虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/25(火)21:48:31 結構面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)21:48:31 No.666174575

結構面白かった映画貼る

1 20/02/25(火)21:49:04 No.666174758

親子三代いいよね…

2 20/02/25(火)21:49:05 No.666174762

ゼロダー

3 20/02/25(火)21:50:01 No.666175102

oダー

4 20/02/25(火)21:50:03 No.666175118

1型また出ないかなぁ

5 20/02/25(火)21:50:56 No.666175446

001とⅠ型のラストバトルのシーンとか滅茶苦茶カッコいいし変身前の生身でのアクションとかもかなり見ごたえあるよね

6 20/02/25(火)21:51:58 No.666175864

ラ イ ジ ン グ ユートピア

7 20/02/25(火)21:52:36 No.666176108

ユアちゃんがちょっとエロすぎた

8 20/02/25(火)21:52:57 No.666176256

社長ずっと苦しそうに叫んでた気がする

9 20/02/25(火)21:53:26 No.666176424

ジオウ2になるときの魔王が魔王すぎる

10 20/02/25(火)21:53:34 No.666176468

1型がちょっとかっこ良すぎる あれだけで1万点くらいあげちゃう

11 20/02/25(火)21:53:35 No.666176488

>ユアちゃんがちょっとエロすぎた ツクヨミは?

12 20/02/25(火)21:54:02 No.666176673

勝敗はぼかしたが本編と照らし合わせると ジオウが勝ったのがほぼ確実なラストの勝負

13 20/02/25(火)21:54:15 No.666176760

>>ユアちゃんがちょっとエロすぎた >ツクヨミは? つよい

14 20/02/25(火)21:54:25 No.666176829

何度か書いてるけど001メインにすることでゼロワンを実質的な強化フォームの位置に持っていく構成が好きすぎる

15 20/02/25(火)21:54:45 No.666176948

アクションシーンかなり気合入ってたと思う

16 20/02/25(火)21:55:05 No.666177061

>>ユアちゃんがちょっとエロすぎた 避難所で周りから疎まれるイズってシチュエーションもエロかった

17 20/02/25(火)21:55:15 No.666177127

>ジオウが勝ったのがほぼ確実なラストの勝負 まあ本編終了後ジオウとシャイニングすら手にいれてない段階のゼロワンじゃそりゃな…

18 20/02/25(火)21:55:43 No.666177279

書き込みをした人によって削除されました

19 20/02/25(火)21:55:59 No.666177377

超高速戦闘は最高だったけど発射場の戦闘シーンは足あげるの大変そうでわりともったりしてて 重くてアクションしづらいのかな1型スーツ

20 20/02/25(火)21:56:01 No.666177393

享年45

21 20/02/25(火)21:56:39 No.666177638

唯一アルト社長の住んでる部屋が映る貴重な資料でもある映画

22 20/02/25(火)21:56:58 No.666177738

女子高生のツクヨミはかわいいんだけどな.... いつもの格好になるとめっちゃゴリラ....

23 20/02/25(火)21:57:07 No.666177801

>唯一アルト社長の住んでる部屋が映る貴重な資料でもある映画 時計ありすぎて駄目だった なんかの伏線じゃないよね…?

24 20/02/25(火)21:57:29 No.666177960

ユアちゃんのポニテ生足はいいのこのエロさと思ったらあれズボンなんだな けど狙ってるよね

25 20/02/25(火)21:57:40 No.666178027

>時計ありすぎて駄目だった >なんかの伏線じゃないよね…? 伏線にするにしても活かし方が思いつかないので単に寝坊しないようにかな?

26 20/02/25(火)21:58:03 No.666178161

ゲイツのマジーンは呪いか何かかかってるんじゃないのか

27 20/02/25(火)21:58:05 No.666178175

>ユアちゃんのポニテ生足はいいのこのエロさと思ったらあれズボンなんだな >けど狙ってるよね ベージュのズボンはめっちゃ狙ってると思う...

28 20/02/25(火)21:58:05 No.666178181

>唯一アルト社長の住んでる部屋が映る貴重な資料でもある映画 社長なのに質素な部屋に住んでるな…と思った

29 20/02/25(火)21:58:33 No.666178345

>唯一アルト社長の住んでる部屋が映る貴重な資料でもある映画 宇宙兄弟回の最初でも出てなかったっけ?

30 20/02/25(火)21:58:38 No.666178368

>社長なのに質素な部屋に住んでるな…と思った 多分芸人やってるときから引っ越してない 引っ越せ

31 20/02/25(火)21:58:38 No.666178373

1型に浄化装置が付いてるのはヒューマギアはヒューマギアを破壊できないみたいな制約があるんだろうか そのリミットを外してくるのがアーク

32 20/02/25(火)21:59:50 No.666178803

こいついっつも遅刻してんな

33 20/02/25(火)21:59:50 No.666178809

メタルクラスタに浄化機能付いたけど1型となんか関係あんのかなと思った

34 20/02/25(火)22:01:02 No.666179206

001の黒い排気がいい

35 20/02/25(火)22:01:31 No.666179394

ライジングユートピアvs銀蝗終焉いいよね…

36 20/02/25(火)22:02:04 No.666179589

装動でもアーツでもいいから早く001と1型出せよぉ!!

37 20/02/25(火)22:02:12 No.666179640

アナザー1号が比較的早い段階で出てきたから 倒されておしまいでえっおかわり無いの?ってなった

38 20/02/25(火)22:02:18 No.666179673

>多分芸人やってるときから引っ越してない >引っ越せ 多分探す暇がないんだろう…不動産回でついでに探して貰えば良かったと思うが

39 20/02/25(火)22:02:44 No.666179801

>時計ありすぎて駄目だった >なんかの伏線じゃないよね…? 単にジオウと絡むからって感じじゃないかな あと寝坊多いし

40 20/02/25(火)22:02:49 No.666179829

お前たちの親子の絆って…美しくないか?

41 20/02/25(火)22:03:08 No.666179945

子どもヒューマギアでヒッてなった

42 20/02/25(火)22:04:06 No.666180250

シェスタちゃんがそこそこ出番あって良かった 本編でもお願いします

43 20/02/25(火)22:04:47 No.666180457

映画の渡部すき

44 20/02/25(火)22:05:15 No.666180622

これ見るとアークを汚染することの末路のヤバさと それやっときながらフフフ…みたいなツラして突っ立ってる1000%がお前マジなんなんだよってなる

45 20/02/25(火)22:05:24 No.666180682

最期のシーンでやっぱ山本耕史さんいい役者だな...ってなった お前は誰の後継者でもないが二重三重に含んでるのいいね...

46 20/02/25(火)22:05:25 No.666180684

>子どもヒューマギアでヒッてなった 改変世界だけの存在かと思ったら後の過去パートで実際にいるのいいよね…

47 20/02/25(火)22:05:47 No.666180807

>映画の渡部すき 無事だったかアルトくん!って駆け寄ってくるのいいよね

48 20/02/25(火)22:06:04 No.666180911

>映画の渡部すき 本編だといきなり社長の後継者に選ばれたからあんな態度だけどそうでないならそこまで嫌ってないんだなって 普通に君も無事だったか!って心配してたし

49 20/02/25(火)22:06:22 No.666181003

グランドの変身シーンでウワーッ誰これ!ってなってる社長で笑った

50 20/02/25(火)22:06:29 No.666181036

>これ見るとアークを汚染することの末路のヤバさと >それやっときながらフフフ…みたいなツラして突っ立ってる1000%がお前マジなんなんだよってなる 映画に絡まないから自動的に死んだ扱いなの好き

51 20/02/25(火)22:06:43 No.666181119

ライダーは悪の力!って言われてへー俺魔王だけど?って返す我が魔王が魔王すぎる

52 20/02/25(火)22:06:47 No.666181144

渡部は絶望未来パートのキーパーソンだったからな… あいつ社内政治捨てて技術者ルート行っとけば

53 20/02/25(火)22:06:50 No.666181171

本編時空だと何かの隠蔽してて社長にもそれ隠してるっぽいしなあ…

54 20/02/25(火)22:06:58 No.666181221

>001また出ないかなぁ

55 20/02/25(火)22:06:58 No.666181222

1型のエネルギー肩からの噴射考え付いたの誰だ!

56 20/02/25(火)22:07:08 No.666181280

>グランドの変身シーンでウワーッ誰これ!ってなってる社長で笑った うわーっいっぱい出てきたー!! ってくっつくんかーい!!

57 20/02/25(火)22:07:08 No.666181281

売れない芸人にしては部屋おしゃれだったよね社長

58 20/02/25(火)22:07:13 No.666181307

小鳥だよ!!!!

59 20/02/25(火)22:07:15 No.666181321

グランドのアクションは割とショボめだったからそこだけアレかな…

60 20/02/25(火)22:07:25 No.666181378

滅亡迅雷のまま行った場合に達成されるであろうヒューマギア社会の歪性も感じる

61 20/02/25(火)22:07:26 No.666181386

児 島 だ よ!!!

62 20/02/25(火)22:07:44 No.666181495

6

63 20/02/25(火)22:07:47 No.666181505

最後のゼロワン変身の時は何回も見てる変身なのになんか感動した

64 20/02/25(火)22:07:57 No.666181566

魔王が本編終了後先輩ライダーの迫力ありすぎる…

65 20/02/25(火)22:08:11 No.666181639

とりあえずイズちゃん完全にアルトくんに惚れてますよね?

66 20/02/25(火)22:08:16 No.666181663

>最後のゼロワン変身の時は何回も見てる変身なのになんか感動した めっちゃゴキゲンないつものバッタさんいいよね…

67 20/02/25(火)22:08:27 No.666181731

>最後のゼロワン変身の時は何回も見てる変身なのになんか感動した ごす!ごす!なんか元気出た!

68 20/02/25(火)22:08:45 No.666181843

>魔王が本編終了後先輩ライダーの迫力ありすぎる… 中の人的にあの魔王本編後だからオーマジオウになった経験もあるからな

69 20/02/25(火)22:08:48 No.666181863

>最後のゼロワン変身の時は何回も見てる変身なのになんか感動した ボタン押した時のジャンプ!が凄く感慨深い…

70 20/02/25(火)22:08:54 No.666181899

普通に渡部で進んでてだめだった

71 20/02/25(火)22:08:57 No.666181912

>最後のゼロワン変身の時は何回も見てる変身なのになんか感動した バッタ君は建物破壊しなきゃ気が済まないの?

72 20/02/25(火)22:09:07 No.666181970

映画の大島さんはこれのすけ社長への尊敬とかそういうの見えたからいいと思う 逆に本編だと良い大人が意固地になって毛嫌いする理由もなんとなく理解出来るようになるし

73 20/02/25(火)22:09:08 No.666181974

絶望的な異世界の中で無事だったか!って声かけてくれる副社長が頼もしすぎる…

74 20/02/25(火)22:09:11 No.666181995

>魔王が本編終了後先輩ライダーの迫力ありすぎる… 一話でお前護衛の騎士にするよ~ってへらへらしてたのになんなのこの魔王....

75 20/02/25(火)22:09:28 No.666182090

地面から出てくるバッタちゃんが伏線とか予想できるか!ってなった初見

76 20/02/25(火)22:09:43 No.666182174

>映画の大島さんはこれのすけ社長への尊敬とかそういうの見えたからいいと思う >逆に本編だと良い大人が意固地になって毛嫌いする理由もなんとなく理解出来るようになるし いきなり社長任命されてなきゃ普通に尊敬する社長の孫だから嫌うこともないんだなって

77 20/02/25(火)22:09:47 No.666182198

>宇宙兄弟回の最初でも出てなかったっけ? 見返して確認したけど出てなかったよ 遅刻しそうで通勤途中の道路が映っただけだった

78 20/02/25(火)22:10:00 No.666182268

>>最後のゼロワン変身の時は何回も見てる変身なのになんか感動した >バッタ君は建物破壊しなきゃ気が済まないの? 衛星うち上がってないとなんかサーセン...って感じで出てくる....

79 20/02/25(火)22:10:08 No.666182318

001しか使えねぇ!つれぇ! からのゼロワンに篭めた親心を通してからいつもの変身いいよね…

80 20/02/25(火)22:10:15 No.666182363

というか魔王パーティーが改めて強すぎる ツクヨミいたのもでかいけどウォズとゲイツとか通常だけで迅と滅撃退してるし

81 20/02/25(火)22:10:18 No.666182380

我が魔王も随分と便利な存在になって…

82 20/02/25(火)22:10:23 No.666182399

魔王の10年後が楽しみすぎる

83 20/02/25(火)22:10:36 No.666182481

奇怪な目で見られるイズはわかるんだけど 奇怪な目で見てる人間のほうがよっぽど奇怪な格好してるせいでなんかこう悲壮感が…

84 20/02/25(火)22:10:40 No.666182510

おっぱいレジスタンスが一瞬しか出てないのに網膜にこびり付いた 何なんだあの人

85 20/02/25(火)22:10:54 No.666182587

夏の映画に出てくるライダーは 仮面ライダーアインとか仮面ライダー壱式とかそんな名前かな

86 20/02/25(火)22:10:55 No.666182593

早く装動で1型と001ほしい…

87 20/02/25(火)22:10:58 No.666182612

皆全部忘れたけどイズだけは確実に覚えてるというのは良い

88 20/02/25(火)22:11:01 No.666182629

>おっぱいレジスタンスが一瞬しか出てないのに網膜にこびり付いた >何なんだあの人 セクシーダイナマイトだぞ

89 20/02/25(火)22:11:11 No.666182696

>というか魔王パーティーが改めて強すぎる >ツクヨミいたのもでかいけどウォズとゲイツとか通常だけで迅と滅撃退してるし (会話してる間ずっと止められてる映画オリジナルボス)

90 20/02/25(火)22:11:30 No.666182809

>おっぱいレジスタンスが一瞬しか出てないのに網膜にこびり付いた >何なんだあの人 おっぱい以外にもあのレジスタンスはビジュアル強烈なの多すぎる

91 20/02/25(火)22:11:32 No.666182818

おっぱいに限らずモブが濃すぎる…

92 20/02/25(火)22:11:45 No.666182898

>皆全部忘れたけどイズだけは確実に覚えてるというのは良い どっかの時止めゴリラとちがってヒロイン力高過ぎる…

93 20/02/25(火)22:11:48 No.666182918

「変身してる間血液沸騰してるイメージでやだてね」

94 20/02/25(火)22:11:55 No.666182958

これ見た後ゼロワンドライバーが欲しくなってくる

95 20/02/25(火)22:11:58 No.666182975

ただの過去やもしもだけじゃ終わらない

96 20/02/25(火)22:12:02 No.666183004

おじいちゃんとモヒカンとオカマ!

97 20/02/25(火)22:12:12 No.666183059

立派な服来てる滅と迅でだめだった

98 20/02/25(火)22:12:12 No.666183060

アナザーゼロワンは久しぶりに歴史奪うタイプだっただけで別に他のアナザーと特別なわけではないしな

99 20/02/25(火)22:12:35 No.666183200

なんか映画だけのBGMがやたらかっこよかった気がする

100 20/02/25(火)22:12:45 No.666183269

>アナザーゼロワンは久しぶりに歴史奪うタイプだっただけで別に他のアナザーと特別なわけではないしな 歴史すら奪ってなくない?過去変わったのは単純に歴史変わったからだし

101 20/02/25(火)22:12:46 No.666183277

アナザー01はバッタの怪人が人の仮面被っているのいいよね…

102 20/02/25(火)22:12:49 No.666183294

>おっぱいに限らずモブが濃すぎる… いきなり戦いに巻き込まれた民間人っぽさが出てて割と好きなんだ

103 20/02/25(火)22:13:09 No.666183433

>これ見た後フォースライザーが欲しくなってくる

104 20/02/25(火)22:13:13 No.666183459

>これ見た後フォースライザーが欲しくなった買った

105 20/02/25(火)22:13:23 No.666183518

まあ氏と無関係のタイムジャッカーさんなので アナザーのルールが違うのも当然だ

106 20/02/25(火)22:13:40 No.666183605

最初のゼロワンが負けたのってゼアが完成してないからでいいのかな バッタちゃんくすんでたし

107 20/02/25(火)22:13:53 No.666183675

ライジングユートピアとロッキングジエンド良いよね… 息子は理想郷に向かって父親は停滞を終わらせるの良いよね…

108 20/02/25(火)22:14:28 No.666183919

昭和要素全くないジオウの成分奪って初代モチーフの化け物になって仮面ライダーの何たるかでけおるボスキャラの的外れさはなんか変にタイムジャッカーらしさがあって逆に好き

109 20/02/25(火)22:14:39 No.666183990

御父さんが何を願いゼロワンになろうとし、そしてなぜそれをアルトに託したのかがわかるので良い

110 20/02/25(火)22:14:45 ID:MMQlfdvY MMQlfdvY No.666184021

ゼロワンの戦闘シーンというか必殺技カットインカッコ良すぎる

111 20/02/25(火)22:15:11 No.666184151

新たなる歴史の仮面ライダーの1号だから 1号っぽい見た目という完全に理論だけで見た目が構成されている

112 20/02/25(火)22:15:15 No.666184168

100万回言われてるけど1型の高速マフラーいいよね…

113 20/02/25(火)22:15:22 No.666184203

>なんか映画だけのBGMがやたらかっこよかった気がする パパ関連の曲がどれもかっこよすぎる...

114 20/02/25(火)22:15:23 No.666184210

>最初のゼロワンが負けたのってゼアが完成してないからでいいのかな >バッタちゃんくすんでたし なるほど考えてみたらバッタ出てきて一応の変身できただけでもすごいな

115 20/02/25(火)22:15:28 No.666184245

そのバッタ攻撃なんだよ!と思ってたらメタルクラスタが回収した

116 20/02/25(火)22:15:30 No.666184264

フォースライザーの「ブレェイク…ダァウン…」いいよね…

117 20/02/25(火)22:16:05 No.666184461

>昭和要素全くないジオウの成分奪って初代モチーフの化け物になって 鎧武!!!

118 20/02/25(火)22:16:09 No.666184482

>100万回言われてるけど1型の高速マフラーいいよね… 赤い部分でマフラーって言われたときには無理やりだなって思った 高速化でマフラーになってこれは…

119 20/02/25(火)22:17:12 No.666184882

最後なんか唐突にVS展開挟んできたのは醜くないか?ってなった

120 20/02/25(火)22:17:52 No.666185119

>最後なんか唐突にVS展開挟んできたのは醜くないか?ってなった でも魔王らしくていいよね…

121 20/02/25(火)22:17:58 No.666185151

タイムジャッカーはゲイツくんのマジーンになんかの呪いがかけられてる

122 20/02/25(火)22:17:59 No.666185160

>最後なんか唐突にVS展開挟んできたのは醜くないか?ってなった でもまあ魔王はそういう事する

123 20/02/25(火)22:18:14 No.666185262

>最後なんか唐突にVS展開挟んできたのは醜くないか?ってなった 平成vs昭和のパロディだったのかな…令和vs平成をやる最後のチャンスだと思っておくべきか

124 20/02/25(火)22:18:21 No.666185307

>最後なんか唐突にVS展開挟んできたのは醜くないか?ってなった 俺は平成キメてたからすんなり見てたけど一緒に行った友人がめっちゃ混乱してた

125 20/02/25(火)22:18:30 ID:MMQlfdvY MMQlfdvY No.666185358

スレッドを立てた人によって削除されました これジオウなくて良かったんじゃねえか?

126 20/02/25(火)22:18:33 No.666185377

おっぴレジスタンスはフォーゼの水泳部でもあったはず

127 20/02/25(火)22:19:03 No.666185588

>これジオウなくて良かったんじゃねえか? 過去にいけねーじゃねーか!!

128 20/02/25(火)22:19:05 No.666185605

まああそこは腕試し的なものと思えば…

129 20/02/25(火)22:19:16 No.666185666

>これジオウなくて良かったんじゃねえか? ジオウ無しでどうやって過去改変に対抗しろと

130 20/02/25(火)22:19:46 No.666185858

俺の目的は(或人の夢人と)ヒューマギアが笑える世界を作ることだ

131 20/02/25(火)22:21:01 No.666186314

破壊者と違って一応完結したしこの先どんなポジションになるかと思ってたら 普通に時空の管理人やり続けそうな魔王一行

132 20/02/25(火)22:22:05 No.666186728

ゼロワン アーマー出ないの不満だったけどゼロワン 継承しちゃうとゼロワン が存在しなくなるからか…って後から納得した

133 20/02/25(火)22:22:10 No.666186751

これといいフォーエバーといいゲイツのタイムマジーンは特異点かなんかなの

134 20/02/25(火)22:22:48 No.666186961

でも魔王一行は記憶失っててなにかあるたびウォズが記憶取り戻しに来るはあんまり何度出来るネタじゃないなぁ

135 20/02/25(火)22:22:56 No.666187007

令和と平成の決別というかバトンタッチでもあるから 突き放さなきゃいけないのは理屈としては正しい

136 20/02/25(火)22:23:51 No.666187362

>これといいフォーエバーといいゲイツのタイムマジーンは特異点かなんかなの そりゃソウゴの前に最初に現れた刺客だし…

137 20/02/25(火)22:24:17 No.666187521

とりあえず50周年でまた再開すると思う

138 20/02/25(火)22:24:33 No.666187615

(市民を威嚇するゲイツ)

139 20/02/25(火)22:24:41 No.666187663

スッカスカのマジーンで何か悲しくなった

140 20/02/25(火)22:24:43 No.666187671

ゲイツマジーンのせいでタイムパラドックス発生してやがる やはりこいつは特異点

141 20/02/25(火)22:25:03 No.666187793

ツクヨミボンバー!!!

142 20/02/25(火)22:25:58 No.666188097

>(市民を威嚇するゲイツ) 不審者すぎる....ツクヨミ謝ってる....

143 20/02/25(火)22:26:03 No.666188124

001vs1型が最高過ぎて

144 20/02/25(火)22:26:23 No.666188253

>ツクヨミボンバー!!! あのカメハメ波なんなの....

145 20/02/25(火)22:26:30 No.666188292

なぁんか思い出さない!?

146 20/02/25(火)22:26:55 No.666188443

なんで滅さんスカート履いてんのって思ったけどネクタイシャツにヒラヒラしたコートと合わせて羽織イメージなのかなって思った スカートじゃなくて袴なのかなって

147 20/02/25(火)22:27:43 No.666188734

ストーリー的にはジオウが完全にオマケだよね…

148 20/02/25(火)22:28:29 No.666188994

現行側がメインで先輩はそのサポートってのは 平ジェネ入ってからのテンプレみたいになってるしね

149 20/02/25(火)22:28:32 No.666189010

>ストーリー的にはジオウが完全にオマケだよね… 冬映画の先輩ライダーはだいたいそんな感じ

150 20/02/25(火)22:28:32 No.666189012

リバイブとギンガになってたら滅と迅討ち取れたのでは

151 20/02/25(火)22:28:42 No.666189079

ゲイツはあだ名になったかと思えば月読有日菜って…

152 20/02/25(火)22:28:46 No.666189108

>ストーリー的にはジオウが完全にオマケだよね… ジオウは夏でやりきった感あるし…

153 20/02/25(火)22:28:50 No.666189133

>なんで滅さんスカート履いてんのって思ったけどネクタイシャツにヒラヒラしたコートと合わせて羽織イメージなのかなって思った >スカートじゃなくて袴なのかなって 袴かー!すごい納得できた 刀持ってるし粛清部隊の大将みたいなもんだし侍とか武将イメージなのかな

154 20/02/25(火)22:30:19 No.666189667

>ゲイツはあだ名になったかと思えば月読有日菜って… キラキラネームにもほどがありすぎる

155 20/02/25(火)22:31:31 No.666190078

アナザーライダーの無敵性って変身者が殺されない+タイムジャッカーが時止めで再起動する故の物だったから中身がヒューマギアだったらぶっ壊せばそれでいいのか…というなんとも言えない無情感があった

156 20/02/25(火)22:32:13 No.666190325

今回はレジェンド呼ばないぶんゼロワンのお話に絞った感はあるな

157 20/02/25(火)22:32:58 No.666190616

>冬映画の先輩ライダーはだいたいそんな感じ いやむしろガッツリ完結編やってることのが多いでしょ

158 20/02/25(火)22:33:05 No.666190654

一応異世界のお姫様だしな… そりゃキラキラネームよ

159 20/02/25(火)22:33:53 No.666190935

本編でやってもよかった話だった

160 20/02/25(火)22:34:05 No.666190993

>>冬映画の先輩ライダーはだいたいそんな感じ >いやむしろガッツリ完結編やってることのが多いでしょ 前年もその前も特にそんなことないぞ いつの話だ

161 20/02/25(火)22:34:32 No.666191140

サポートに回ることでレジェンドに助けられてきたジオウが今度はレジェンドとして助ける側に回ったって感慨深かったからこの形式でよかった

162 20/02/25(火)22:35:49 No.666191568

冬映画ももう11作あるけど純粋な2ライダーのコラボはフルスロットル・ジェネシス・これくらいしか無いんじゃないだろうか

163 20/02/25(火)22:37:00 No.666191992

映画の予算パワーで大暴れするバッタ

164 20/02/25(火)22:37:04 No.666192024

3部構成やめてから先輩ライダーの完結編ではなくなったね

165 20/02/25(火)22:37:36 No.666192221

ガッツリ完結してた冬って言うと鎧武が最後かなぁ 他は現行ライダーにそって活躍があるって感じ

166 20/02/25(火)22:38:15 No.666192454

令ジェネの魔王一行はドラマに合わせたしっとりした演技で先輩らしい貫禄もあってよかったよ >(市民を威嚇するゲイツ)

167 20/02/25(火)22:39:33 No.666192921

前のビルド+ジオウでも 自分が偽りの存在?全部偽物で空っぽ? そんなん俺もうやったわ…って悲しい先輩してる戦兎すき

168 20/02/25(火)22:40:55 No.666193409

>前のビルド+ジオウでも >自分が偽りの存在?全部偽物で空っぽ? >そんなん俺もうやったわ…って悲しい先輩してる戦兎すき 洗脳? あっこれ地球外生命体ゼミでやったやつだ!

169 20/02/25(火)22:41:23 No.666193549

>変なタワー建った! >あっこれ地球外生命体ゼミでやったやつだ!

170 20/02/25(火)22:41:53 No.666193723

エボルトゼミなんでもやりすぎ問題

171 20/02/25(火)22:42:05 No.666193783

本編で散々やらされたキツい逆境のおかげでしらないタイムジャッカーの企みが平気な戦兎…

172 20/02/25(火)22:43:15 No.666194174

変なポーズ取っただけと勘違いされてしまうスーパータイムジャッカーさんのことも考えてあげてください

173 20/02/25(火)22:43:36 No.666194292

振り返ると戦兎はおつらい展開一通り予習してて酷い

174 20/02/25(火)22:43:50 No.666194380

生駒とタイマンで会いに行く魔王がすごく魔王しててかっこよくて好き

175 20/02/25(火)22:44:16 No.666194534

>変なポーズ取っただけと勘違いされてしまうスーパータイムジャッカーさんのことも考えてあげてください 洗脳した実績の無い洗脳パワーという哲学めいた何か…

176 20/02/25(火)22:44:27 No.666194594

ウィザード~ドライブくらいは完結編みたいな感じもあったけど以降は平ジェネだし

177 20/02/25(火)22:44:41 No.666194643

1000%も滅亡迅雷もアークも ゼロワン世界の敵のすべてが完全に世界改変に飲み込まれてると考えるとジオウの絡む事件って物語メタでスケール半端ないんだなと思う

178 20/02/25(火)22:44:59 No.666194756

洗脳!暴走!からの殺人!裏切り!民衆が敵に! 偽りのヒーロー!正しいことしても市民から石投げられる! とにかく理不尽なクソラスボス!パートナー洗脳NTR! 戦兎逆境多すぎ問題

179 20/02/25(火)22:45:40 No.666194975

アルイズにとって本当に最高の映画です

↑Top