虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/25(火)23:01:31 No.666200360

    そうだろ「」ッ!! https://www.youtube.com/watch?v=OFbvBL9ereI

    1 20/02/25(火)23:01:48 No.666200460

    かっこいいけど名前がスゴンヌ

    2 20/02/25(火)23:01:52 No.666200489

    こっからの戦闘の爽快感がすげえよな

    3 20/02/25(火)23:01:54 No.666200503

    松!

    4 20/02/25(火)23:01:55 No.666200510

    スバル…お前が動かしとるのか…?

    5 20/02/25(火)23:02:16 No.666200624

    ハロゲンヒーター

    6 20/02/25(火)23:02:16 No.666200628

    ハロゲンヒーターでダメだった

    7 20/02/25(火)23:02:22 No.666200653

    ここに来て無敵の巨大ロボを動かせるのいいよね…

    8 20/02/25(火)23:02:25 No.666200672

    スバルの光の少年心がでてるな

    9 20/02/25(火)23:02:41 No.666200763

    ブリキ大王の圧倒的な力に飲まれろスバル…

    10 20/02/25(火)23:02:49 No.666200808

    実際にハロゲンヒーターを見たときは感動しましたよ私は

    11 20/02/25(火)23:02:56 No.666200849

    勝利ッ!

    12 20/02/25(火)23:03:04 No.666200902

    盛り上がってきたな

    13 20/02/25(火)23:03:13 No.666200948

    2010年に93式…?

    14 20/02/25(火)23:03:17 No.666200973

    https://www.youtube.com/watch?v=LqaRYUYf20I これBGMで流しながら見ようぜ…

    15 20/02/25(火)23:03:19 No.666200982

    女の子なのに男の子すぎる…

    16 20/02/25(火)23:03:25 No.666201017

    安全運転で行きます

    17 20/02/25(火)23:03:28 No.666201048

    アハトアハト

    18 20/02/25(火)23:03:35 No.666201082

    つよすぎる…

    19 20/02/25(火)23:03:49 No.666201154

    よし!バベルノンキックの圧倒的攻撃力を知ったな!

    20 20/02/25(火)23:03:50 No.666201161

    ブリキ大王とかアホみたいな名前なのに強い…!

    21 20/02/25(火)23:04:01 No.666201230

    ブリキ大王を最終章に持っていければアキラも活躍できたのに…

    22 20/02/25(火)23:04:02 No.666201232

    楽しそうで何よりです

    23 20/02/25(火)23:04:02 No.666201234

    2000くらいだっけ 空飛ぶデカイ奴には結構苦戦しちゃう

    24 20/02/25(火)23:04:05 No.666201250

    圧倒的武力

    25 20/02/25(火)23:04:12 No.666201280

    興奮するのわかるよ…

    26 20/02/25(火)23:04:13 No.666201282

    要は戦闘機の中をチンしてる兵器だからね…

    27 20/02/25(火)23:04:14 No.666201291

    >2010年に93式…? 20年近く現役の名機なんだろうな…

    28 20/02/25(火)23:04:17 No.666201302

    興奮すると体痒くなるよね…

    29 20/02/25(火)23:04:18 No.666201314

    トランスフォーマー好きとは言ってたが圧倒的ロボ好きにしか見えぬ

    30 20/02/25(火)23:04:29 No.666201370

    >よし!バベルノンキックの圧倒的攻撃力を知ったな! 知ったから最終章で同じ技を受けてもらう!

    31 20/02/25(火)23:04:34 No.666201394

    日暮里周辺にこんな大量に戦車導入するとか怖い日本だ

    32 20/02/25(火)23:04:36 No.666201413

    >>2010年に93式…? >20年近く現役の名機なんだろうな… そんなジェガンみたいな…

    33 20/02/25(火)23:04:39 No.666201428

    ブリキ大王召喚みたいな技ほしかったよね ブロディアアアア!みたいに腕だけとかでも

    34 20/02/25(火)23:04:40 No.666201430

    ハロゲンは罠…

    35 20/02/25(火)23:04:44 No.666201460

    ジョムジョム弾連打で勝てるっちゃ勝てるからなボス

    36 20/02/25(火)23:04:45 No.666201466

    >ブリキ大王を最終章に持っていければアキラも活躍できたのに… EDで動かせなくなってたので…

    37 20/02/25(火)23:04:55 No.666201508

    圧倒的ロボバトルだからね…

    38 20/02/25(火)23:04:57 No.666201520

    戦艦相手に死ぬ可能性がワンチャンある

    39 20/02/25(火)23:05:08 No.666201574

    HPはインコ像と同じだったはず

    40 20/02/25(火)23:05:34 No.666201733

    この陸軍航空戦力の方が気合入ってるよな…

    41 20/02/25(火)23:05:42 No.666201775

    だがスバルよ… お前は中世編に耐えられるか…

    42 20/02/25(火)23:05:44 No.666201796

    ここBGMずっとこれなのが最高だよね…

    43 20/02/25(火)23:05:47 No.666201811

    急にガウみたいなのが出てきた

    44 20/02/25(火)23:06:05 No.666201902

    スバルは好きなバキのキャラが花山薫だからな 漢気溢れるものが好きなんだ

    45 20/02/25(火)23:06:07 No.666201915

    急にFFみたいな飛空艇

    46 20/02/25(火)23:06:11 No.666201936

    (下手をすると負ける)

    47 20/02/25(火)23:06:20 No.666201988

    レーザーミスるんだ

    48 20/02/25(火)23:06:55 No.666202188

    >>>2010年に93式…? >>20年近く現役の名機なんだろうな… >そんなジェガンみたいな… 10式は影も形もねえよこの頃は!

    49 20/02/25(火)23:06:58 No.666202203

    巨大航空機を巨大ロボの手足でどうこうするのいいよね…

    50 20/02/25(火)23:07:08 No.666202265

    キックで体も減るから強すぎるんだよな…

    51 20/02/25(火)23:07:13 No.666202288

    今日中世編やるのかな

    52 20/02/25(火)23:07:48 No.666202488

    デバフ付きの単体強力技とか許されないすぎる

    53 20/02/25(火)23:07:52 No.666202506

    オルス編楽しみだな

    54 20/02/25(火)23:07:56 No.666202528

    >今日中世編やるのかな 予定してねえからさわりだけやりそうだな

    55 20/02/25(火)23:07:59 No.666202546

    >今日中世編やるのかな 元々あんま長時間配信はしない子だし

    56 20/02/25(火)23:08:10 No.666202616

    >デバフ付きの単体強力技とか許されないすぎる 森部のじーさんの奥義が!

    57 20/02/25(火)23:08:14 No.666202634

    >キックで体も減るから強すぎるんだよな… 挨拶代わりでメタルヒット打って怯んだ敵にはバベルノンキックを決める地球に優しい無敵ロボだからな…

    58 20/02/25(火)23:08:29 No.666202716

    こんなもん擁してるんだから そりゃバカ野郎逃げるぞ!陸軍が相手じゃ分が悪い!する

    59 20/02/25(火)23:08:30 No.666202722

    >今日中世編やるのかな 待ってまだあるの

    60 20/02/25(火)23:08:40 No.666202759

    まあこれまでのノリだとちょっとだけ!って中世編のさわりだけやる可能性はある

    61 20/02/25(火)23:08:52 No.666202821

    >待ってまだあるの まだあるし まだまだあるよ

    62 20/02/25(火)23:08:52 No.666202822

    人類補完計画きたな…

    63 20/02/25(火)23:08:57 No.666202848

    エヴァかな?

    64 20/02/25(火)23:08:58 No.666202859

    >待ってまだあるの ここからが本番だぞ

    65 20/02/25(火)23:08:59 No.666202863

    エヴァよりちょっと早い人類補完計画

    66 20/02/25(火)23:09:01 No.666202876

    エヴァより前

    67 20/02/25(火)23:09:02 No.666202881

    >待ってまだあるの 全ての始まりの章があるよ…

    68 20/02/25(火)23:09:06 No.666202906

    だがしかし液体!

    69 20/02/25(火)23:09:08 No.666202915

    だが しかし 液体

    70 20/02/25(火)23:09:09 No.666202924

    人類補完計画すぎる…

    71 20/02/25(火)23:09:10 No.666202927

    コードギアスのラグナロクかな?

    72 20/02/25(火)23:09:14 No.666202944

    なんでラップに

    73 20/02/25(火)23:09:15 No.666202951

    このゲームエヴァの前に発売したんだっけか

    74 20/02/25(火)23:09:20 No.666202974

    すばラップ

    75 20/02/25(火)23:09:33 No.666203042

    >このゲームエヴァの前に発売したんだっけか 1年か2年早い

    76 20/02/25(火)23:09:36 No.666203055

    肉体を捨ててバーチャルに生きたい

    77 20/02/25(火)23:09:42 No.666203091

    >ここからが本番だぞ LAL買うわ…

    78 20/02/25(火)23:09:42 No.666203096

    とりあえず中世編後のオルステッド編のセーブ罠にはまらないように祈るだけだ

    79 20/02/25(火)23:09:46 No.666203118

    いちじゅうひゃくせんまん

    80 20/02/25(火)23:09:46 No.666203119

    池の水全部抜く大作戦

    81 20/02/25(火)23:09:51 No.666203138

    一人何Lなのよ…

    82 20/02/25(火)23:09:52 No.666203155

    しれっと2000人殺してるのマジで怖い

    83 20/02/25(火)23:10:06 No.666203226

    けるるー

    84 20/02/25(火)23:10:12 No.666203251

    誘拐して2000人溶かしてんのマジでヤバいよねこいつら

    85 20/02/25(火)23:10:20 No.666203280

    >しれっと2000人殺してるのマジで怖い 裏ではもっとやってるからな陸軍…

    86 20/02/25(火)23:10:22 No.666203290

    混ざった液体人間の自我ってどうなってるんだろう…

    87 20/02/25(火)23:10:25 No.666203302

    魔王オディオ

    88 20/02/25(火)23:10:33 No.666203347

    雲龍とスバルボイスが割とマッチしてる…

    89 20/02/25(火)23:10:43 No.666203409

    未だにこのインコがぶつかっていくのよくわかってない…

    90 20/02/25(火)23:10:45 No.666203420

    例えが流麗すぎてダメだった

    91 20/02/25(火)23:10:46 No.666203425

    全編通してこいつが一番禍々しいボスだな…

    92 20/02/25(火)23:10:49 No.666203442

    聞いてるかぺこら

    93 20/02/25(火)23:10:52 No.666203455

    >混ざった液体人間の自我ってどうなってるんだろう… 悪人三人に恨み骨髄

    94 20/02/25(火)23:10:54 No.666203467

    ここでインコが合体する意味がわかんなくて怖かった

    95 20/02/25(火)23:10:58 No.666203486

    冷静に考えるとこのインコ合体していく演出意味がわからない

    96 20/02/25(火)23:10:59 No.666203494

    そもそも自衛隊じゃなくて軍なんだよな近未来

    97 20/02/25(火)23:11:02 No.666203510

    禍々しい

    98 20/02/25(火)23:11:11 No.666203561

    がまがましい

    99 20/02/25(火)23:11:27 No.666203637

    そうだろ松!

    100 20/02/25(火)23:11:27 No.666203638

    そうだろ、松ッ!!

    101 20/02/25(火)23:11:30 No.666203662

    そうだろ 松ッ!

    102 20/02/25(火)23:11:33 No.666203675

    はー名作

    103 20/02/25(火)23:11:33 No.666203678

    そうだろ松ッ!

    104 20/02/25(火)23:11:35 No.666203692

    そうだろ!松!

    105 20/02/25(火)23:11:38 No.666203703

    そうだろ 松ッ!!

    106 20/02/25(火)23:11:45 No.666203738

    これ頭おかしいぐらい熱いよな・・・

    107 20/02/25(火)23:11:45 No.666203740

    そうだろ松ッ!

    108 20/02/25(火)23:11:47 No.666203753

    最高のボス戦の入り方きたな…

    109 20/02/25(火)23:11:50 No.666203770

    最高のメガロマニアの入り来たな…

    110 20/02/25(火)23:11:54 No.666203785

    ここのメガロマニア死ぬほどかっこいいな…

    111 20/02/25(火)23:11:58 No.666203805

    当たらないように見えて実は当たる

    112 20/02/25(火)23:12:11 No.666203874

    こうして見るともろにエヴァとグレンラガン合体させたみたいな話だなあ…

    113 20/02/25(火)23:12:23 No.666203939

    スーパーロボットが退くかよ

    114 20/02/25(火)23:12:23 No.666203940

    お前がデカすぎるんじゃ

    115 20/02/25(火)23:12:23 No.666203942

    主題歌バックの一連の流れからメガロマニアで殴り合いのボス戦 最高やな…

    116 20/02/25(火)23:12:30 No.666203979

    逃げるなインファイトで最後まで戦え

    117 20/02/25(火)23:12:31 No.666203986

    柴田です そのとおりです

    118 20/02/25(火)23:12:48 No.666204068

    蹴り合いの応酬

    119 20/02/25(火)23:12:58 No.666204124

    蹴りあいきたな…

    120 20/02/25(火)23:12:59 No.666204128

    やっぱり近未来いいな

    121 20/02/25(火)23:13:02 No.666204146

    ハロゲンレーザーだけは負け要素

    122 20/02/25(火)23:13:03 No.666204150

    男の子かお前は

    123 20/02/25(火)23:13:17 No.666204227

    この熱量から中世編の落差は…

    124 20/02/25(火)23:13:19 No.666204241

    >ここのメガロマニア死ぬほどかっこいいな… (毎回このレスみるな…)

    125 20/02/25(火)23:13:26 No.666204280

    このゲーム面白いな

    126 20/02/25(火)23:13:36 No.666204323

    >男の子かお前は 左様

    127 20/02/25(火)23:13:37 No.666204329

    >この熱量から中世編の落差は… 最後に近未来選んだのがオメェで良かった…

    128 20/02/25(火)23:13:41 No.666204351

    この曲聞くだけで全編のクライマックスの思い出が蘇るのが素晴らしいと思う

    129 20/02/25(火)23:13:43 No.666204364

    液体人間呪縛って何飛ばしてんだよ…

    130 20/02/25(火)23:13:49 No.666204392

    あっ

    131 20/02/25(火)23:13:52 No.666204420

    この狭いフィールドでデカいのが殴り合うのが楽しかったなー

    132 20/02/25(火)23:14:05 No.666204491

    >液体人間呪縛って何飛ばしてんだよ… 60000リットルの液体人間!

    133 20/02/25(火)23:14:06 No.666204498

    >このゲーム面白いな (毎回このレスみるな…)

    134 20/02/25(火)23:14:19 No.666204564

    ハロゲンは地雷

    135 20/02/25(火)23:14:19 No.666204568

    >液体人間呪縛って何飛ばしてんだよ… 液体人間

    136 20/02/25(火)23:14:22 No.666204575

    >この熱量から中世編の落差は… 触りは正統派ファンタジーRPGだぞ!

    137 20/02/25(火)23:14:27 No.666204595

    今回ばかりはいつものスポーツ帽の方がよかったな

    138 20/02/25(火)23:14:29 No.666204608

    腕もあしもわ壊され満身創痍のブリキ大王

    139 20/02/25(火)23:14:32 No.666204632

    >液体人間呪縛って何飛ばしてんだよ… 因みにプレイヤー装備の耐性反映されるからちゃんと呪縛対策できるのだ…

    140 20/02/25(火)23:14:35 No.666204646

    中世編のいいところ 敵がエロい

    141 20/02/25(火)23:14:42 No.666204687

    あぶねぇHP見えてた

    142 20/02/25(火)23:14:51 No.666204737

    >今回ばかりはいつものスポーツ帽の方がよかったな 原始の時も

    143 20/02/25(火)23:14:52 No.666204747

    当時売れなかったのが謎

    144 20/02/25(火)23:14:53 No.666204754

    オディオ編の壁

    145 20/02/25(火)23:15:06 No.666204821

    具体的にこの大仏で何する気だったんだよ…

    146 20/02/25(火)23:15:08 No.666204840

    ちなみにHPは両方2032

    147 20/02/25(火)23:15:09 No.666204843

    液体人間の伏線回収きたな…

    148 20/02/25(火)23:15:13 No.666204865

    >当時売れなかったのが謎 FF6がライバルだったから…

    149 20/02/25(火)23:15:14 No.666204872

    >腕もあしもわ壊され満身創痍のブリキ大王 だが藤兵衛特製のジョムジョム弾はあるぜェーーッ!

    150 20/02/25(火)23:15:19 No.666204912

    一番の恐怖

    151 20/02/25(火)23:15:20 No.666204928

    もしかして気づいてるけどあえて言ってないのか…?

    152 20/02/25(火)23:15:30 No.666204985

    一人頭30リッターの液体人間!

    153 20/02/25(火)23:15:31 No.666204989

    >中世編のいいところ >敵がエロい ハーレム要員やん

    154 20/02/25(火)23:15:33 No.666205006

    インガオホー

    155 20/02/25(火)23:15:46 No.666205083

    >当時売れなかったのが謎 自社商品のFF6になぜかぶつけた

    156 20/02/25(火)23:16:21 No.666205270

    >>当時売れなかったのが謎 >自社商品のFF6になぜかぶつけた □はざぁ…

    157 20/02/25(火)23:16:29 No.666205321

    FF6は面白かったしな…

    158 20/02/25(火)23:16:33 No.666205341

    どうなったんだろうなこの液体人間たち

    159 20/02/25(火)23:16:37 No.666205367

    >>当時売れなかったのが謎 >自社商品のFF6になぜかぶつけた めっちゃ入念に大仰に企画しておいてなんでこんな事したんだろう…

    160 20/02/25(火)23:16:48 No.666205448

    >自社商品のFF6になぜかぶつけた マタンゴキめてたのか?

    161 20/02/25(火)23:16:55 No.666205491

    あいよッ!

    162 20/02/25(火)23:17:01 No.666205525

    FF6がライバルだし当時としては斬新すぎるシステムだから俺も初見スルーしてたよ 友達の家で近未来編見て即買った

    163 20/02/25(火)23:17:11 No.666205579

    松の屋台だぜ

    164 20/02/25(火)23:17:12 No.666205591

    これで夢オチだと思うスバルはさぁ…

    165 20/02/25(火)23:17:23 No.666205645

    >当時売れなかったのが謎 同時期に出たのがFF6だからしかたない

    166 20/02/25(火)23:17:31 No.666205682

    >どうなったんだろうなこの液体人間たち 買おう!漫画版!!

    167 20/02/25(火)23:17:33 No.666205687

    すばうーはさすがに読み違える可能性低いのが安心感あるわね

    168 20/02/25(火)23:17:40 No.666205734

    飲み込まれたかと思ったアキラだったけどなんやかんやあって助かったんだ

    169 20/02/25(火)23:17:41 No.666205740

    >>>当時売れなかったのが謎 >>自社商品のFF6になぜかぶつけた >めっちゃ入念に大仰に企画しておいてなんでこんな事したんだろう… 確か企画自体は流れかけたんじゃなかったかな なので余裕がなくて結果FF6にぶつかったような

    170 20/02/25(火)23:17:46 No.666205780

    >当時売れなかったのが謎 FF6には勝てねぇよ…

    171 20/02/25(火)23:17:49 No.666205799

    じゃあ今日が命日でいいか?

    172 20/02/25(火)23:17:58 No.666205847

    雑誌とかで散々特集とかしといていざ出すときはFF6ぶつけるの意味不明すぎる…

    173 20/02/25(火)23:18:06 No.666205910

    スバル興奮しすぎでしょ

    174 20/02/25(火)23:18:06 No.666205913

    >>どうなったんだろうなこの液体人間たち >買おう!漫画版!! それでどこでその漫画版は買えるんです?

    175 20/02/25(火)23:18:07 No.666205920

    限界スバル

    176 20/02/25(火)23:18:11 No.666205945

    大空スバルソロイベント 無法松の墓参り

    177 20/02/25(火)23:18:12 No.666205949

    あと豪華漫画家起用しといて(ドットだから仕方ないんだけど)ゲーム内にはほぼ反映されてなくて肩透かし感があった

    178 20/02/25(火)23:18:13 No.666205957

    俺もやってみようかな

    179 20/02/25(火)23:18:15 No.666205969

    ブランド品の最新作で大々的に宣伝されて尚且つ超ボリュームFF6とこれじゃあな…

    180 20/02/25(火)23:18:18 No.666205979

    あいつ

    181 20/02/25(火)23:18:22 No.666206004

    バイクも松のやつだしね

    182 20/02/25(火)23:18:25 No.666206019

    熱いんだよなあ

    183 20/02/25(火)23:18:26 No.666206025

    バイクも受け継いでるのいいよね…

    184 20/02/25(火)23:18:28 No.666206034

    液体人間に取り込まれそうになるところから割と飛んでたんだな

    185 20/02/25(火)23:18:31 No.666206053

    >>どうなったんだろうなこの液体人間たち >買おう!漫画版!! 買わせろよ!!!!!!!!!!

    186 20/02/25(火)23:18:33 No.666206062

    わかるよ…

    187 20/02/25(火)23:18:34 No.666206070

    父の仇の仕事を息子として継ぐという

    188 20/02/25(火)23:18:39 No.666206095

    父の仇なんだけど血は繋がってなくても松は松だからよ…

    189 20/02/25(火)23:18:40 No.666206098

    すばうの乙女男の子回路がギュンギュン回ってる

    190 20/02/25(火)23:18:41 No.666206104

    あの女の子さらに未来でミサワが死んだニュース見た時どうなったんだろうな…

    191 20/02/25(火)23:18:48 No.666206137

    スバル日暮里イベント開催

    192 20/02/25(火)23:18:48 No.666206141

    >あと豪華漫画家起用しといて(ドットだから仕方ないんだけど)ゲーム内にはほぼ反映されてなくて肩透かし感があった 戦闘ドット絵でもあ・・・これ島本デザインだなってわかるタロイモが異常過ぎる…

    193 20/02/25(火)23:18:50 No.666206160

    SF編はすでに初日にやってたのか ラストに残してるのかと思ってた

    194 20/02/25(火)23:18:57 No.666206191

    この遊んだ後は早口になるよね わかるよ…

    195 20/02/25(火)23:19:14 No.666206310

    最後バリバリになる系主人公いいよね…

    196 20/02/25(火)23:19:15 No.666206313

    この時期のスクウェアは出たゲームがほぼヒットという時代 こんな名作でも埋もれちまうぐらいだったんだ

    197 20/02/25(火)23:19:16 No.666206319

    めっちゃ喋るなスバル

    198 20/02/25(火)23:19:17 No.666206323

    父の仇も松からスゴンヌへ…

    199 20/02/25(火)23:19:18 No.666206325

    発売された時期のラインナップ結構えぐかった気がする

    200 20/02/25(火)23:19:28 No.666206387

    あの時だけってのがアツいよな

    201 20/02/25(火)23:19:30 No.666206396

    今日はやらないだろうけど中世編楽しみ ここまでハッピーエンドだった前提からのあのオチだからな

    202 20/02/25(火)23:19:37 No.666206428

    アキラと松の2人で動かしたからな…

    203 20/02/25(火)23:19:38 No.666206438

    プロ同士でも多く語りたい…

    204 20/02/25(火)23:19:39 No.666206450

    誰だ!されたら通りすがりのたいやき屋さんするのかな

    205 20/02/25(火)23:19:47 No.666206483

    おかゆも一番好きな近未来編だからな…

    206 20/02/25(火)23:19:48 No.666206485

    FF6は1994年4月 LALは1994年9月です!! ちなみに1週間前にマザー2が発売したよ

    207 20/02/25(火)23:19:51 No.666206492

    スバルとは分かり合える気がするな…

    208 20/02/25(火)23:20:01 No.666206553

    もう大王動かせないから最終編でお荷物になるスゴンヌ…

    209 20/02/25(火)23:20:04 No.666206571

    松のバイク覚えてるスバルは良い子ですね…

    210 20/02/25(火)23:20:08 No.666206596

    あの時はアキラと松の心が一つになったから動かせたと思ってる

    211 20/02/25(火)23:20:08 No.666206597

    メロメロすぎる…

    212 20/02/25(火)23:20:10 No.666206607

    見てるか時田さん… 見てるわ…

    213 20/02/25(火)23:20:13 No.666206621

    お わ り

    214 20/02/25(火)23:20:16 No.666206649

    あいつ近未来編の話になると早口になるの

    215 20/02/25(火)23:20:20 No.666206668

    お わ り

    216 20/02/25(火)23:20:21 No.666206676

    さて前座のストーリーたちは終えたな 本番が始まる…

    217 20/02/25(火)23:20:25 No.666206696

    このゲーム作った人は天才だよ凄く天才だよ…心を折るのも

    218 20/02/25(火)23:20:30 No.666206722

    >ちなみに1週間前にマザー2が発売したよ 化け物イヤーすぎる

    219 20/02/25(火)23:20:31 No.666206731

    まあ言いたかないけど松がアキラの親父についても行き着く先はオディオだからな… アキラの親父は善人でも死ぬ以外なかった

    220 20/02/25(火)23:20:36 No.666206757

    >ちなみに1週間前にマザー2が発売したよ マ 決

    221 20/02/25(火)23:20:37 No.666206760

    やば…

    222 20/02/25(火)23:20:47 No.666206811

    ここからが本番だ…

    223 20/02/25(火)23:20:47 No.666206813

    セーブ 168回目

    224 20/02/25(火)23:20:48 No.666206818

    でもね その時田はシナリオ詰め込みすぎたユーザーはもっとプレイしたかっただろうと後悔してるんですよ

    225 20/02/25(火)23:20:48 No.666206824

    天才かもしれないけど性格は悪いぞ!

    226 20/02/25(火)23:20:49 No.666206828

    そういや受け継ぎモノ好きって前にも言ってたな

    227 20/02/25(火)23:20:49 No.666206829

    さて始まったか

    228 20/02/25(火)23:20:53 No.666206845

    親父が死んだトラウマの場所に親父を殺した男のバイクで来ることができるという

    229 20/02/25(火)23:20:57 No.666206872

    中 世 編

    230 20/02/25(火)23:21:02 No.666206900

    事前情報無しでここでスッとでる中世編にびっくりするよね…

    231 20/02/25(火)23:21:03 No.666206908

    >FF6は1994年4月 >LALは1994年9月です!! >ちなみに1週間前にマザー2が発売したよ 俺のおこづかいでは一個が限界だ

    232 20/02/25(火)23:21:03 No.666206909

    出たわね

    233 20/02/25(火)23:21:03 No.666206912

    増えるぜ

    234 20/02/25(火)23:21:05 No.666206922

    来てしまった…

    235 20/02/25(火)23:21:06 No.666206926

    らすとかいし

    236 20/02/25(火)23:21:17 No.666206992

    今からじゃあ終わらせるのはムリだな

    237 20/02/25(火)23:21:18 No.666206994

    中世編は結構長いな

    238 20/02/25(火)23:21:18 No.666206995

    珍しく制御できてないねえ!

    239 20/02/25(火)23:21:19 No.666207004

    中世はけっこう長いよな

    240 20/02/25(火)23:21:21 No.666207013

    中世もそこそこ長いからなぁ

    241 20/02/25(火)23:21:22 No.666207015

    4時間くらいかなあ柴田です

    242 20/02/25(火)23:21:24 No.666207032

    中世編はそれなりにかかるなあ

    243 20/02/25(火)23:21:29 No.666207068

    王道RPG…のように思えてその実は―というシナリオ

    244 20/02/25(火)23:21:31 No.666207077

    そんなかかったっけ中世 かかるか…

    245 20/02/25(火)23:21:34 No.666207096

    >らすとかいし ラストじゃないぞ

    246 20/02/25(火)23:21:35 No.666207100

    当時のSFCカセットは10000円超えてたからな

    247 20/02/25(火)23:21:37 No.666207111

    中世編は長いよね

    248 20/02/25(火)23:21:37 No.666207112

    今の若い子にこんなにうけていい作品は色あせないね

    249 20/02/25(火)23:21:41 No.666207137

    近未来編でテンション上がるとそのまま中世編行きたくなるよな…

    250 20/02/25(火)23:21:42 No.666207140

    中世編だけでFFの2イベントくらい文のシナリオ量あるからな…

    251 20/02/25(火)23:21:48 No.666207183

    中世編はじっくりやって欲しいな

    252 20/02/25(火)23:22:03 No.666207258

    中世編すごいふつーのRPGしてくれるよね…えぐいくらいに

    253 20/02/25(火)23:22:11 No.666207300

    >そんなかかったっけ中世 >かかるか… レベル上げが…

    254 20/02/25(火)23:22:12 No.666207311

    >>FF6は1994年4月 >>LALは1994年9月です!! >>ちなみに1週間前にマザー2が発売したよ >俺のおこづかいでは一個が限界だ しかもこの頃基板の生産が追いつかずソフトが10000円になってた時代だ…

    255 20/02/25(火)23:22:14 No.666207326

    当時レンタルビデオ屋でレンタルゲームもしててそこで借りてやったな…

    256 20/02/25(火)23:22:19 No.666207350

    ちょっとやったら全部やりたくなるじゃん! えっちだ…

    257 20/02/25(火)23:22:21 No.666207361

    あっやりそう

    258 20/02/25(火)23:22:25 No.666207381

    やらないよ(やりたい)

    259 20/02/25(火)23:22:25 No.666207382

    絶対やりたがると思った

    260 20/02/25(火)23:22:25 No.666207385

    や、やらやいよ

    261 20/02/25(火)23:22:25 No.666207386

    明らかに心が動いててだめだった

    262 20/02/25(火)23:22:26 No.666207387

    チラ見セーフってよく言うよねうんうん

    263 20/02/25(火)23:22:30 No.666207407

    スバルはかわいいなぁ!

    264 20/02/25(火)23:22:32 No.666207415

    ここでやったら止まらなくなりそうだ…

    265 20/02/25(火)23:22:35 No.666207434

    自制できてえらい

    266 20/02/25(火)23:22:36 No.666207444

    ここで我慢出来るスバルえらいな…

    267 20/02/25(火)23:22:37 No.666207446

    先っちょだけ!先っちょだけだから!

    268 20/02/25(火)23:22:38 No.666207464

    問題はスバルに普通のRPGをやった経験がろくにないということだ

    269 20/02/25(火)23:22:40 No.666207472

    今のだめだよぉ!でちょっとむっ!ってなった

    270 20/02/25(火)23:22:40 No.666207473

    >FF6は1994年4月 >LALは1994年9月です!! >ちなみに1週間前にマザー2が発売したよ FF6とライブアライブ両方買ったけどマザー2は買うの断念したの思い出した

    271 20/02/25(火)23:22:50 No.666207532

    ここからが本当の戦いだ

    272 20/02/25(火)23:22:52 No.666207546

    先っちょだけをちゃんと断れる偉い子だな…

    273 20/02/25(火)23:22:53 No.666207549

    RPGなのに通貨の概念が全く無いのが凄い異質だよね

    274 20/02/25(火)23:22:57 No.666207566

    どっちにしても1日じゃ終わらない可能性が

    275 20/02/25(火)23:22:58 No.666207577

    中世編は良くも悪くもよくあるRPGだからね…

    276 20/02/25(火)23:23:15 No.666207654

    途中までは実に王道なRPGだからむしろ止め時はすぐ見つかるんだけどね…

    277 20/02/25(火)23:23:22 No.666207695

    中世編中盤からのスバルの反応が楽しみすぎる

    278 20/02/25(火)23:23:25 No.666207724

    ここまでテンション上がって良く耐えられるな…

    279 20/02/25(火)23:23:28 No.666207740

    >今の若い子にこんなにうけていい作品は色あせないね どんなジャンルの物でも名作は時代を選ばないよね

    280 20/02/25(火)23:23:30 No.666207758

    我慢すべきところで我慢できる教育がちゃんと行き届いてる感

    281 20/02/25(火)23:23:32 No.666207771

    スバル疲れてるんじゃ…?

    282 20/02/25(火)23:23:38 No.666207808

    フォビアで詰んでレベリングで柴田と乱戦かな…

    283 20/02/25(火)23:23:39 No.666207813

    中世は途中まで王道だからな…

    284 20/02/25(火)23:23:40 No.666207820

    中世編ラストでおののくスバルが早く見たい

    285 20/02/25(火)23:23:42 No.666207834

    >しかもこの頃基板の生産が追いつかずソフトが10000円になってた時代だ… 当時SFCのソフト一万円超えてたのってそれだったのか…しらそん

    286 20/02/25(火)23:23:42 No.666207835

    自制出来るスバル偉いな…

    287 20/02/25(火)23:23:54 No.666207900

    よく我慢できるよな…偉いよ…

    288 20/02/25(火)23:24:09 No.666207968

    土日に別のゲームできるかな…?

    289 20/02/25(火)23:24:10 No.666207971

    1日で終わるかなあ

    290 20/02/25(火)23:24:12 No.666207984

    無理を通さない

    291 20/02/25(火)23:24:12 No.666207987

    土日は最終編になりそうだな…

    292 20/02/25(火)23:24:13 No.666207993

    できないんだよなあ…絶対に土日もLALやるんだよなあ…

    293 20/02/25(火)23:24:16 No.666208002

    土日に別のゲームするんだ…

    294 20/02/25(火)23:24:16 No.666208008

    >中世編中盤からのスバルの反応が楽しみすぎる そうか…スバステッド(仮)の名前であれ言われるのか…

    295 20/02/25(火)23:24:18 No.666208016

    早く帰って来て中世編やろーよ!!が遊びに誘ってくる小学生みたいでノスタルジーを感じた

    296 20/02/25(火)23:24:19 No.666208026

    ヘルペス出るって疲れてるじゃん

    297 20/02/25(火)23:24:23 No.666208044

    金曜夜に中世編やった後のテンションで土日に別のゲーム出来るかな…

    298 20/02/25(火)23:24:28 No.666208078

    今日のスバルも無限にかわいかった…

    299 20/02/25(火)23:24:29 No.666208092

    土日に別のゲームやれるかな・・・ククク

    300 20/02/25(火)23:24:31 No.666208099

    金曜日だけで済むかな…

    301 20/02/25(火)23:24:31 No.666208104

    >土日に別のゲームするんだ… 中世編で終わると思ってるからね

    302 20/02/25(火)23:24:32 No.666208113

    土日別ゲーできるかな…?

    303 20/02/25(火)23:24:33 No.666208119

    >土日はレベル上げからになりそうだな…

    304 20/02/25(火)23:24:41 No.666208161

    >1日で終わるかなあ 中世編は一日で終わる しかし最終編がある事をスバルは恐らく知らない

    305 20/02/25(火)23:24:41 No.666208163

    そうだね金曜日に中世編で土日は…どうなるかな?

    306 20/02/25(火)23:24:42 No.666208169

    最終がクソ地味な上にちゃんとやると長いので杞憂おじさんにならざるを得ない

    307 20/02/25(火)23:24:44 No.666208177

    (あっ土日最終編だな…)

    308 20/02/25(火)23:25:02 No.666208278

    やり込もうとすると最終編えぐいほど長いからなあ

    309 20/02/25(火)23:25:04 No.666208285

    >できないんだよなあ…絶対に土日もLALやるんだよなあ… 最終編出てきたらアイツどんな顔すんだろう

    310 20/02/25(火)23:25:06 No.666208294

    オルステッドえらんだらラストもすぐ終わるぞい

    311 20/02/25(火)23:25:06 No.666208296

    >中世編中盤からのスバルの反応が楽しみすぎる 国追われるとこでうあーってなって最後でどんな反応するのか楽しみですね

    312 20/02/25(火)23:25:09 No.666208310

    洞窟物語マジでやる気なのか

    313 20/02/25(火)23:25:20 No.666208367

    すげー楽しんでてこっちも見てて楽しいわ

    314 20/02/25(火)23:25:21 No.666208376

    ああ洞窟物語も最後までやればいい物語だ(できれば)

    315 20/02/25(火)23:25:23 No.666208382

    >中世編で終わると思ってるからね スバルが何度も裏切られるLALは良いゲームですね…

    316 20/02/25(火)23:25:27 No.666208403

    中世編テーマBGMの魔王への序曲が途中から別の意味に変わるのいいよね

    317 20/02/25(火)23:25:27 No.666208404

    学校との二人三脚だからね大変だよ

    318 20/02/25(火)23:25:32 No.666208436

    EVEなんてやるの…?

    319 20/02/25(火)23:25:33 No.666208443

    リスナーから募集したポエムも寝かせてるしホラゲーもお歌もやりたいらしいからな

    320 20/02/25(火)23:25:35 No.666208453

    そういえば「そうだろ松!」って叫んでるんじゃなくてテレパシーなんだっけ

    321 20/02/25(火)23:25:36 No.666208459

    オディオの名を持つ者たちで主人公たちを倒してほしい

    322 20/02/25(火)23:25:38 No.666208463

    >しかし最終編がある事をスバルは恐らく知らない (中世編終わったノリでオディオ選ぶスバル)

    323 20/02/25(火)23:25:38 No.666208464

    値段の高騰は生産が追い付いてなかったんじゃなくて単純に容量などの肥大でコスト高だっただけだよ マスクROMの弱点がモロに出た

    324 20/02/25(火)23:25:44 No.666208496

    金曜日で多分中世クリアできると思うけど スバルのクソデカ感情考えたら多分最終編突入すると思うんだよな…

    325 20/02/25(火)23:25:48 No.666208526

    Ibだな

    326 20/02/25(火)23:25:51 No.666208543

    ここで我慢出来るのまじで尊敬する… テンションのままいっちゃうわ…

    327 20/02/25(火)23:25:54 No.666208567

    最終編は一日で終わる方法あるよ?最後に中世編の主人公を選ぶ

    328 20/02/25(火)23:25:55 No.666208570

    ソーセージやるの…? ただのセクハラ枠になるよ…?

    329 20/02/25(火)23:25:58 No.666208593

    >最終編出てきたらアイツどんな顔すんだろう 岡村ちゃんみたいな曲のタイトルみたいで駄目だった

    330 20/02/25(火)23:26:21 No.666208715

    >>中世編中盤からのスバルの反応が楽しみすぎる >国追われるとこでうあーってなって最後でどんな反応するのか楽しみですね こんなのむくわれないよー!せめてストレイボウが最後にひょこっと生きてることにしてくれー!みたいなこと言って欲しい

    331 20/02/25(火)23:26:22 No.666208720

    >中世編テーマBGMの魔王への序曲が途中から別の意味に変わるのいいよね 魔王山 を往く 魔王 山を往く もいいよね

    332 20/02/25(火)23:26:24 No.666208734

    >ああ洞窟物語も最後までやればいい物語だ(できれば) いいよね、堕ちてくるのおっかけたらベストEDいけないの

    333 20/02/25(火)23:26:34 No.666208783

    学校行って帰ってきて課題やって配信やってそこに歌やダンスのレッスン入る生活だからな

    334 20/02/25(火)23:26:43 No.666208834

    昨日とか3回行動してたな

    335 20/02/25(火)23:26:44 No.666208836

    中世編は公式がネタバレしやがったけど 最終編だけは頼むから誰もバレしないでくれ…

    336 20/02/25(火)23:26:52 No.666208886

    かにかまお前…

    337 20/02/25(火)23:27:01 No.666208942

    土日は多分オルステッドを救いたいがためにやりそう

    338 20/02/25(火)23:27:01 No.666208944

    >最終編は一日で終わる方法あるよ?最後に中世編の主人公を選ぶ 選んだらどうなるの?っていう興味は絶対出るからな…

    339 20/02/25(火)23:27:03 No.666208958

    中世編の後があるからな… 中世編見たあとで主人公誰選ぶかで迷うのは間違いない

    340 20/02/25(火)23:27:08 No.666208979

    >値段の高騰は生産が追い付いてなかったんじゃなくて単純に容量などの肥大でコスト高だっただけだよ >マスクROMの弱点がモロに出た CD-ROM時代がやってきた

    341 20/02/25(火)23:27:10 No.666208995

    スパチャみんな覚えてるのかすげえな…

    342 20/02/25(火)23:27:35 No.666209134

    >スパチャみんな覚えてるのかすげえな… アイドルだからな

    343 20/02/25(火)23:27:57 No.666209243

    洞窟物語はトゥルーは期待しないが キング死亡からのキングブレードLv3だけは絶対見たい

    344 20/02/25(火)23:27:59 No.666209249

    >スパチャみんな覚えてるのかすげえな… 配信者用にスパチャオンリーの枠が見れるはず

    345 20/02/25(火)23:28:04 No.666209289

    この頃のカードリッジは独自チップとか付けれてCD-ROMにはない良さも一応はあったけどね…いかんせん当時の子供達には高すぎる…

    346 20/02/25(火)23:28:06 No.666209295

    スバルにはスクウェアが生み出した悪女たちの一人に対して憤怒してほしい

    347 20/02/25(火)23:28:12 No.666209328

    最終編をオルステッドで開始してセーブしたらやばいっけ?複数セーブすることをなんとか柴田に説明して貰いたい‥

    348 20/02/25(火)23:28:15 No.666209341

    オルステッド名前どうなるかな…

    349 20/02/25(火)23:28:22 No.666209376

    RPGとしてはかなり簡単な部類だと思ってたけど RPG初心者にはちょうどいい難易度だったのか

    350 20/02/25(火)23:28:30 No.666209423

    ドラクエ5とか12000円くらいしなかったっけか…

    351 20/02/25(火)23:28:33 No.666209433

    アキラとキューブ選んだらおぼろ丸仲間にするのに地獄みるからな・・・

    352 20/02/25(火)23:28:33 No.666209436

    まあ順番としてはオルステッド選んでから他主人公の方がいいよなストーリー的にも長さ的にも

    353 20/02/25(火)23:28:35 No.666209442

    洞窟もなかなかエグいストーリーだからね

    354 20/02/25(火)23:28:45 No.666209488

    コーエーのソフトとか15000円くらいしたからな

    355 20/02/25(火)23:29:00 No.666209565

    考えてみたらこれまでの7つ殆どハッピーエンドなんだよな…

    356 20/02/25(火)23:29:06 No.666209601

    あいかわらずいっぱい遊ぼーねがセンシティブさを感じる

    357 20/02/25(火)23:29:07 No.666209606

    >やり込もうとすると最終編えぐいほど長いからなあ 七人全員の最強武器取って欲しいよね…

    358 20/02/25(火)23:29:09 No.666209619

    >オルステッド名前どうなるかな… オルスバルかスバルテッド?

    359 20/02/25(火)23:29:10 No.666209621

    そうだよな!読みてえよな!

    360 20/02/25(火)23:29:15 No.666209640

    次の候補が洞窟物語とマザー3とかどんな判断だよ

    361 20/02/25(火)23:29:15 No.666209641

    >最終編をオルステッドで開始してセーブしたらやばいっけ?複数セーブすることをなんとか柴田に説明して貰いたい‥ アウトだね 俺はやってしまったぞ俺

    362 20/02/25(火)23:29:16 No.666209644

    >RPGとしてはかなり簡単な部類だと思ってたけど >RPG初心者にはちょうどいい難易度だったのか システムが説明不足すぎるねん

    363 20/02/25(火)23:29:18 No.666209653

    せっかくだしクリアしたらバハムートラグーンもやろうぜ!

    364 20/02/25(火)23:29:18 No.666209654

    ブリキ大王いいよね…

    365 20/02/25(火)23:29:38 No.666209747

    大丈夫だ洞窟物語の最難関ダンジョンなんて3分で終わる

    366 20/02/25(火)23:29:38 No.666209748

    >オルステッド名前どうなるかな… スバル縛りあるかと思ったら強狂拳師範だの課金丸だの法則に囚われないからな…

    367 20/02/25(火)23:29:49 No.666209804

    >考えてみたらこれまでの7つ殆どハッピーエンドなんだよな… じゃないと中世編の存在意義が霞むからね

    368 20/02/25(火)23:29:55 No.666209826

    >コーエーのソフトとか15000円くらいしたからな なんか普通のゲームよりもROMが大きかったよね

    369 20/02/25(火)23:29:56 No.666209835

    基本的にレトロゲーはおかゆ経由だからなあ

    370 20/02/25(火)23:29:58 No.666209856

    >課金丸 あーひーるーまーるー!

    371 20/02/25(火)23:29:59 No.666209859

    やり込もうとするとエグいゲームよね キングマンモー追い込みとか二度とやりたくない

    372 20/02/25(火)23:30:04 No.666209887

    >考えてみたらこれまでの7つ殆どハッピーエンドなんだよな… オディオが望んだ未来を打ち破った世界だからな…

    373 20/02/25(火)23:30:07 No.666209904

    >次の候補が洞窟物語とマザー3とかどんな判断だよ 片方はこれを勧めてくれたおかゆだろうけど もう片方がスバルがやりたいからだろう

    374 20/02/25(火)23:30:10 No.666209931

    どのシナリオも隠し要素や脇道とか沢山あるのに中世編だけ完全に一本道なのがすげえ良く出来てるよ本当

    375 20/02/25(火)23:30:11 No.666209933

    >スパチャみんな覚えてるのかすげえな… 配信者は視聴者のスパチャ履歴見れるよ

    376 20/02/25(火)23:30:34 No.666210054

    >考えてみたらこれまでの7つ殆どハッピーエンドなんだよな… お師匠様と兄弟子が死んでハッピーではないんですけお!

    377 20/02/25(火)23:30:39 No.666210085

    >>課金丸 >あーひーるーまーるー! やっぱり強ぇぜとらわれの男…!

    378 20/02/25(火)23:30:47 No.666210134

    >考えてみたらこれまでの7つ殆どハッピーエンドなんだよな… だからオディオの逆鱗に触れた

    379 20/02/25(火)23:30:52 No.666210157

    洞窟はリスナーに勧められて興味持ってたはず

    380 20/02/25(火)23:30:56 No.666210181

    マザー3は楽しみですよ私は

    381 20/02/25(火)23:30:59 No.666210201

    中世編の特別性を勘違いして是非このゲームを紹介してくれたお友達の名前とか付けちゃってほしいですね…

    382 20/02/25(火)23:31:03 No.666210220

    >ブリキ大王いいよね… GO!GO!ブリキ大王の歌詞一般公募に送りつけてくる島本和彦って漫画家がいるらしいな

    383 20/02/25(火)23:31:04 No.666210226

    スバルはフォビアと魔王倒せるかな…

    384 20/02/25(火)23:31:07 No.666210245

    最終編は是非オルステッド編もやってほしい

    385 20/02/25(火)23:31:17 No.666210301

    OKFAMSで何かするのか

    386 20/02/25(火)23:31:21 No.666210323

    メタ的に見るとあれほど王道RPGを作ってきたスクウェアだからこその 中世編のこれまでの全てを否定するシナリオがすげーんだ

    387 20/02/25(火)23:31:25 No.666210337

    >>中世編中盤からのスバルの反応が楽しみすぎる >そうか…スバステッド(仮)の名前であれ言われるのか… そして自分の名前もじったキャラが散々あの女から色々言われるんだぜ...

    388 20/02/25(火)23:31:34 No.666210370

    >キングマンモー追い込みとか二度とやりたくない 出会うまでクソ大変なのにさらにクソ強い上にドロップ2つの内1つは確率だからな…

    389 20/02/25(火)23:31:46 No.666210437

    >GO!GO!ブリキ大王の歌詞一般公募に送りつけてくる島本和彦って漫画家がいるらしいな 炎の転校生もやってるプロ作詞家だぞ!

    390 20/02/25(火)23:31:49 No.666210450

    >GO!GO!ブリキ大王の歌詞一般公募に送りつけてくる島本和彦って漫画家がいるらしいな やってること親友のハゲと同レベルだよな

    391 20/02/25(火)23:31:59 No.666210499

    これでちょうどいい感じなんだからサガフロとかやらせるとまたゲームが嫌いになっちまうぞ

    392 20/02/25(火)23:32:01 No.666210510

    >>ブリキ大王いいよね… >GO!GO!ブリキ大王の歌詞一般公募に送りつけてくる島本和彦って漫画家がいるらしいな 島本「これは落としてくれるだろ…」 時田「これは拾わないとだめだろ…」

    393 20/02/25(火)23:32:03 No.666210525

    >>考えてみたらこれまでの7つ殆どハッピーエンドなんだよな… >お師匠様と兄弟子が死んでハッピーではないんですけお! 師範は憎しみを乗り越えたからオルステッドの憎悪の対象になったんだよ

    394 20/02/25(火)23:32:08 No.666210549

    幾多のRPGを作り出したスクウェアが放つ中世編 全てを終えた後に今一度パッケージのタイトルを見返してほしいものだ…

    395 20/02/25(火)23:32:37 No.666210701

    スバルはシナリオと音楽に惚れ込むたちっぽいからいわゆる名作と呼ばれるRPGは大半が刺さりそうだ

    396 20/02/25(火)23:32:46 No.666210739

    当時のファンなら完全にセシルとカイン思い出さずにはいられないからなあいつら…

    397 20/02/25(火)23:32:47 No.666210741

    セントアリシアに気づいてくれるかなスバル…

    398 20/02/25(火)23:32:52 No.666210764

    >https://www.youtube.com/watch?v=LqaRYUYf20I >これBGMで流しながら見ようぜ… レコーディングエンジニアにソケン入っててちょっと面白い あの人なんでもやるんだな…

    399 20/02/25(火)23:33:03 No.666210819

    >>ブリキ大王いいよね… >GO!GO!ブリキ大王の歌詞一般公募に送りつけてくる島本和彦って漫画家がいるらしいな 120ページの薄い本を書いたらしいな

    400 20/02/25(火)23:33:14 No.666210891

    >やってること親友のハゲと同レベルだよな でも永井豪とか富野由悠季とか自分の作品で普通に主題歌作詞するからな・・・

    401 20/02/25(火)23:33:19 No.666210922

    コーラの瓶は持ち込めればゲームバランスを崩壊させるアイテムではあるので、大多数は多分攻略では使ってはいなかったよね 味気なさ過ぎる

    402 20/02/25(火)23:33:20 No.666210927

    >スバルはシナリオと音楽に惚れ込むたちっぽいからいわゆる名作と呼ばれるRPGは大半が刺さりそうだ ワイルドアームズ2…大神…

    403 20/02/25(火)23:33:24 ID:urduvVJk urduvVJk No.666210938

    なんか視聴者数に対してレス数が多いね 「」に刺さったのかな

    404 20/02/25(火)23:33:27 No.666210963

    中世編は敵キャラがえちえち

    405 20/02/25(火)23:33:35 No.666211010

    行間読みで色々ギュンギュンなすばうがドラクエ5とかやると面白いリアクションが見れそうだけど 柴田さばきに難儀しそうだなあ

    406 20/02/25(火)23:33:35 No.666211014

    俺も…俺も近未来編の漫画ほちい…

    407 20/02/25(火)23:33:45 No.666211067

    何がセントアリシアか!

    408 20/02/25(火)23:33:49 No.666211089

    >当時のファンなら完全にセシルとカイン思い出さずにはいられないからなあいつら… サイテーだなローザ

    409 20/02/25(火)23:33:57 No.666211134

    >120ページの薄い本を書いたらしいな フルカラー版も出したらしいな

    410 20/02/25(火)23:34:01 No.666211153

    >なんか視聴者数に対してレス数が多いね >「」に刺さったのかな 単におっさんホイホイなだけよ

    411 20/02/25(火)23:34:13 No.666211221

    >>120ページの薄い本を書いたらしいな >フルカラー版も出したらしいな 売ってくれ…売って…

    412 20/02/25(火)23:34:25 No.666211291

    みながーも日勝と森部のじーさん描いてたり LALマジ思い出の名作

    413 20/02/25(火)23:34:28 No.666211306

    >幾多のRPGを作り出したスクウェアが放つ中世編 >全てを終えた後に今一度パッケージのタイトルを見返してほしいものだ… 題名を無理矢理訳すと生きて生きるだけどひっくり返すと悪魔の悪魔になるタイトル…

    414 20/02/25(火)23:34:35 No.666211356

    「」はおっさん比率高いからな…

    415 20/02/25(火)23:34:36 No.666211361

    どの章でも思うけど魔王オディオ→MEGAROMANIAの流れ素晴らしすぎるよね

    416 20/02/25(火)23:34:41 No.666211396

    >何がセントアリシアか! (聖属性)

    417 20/02/25(火)23:34:50 No.666211434

    >洞窟はリスナーに勧められて興味持ってたはず 死んで覚える程よい難易度に個性的でかわいいキャラにストーリーの奥深さに探索の面白さにかなりの良作だよね これが無料で遊べてたのは本当に凄い

    418 20/02/25(火)23:35:16 No.666211570

    島本さんブリキ大王自体も吠えよペンとかにも出してたからな…

    419 20/02/25(火)23:35:17 No.666211580

    スゴンヌで最終編の心読んで欲しいが多分スゴンヌ選ばれないだろうな…

    420 20/02/25(火)23:35:27 No.666211621

    ああ…確かにスバルに大神やってほしいな…

    421 20/02/25(火)23:35:36 No.666211658

    >題名を無理矢理訳すと生きて生きるだけどひっくり返すと悪魔の悪魔になるタイトル… LIVE A EVIL

    422 20/02/25(火)23:35:43 No.666211694

    >>何がセントアリシアか! >(聖属性) デストレイルが闇属性なのもこう…

    423 20/02/25(火)23:35:48 No.666211714

    勇者の必殺技が邪属性ってのがもうね

    424 20/02/25(火)23:35:53 No.666211750

    若い子がLALやってるなんて最高じゃないですか

    425 20/02/25(火)23:36:03 No.666211800

    >ああ…確かにスバルに大神やってほしいな… 最後絶対に画面が見えにくくなるバグ起こるやつじゃん

    426 20/02/25(火)23:36:10 No.666211832

    全てはぁスゥーEVILだぁ

    427 20/02/25(火)23:36:23 No.666211891

    LALは何度も遊んでたけど 久しぶりに見るとああここってこうだったっけってうろ覚えになってたわ

    428 20/02/25(火)23:36:25 No.666211911

    魔王オディオって毎回流れてるような気がしてたけど たまに無かったりするという発見があった

    429 20/02/25(火)23:36:29 No.666211927

    実は一番楽しみなのはEDの怒涛の各章テーマメドレーの反応だったりする

    430 20/02/25(火)23:36:51 No.666212049

    そういやヒヨコ砲とキントト砲ってどっちが強いのかよくわからない

    431 20/02/25(火)23:36:53 No.666212064

    >若い子がLALやってるなんて最高じゃないですか その上当時興奮したシーンで若い子が同じように興奮してくれるの最高ですよね

    432 20/02/25(火)23:36:56 No.666212079

    クリア後にサントラ増えてるのに気がつくかな…

    433 20/02/25(火)23:37:00 No.666212096

    >若い子がLALやってるなんて最高じゃないですか 時田さんも喜んでおった

    434 20/02/25(火)23:37:31 No.666212251

    今日ので言えばそうだろ松ッでどんな反応するか見たかったんだ理想的な反応だった

    435 20/02/25(火)23:37:34 No.666212270

    >実は一番楽しみなのはEDの怒涛の各章テーマメドレーの反応だったりする あと最終編主人公のグラも出るからそれも楽しみ

    436 20/02/25(火)23:37:40 No.666212309

    ほぼ消化試合だけど凄く良い展開のラストのボスラッシュの反応が見たい…

    437 20/02/25(火)23:37:41 No.666212312

    メインテーマが最終編通常戦闘曲は FF13の閃光に通じるドラマティックさの過積載感ある

    438 20/02/25(火)23:37:53 No.666212372

    >>120ページの薄い本を書いたらしいな >フルカラー版も出したらしいな 一般流通に乗せろって言ってんだよ!!!!!

    439 20/02/25(火)23:37:53 No.666212375

    最終編は通常戦闘音楽が本当に好き

    440 20/02/25(火)23:37:53 No.666212379

    あおー!

    441 20/02/25(火)23:37:59 No.666212409

    理解力高いスバルが初めてのRPGやってくれるからいいんだ…

    442 20/02/25(火)23:38:02 No.666212424

    島本がLAL本出してたなんてこの実況で知った

    443 20/02/25(火)23:38:26 No.666212532

    まさかaliveとエビルのダブルミーニングだった? うわー今さら気づくなんて 「」は物知りだなありがとう

    444 20/02/25(火)23:38:27 No.666212543

    >最終編は通常戦闘音楽が本当に好き 起動したときにずっと聞いていたような感じがするくらい好き

    445 20/02/25(火)23:38:39 No.666212602

    藤原先生ちゃんと可愛い子とか虎みたいな男前美人かけるのになんでレイあんな雄々しいの・・・

    446 20/02/25(火)23:38:41 No.666212627

    最終編で初めて他の主人公に出会った時めちゃくちゃ感動するんだよな

    447 20/02/25(火)23:38:50 No.666212674

    スバルがびっくりするくらい勘のいいガキすぎてアイスあげたくなる

    448 20/02/25(火)23:38:51 No.666212679

    LALの良さを余すところなくわかってくれる女の子とか普通好きになるじゃん

    449 20/02/25(火)23:39:06 No.666212763

    >島本がLAL本出してたなんてこの実況で知った 最初は鬼太郎の同人だったはずなんだ… いつのまにか近未来編全部漫画化した

    450 20/02/25(火)23:39:13 No.666212801

    >最終編で初めて他の主人公に出会った時めちゃくちゃ感動するんだよな おぼろ丸はちょっと…

    451 20/02/25(火)23:39:14 No.666212804

    王道RPGもやってみて欲しくはあるが大体配信に乗せるにはクソなげーのがな… スバルそんな自由な時間あるわけじゃないし

    452 20/02/25(火)23:39:23 No.666212860

    最終編の戦闘BGMがOPテーマなのもハイセンスだよね うわーっあの曲じゃん!ってなったわ

    453 20/02/25(火)23:39:27 No.666212877

    マグロナちゃんもライブアライブやってたけど最終編はやらなかったから楽しみだ

    454 20/02/25(火)23:39:42 No.666212967

    豊洲以降のスバルはガチ恋量産機と化してると思う

    455 20/02/25(火)23:39:56 No.666213052

    >藤原先生ちゃんと可愛い子とか虎みたいな男前美人かけるのになんでレイあんな雄々しいの・・・ そりゃ野盗するぐらいだからそこまで美貌はなかっただろうし…

    456 20/02/25(火)23:40:03 No.666213083

    映画をよく見るみたいだからベタな展開の良さを理解してるのがとてもいい

    457 20/02/25(火)23:40:17 No.666213156

    >>最終編で初めて他の主人公に出会った時めちゃくちゃ感動するんだよな >おぼろ丸はちょっと… ピストル相手にあっさり負けを認める現代編主人公に違クってなりました

    458 20/02/25(火)23:40:43 No.666213287

    >おぼろ丸はちょっと… ヨシユキ源氏装備タマ下駄印籠鱗装備したおぼろ丸に虐殺されるのいいよね

    459 20/02/25(火)23:41:21 No.666213478

    >王道RPGもやってみて欲しくはあるが大体配信に乗せるにはクソなげーのがな… 2時間3時間だからやりやすいんだろうな そうなると同じ感じのだとサガフロだから説明不足がひどすぎるし柴田もさばけないだろうしで無理だな

    460 20/02/25(火)23:41:36 No.666213573

    中世編なおりそうの群生地見つけられるかな…

    461 20/02/25(火)23:41:44 No.666213611

    洋画と海外ドラマ好きだから物語のセオリー分かってるしメイドインアビスで軽傷で済む程度には胸糞耐性強いからな

    462 20/02/25(火)23:41:50 No.666213645

    だからこそ中世編中盤と最後が楽しみですね

    463 20/02/25(火)23:41:52 No.666213657

    主人公達とオディオは簡単にひっくり返ることをよく表してますね…

    464 20/02/25(火)23:42:04 No.666213717

    >王道RPGもやってみて欲しくはあるが大体配信に乗せるにはクソなげーのがな… >スバルそんな自由な時間あるわけじゃないし LALは短編の集まりだから区切りがいいしストーリー中心に進むのが丁度いい感じなんだよな

    465 20/02/25(火)23:42:16 No.666213766

    サガシリーズは基本初見プレイ実況に向かないわアレ

    466 20/02/25(火)23:42:21 No.666213793

    サガシリーズはRPG界隈の中でも煮詰めに煮詰まっためんどくさい柴田が一杯だからキツいわ

    467 20/02/25(火)23:43:20 No.666214096

    最終編わりと仲間になる条件謎な主人公多いからな…

    468 20/02/25(火)23:43:21 No.666214098

    戦闘の難易度大して高くないし序盤でチュートリアルみたいなシナリオから入れたのも大きい

    469 20/02/25(火)23:43:45 No.666214226

    >サガシリーズは基本初見プレイ実況に向かないわアレ 説明不足すぎてRPG初心者にやらせるもんじゃねえ

    470 20/02/25(火)23:44:02 No.666214315

    またRPGが嫌いになっちまう…

    471 20/02/25(火)23:44:06 No.666214335

    掴みがクンフーとSFだったのでかい

    472 20/02/25(火)23:44:07 No.666214338

    配信としてはLALは戦闘回数が わりと抑えられてるとこも良いとこの一つだと思う

    473 20/02/25(火)23:44:09 No.666214351

    クンフー→SFはワンチャンおかゆプロデュースだと思う

    474 20/02/25(火)23:44:29 No.666214443

    >サガシリーズは基本初見プレイ実況に向かないわアレ サガの文法理解しないと何やってもは?クソゲー!にしかならない…

    475 20/02/25(火)23:44:42 No.666214493

    スターデューバレー部も気になりますよ私は

    476 20/02/25(火)23:45:10 No.666214637

    サガフロ2のギュス様編ならどうだろう

    477 20/02/25(火)23:45:11 No.666214650

    >スターデューバレー部も気になりますよ私は 配信外なんだよなあれ…

    478 20/02/25(火)23:45:24 No.666214719

    まあだからこそ柴田なしでアンサガとかやらせてみたい欲もある

    479 20/02/25(火)23:45:26 No.666214733

    功夫編のストーリーと演出めっちゃ刺さってたからなそのままの勢いで他もやりたい!SF編やる! ってなったし

    480 20/02/25(火)23:45:29 No.666214750

    サガは全く薦められないがミンサガのかあちゃん…イベントだけは見せたい

    481 20/02/25(火)23:45:31 No.666214754

    >スターデューバレー部も気になりますよ私は SMOK配信してほしいよね

    482 20/02/25(火)23:45:43 No.666214811

    スバルに向いてそうなRPGはクロノトリガーかなぁ タイムスリップを使ったストーリーも面白くて良く出来てるから映画好きにはお勧めできる

    483 20/02/25(火)23:45:46 No.666214831

    >配信としてはLALは戦闘回数が >わりと抑えられてるとこも良いとこの一つだと思う 最終編は戦闘の嵐になっちゃうけどな

    484 20/02/25(火)23:46:03 No.666214921

    >サガフロ2のギュス様編ならどうだろう ウィル編だってやるしかないだろ!

    485 20/02/25(火)23:46:23 No.666215020

    >スバルに向いてそうなRPGはクロノトリガーかなぁ 問題はくっそ長い

    486 20/02/25(火)23:46:29 No.666215050

    魔界塔士か秘宝伝説なら

    487 20/02/25(火)23:46:45 No.666215119

    最終編はストーリーがオディオのとこ行くまでないようなもんだしな

    488 20/02/25(火)23:46:53 No.666215158

    エストポリス伝記とかもやって欲しいダンジョンの謎解きも面白いし

    489 20/02/25(火)23:46:57 No.666215177

    >最終編は戦闘の嵐になっちゃうけどな たしかに 逃げまくった方がいいな!

    490 20/02/25(火)23:47:26 No.666215305

    >スバルに向いてそうなRPGはクロノトリガーかなぁ >タイムスリップを使ったストーリーも面白くて良く出来てるから映画好きにはお勧めできる クロノ復活と巻き込み事故あたりはおかゆでもとてつもないことになってたから頑張って欲しい

    491 20/02/25(火)23:47:57 No.666215435

    >>最終編は戦闘の嵐になっちゃうけどな >たしかに >逃げまくった方がいいな! アキラ選びそうな気するしテレポートであそこ行きそうだな

    492 20/02/25(火)23:47:59 No.666215443

    アルトネリコ1やってみてほしい

    493 20/02/25(火)23:48:14 No.666215509

    最終編はストーリーはほぼ無くて中世のその後に何が起きたかが語られるくらいだから 評価どうなるかなあ

    494 20/02/25(火)23:48:20 No.666215536

    最後の方だけ見直してるけどカッコよさがエグいはすごいよくわかるよ…

    495 20/02/25(火)23:48:32 No.666215578

    >スバルに向いてそうなRPGはクロノトリガーかなぁ Stemaでやってみたけど初見で30時間だからな… まあレベル上げ省略すればだけど難しいよな

    496 20/02/25(火)23:48:41 No.666215636

    っていうかクロノやらせたらあれじゃん LALAで泣くやつじゃん

    497 20/02/25(火)23:48:43 No.666215647

    >最終編はストーリーがオディオのとこ行くまでないようなもんだしな 何か知らない場所に飛ばされたから元の世界に戻ろう!同じような境遇の仲間を集めよう!くらいだしな…

    498 20/02/25(火)23:48:47 No.666215662

    おかゆ経由してるなら神トラからの夢島でもいいんだ

    499 20/02/25(火)23:48:58 No.666215714

    死の山普通にむずいってかめんどいからな…

    500 20/02/25(火)23:49:26 No.666215866

    WiiUのVCからのチョイスだろうし良い感じに昔のRPGから触れて行ってもらいたいね… RPGじゃなくてもいいぞサンドラの大冒険とか

    501 20/02/25(火)23:49:43 No.666215957

    >シェルノサージュからのアルノサージュやってみてほしい

    502 20/02/25(火)23:49:45 No.666215972

    大神はすごく合いそうだけどアクションがな

    503 20/02/25(火)23:50:16 No.666216087

    ところでアキラがEDでブリキ大王動かせなくなってるってスバルが言っててようやく気付いたんだけどアレって実質松と二人で動かしてたってことなの?

    504 20/02/25(火)23:50:31 No.666216174

    >RPGじゃなくてもいいぞサンドラの大冒険とか めっちゃむずいじゃねーかよ!

    505 20/02/25(火)23:50:35 No.666216187

    ストーリーが良いのやってほしいけどドラクォくらいしか思いつかない あのゲーム初心者に向いてねえ…

    506 20/02/25(火)23:51:10 No.666216357

    ほんとにもう枠作ってる

    507 20/02/25(火)23:51:15 No.666216388

    >ところでアキラがEDでブリキ大王動かせなくなってるってスバルが言っててようやく気付いたんだけどアレって実質松と二人で動かしてたってことなの? あの辺は好きに解釈していいとこだと思う

    508 20/02/25(火)23:51:19 No.666216405

    夕闇通り探検隊に興味もったみたいだぞ

    509 20/02/25(火)23:51:22 No.666216424

    スバルがなんか呟いているけど入手不可じゃねぇかな…

    510 20/02/25(火)23:51:24 No.666216433

    >実質松と二人で動かしてたってことなの? 明確にはされてないけどまあ不思議なことが起こったんだよ ブリキ大王とスゴンヌと松が一つになったんだ

    511 20/02/25(火)23:51:42 No.666216512

    ここでおじおじ経由でドカンとごましお程度のゲームぶち込んで欲しい

    512 20/02/25(火)23:51:56 No.666216569

    俺だって夕闇通り探検隊やりてえよ!

    513 20/02/25(火)23:52:05 No.666216606

    スバルがライブアライブ最終回!って作ってる…

    514 20/02/25(火)23:52:14 No.666216652

    近未来編はあれだ 島本節ってことで納得してくれ なんかすごい昭和の力だ

    515 20/02/25(火)23:52:28 No.666216717

    サンサーラナーガ2で先を進めば進むほど世界が滅びて狭くなっていく絶望感と閉塞感を味わってほしい

    516 20/02/25(火)23:52:33 No.666216735

    >ここでおじおじ経由でドカンとごましお程度のゲームぶち込んで欲しい 冗談じゃねえ・・・

    517 20/02/25(火)23:52:34 No.666216742

    >ここでおじおじ経由でドカンとごましお程度のゲームぶち込んで欲しい 濃厚豚骨スープになるわ…

    518 20/02/25(火)23:52:37 No.666216761

    >ところでアキラがEDでブリキ大王動かせなくなってるってスバルが言っててようやく気付いたんだけどアレって実質松と二人で動かしてたってことなの? 色々解釈あるだろうけど自分は火事場のクソ力的な奴だと思ってる

    519 20/02/25(火)23:52:44 No.666216784

    ゲマズの誰かが持ってそうな気がする

    520 20/02/25(火)23:52:49 No.666216806

    >ここでおじおじ経由でドカンとごましお程度のゲームぶち込んで欲しい (レーシングラグーン)

    521 20/02/25(火)23:52:59 No.666216844

    >スバルがなんか呟いているけど入手不可じゃねぇかな… ミラクルが起こってどこかから在庫投げられるから怖いんだこの界隈…

    522 20/02/25(火)23:53:08 No.666216886

    >ここでおじおじ経由でドカンとごましお程度のゲームぶち込んで欲しい おじおじレーシングラグーンとかやるおじおじだぞ何来るか想像もつかん

    523 20/02/25(火)23:53:16 No.666216927

    熱い心が呼び覚ますとか歌詞にあるからど根性とか熱血がないと動かないんだ

    524 20/02/25(火)23:53:23 No.666216951

    >ゲマズの誰かが持ってそうな気がする 実質1人だろうがよぉ

    525 20/02/25(火)23:53:27 No.666216963

    >スバルがライブアライブ最終回!って作ってる… (富士鷹ジュビロみたいな笑顔になる柴田達)

    526 20/02/25(火)23:53:49 No.666217054

    >ゲマズの誰かが持ってそうな気がする 頼むぞころさん…!

    527 20/02/25(火)23:53:51 No.666217062

    >ストーリーが良いのやってほしいけどドラクォくらいしか思いつかない >あのゲーム初心者に向いてねえ… 死ぬほどやって欲しい~~~難易度がゲーマー向きすぎる~~~

    528 20/02/25(火)23:53:59 No.666217096

    >スバルがライブアライブ最終回!って作ってる… (ライトみたいな顔になる柴田達)

    529 20/02/25(火)23:54:05 No.666217128

    >スバルがライブアライブ最終回!って作ってる… 最終回になるかなあ…?

    530 20/02/25(火)23:54:31 No.666217233

    ころさんから渡されるくにおくん

    531 20/02/25(火)23:54:33 No.666217246

    柴田達がいい笑顔しすぎる…

    532 20/02/25(火)23:54:43 No.666217289

    >頼むぞころさん…! トワイライトの方ならもってそうな気もするが夕闇はどうかな…

    533 20/02/25(火)23:54:46 No.666217303

    >スバルがライブアライブ最終回!って作ってる… かー隠し要素の中世編まで来ちゃったッスなー!名残惜しいけどLAL配信も最後の山場ッスなー!

    534 20/02/25(火)23:54:55 No.666217349

    >ころさんから渡されるくにおくん ……

    535 20/02/25(火)23:54:57 No.666217358

    >ころさんから渡される鬼太郎

    536 20/02/25(火)23:55:00 No.666217375

    もうプレイ済みのリスナーは絶望しろ!そして感動しろ!って心でぐちゃぐちゃになるよね

    537 20/02/25(火)23:55:09 No.666217413

    スバルのそういうところほんと好きだよ とてもすき

    538 20/02/25(火)23:55:11 No.666217423

    >かー隠し要素の中世編まで来ちゃったッスなー!名残惜しいけどLAL配信も最後の山場ッスなー! じゃあやるか…クリア耐久…

    539 20/02/25(火)23:55:28 No.666217511

    まあモニターみてニヤニヤしてるからアルフィスみたいなもんだしな

    540 20/02/25(火)23:55:31 No.666217522

    普通オムニバスの作品が全部ハッピーエンドで終わると思うよねぇ!スバルは何も悪くないよ!

    541 20/02/25(火)23:55:32 No.666217527

    >ころさんから渡されるピュ~と吹くジャガー

    542 20/02/25(火)23:56:08 No.666217694

    ソウルハッカーズとかメガテン4やってみてほしいけど悪魔合体とかステ振りとかシステムにうまく適合するかな・・・

    543 20/02/25(火)23:56:14 No.666217722

    知ってる柴田はニヤニヤしながらみてる

    544 20/02/25(火)23:56:19 No.666217745

    >ころさんから渡されるピュ~と吹くジャガー きっかけきたな…

    545 20/02/25(火)23:56:31 No.666217814

    いやほんとジュビロみたいな笑顔になるわ スバルくん、君は実にいいよ

    546 20/02/25(火)23:56:38 No.666217844

    LALにつられてコラボ以外だと初めて見たんだけどこの子素直でいいね…

    547 20/02/25(火)23:57:13 No.666217996

    こうやってピュアに罠に引っかかるからス虐なんてもんが流行るんだ

    548 20/02/25(火)23:57:15 No.666218006

    >LALにつられてコラボ以外だと初めて見たんだけどこの子素直でいいね… だからおかゆっていう猫がとても気に入るんだ

    549 20/02/25(火)23:57:54 No.666218172

    きっと最終回って枠をみてぉヵゅもニヤニヤしているだろう

    550 20/02/25(火)23:58:18 No.666218283

    >LALにつられてコラボ以外だと初めて見たんだけどこの子素直でいいね… Gルート耐久で熱さに惹かれたよ 島本漫画に出てきそう

    551 20/02/25(火)23:58:19 No.666218290

    最初の魔王山辺りまではワクワクしながら進めると思う

    552 20/02/25(火)23:58:20 No.666218294

    この子文字にするとわりと濁音ついてる声出してると思う

    553 20/02/25(火)23:58:30 No.666218322

    いいとこ1時ぐらいで終われるッスな~な待機枠が笑いを誘う

    554 20/02/25(火)23:59:02 No.666218494

    >この子文字にするとわりと濁音ついてる声出してると思う 余裕なくなるとめっちゃイケボになるよ

    555 20/02/25(火)23:59:30 No.666218617

    パワプロも面白いぞ

    556 20/02/25(火)23:59:36 No.666218643

    柴田です構文が面白すぎたので次回も事前注意して欲しい

    557 20/02/25(火)23:59:50 No.666218706

    ケツイをチカラに変えるスバルはほんとかっこよかった

    558 20/02/26(水)00:00:20 No.666218862

    イケボになりすぎるとんっんって調整してまた同じセリフ言うんだけどギャップが酷すぎて笑う

    559 20/02/26(水)00:00:20 No.666218864

    スバルは朝活してる時の寝起きの頭回ってないカッスカスの声の時がクソかわいいよ 頭回ってないから時々自分のことあたしって言っちゃったりするのがすげークる

    560 20/02/26(水)00:00:24 No.666218886

    >>この子文字にするとわりと濁音ついてる声出してると思う >余裕なくなるとめっちゃイケボになるよ いいよねハスキーなお姉さんが急に出てくるの

    561 20/02/26(水)00:00:35 No.666218939

    オルステッド選びそうだなあ…

    562 20/02/26(水)00:00:41 No.666218968

    光ってるから虫棒選んでた時代からよくぞここまで…