20/03/01(日)00:20:49 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)00:20:49 No.667319540
なんだかんだで大好きだろう?
1 20/03/01(日)00:21:45 No.667319950
2のラストはそりゃあたまらなく好きだよ 全体的にはうn…
2 20/03/01(日)00:22:31 No.667320324
スーツはこれが一番かっこいい
3 20/03/01(日)00:23:11 No.667320652
ガーフィールド版がコミックになんだかんだ忠実な見た目だと思う
4 20/03/01(日)00:24:01 No.667321006
2のラスト以外の展開もそこそこ好き
5 20/03/01(日)00:24:17 No.667321165
打ち切られたのは興収よくなかったの? 前にここではふつうにメガヒットの部類って聞いたけど
6 20/03/01(日)00:24:55 No.667321407
サムライ味版もスレ画も急にヴィラン詰め込んでくるのやめない?
7 20/03/01(日)00:25:04 No.667321465
MCU始めたかったので
8 20/03/01(日)00:25:35 No.667321651
>2のラストはそりゃあたまらなく好きだよ >全体的にはうn… 全体的にっていうかなんかスカした部分とかあるよね でも市民に助けられるとことかグウェンがいい女だったりスウィングがとにかくかっこいいからやっぱり大好きだわアメスパ
9 20/03/01(日)00:26:21 No.667321950
よくよく考えたらアメスパ2ってヴィラン一人も倒せてないんだよな…
10 20/03/01(日)00:26:42 No.667322122
シニスターシックス以外でも伏線いろいろ張ってたから正直尾切れトンボ感が強い
11 20/03/01(日)00:27:08 No.667322425
宣伝でエレクトロ、ゴブリン、ライノの三大ヴィランがスパイダーマンに襲いかかる!とか言っといてライノの出番短すぎる…
12 20/03/01(日)00:28:08 No.667322969
グウェンとくっつくくっつかないのどうでもいいシーンが多すぎる… しかも結局親の言う通り死ぬし
13 20/03/01(日)00:28:41 No.667323160
エレクトロ戦の街の演出いいよね…
14 20/03/01(日)00:28:47 No.667323202
1のメッシュ地のスーツはあんま好きじゃない…
15 20/03/01(日)00:29:06 No.667323332
>グウェンとくっつくくっつかないのどうでもいいシーンが多すぎる… >しかも結局親の言う通り死ぬし どーせ助かるんでしょ?そういうのわかっちゃう… えっ死んだ…?えっ……?
16 20/03/01(日)00:29:33 No.667323535
エレクトロに悲しい闇堕ちの原因……
17 20/03/01(日)00:29:41 No.667323607
映画館の3Dで観ておけばよかった…
18 20/03/01(日)00:32:03 No.667324885
>>しかも結局親の言う通り死ぬし >どーせ助かるんでしょ?そういうのわかっちゃう… >えっ死んだ…?えっ……? 今思えばそらみたことか!って感じだな…
19 20/03/01(日)00:32:12 No.667324976
なんだかんだもくそも大好きなんだが?
20 20/03/01(日)00:32:51 No.667325242
モービウスのスパイディがライミ版ぽかったし ソニー時空がスパイダーバース化したらこっちのスパイディも復活するかな
21 20/03/01(日)00:32:55 No.667325266
続編待ってたし作られるもんだと思ってたよ…
22 20/03/01(日)00:33:24 No.667325474
大好き 1のスーツも結構気に入ってたよ
23 20/03/01(日)00:33:38 No.667325560
スィングは実写に中で一番好き
24 20/03/01(日)00:33:47 No.667325620
1は好きなんだが、そこまでではないせいか 2は急いで見る必要ないだろうと思ってしまった ポスターのゴチャゴチャ感もちょっと悪かった気もする
25 20/03/01(日)00:34:57 No.667326081
ヒロインは美人の方がいい
26 20/03/01(日)00:37:01 No.667326994
EDで唐突にさしこまれるXメンの宣伝
27 20/03/01(日)00:38:00 No.667327448
スパイダーマンはMCU前は敵をごちゃごちゃ増やすとだいぶキツくなる感じ ライミ版3はサンドマンアメスパ2はエレクトロにそれぞれ絞るべきだったと思う ともあれアメスパ2のラストはもう周りが引くくらい号泣するんやけどなブヘヘヘ
28 20/03/01(日)00:38:26 No.667327684
1はヴィランがパンチ弱い
29 20/03/01(日)00:38:52 No.667327879
ガーフィピーターはちょっとかっこよすぎるかなって
30 20/03/01(日)00:39:28 No.667328151
スパイダーマンは今のトムホランド版で始めておもしろいと思った
31 20/03/01(日)00:39:30 No.667328169
100万回言われてるだろうが1のラストが嫌い
32 20/03/01(日)00:40:12 No.667328536
>ライミ版3はサンドマンアメスパ2はエレクトロにそれぞれ絞るべきだったと思う 実際見てみるとごちゃついてんなと感じる一方でちゃんと楽しめるのが良くできてるなって思う ハリーの吹き替えすげえよかったけど…やっぱちょっと邪魔だったなあ >ともあれアメスパ2のラストはもう周りが引くくらい号泣するんやけどなブヘヘヘ わかる
33 20/03/01(日)00:40:22 No.667328617
>1はヴィランがパンチ弱い いやリザード自体は定番中の定番なんだけどもうちょっとはっちゃけて欲しかったというか もっと顔を蜥蜴チックに振り切って欲しかったしもうちょっと無数のワニを操ってけしかけるとかワニ地獄とか原作みたいにやって欲しかった
34 20/03/01(日)00:41:09 No.667328921
>100万回言われてるだろうが1のラストが嫌い 100万回言われてるだろうがそう思う
35 20/03/01(日)00:41:09 No.667328924
最初のシーンと最後のシーンが予告編と本編で一緒なんだよね 偶然なのか狙ったのか知らないけど
36 20/03/01(日)00:41:29 No.667329062
1はなんかメリハリが無かったのかなって思う 部分部分は良かったと思うんだけど
37 20/03/01(日)00:41:44 No.667329179
アルティメット寄りというか無駄にリアル志向だった気がするこの頃
38 20/03/01(日)00:42:22 No.667329502
「代役ありがとう」からの「ここが僕の居場所だ」 いいよね
39 20/03/01(日)00:43:02 No.667329822
1はクレーンのとこが超好き
40 20/03/01(日)00:43:33 No.667330055
マンハッタンの空気が一番感じられるのはライミ版だった
41 20/03/01(日)00:44:38 No.667330523
>1はなんかメリハリが無かったのかなって思う >部分部分は良かったと思うんだけど リザードというキャラだからしょうがないけどゴブリンやオクトパスと比べると縦横無尽に飛び回るスパイダーマンに対して動きが地味すぎたところもあるかと 同じ問題はショッカーやクレイヴンにも言えるんだけども
42 20/03/01(日)00:46:42 No.667331334
ライミスーツは強そう アメスパスーツは速そう
43 20/03/01(日)00:47:05 No.667331481
スパイダーマン映画でしかあんまり知らないんだけど 才能がある人が日常の忙しさに追い詰められて狂うみたいなの多くない!?
44 20/03/01(日)00:48:24 No.667331954
ラストが良かったしか言うことねーのかよって言われるだろうけどそれぐらいラストでそれまでの不満点全部吹き飛ぶもの...
45 20/03/01(日)00:49:20 No.667332276
>スパイダーマン映画でしかあんまり知らないんだけど >才能がある人が日常の忙しさに追い詰められて狂うみたいなの多くない!? 大元がヒーローと学生の二重生活で正体隠しながら活動してるし両立大変でおまけにシナリオライターが全員スタンリーキメた連中ばっかだから他のヒーローに輪をかけて大切なものをことごとくスタンリーされてしまう宿命を背負っていることで有名なヒーローだよ
46 20/03/01(日)00:49:34 No.667332374
>ラストが良かったしか言うことねーのかよって言われるだろうけどそれぐらいラストでそれまでの不満点全部吹き飛ぶもの... 良いとこも悪いとこも色々あるけどそれ全部ラストシーンに持ってかれちゃうからな…
47 20/03/01(日)00:50:41 No.667332776
これとライミスパ見てるとMCUピーターは本当に恵まれてる
48 20/03/01(日)00:51:25 No.667333045
2のエレクトロ暴走から市民を守り切るシーン好き
49 20/03/01(日)00:52:05 No.667333283
2のグウェン脂肪からエンディングロールのつなぎとエンディングテーマの曲がマジ最高なんすよ… この時点でグウェン死亡に落ち込むピーター、グウェンのスピーチ、飛び出すあの少年、帰ってきたスパイダーマン、最後のシーンの爽やかさ、テーマ曲の歌詞のスパイダーマン感 っていう最低4回は泣けるポイントでぶん殴ってきてるからズルいよ
50 20/03/01(日)00:52:11 No.667333311
>2のエレクトロ暴走から市民を守り切るシーン好き シューター押さえて分散させるとこで鳥肌たった
51 20/03/01(日)00:52:18 No.667333367
俺は親の秘密みたいなのワクワクしただけに続編なかったの残念なんだ
52 20/03/01(日)00:53:30 No.667333835
ソードマスターヤマト的オチ作品では一番好き
53 20/03/01(日)00:53:46 No.667333941
一番驚いたのはエレクトロの吹き替えが中村獅童だったという事 没入性が高すぎる
54 20/03/01(日)00:53:52 No.667333970
>これとライミスパ見てるとMCUピーターは本当に恵まれてる まず周りにヒーロー仲間がいっぱいいるという時点で映画スパイディの中ではトップクラスに恵まれてるよな… NYの平和をたった一人に背負わされてた今までのロンリースパイダーマンじゃない
55 20/03/01(日)00:54:19 No.667334139
>一番驚いたのはエレクトロの吹き替えが中村獅童だったという事 >没入性が高すぎる しどーさんはヴェノムでも吹き替えを演じてるよ めっちゃ上手いよ
56 20/03/01(日)00:55:15 No.667334416
>一番驚いたのはエレクトロの吹き替えが中村獅童だったという事 >没入性が高すぎる 吹替すげぇうまいからなシドー…
57 20/03/01(日)00:55:17 No.667334429
>シューター押さえて分散させるとこで鳥肌たった あれすげえいいよね 以下はエレクトロの電撃が到達するまでの一瞬の出来事である。
58 20/03/01(日)00:56:09 No.667334719
ほんとアクションいいよね 1のビルの隙間抜けるとことかかっこよすぎ
59 20/03/01(日)00:56:16 No.667334757
>打ち切られたのは興収よくなかったの? >前にここではふつうにメガヒットの部類って聞いたけど 世界興収自体は良かったけど米国内収入は良くなかった 打ち切りはそれだけじゃなくて色々ゴタゴタがあった結果
60 20/03/01(日)00:57:23 No.667335143
この切れ長の目とトライバル調の模様が俺を狂わせる
61 20/03/01(日)00:57:39 No.667335219
グウェン親子の死は実写にすると後味悪すぎる
62 20/03/01(日)00:57:51 No.667335283
エレクトロがあのまま暴れたらマックスがどうなるのかピーターはよくわかってたんだけど 隙をついて狙撃しようとしたのが良くなかったね…
63 20/03/01(日)00:59:51 No.667335923
>この時点でグウェン死亡に落ち込むピーター、グウェンのスピーチ、飛び出すあの少年、帰ってきたスパイダーマン、最後のシーンの爽やかさ、テーマ曲の歌詞のスパイダーマン感 >っていう最低4回は泣けるポイントでぶん殴ってきてるからズルいよ 6つある…
64 20/03/01(日)01:00:59 No.667336288
スポーツ系スパイダーマンって感じ ライミ版がボディビル系で トムホランドが少年系と思ってる
65 20/03/01(日)01:01:13 No.667336360
2のメインテーマ曲本当に大好き エンドロールであんなに満ち足りた気持ちになったのはこの曲に力もでかい
66 20/03/01(日)01:02:28 No.667336739
アメイジングが一番好き
67 20/03/01(日)01:02:55 No.667336879
>スポーツ系スパイダーマンって感じ >ライミ版がボディビル系で >トムホランドが少年系と思ってる ライミ版は純朴田舎マッチョボーイが街に繰り出してタイツヒーローデビューって感じ アメスパ版はイケイケのパリピシティボーイがパルクール感覚でヒーロー活動ってイメージ トムホはヒーローに憧れつつスーツに着られてる可愛いファンボーイって感じ
68 20/03/01(日)01:03:38 No.667337113
アルティメットスパイダーマンって感じ
69 20/03/01(日)01:05:57 No.667337811
スケボーとかやってるしガーフィールドは大分ストリート系なスパイディ マグワイアは古き良きアメコミヒーローというか
70 20/03/01(日)01:07:50 No.667338373
微妙にチャラい感じが割と最近のコミック版ピーターに近い
71 20/03/01(日)01:08:45 No.667338657
エレクトロのテーマソングはかっこよすぎて衝撃的だった
72 20/03/01(日)01:09:24 No.667338841
フラッシュの件好きよ
73 20/03/01(日)01:10:35 No.667339251
ハリーが良かったんだけど それはそれとしてマックスをもっと掘り下げてほしかった
74 20/03/01(日)01:10:55 No.667339394
エレクトロが変身する前の描写が中々おつらい いい奴だけど孤独なKOKUJIN…
75 20/03/01(日)01:15:03 No.667340685
1のラストってどんなんだっけ
76 20/03/01(日)01:18:38 No.667341729
>1のラストってどんなんだっけ 「守れない約束もあるよね」