなくなってるし

10 <a href="mailto:なー">20/03/01(日)00:30:46</a> [なー] No.667324234

なー

11 20/03/01(日)00:31:08 No.667324441

最後にアシスタントが描いたことにして逃げそう

12 20/03/01(日)00:31:46 No.667324759

>人生と他のネタで叩くことに失敗したおじさんが取り敢えず立てる ここで来たか!

13 20/03/01(日)00:34:27 No.667325852

1巻2巻が2万部で3巻が9千部強だから2億5千万部のナルト越えはかなり遠いース

14 20/03/01(日)00:35:19 No.667326243

悪マニって多いんだな…

15 20/03/01(日)00:37:04 No.667327011

テコ入れでナルトのキャラを出します

16 20/03/01(日)00:38:13 No.667327582

書き込みをした人によって削除されました

17 20/03/01(日)00:38:17 No.667327616

その掲載枠新人に譲ってもらっていースか?

18 20/03/01(日)00:38:28 No.667327699

>1巻2巻が2万部で3巻が9千部強だから そんなに悪趣味なマニアいるんだ…

19 20/03/01(日)00:38:57 No.667327923

お前は結論を急ぎ過ぎる

20 20/03/01(日)00:40:04 No.667328468

"我"を失ったな…

21 20/03/01(日)00:40:07 No.667328495

広告宣伝めっちゃしまくった上で2万部はな...

22 20/03/01(日)00:40:47 No.667328777

長くやれれば巻数だけは超えられそうだな

23 20/03/01(日)00:40:59 No.667328856

せめて定型使って進行してもらえないスか? 定型使わないとすぐ口汚くなって自己嫌悪に陥りそうース

24 20/03/01(日)00:41:14 No.667328969

実際の所まあ5~6巻で終わるなら期待されて始まってコケた有名漫画家の作品としては案外普通なんじゃねースか? 広告とか一二巻の出版量とかそういうのは考えないものとする

25 20/03/01(日)00:41:26 No.667329039

その数字は実売?刷った数じゃないんースか?

26 20/03/01(日)00:41:47 No.667329205

>定型使わないとすぐ口汚くなって自己嫌悪に陥りそうース もう…散体しろ!

27 20/03/01(日)00:41:56 No.667329281

>せめて定型使って進行してもらえないスか? >定型使わないとすぐ口汚くなって自己嫌悪に陥りそうース ・・・・・・ どう見えるかだ まだまだ心眼が足りぬ

28 20/03/01(日)00:42:33 No.667329568

2万5千巻くらい出せば抜ける計算ースか?

29 20/03/01(日)00:42:42 No.667329633

発行部数をズラす

30 20/03/01(日)00:42:50 ID:VLNe7iKw VLNe7iKw No.667329711

まあもう死ぬし なんでもいいんじゃね

31 20/03/01(日)00:42:54 No.667329744

>その数字は実売?刷った数じゃないんースか? 一応売り上げース

32 20/03/01(日)00:43:00 No.667329802

ヒロアカは主人公がクズムーブしたら盛り上がるのに ガチで盛り下がってるのが凄い

33 20/03/01(日)00:43:14 No.667329909

NARUTOの何を超えるかまでは言ってないからセーフ

34 20/03/01(日)00:43:29 No.667330021

10巻までは続けるのが読者との「義」だしそれを果たしたら今度は88巻まで続ける「義」も生まれるからな

35 20/03/01(日)00:43:34 No.667330065

半分は届いている 鼻が高い

36 20/03/01(日)00:43:43 No.667330135

書店に“岡”築かせまくったから発行部数はエラいことになってそース

37 20/03/01(日)00:44:07 No.667330319

途上国に薪として売ればいいースか?

38 20/03/01(日)00:44:14 No.667330369

最初の数巻は様子見で買おうって人もいるだろうし…

39 20/03/01(日)00:45:11 No.667330781

正直こんな評価をされてカラーページも貰えずジャンプキャラ集合絵みたいなものだと後ろの方にぽつんと置かれて掲載位置もドベを這いずり回ってる現状で「まだまだ続けます!」なんて言えたら心強すぎだと思うース 侍に転職した方がいいース

40 20/03/01(日)00:45:16 No.667330828

>実際の所まあ5~6巻で終わるなら期待されて始まってコケた有名漫画家の作品としては案外普通なんじゃねースか? ゆうれい小僧も5巻打ち切りだからゆで先生と同格と言える

41 20/03/01(日)00:47:46 No.667331735

>最初の数巻は様子見で買おうって人もいるだろうし… ちょっとネット情報充実した今じゃキツかったみたいースね

42 20/03/01(日)00:48:04 No.667331840

>>実際の所まあ5~6巻で終わるなら期待されて始まってコケた有名漫画家の作品としては案外普通なんじゃねースか? >ゆうれい小僧も5巻打ち切りだからゆで先生と同格と言える それそんなに続いてたんすか…評判的に2巻打ち切りだとばかり

43 20/03/01(日)00:48:45 No.667332069

人気出るまで続けさせてもらうって連載作家の夢じゃないか

44 20/03/01(日)00:48:50 No.667332099

岸八センセ―も内心やめたがってるんじゃないースか? 編集が言い出すのを待ってると思うース

45 20/03/01(日)00:49:13 No.667332241

>NARUTOの何を超えるかまでは言ってないからセーフ ヘイトの数ならぶっちぎり超えただろうからもう…散体しろ!

46 20/03/01(日)00:49:23 No.667332297

>人気出るまで続けさせてもらうって連載作家の夢じゃないか 無限地獄の間違いでは?

47 20/03/01(日)00:49:56 No.667332504

>>>実際の所まあ5~6巻で終わるなら期待されて始まってコケた有名漫画家の作品としては案外普通なんじゃねースか? >>ゆうれい小僧も5巻打ち切りだからゆで先生と同格と言える >それそんなに続いてたんすか…評判的に2巻打ち切りだとばかり ゆでが本当にひっでえ時のはスクラップ三太夫ース 終盤無理くりキン肉マンと世界観つなげた所為でもうなんていうか酷いース でもマッスルファイトのウォーズマンと三太夫のタッグ必殺技は燃えるんだ

48 20/03/01(日)00:50:08 No.667332590

>岸八センセ―も内心やめたがってるんじゃないースか? 岸八は…岸八はもう勇を失ってるの?

49 20/03/01(日)00:50:18 No.667332660

ボルトと入れ替えて連載した方がいいんじゃないすか?

50 20/03/01(日)00:50:49 No.667332826

金に困ってるわけじゃないんだから 打ち切ってやるのも優しさだよ

51 20/03/01(日)00:51:15 No.667332980

マモルも4巻までは続いてる 三太夫はキン消し的な企画なんかも構想していたようだが全くその期待に応えられず終了だった

52 20/03/01(日)00:52:13 No.667333331

>マモルも4巻までは続いてる >三太夫はキン消し的な企画なんかも構想していたようだが全くその期待に応えられず終了だった じゃあ最初はアニメ化期待されてたかもしれないサム8も同等の位置の漫画って事ッスね

53 20/03/01(日)00:52:14 No.667333336

>金に困ってるわけじゃないんだから >打ち切ってやるのも優しさだよ 岸八は特に痛くもないだろうが 集英社は大々的に広告展開もろもろしてその分少しでも回収しないと大打撃なんだよ

54 20/03/01(日)00:53:17 No.667333734

>集英社は大々的に広告展開もろもろしてその分少しでも回収しないと大打撃なんだよ 回収の見込みはあるんですか?師匠(コキ…)

55 20/03/01(日)00:53:26 No.667333808

>>金に困ってるわけじゃないんだから >>打ち切ってやるのも優しさだよ >岸八は特に痛くもないだろうが >集英社は大々的に広告展開もろもろしてその分少しでも回収しないと大打撃なんだよ いやあ1・2巻発売同日の他コミックへの広告紛れ込ませ事件は強力でしたね…

56 20/03/01(日)00:53:48 No.667333951

>>金に困ってるわけじゃないんだから >>打ち切ってやるのも優しさだよ >岸八は特に痛くもないだろうが >集英社は大々的に広告展開もろもろしてその分少しでも回収しないと大打撃なんだよ 3巻合わせて5万部程度の売り上げで広告もろもろの回収はキツいースね...

57 20/03/01(日)00:54:16 No.667334123

最悪4巻末に次巻完結って告知される

58 20/03/01(日)00:54:45 No.667334268

NARUTO関係の売り上げから補填するといいース

59 20/03/01(日)00:55:11 No.667334398

ただつまらないだけならここまで悪マニが虜になってないと思うんだけど 「」は何を求めてサム8読んでるんだ

60 20/03/01(日)00:55:40 No.667334557

いや…実はもう読んでいないのだ

61 20/03/01(日)00:55:42 No.667334569

まあそこらの新連載よりは今のところは安定して売れてるから単行本を無駄な量刷らずに広告もさほど出さずにやってりゃ少しは損害の補填になるかもしれないが…微々たるものでは?

62 20/03/01(日)00:56:05 No.667334689

>いや…実はもうスレしか見ていないのだ

63 20/03/01(日)00:56:38 No.667334874

己の「義」を諦め心を折った時 侍は「勇」を失い死ぬ

64 20/03/01(日)00:56:40 ID:VLNe7iKw VLNe7iKw No.667334889

岸八がイキりまくった資料あるのがやっぱいい

65 20/03/01(日)00:56:42 No.667334899

>テコ入れでナルトのキャラを出します これもズラしてカグヤとか持ってきそう

66 20/03/01(日)00:56:50 No.667334937

>いや…実はもう読んでいないのだ 勇を失ったな…

67 20/03/01(日)00:57:02 No.667335019

まあ読者は正直者だからあの掲載順なんだけどね

68 20/03/01(日)00:57:21 No.667335132

>「」は何を求めてサム8読んでるんだ 並の打ち切り漫画と違ってただつまんないだけじゃないんだよね キャラの心情とか物語の展開とかがさっぱり理解できなくてどうしてこうなるのかめっちゃ気になるの

69 20/03/01(日)00:57:22 No.667335141

そこらの打ち切り漫画よりは売れてるけど 別にグッズがうれるわけでもないしどうやって利益出すんだ

70 20/03/01(日)00:57:31 No.667335177

ナルト貯金を崩してるだけだから問題ない

71 20/03/01(日)00:57:31 No.667335179

1話を少し読めばおかしい事に気付けるース 岸八ブランドに目が眩んだつまようじ編集部のせいースね

72 20/03/01(日)00:57:48 No.667335264

公告と高待遇によって集英社への「義」が生まれたから岸八は版権持って他社移籍もできなくなるだろう

73 20/03/01(日)00:57:51 No.667335280

>ナルト貯金を崩してるだけだから問題ない ボルトが既に通った道だ

74 20/03/01(日)00:58:16 No.667335423

さすがにこれ以上酷くなる事はないだろ… さすがにここからテコ入れでまともになるだろ… って予想を悉く裏切って想像を超える糞展開をお出ししてくる漫画なんてそうないからな

75 20/03/01(日)00:58:20 No.667335449

ジャンプ自体は買ってるけどマジでサム八は読んでない… でも終わったらその回だけ見ようかな

76 20/03/01(日)00:58:22 No.667335456

駄目な漫画の教科書と思って読んでる

77 20/03/01(日)00:58:33 No.667335506

義無きものは勇を失う 勇無きものは富を失う 富無きものは岡を失う 岡無きものは義を失う

78 20/03/01(日)00:58:53 No.667335604

>義無きものは勇を失う >勇無きものは富を失う >富無きものは岡を失う >岡無きものは義を失う この世のすべてを失ったな…

79 20/03/01(日)00:59:01 No.667335650

悪趣味なマニアって表現本当に凄いわピッタリだもんファッキンコミックコレクターよりピッタリ

80 20/03/01(日)00:59:13 No.667335713

>駄目な漫画の教科書と思って読んでる 実際これから入ってくる新人ジャンプ作家に反面教師としてこれ教材にするのはいいと思う やっちゃダメな事大体詰まってるから

81 20/03/01(日)00:59:26 No.667335781

売上2万なんて残す価値無いしアンケ終わってるし ここ最近の流れからしてもまず間違いなく今期で散体

82 20/03/01(日)00:59:37 No.667335845

>岸八がイキりまくった資料あるのがやっぱいい どんだけ自信あったんだろう…

83 20/03/01(日)00:59:44 No.667335880

序盤はただただ説明多いわ展開遅いわ絵も真っ白だわなつまらないクソ漫画で今ほど注目はされてなかった 宇宙に出てから始まるクソみたいな言動のクソ主人公とそれを持て囃すクソキャラ、役立たずのクソ師匠とキャラ達の魅力が増した所に単行本のごり押しが来て人気が出た

84 20/03/01(日)00:59:45 No.667335884

正直なんで富岡さんが巻き込まれてるのか分からないース…

85 20/03/01(日)01:00:07 No.667336018

>義無きものは勇を失う >勇無きものは富を失う >富無きものは岡を失う >岡無きものは義を失う 失われたので失礼する

86 20/03/01(日)01:00:26 No.667336119

割とガチでDV八で完全に見限った気の長い読者八は多いと思う

87 20/03/01(日)01:00:40 No.667336185

岸八も尺八も過去の発言掘り返されてえらいダメージ受けてるし考えて発言しなきゃ駄目ね

88 20/03/01(日)01:00:42 No.667336192

>正直なんで富岡さんが巻き込まれてるのか分からないース… 義だの勇だのばっかりセリフで言うから義勇になった

89 20/03/01(日)01:00:54 No.667336262

>やっちゃダメな事大体詰まってるから 実際とある世界的漫画家が新人の読み切りについて設定を文字だけで説明してしまっていて ネームが練り込まれていないと評していたのを見たことがあるな そういうのって悪い例なんだろうな

90 20/03/01(日)01:01:00 No.667336303

>割とガチでDV八で完全に見限った気の長い読者八は多いと思う そこまで見限らずに付き合ってる時点で相当な悪マニすぎる…

91 20/03/01(日)01:01:03 No.667336318

織田っちの連載ナメてない?って言葉がクリティカルヒットしてる状況が面白い

92 20/03/01(日)01:01:08 No.667336339

1話の反面教師度合い凄いよね 喋る台詞全部説明口調でマジで散体する

93 20/03/01(日)01:01:23 No.667336398

アン八謝罪はもう本誌見てないや 見ても面白くならなそうだし

94 20/03/01(日)01:01:44 No.667336507

>織田っちの連載ナメてない?って言葉がクリティカルヒットしてる状況が面白い しかもサム8より遥かに昔の発言 何一つ進歩してない証左

95 20/03/01(日)01:01:56 No.667336563

武神定型が最後の花火かな でもあのはぐらかしで本格的に見限った「」も増えていたのかもしれない

96 20/03/01(日)01:02:18 No.667336672

そ う か な ぁ 。

97 20/03/01(日)01:02:32 No.667336757

>織田っちの連載ナメてない?って言葉がクリティカルヒットしてる状況が面白い うちはの目玉短編はふつうに面白かったけどね サム8はまあうん

98 20/03/01(日)01:02:32 No.667336758

説明に意味があるならまだいいけど説明してる内容に意味がないってダブルパンチだぞ ダメさの格が違う

99 20/03/01(日)01:02:37 No.667336793

令和の時代にここまで魅力のない主人公描けるのは一種の才能だとは思う

100 20/03/01(日)01:02:48 No.667336841

ただ「有名漫画家が失敗する姿が見たい悪趣味なマニア」が合致してるかというとみんなそんな姿もうどうでもいいから醜態を晒すの辞めてとっとと打ち切られろと言っている気がする

101 20/03/01(日)01:03:09 No.667336947

漫画関係らしい「」が説明的なパートに関して「サムライ8みたいですね」と言われたというのが面白かった

102 20/03/01(日)01:03:12 No.667336961

>武神定型が最後の花火かな 爆発して死ぬのに?は中々の使いやすさだったぞ

103 20/03/01(日)01:03:17 No.667337001

主人公の好感度はマジで大事ースね

104 20/03/01(日)01:03:23 ID:VLNe7iKw VLNe7iKw No.667337040

>うちはの目玉短編はふつうに面白かったけどね そりゃまあNARUTOアフターだからな 高下駄履いてるよ

105 20/03/01(日)01:03:28 No.667337074

主人公に分かりやすい目標がないのと用語ゴチャゴチャなのはどうにも

106 20/03/01(日)01:03:41 No.667337128

今でも変な言葉回しはしてるけどそれを切り出して定型化する「」は散体した

107 20/03/01(日)01:03:45 No.667337142

普段編集が通さないレベルの漫画を見れたのは貴重だよね 糞漫画はあるけどここまで編集から止められそうな漫画ないよ

108 20/03/01(日)01:03:56 ID:VLNe7iKw VLNe7iKw No.667337188

>ただ「有名漫画家が失敗する姿が見たい悪趣味なマニア」が合致してるかというとみんなそんな姿もうどうでもいいから醜態を晒すの辞めてとっとと打ち切られろと言っている気がする 俺は悪マニだからクソ新連載よりはこの醜態いつまでも見ていたいぞ

109 20/03/01(日)01:03:56 No.667337191

>ジャンプ自体は買ってるけどマジでサム八は読んでない… もはやパラ見すらしなくなった

110 20/03/01(日)01:04:24 No.667337343

「説明がヘタ」って言いたいことは正しいけど表現するのがヘタなのと 言いたいこと自体がズレてておかしいの2パターンあるけど 岸八の説明ベタは二重苦だからな

111 20/03/01(日)01:04:38 No.667337411

1、2巻発売まではあんなにごり押ししていたのに ジャンプは最後まで義を果たせ

112 20/03/01(日)01:04:39 No.667337417

偉そうな人達がわけ分からん単語使って会議してるシーンだぞ SFでよくあるでしょう? 冒頭の掴みでやるな?うn

113 20/03/01(日)01:04:44 No.667337437

思い出の中でじっとしていてくれ

114 20/03/01(日)01:04:45 No.667337438

>ジャンプ自体は買ってるけどマジでサム八は読んでない… 基本ドベだから簡単に読み飛ばせるんだよな…

115 20/03/01(日)01:05:08 No.667337559

>普段編集が通さないレベルの漫画を見れたのは貴重だよね これ以外だと闘将!!拉麺男なんかも担当がただ作品を受け取るだけだったという説を信じられる

116 20/03/01(日)01:05:27 No.667337670

最近はハガキアンケートの方にバツ付けて送りつけてるわ 面白かったベスト3作品も大事だけど読んでない・つまんない作品を描かせるのも雑誌の活性化として大事だと思うんだがな

117 20/03/01(日)01:05:29 No.667337681

勇を失うと散体するなら口撃力を鍛えた方がいいのではという意見も見た

118 20/03/01(日)01:06:09 No.667337885

相手を煽り貶め辱めるのが侍の戦い方なのはその通りだから…

119 20/03/01(日)01:06:23 No.667337951

>>普段編集が通さないレベルの漫画を見れたのは貴重だよね >これ以外だと闘将!!拉麺男なんかも担当がただ作品を受け取るだけだったという説を信じられる あれは笑えるカオスっぷりだからいいんだ… 1日コミック1冊以上読むと発狂すると言われてる魔書だけど

120 20/03/01(日)01:06:29 No.667337981

>序盤はただただ説明多いわ展開遅いわ絵も真っ白だわなつまらないクソ漫画で今ほど注目はされてなかった 正直最初はこうだけどそのうちテコ入れがきて面白くなるんだろうなとか甘く見てた

121 20/03/01(日)01:07:01 No.667338140

一昨年のジャンフェスで連載開始を予告する特報動画流したのにな 今ではサムライ8?知らない漫画ですねってくらい見捨ててる

122 20/03/01(日)01:07:03 No.667338154

バレで見るときは凄い盛り上がるんだよ「なんだこの展開クソかよ…マジでもう打ち切られろよ…」って皆で言って内は 本誌ではマジで読む気が全然出ないのを鞭打って読んでる

123 20/03/01(日)01:07:04 No.667338160

>正直最初はちゃんと打ち切られるんだろうなとか甘く見てた

124 20/03/01(日)01:07:09 No.667338182

編集による矯正がないとここまでダメになるけど腐っても世界のNARUTO作者ース 次は天狗鼻ぶち折られてゴリゴリにしごかれて今度こそ名作を描いて欲しいース…

125 20/03/01(日)01:07:23 No.667338252

>漫画関係らしい「」が説明的なパートに関して「サムライ8みたいですね」と言われたというのが面白かった 最上級の罵倒だ…

126 20/03/01(日)01:07:25 No.667338260

連載経験無し+優秀な編集=ナルト序盤 ナルトの連載経験のみ=サム8 って考えると優秀な編集の力凄まじいース

127 20/03/01(日)01:07:39 No.667338326

造語が分かりづらい そもそもセリフのコマが分かりづらい 分かっても何を言いたいのか分からないの3コンボ

128 20/03/01(日)01:08:01 No.667338435

もうすぐ一周年ってマジっすか… 記念に散体しろ!

129 20/03/01(日)01:08:03 No.667338444

ジャンプ+に移籍していースか?

130 20/03/01(日)01:08:03 No.667338446

二作目は駄作になるってナルト本編でも言ってたしな…

131 20/03/01(日)01:08:19 No.667338517

二作目はボルトースよね…?

132 20/03/01(日)01:08:39 No.667338624

>ジャンプ+に移籍していースか? +は上質な性癖博覧会会場だからゴミ捨てるのは禁止ース

133 20/03/01(日)01:08:54 No.667338704

目的がふわふわしてるのってこんな苦痛なんだなってのがわかる漫画だった たしかに教科書としては優秀だ

134 20/03/01(日)01:08:56 No.667338714

生き恥を晒しても恥と思わない者が強い 侍ではないことは確かだが何が一番的確な職業なんだろうか…

135 20/03/01(日)01:09:47 ID:VLNe7iKw VLNe7iKw No.667338959

>二作目はボルトースよね…? 作画も原作も違うし 二作目はこれだよ

136 20/03/01(日)01:09:52 No.667338982

>生き恥を晒しても恥と思わない者が強い 転売屋とか?

137 20/03/01(日)01:10:04 No.667339058

実際無理やり80巻ぐらいまで載せたら 天下のジャンプでそれだけ続いてる=面白いと判断されて 世間でも人気になっちゃうのでは?

138 20/03/01(日)01:10:30 No.667339210

>目的がふわふわしてるのってこんな苦痛なんだなってのがわかる漫画だった >たしかに教科書としては優秀だ これを教科書に数年後良作を引っ提げやってきた新人漫画家がジャンプの売り上げを爆上げ! みたいな夢物語が築かれたらこの作品が生まれた価値も少しはあるっスね

139 20/03/01(日)01:10:35 No.667339244

SF名乗ってるのにサイエンス感が全くないのも問題だけど瑣末なことだな

140 20/03/01(日)01:10:38 No.667339265

ナルト72巻やった経験があるのにコレって人生の悲哀を感じるース

141 20/03/01(日)01:10:46 No.667339333

+は別にゴミ捨て場ではないので全力で拒否する

142 20/03/01(日)01:10:57 No.667339401

静かに見守るとしよう

143 20/03/01(日)01:11:03 No.667339437

>SF名乗ってるのにサイエンス感が全くないのも問題だけど瑣末なことだな 凄く 不快

144 20/03/01(日)01:11:28 No.667339570

始まったのGWあとくらいじゃなかった?

145 20/03/01(日)01:11:28 No.667339571

「侍が失うと死ぬ」っていう物語の根底とも言うべき「勇」が「ステータス、姫との絆としての勇」「侍の心構え、心の有り方を意味する失うと散体する勇」「勇を失ったな…みたいな正義とかそういう感じの勇」「よくわからない勇」みたいに意味がごちゃごちゃしてるの凄いと思う

146 20/03/01(日)01:11:33 No.667339594

散体はたぶん心の強さの話がしたかったのはわからないでもないけど それが作中描写の中ですら恥知らずほど強いって表現になってるのは流石としか言えない

147 20/03/01(日)01:11:49 No.667339679

>意味がごちゃごちゃしてるの凄いと思う わけのわからないことをいうな!

148 20/03/01(日)01:12:13 No.667339803

+はゴミを生んだことはあってもゴミを引き取ったことはない ……はず

149 20/03/01(日)01:12:19 No.667339829

>実際無理やり80巻ぐらいまで載せたら >天下のジャンプでそれだけ続いてる=面白いと判断されて >世間でも人気になっちゃうのでは? まあキングダムとか今クソつまんないのに続いてるし売れてるからな…

150 20/03/01(日)01:12:22 No.667339839

尺八は一話で感動したんだから責任取って最低88巻出るまで生かせ

151 20/03/01(日)01:12:40 No.667339908

まず主人公がなにしたいのかわからんからな 特集ページでは仇だの言ってたけど なんかどうでもよさそうだし

152 20/03/01(日)01:12:49 No.667339951

>まあキングダムとか今クソつまんないのに続いてるし売れてるからな… 王騎あたりまではよかったしサム8と比べるラインには全くないわ

153 20/03/01(日)01:12:58 No.667340000

定型バトルが環境更新されなくて飽きられてきたところに魔女八が出てきて おもちゃとしての人気奪われたのは大きい

154 20/03/01(日)01:13:01 No.667340025

>NARUTOの何を超えるかまでは言ってないからセーフ こういう後出し負け惜しみって最高にカッコ悪いよね

155 20/03/01(日)01:13:15 No.667340101

初代編集が関わってた頃のナルトをすげー面白ー!って読んでて 多分切り替わって自分の考え押し出して漫画描き始めた辺りからつまんね…って当時なった自分の感性が間違ってなかったみたいでホッとしたース

156 20/03/01(日)01:13:18 No.667340124

キングダムは物語としてつまるつまらない以前に話が進まない呪いがかかってるからな やっと進みそうだけど

157 20/03/01(日)01:13:28 No.667340174

>「侍が失うと死ぬ」っていう物語の根底とも言うべき「勇」が「ステータス、姫との絆としての勇」「侍の やっぱり動詞を造語にしちゃダメだわ 意味が分からん 名詞ならいいんだけど

158 20/03/01(日)01:13:37 No.667340214

>まあキングダムとか今クソつまんないのに続いてるし売れてるからな… あれは序盤~中盤までちゃんと面白いから全然違うだろ

159 20/03/01(日)01:13:56 No.667340311

>+はゴミを生んだことはあってもゴミを引き取ったことはない >……はず 週刊でゴミ連載した作家をリサイクルしたらピッカピカの宝石が生まれた事は何度かあったな

160 20/03/01(日)01:14:04 No.667340350

今ジャンプで最もピュアな主人公は…誰だろうな 八八以外なのは確定しているが

161 20/03/01(日)01:14:18 No.667340425

ジャンプルーキーで仕切り直していースか?

162 20/03/01(日)01:14:18 No.667340426

>まあキングダムとか今クソつまんないのに続いてるし売れてるからな… 面白い時期が確かにあったキングダムとずっとつまらないサム8を比べるのは侮辱じゃないースか?

163 20/03/01(日)01:14:31 No.667340501

サムライ8だって序盤は今より面白かっただろ 対等だ

164 20/03/01(日)01:14:44 No.667340575

>週刊でゴミ連載した作家をリサイクルしたらピッカピカの宝石が生まれた事は何度かあったな じゃあもってこいってことじゃん!

165 20/03/01(日)01:15:00 No.667340671

>まあキングダムとか今クソつまんないのに続いてるし売れてるからな… 過去でも面白い時期があるってだけあって8より上の作品だろう アニメにも実写にもなったし

166 20/03/01(日)01:15:15 No.667340753

ちょくちょく魔女を期待のクソ漫画みたいに持ち上げる「」見かけるけど あれただの下手な漫画だろ何を期待してるんだ

167 20/03/01(日)01:15:23 No.667340802

勇を失うと死ぬとかもはや設定自体覚えてないから 脊髄引っこ抜かれててまだ意識健在だったのは恐怖を感じた 体形勢してるうどんスゴイッスね…

168 20/03/01(日)01:15:24 No.667340809

侍8も実写SF映画にしてもらっていいですか?師匠(コキ

169 20/03/01(日)01:15:32 No.667340851

>>週刊でゴミ連載した作家をリサイクルしたらピッカピカの宝石が生まれた事は何度かあったな >じゃあもってこいってことじゃん! そのまま引き継いだ訳じゃないからな!いったん終わらせて一から始めないと意味無いからな!!

170 20/03/01(日)01:15:48 No.667340940

そもそも金じゃなく己のプライドのために連載始めたのに +行ったら意味ないな

171 20/03/01(日)01:15:55 No.667340977

>ちょくちょく魔女を期待のクソ漫画みたいに持ち上げる「」見かけるけど >あれただの下手な漫画だろ何を期待してるんだ 気にすんな 「特定行動」だ

172 20/03/01(日)01:16:16 No.667341077

>そのまま引き継いだ訳じゃないからな!いったん終わらせて一から始めないと意味無いからな!! サムライ8第二章かぁ…

173 20/03/01(日)01:16:17 No.667341081

>ちょくちょく魔女を期待のクソ漫画みたいに持ち上げる「」見かけるけど >あれただの下手な漫画だろ何を期待してるんだ 色々あったが簡単に言うなら壁になってもらうためだ

174 20/03/01(日)01:16:19 No.667341097

80巻ぐらいまで出して累計50万部突破!とか書かれた帯見たい

175 20/03/01(日)01:16:23 No.667341108

BLACK TORCHって漫画はクソではなかったけどSQからプラスに移ってきてちょっとやって終わった覚えあるース

176 20/03/01(日)01:16:52 No.667341261

尺八は義を果たせ

177 20/03/01(日)01:16:59 No.667341290

>あれただの下手な漫画だろ何を期待してるんだ 今のサム8よりは笑えるだけマシだぞ

178 20/03/01(日)01:17:03 No.667341305

>勇を失うと死ぬとかもはや設定自体覚えてないから >脊髄引っこ抜かれててまだ意識健在だったのは恐怖を感じた >体形勢してるうどんスゴイッスね… 切腹の瞬間本人は死んでて 後は記憶をコピーしたうどんが成り代わって生前の行動を模倣してるとしか思えない

179 20/03/01(日)01:17:19 No.667341372

アニメ化に最後の希望をかけてるフシがある ナルト2期はアニメに救われたしな

180 20/03/01(日)01:17:34 No.667341432

>今のサム8よりは笑えるだけマシだぞ おいおいサム8より駄目な漫画を探す方が難しいだろ

181 20/03/01(日)01:17:47 No.667341504

作中散体したのってスネ八の父だけ?

182 20/03/01(日)01:18:11 ID:VLNe7iKw VLNe7iKw No.667341599

>切腹の瞬間本人は死んでて >後は記憶をコピーしたうどんが成り代わって生前の行動を模倣してるとしか思えない そういうの考えたり描いたりしないんすかね

183 20/03/01(日)01:18:20 No.667341640

設定なんて覚えとく必要無いよ作者すら忘れてんだから バレで竜が三打と同じ宇宙服着てて唖然としたわ

184 20/03/01(日)01:18:22 No.667341649

>勇を失うと死ぬとかもはや設定自体覚えてないから >脊髄引っこ抜かれててまだ意識健在だったのは恐怖を感じた 脊髄っぽい形状してるだけで脊髄じゃないからな そもそも侍は脳みそないし

185 20/03/01(日)01:18:27 No.667341681

新人読み切り以外にサム8以下なんかない

186 20/03/01(日)01:18:41 No.667341739

アニメ配信で外人なら騙せそうだし アニメ化ありじゃないースか

187 20/03/01(日)01:18:52 No.667341803

魔女もサム8でクソ漫画で遊ぶのが盛り上がってる時に出てこなかったら田中とか忍者ぐらいの扱いだったと思うース

↑Top