ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/25(火)21:39:13 No.666171073
エグゼ楽しい 何回ストーリーやり直しても面白い
1 20/02/25(火)21:40:07 No.666171426
ロクゼロ移植版の次はエグゼが来ると思ってる
2 20/02/25(火)21:40:29 No.666171532
色んな所調べたら反応あるのいいよね…
3 20/02/25(火)21:41:00 No.666171720
こういうテキストの量すごいよね…
4 20/02/25(火)21:41:18 No.666171835
エグゼはバージョン分割とかコラボなんかで移植難しそう
5 20/02/25(火)21:41:39 No.666171965
カバの糞の浮いた温泉調べた時のテキスト好き
6 20/02/25(火)21:43:04 No.666172503
こんな所にメッセージがあったなんて!とかこんな所からプラグイン出来たなんて!が結構ある
7 20/02/25(火)21:43:27 [コーエツ] No.666172667
名前をこんなふうに表示する表の掲示板で匿名掲示板が裏インターネットだけど結果的に裏インターネットが主流になったとか面白いよね…
8 20/02/25(火)21:43:35 No.666172716
細かいところに調べた時のテキストある上にバージョンで違うところもあったりでいいよね…
9 20/02/25(火)21:43:41 No.666172764
>こういうテキストの量すごいよね… シリーズ進むに従ってロム容量のせいかどんどん減っちゃったのは悲しい
10 20/02/25(火)21:44:25 No.666173063
色んなとこにプラグインできる感じのシステム似たようなのあるゲーム無いかな
11 20/02/25(火)21:45:27 No.666173478
2の空港で各搭乗口の受付の扉調べると「ここから〇〇にはいけない」って出るんだけどアメロッパから日本に帰るときだけ「ここからニホンに帰れる うそ!」って茶目っ気が出てるのが好きだった
12 20/02/25(火)21:46:54 No.666173997
3の動物園好き
13 20/02/25(火)21:47:35 No.666174227
熱帯できる6を出してくれればそれでいいんですよ我々は
14 20/02/25(火)21:47:45 No.666174292
マップ自体は広くないんだけど色んなとこにプラグインできるから全然狭さを感じないんだよな
15 20/02/25(火)21:48:12 No.666174465
2の最終ステージがめちゃくちゃ怖かった
16 20/02/25(火)21:48:31 No.666174576
デカオの習字だ
17 20/02/25(火)21:49:29 No.666174901
今こそオンライン対戦できたら楽しいだろうになあと思う
18 20/02/25(火)21:49:45 No.666174992
豚が豚丼を持ってアピールしている 自分が豚なら自分が材料となっている料理を美味しいよ!とは言わないだろう… みたいなテキストが妙に印象に残ってる
19 20/02/25(火)21:50:00 No.666175099
タイトル画面の星を埋めるのは無理だった
20 20/02/25(火)21:50:05 No.666175136
やぁみんなコーエツお兄さんだよ!
21 20/02/25(火)21:50:36 No.666175318
3の温泉裏からサーバールーム行けたのが一番びっくりした
22 20/02/25(火)21:50:59 No.666175462
いしが とんできた!
23 20/02/25(火)21:51:03 No.666175492
今見るとコーエツ兄さんは結構なクソコテで笑う 壺に単独スレとかありそう
24 20/02/25(火)21:51:23 No.666175606
調べて出てくるテキストセンスがなんか逆転裁判と同じものを感じる
25 20/02/25(火)21:51:37 No.666175712
ストーリーが進むにつれてモブの会話も変わるのとか大好きだった ボス倒して寝るだけになってもモブの会話が聞きたくてくまなく話しかけたわ
26 20/02/25(火)21:51:41 No.666175740
病は木からってね
27 20/02/25(火)21:51:43 No.666175746
NO NAME
28 20/02/25(火)21:52:40 No.666176143
名作だと思うけどお使いゲー過ぎてそこちょっとキツかったな
29 20/02/25(火)21:52:42 No.666176165
コレクション来たら6で消されたセレナードイベントぐらい追加してくれないかな… ボスデータは3コピペでいいから
30 20/02/25(火)21:52:55 No.666176248
後追い出ねえかな…
31 20/02/25(火)21:53:00 No.666176271
>2の最終ステージがめちゃくちゃ怖かった 現実で誰もいないマンション登るの怖い
32 20/02/25(火)21:53:00 No.666176273
エグゼは鬼武者無頼伝でしか知らない
33 20/02/25(火)21:53:34 No.666176473
ユーモアセンスいいよね
34 20/02/25(火)21:53:59 No.666176651
クリアした後の対戦ややりこみは毎度楽しかったがストーリーは… このゲーム6,7割くらいおつかいゲーだし…
35 20/02/25(火)21:54:01 No.666176671
>後追い出ねえかな… https://store.steampowered.com/app/960690/One_Step_From_Eden/
36 20/02/25(火)21:54:15 No.666176759
OSSでリメイク止まっちゃったのが惜しい
37 20/02/25(火)21:55:03 No.666177048
>クリアした後の対戦ややりこみは毎度楽しかったがストーリーは… プロト倒したあとの流れ見るためだったら何回もやり直せるよ俺は
38 20/02/25(火)21:55:35 No.666177229
>調べて出てくるテキストセンスがなんか逆転裁判と同じものを感じる シュールにすっとぼけてたり漢字をカタカナで書く感じ似てるよね…
39 20/02/25(火)21:56:00 No.666177390
>2の最終ステージがめちゃくちゃ怖かった サーバーが生えるってなんだよ!
40 20/02/25(火)21:56:09 No.666177438
エグゼシリーズは人気の割にリメイクとか移植とかそういう話が全くないのが悲しい
41 20/02/25(火)21:56:38 No.666177626
パルストランスミッションのおどろおどろしさのせいで パルスという単語をしばらく恐れていた幼少時代
42 20/02/25(火)21:56:42 No.666177656
単なる願望だけどエグゼコレクションは結構コレクションならではの要素他よりマシマシでぶっ込んで来ると思う
43 20/02/25(火)21:57:32 No.666177974
ウシのキャラクターが牛丼勧めてる看板だ 自分がウシなら牛丼を勧めるとか絶対しねえみたいなメッセージ無駄に覚えてる
44 20/02/25(火)21:57:37 No.666178009
one step from edenが話題になってるあたりエグゼまたやりたい人って多かったんだな
45 20/02/25(火)21:57:49 No.666178086
2のラストステージ無駄に行ける階が増えるの好き HPあるから無駄ではないんだろうけど
46 20/02/25(火)21:58:36 No.666178356
なまじ人気あるだけにリメイクも難しいのかね
47 20/02/25(火)21:58:39 No.666178379
無音サーバールームいいよね
48 20/02/25(火)21:58:45 No.666178418
>one step from edenが話題になってるあたりエグゼまたやりたい人って多かったんだな まさにそういう世代が大人になった訳だからな
49 20/02/25(火)21:58:52 No.666178467
>パルストランスミッションのおどろおどろしさのせいで >パルスという単語をしばらく恐れていた幼少時代 でもあんなデリートされたワイリーが懲りずに暗躍してる辺りあの世界の電子機器よりよっぽど安全設計だよアレ
50 20/02/25(火)21:58:56 No.666178494
リメイクされたら絶対買う
51 20/02/25(火)21:59:06 No.666178556
spナビ再戦できる3が欲しい
52 20/02/25(火)21:59:30 No.666178688
スマホで出せば絶対売れるだろうにって言うのは無責任なんだろうな…
53 20/02/25(火)21:59:31 No.666178693
リメイクというか単に最新の機器でやらせてほしい もう俺のGBAもDSもヘタって常時移動バグだ 100人斬りなど望むべくもない
54 20/02/25(火)21:59:33 [ロックマン] No.666178707
WWW
55 20/02/25(火)21:59:34 No.666178714
ツインリーダーズ形式で出して下さいよ
56 20/02/25(火)21:59:36 No.666178724
1の学校の電脳がカッコ良すぎる 2のマンションの電脳がカッコ良すぎる
57 20/02/25(火)21:59:52 No.666178822
6で完結したのを認めたくなかったくらいには好きなシリーズだよ
58 20/02/25(火)21:59:54 No.666178837
面白いけど今遊ぶとやっぱおつかい多いわってなった
59 20/02/25(火)22:00:11 No.666178928
>2のラストステージ無駄に行ける階が増えるの好き 他の作品と違って一回のプラグインで最後まで行くし電脳の順番がバラバラだしセーブ不可のエリアが複数あったりするし結構特殊だよね2
60 20/02/25(火)22:00:11 No.666178932
>ユーモアセンスいいよね 闇落ちロックマンが急に割り込んでくるやつは耐えきれなかった
61 20/02/25(火)22:00:25 No.666179013
物陰に隠れてたりメッセージの出ない場所探してRボタンポチポチしながら歩いたりしたよね
62 20/02/25(火)22:00:28 No.666179027
>https://store.steampowered.com/app/960690/One_Step_From_Eden/ この忙しさとか物量感とかRPG感とかは良さそうだな…
63 20/02/25(火)22:01:10 No.666179262
ウラインターネットってネーミングダサすぎない?と思ってたけど現実だとダークウェブだもんな 小学生並のセンスだよ
64 20/02/25(火)22:01:13 No.666179275
ナビカスシステムは他作品でもフューチャーしていいのではって思うくらい好き
65 20/02/25(火)22:01:18 No.666179311
オハカ…センソウ…ウチュウ…
66 20/02/25(火)22:01:19 No.666179318
いいや必ずPoNとLoNリメイクはして貰う
67 20/02/25(火)22:01:24 No.666179353
街間の移動は5が一番快適だったんだけど どうして6でテンポ悪くしちゃったのか
68 20/02/25(火)22:01:33 No.666179409
>ウシのキャラクターが牛丼勧めてる看板だ >自分がウシなら牛丼を勧めるとか絶対しねえみたいなメッセージ無駄に覚えてる 4の話なら確か豚がトンカツ勧めてる看板だったかな
69 20/02/25(火)22:01:46 No.666179487
現実世界で木の裏にいるポルターガイストくれるナビは何なの… 多分病院で死んだ幽霊とかそんなところなんだろうけどさ
70 20/02/25(火)22:02:04 No.666179585
>ナビカスシステムは他作品でもフューチャーしていいのではって思うくらい好き 案外あるにはある
71 20/02/25(火)22:02:11 No.666179628
https://www.youtube.com/watch?v=StKF7JYPfJE Final Transmissionは曲だけで泣ける
72 20/02/25(火)22:02:14 No.666179651
>ナビカスシステムは他作品でもフューチャーしていいのではって思うくらい好き 一応パルテナとか少しはフォロワーもいる
73 20/02/25(火)22:02:23 No.666179702
>ナビカスシステムは他作品でもフューチャーしていいのではって思うくらい好き 最終的に枠外にはみ出してバグストッパー入れるのこんなのアリかよすぎて好き
74 20/02/25(火)22:02:29 No.666179729
6は最終作なのにビターエンドなのが辛い いや熱斗とロックマンは無事なんだけどさぁ
75 20/02/25(火)22:02:33 No.666179748
表の掲示板の知恵袋感というか マジで毒にも薬にもならないけど若干痛々しいあのノリの再現度すごいと思う
76 20/02/25(火)22:02:33 No.666179750
環境維持システムで自然災害全部抑え込んでるとかいうとんでもない世界
77 20/02/25(火)22:02:37 No.666179770
>物陰に隠れてたりメッセージの出ない場所探してRボタンポチポチしながら歩いたりしたよね ブブッ ブブッ ブブッ ブブッ ブブッ
78 20/02/25(火)22:02:47 No.666179819
ドアセンサーは攻略本見るまで気付けなかった
79 20/02/25(火)22:02:47 No.666179821
>ナビカスシステムは他作品でもフューチャーしていいのではって思うくらい好き フューチャーしてどうすんだよ
80 20/02/25(火)22:02:59 No.666179877
4の大会BGMが入りも含めて完璧なんだ
81 20/02/25(火)22:03:01 No.666179890
>6は最終作なのにビターエンドなのが辛い >いや熱斗とロックマンは無事なんだけどさぁ アイリスとカーネルなんて名前で生まれてくるのが悪い
82 20/02/25(火)22:03:12 No.666179969
>>ウシのキャラクターが牛丼勧めてる看板だ >>自分がウシなら牛丼を勧めるとか絶対しねえみたいなメッセージ無駄に覚えてる >4の話なら確か豚がトンカツ勧めてる看板だったかな あれ地味にレッドサンとブルームーンでウシとブタ別れてた気がする
83 20/02/25(火)22:03:14 No.666179985
ナビカスは特許取ってるから
84 20/02/25(火)22:03:18 No.666180013
スマホにネットナビが来るのはいつになるやら
85 20/02/25(火)22:03:38 No.666180096
来斗くん主人公で何かあっても良かったんじゃないですか!
86 20/02/25(火)22:03:40 No.666180113
>4の大会BGMが入りも含めて完璧なんだ シャキーン!!
87 20/02/25(火)22:04:12 No.666180282
まずは超天才のネットワーク科学者に双子が生まれて片方が心臓病で死なないと…
88 20/02/25(火)22:04:14 No.666180296
2のウラインターネットの引き返せまだ間に合う!とか書いてあったりWWWエリア入り口でも悪い事は言わねえやめときな…って警告してくれる人が居たり ああいうのが自分が今ヤバい所に居る感が強くて怖くて好きだった
89 20/02/25(火)22:04:17 No.666180313
アイリスって名前の時点であぁ…ってなる
90 20/02/25(火)22:04:23 No.666180351
>来斗くん主人公で何かあっても良かったんじゃないですか! 持ちナビはエックスで
91 20/02/25(火)22:04:38 No.666180411
システムは違っても作品としてのノリは流星も引き継いでて好きだった
92 20/02/25(火)22:04:40 No.666180424
ちゃくちゃくとリアルがエグゼの世界に近づくたびになんかワクワクする IoTとか発展したらいずれは…
93 20/02/25(火)22:04:56 No.666180511
エグゼ流星コレクションはバージョン違いが多いから 2バージョンに分けて発売すれば良いんだ!
94 20/02/25(火)22:04:58 No.666180514
>IoTとか発展したらいずれは… コンロが暴走して火事になる
95 20/02/25(火)22:05:00 No.666180525
>来斗くん主人公で何かあっても良かったんじゃないですか! ワイリーのお陰で当分平和になったよ!ってEDにしちゃったからなぁ
96 20/02/25(火)22:05:07 [ロックマン.EXE] No.666180559
チェンジ.bat探してます 情報待ってます
97 20/02/25(火)22:05:12 No.666180596
>アイリスとカーネルなんて名前で生まれてくるのが悪い エグゼ世界でぐらい幸せになってもいいだろ!
98 20/02/25(火)22:05:20 No.666180649
>ああいうのが自分が今ヤバい所に居る感が強くて怖くて好きだった いもげも若い子がいると若いうちからこんなとこにいちゃだめだとか注意してくれるもんな
99 20/02/25(火)22:05:26 No.666180695
X知らなかったからぐえーってなったよアイリス
100 20/02/25(火)22:05:30 No.666180711
>食洗機が泡状の爆弾を作る
101 20/02/25(火)22:05:36 No.666180753
>チェンジ.bat探してます >情報待ってます POM
102 20/02/25(火)22:06:02 No.666180892
GC版でゼロ 本編でアイリス カーネルと来たから エックスとかのネタも入るかと思ってた
103 20/02/25(火)22:06:32 No.666181047
頑なに戦わないヤイトのナビなんなの
104 20/02/25(火)22:06:45 No.666181137
でも現実のEXE感が高まるのと同時進行でEXE世界のいわゆるオモテインターネットとでも言うべきあの世界は 今ネットの世界からゴリゴリ姿を消しつつあると思う
105 20/02/25(火)22:06:48 No.666181153
X知らない俺でも初報でナビだわこいつってなったアイリス
106 20/02/25(火)22:06:55 No.666181207
需要も知名度もバッチリだしかつての中心層も今だと多くが自分で金稼げるようになってると思うんだがどうにもX系と比べてフィギュアとかの商品展開が渋い気がする
107 20/02/25(火)22:07:17 No.666181331
実は4までで止まっているから何でリーガルが4の最後で記憶失ってたのに また5で悪事始めたのかがよく分かっていないんだ
108 20/02/25(火)22:07:22 No.666181363
初代の同じチップ10枚入れられる雑さ良いよね…
109 20/02/25(火)22:07:26 No.666181389
>来斗くん主人公で何かあっても良かったんじゃないですか! まあ新規層確保の為に流星で一気に100年飛ばして主人公変更で一新した判断自体は悪くないと思うよ ただ流星で戦闘システムまで変えたのはちょっと早すぎたなって思うけど
110 20/02/25(火)22:07:44 No.666181490
あの世界にクソコテの概念があったらすげえ嫌がらせできそう
111 20/02/25(火)22:07:50 No.666181520
コオリホウガンM
112 20/02/25(火)22:08:17 No.666181670
>初代の同じチップ10枚入れられる雑さ良いよね… いいよねパラディンソード10枚
113 20/02/25(火)22:08:20 No.666181685
>でも現実のEXE感が高まるのと同時進行でEXE世界のいわゆるオモテインターネットとでも言うべきあの世界は >今ネットの世界からゴリゴリ姿を消しつつあると思う ナビの元ネタであろうポストペットが真っ先に死んでる…
114 20/02/25(火)22:08:27 No.666181727
コレクション出るなら携帯キャリアサービス限定のやつもリメイクして欲しい オリジナルナビのデザインあそこで埋もれさせるには惜しすぎる
115 20/02/25(火)22:08:32 No.666181763
エンカウント率結構きつい
116 20/02/25(火)22:08:32 No.666181765
>実は4までで止まっているから何でリーガルが4の最後で記憶失ってたのに >また5で悪事始めたのかがよく分かっていないんだ 4は自殺したフリしただけで記憶失ってなくね? 記憶失って綺麗なリーガルになったのは5の最後では
117 20/02/25(火)22:08:43 No.666181831
>でも現実のEXE感が高まるのと同時進行でEXE世界のいわゆるオモテインターネットとでも言うべきあの世界は >今ネットの世界からゴリゴリ姿を消しつつあると思う オマエがウラだけ見てるウラのジュウミンなだけさ フェイスブックとかラインとかはオモテのハンチュウなんじゃないのか?
118 20/02/25(火)22:08:44 No.666181835
ヘキサバイトのデータが気軽に行き来できるあの世界ヤバいなって
119 20/02/25(火)22:09:05 No.666181957
ボツになった流星4じゃ指名手配されてるスバルくんの相棒ポジに光一族の少年がいるらしい感じだった
120 20/02/25(火)22:09:10 No.666181993
>実は4までで止まっているから何でリーガルが4の最後で記憶失ってたのに >また5で悪事始めたのかがよく分かっていないんだ 記憶失ったのは5で4は高層ビルから身投げで行方不明だよ!
121 20/02/25(火)22:09:16 No.666182023
>初代の同じチップ10枚入れられる雑さ良いよね… ファイターソード×10! ナイトソード×10! パラディンソード×10!
122 20/02/25(火)22:09:43 No.666182172
>2のフルカスタム5枚入れられる雑さ良いよね…
123 20/02/25(火)22:09:52 No.666182223
>GC版でゼロ 本編でアイリス カーネルと来たから >エックスとかのネタも入るかと思ってた 当時ゼロシリーズも同時展開してたからゼロ関連のネタをエグゼでもやってたのかな
124 20/02/25(火)22:10:14 No.666182362
ドリームソードは名前もエフェクトも由来も全部かっこいい
125 20/02/25(火)22:10:27 No.666182421
ロクゼロ要素はZセイバーくらいか…
126 20/02/25(火)22:10:33 [ヤミイシャさんへ] No.666182462
WWW
127 20/02/25(火)22:10:47 No.666182540
ケインまで出したのにシグマ無しで終わったのもなんか寂しい
128 20/02/25(火)22:10:47 No.666182546
東京日本語研究所で研究の一環で日本の罵倒のバリエーションが調べられてるんだけど 2002年の壺の平日の全板の1時間分のログと2008年の壺のそれと2018年のヒのそれだと 2018年のヒが一番罵倒の割合が高くて言い争いの件数が多いけど罵倒のバリエーションは少ないっていう なんかEXEでドキドキしたウラインターネット感ないな
129 20/02/25(火)22:11:11 No.666182690
>3のフォルダリターンの雑さ良いよね…
130 20/02/25(火)22:11:13 No.666182707
ゼロウイルスは割と旧ゼロ ちくびもあるし
131 20/02/25(火)22:11:24 No.666182768
チャマッシュがキマッシュ!
132 20/02/25(火)22:11:36 No.666182848
2でアメロッパから帰ってきた直後におくデンだにで炎山と戦えることを知らない「」は多いと見た
133 20/02/25(火)22:11:39 No.666182868
鼻からロングソード!
134 20/02/25(火)22:12:00 No.666182987
ドリームウィルス本体がへちょい以外完璧だよねドリームソードとオーラ含めたドリーム系
135 20/02/25(火)22:12:29 No.666183158
>2のダークメシアの雑さ良いよね…
136 20/02/25(火)22:12:34 No.666183188
>フェイスブックとかラインとかはオモテのハンチュウなんじゃないのか? オモテはオモテであるんだけどなんていうか個人サイト感?というか
137 20/02/25(火)22:12:34 No.666183190
>鼻からロングソード! やめて!彩斗兄さん…
138 20/02/25(火)22:12:41 No.666183239
アニメも好きだった たまに朝番組でよくこの内容許したなってレベルのがお出しされるけど
139 20/02/25(火)22:12:43 No.666183253
キオルシンが来おるしん
140 20/02/25(火)22:12:50 No.666183303
合間合間で一瞬だけの時限イベント少なくないから一々回らないとね…
141 20/02/25(火)22:12:50 No.666183306
>なんかEXEでドキドキしたウラインターネット感ないな 本スレとアンチスレならアンチスレの方が荒れない現象に似ている
142 20/02/25(火)22:13:03 No.666183391
エグゼ→無印って順番でロックマンやった人間はブルースが剣を使わない事に驚く
143 20/02/25(火)22:13:07 No.666183423
スタイルチェンジは意識しないとカスタムスタイルにしかならなかった
144 20/02/25(火)22:13:13 No.666183461
4の三週目にてスーパーアーマーで突っ込んでくる羊の雑魚敵に嫌になってそこでやめたわ
145 20/02/25(火)22:13:18 No.666183486
ワールドホビーフェア出向いてくれてありがとう的なアレなんだしダークメシアは流石に許してやれ 演出が雑ってんならうn…
146 20/02/25(火)22:13:54 No.666183682
https://youtu.be/1pZZjSKNT00 いまでも語り草なやつ
147 20/02/25(火)22:13:55 No.666183691
意外なとこにプラグインできたりしたからそれを探すの好きだった
148 20/02/25(火)22:13:55 No.666183695
4初出のウィルスは全体的に殺意高い
149 20/02/25(火)22:13:56 No.666183704
>スタイルチェンジは意識しないとカスタムスタイルにしかならなかった 当時初心者だった頃はそうだったけど今やると逆に意識しないとカスタムスタイルになる…
150 20/02/25(火)22:14:18 No.666183860
>エグゼ→無印って順番でロックマンやった人間はフォルテがマント羽織ってない事に驚く
151 20/02/25(火)22:14:20 No.666183872
当時ゲームホビー問わずワールドホビーフェア限定配信系のなにがしか持ってる奴は羨望の的だったな
152 20/02/25(火)22:14:33 No.666183959
>スタイルチェンジは意識しないとガッツスタイルにしかならなかった
153 20/02/25(火)22:14:59 No.666184092
毎回petがモデルチェンジしてていつの間にか有線から無線になってた
154 20/02/25(火)22:15:01 No.666184100
小学生の頭じゃ意識しようがしまいがガッツスタイルだったよ…
155 20/02/25(火)22:15:20 No.666184192
アニメのデューオ編はスタッフ病んでるのかって暗さだし顔芸とかグロとかやばかったよね
156 20/02/25(火)22:15:24 ID:sFVmwWsU sFVmwWsU No.666184218
スレッドを立てた人によって削除されました そんなことよりバンドリについて語ろうぜ 王キュンかわいい「さしすせそ」
157 20/02/25(火)22:15:30 No.666184263
有線ぶん投げてプラグインする奴 人間じゃない
158 20/02/25(火)22:15:32 No.666184277
>需要も知名度もバッチリだしかつての中心層も今だと多くが自分で金稼げるようになってると思うんだがどうにもX系と比べてフィギュアとかの商品展開が渋い気がする Xは当時からメガアーマーとかバンダイの玩具展開あったけどエグゼは当時玩具がタカラ展開だったのがほんのちょっとだけ響いてそうだなと思う
159 20/02/25(火)22:15:42 No.666184336
アニメの初期WWW組の脱サラしてカレー屋みたいなノリとしれっとつるんでる熱斗らの奇妙な関係好きなんだ…
160 20/02/25(火)22:15:55 No.666184409
まだそこまでネットが普及してなかっただろう頃にネットを主題にしたのは凄い慧眼だったなと思う
161 20/02/25(火)22:16:34 No.666184645
ナビカス好きだった ようは強化パーツなのにパズル的な楽しさあったし
162 20/02/25(火)22:17:28 No.666184983
オモテの馴れ合い感は個人サイトの掲示板って感じで ウラはコテハンで殺伐としてるのがヒって感じがする
163 20/02/25(火)22:17:44 No.666185074
原作通りになんてやれるわけがないのもあるがアニメ版は随分と自由にやってたな サイト兄さんの設定消えてるしプロト出てこないし何故か6舞台の話で新キャラに今更ゼロが出てくるし
164 20/02/25(火)22:17:44 No.666185076
>まだそこまでネットが普及してなかっただろう頃にネットを主題にしたのは凄い慧眼だったなと思う まだそこまで復旧してなかったからこそネット用語バンバン入れて子供の背伸び感を刺激したかったって最近のインタビューで言ってた
165 20/02/25(火)22:18:29 No.666185354
オモテは今あるやつだとあれだろ togetterのコメ欄
166 20/02/25(火)22:18:51 No.666185494
落ちてるデータ開いたらウイルスでしたという嫌なリアルさ
167 20/02/25(火)22:19:08 No.666185620
>サイト兄さんの設定消えてるしプロト出てこないし何故か6舞台の話で新キャラに今更ゼロが出てくるし グレイザーとWビーストモードはゲームでもやってよ!
168 20/02/25(火)22:20:39 No.666186183
漫画版も好き勝手やってた というより新作出るペースに漫画が間に合ってなかった
169 20/02/25(火)22:20:47 No.666186231
最近初のエグゼクローンのゲームが蒸気で発売されたよね ようやくガイジンもエグゼに手を出したか
170 20/02/25(火)22:20:57 No.666186289
アニメは結局カーネルソウルでなかったの寂しかった
171 20/02/25(火)22:20:59 No.666186301
タイトルBGMから名作の香りがする
172 20/02/25(火)22:21:28 No.666186462
シールドスタイルは意識しないとなれないけど強いよね
173 20/02/25(火)22:21:47 No.666186585
BEAST+でラストが何故かキャッシュの話だったよね あの最終話めっちゃホラーじゃない?
174 20/02/25(火)22:21:54 No.666186634
3が1番好きだったな
175 20/02/25(火)22:22:01 No.666186692
>漫画版も好き勝手やってた >というより新作出るペースに漫画が間に合ってなかった フォルテがどうしてああなったかの漫画好きだった
176 20/02/25(火)22:22:32 No.666186878
6で記憶に残ってるのはアイリスが可愛かった事です
177 20/02/25(火)22:22:43 No.666186924
無印から2の間に1年経ってないの冗談だろって思う 1-6までに5年くらいしかたってないのも冗談だろって思う 人生の半分を共にしたイメージなのに
178 20/02/25(火)22:23:00 No.666187035
キャッシュってアニオリじゃなくて一応ゲーム出身って聞いて驚いた トロイの木馬とかもいたらしくて面白そうなことしてんな
179 20/02/25(火)22:23:30 No.666187239
今やると往復がさすがにめんどいんだろうなぁと思う
180 20/02/25(火)22:23:55 No.666187380
キャッシュは外伝のPoNのラスボス なんでアニメに出たのかは知らない
181 20/02/25(火)22:24:01 No.666187421
色々言われるけどリベレートミッション好きだよ俺
182 20/02/25(火)22:24:23 No.666187546
子供の頃は教科書が全部一つの端末に入ってるなんてありえねーと思ってたけど今じゃ現実でも普通に採用されてるからすごい
183 20/02/25(火)22:25:14 No.666187862
やっぱ有線が安定だよなー!
184 20/02/25(火)22:25:16 No.666187871
>>スタイルチェンジは意識しないとカスタムスタイルにしかならなかった >当時初心者だった頃はそうだったけど今やると逆に意識しないとカスタムスタイルになる… 同じことでは?
185 20/02/25(火)22:25:17 No.666187877
ちょっと物足りなさもあったけど6で綺麗に終われたのは今考えると幸運だったと思う 6作品も出して有終の美を飾れるシリーズってそこまでないし
186 20/02/25(火)22:25:24 No.666187909
>>エグゼ→無印って順番でロックマンやった人間はフォルテがマント羽織ってない事に驚く フォルテはエグゼだと常に最強の裏ボス扱いだったから無印でもそんな感じなのかなと思ってたら かなり後の方で出て来たキャラだったからそこまで出番多いわけでもなかったことに驚いたよ
187 20/02/25(火)22:25:57 No.666188087
ちょうどやり直してるけど今やるとイベントがめどく感じる それ以外は懐かしいし最高 マグネットマン大好き…
188 20/02/25(火)22:26:06 No.666188138
6はエンディング後のBGMなんとかしてくれないか
189 20/02/25(火)22:26:06 No.666188143
俺がGBASPを未だに手放せない理由の一つ
190 20/02/25(火)22:26:15 No.666188204
switchに移植されないかな… WiiUで遊べるみたいだけど流石にエグゼのためだけには買えない
191 20/02/25(火)22:26:18 No.666188225
本家よりもエグゼシリーズの方が登場回数多いからなフォルテ
192 20/02/25(火)22:26:24 No.666188258
いちいちプレスプログラムとかナビカスに組み込むの面倒だよね
193 20/02/25(火)22:26:37 No.666188335
無印ロックマンは頑張ってるけど他のロックマン系が尻すぼみ気味だったり散らかり気味なのを見るに人気絶頂でスッと終われたのはある意味正しかったのかもしれない でも俺はエグゼの新作をやりたい
194 20/02/25(火)22:26:46 No.666188390
エグゼから入ったからフォルテの声が檜山で驚いたよ
195 20/02/25(火)22:26:48 No.666188402
100人切りは今やったらクリアできないかもしれない…
196 20/02/25(火)22:27:14 No.666188546
>100人切りは今やったらクリアできないかもしれない… あれ十字キーで常に斜め入力させるの邪悪だよね
197 20/02/25(火)22:27:33 No.666188660
>100人切りは今やったらクリアできないかもしれない… やっぱクォータービューであれやるのきついよ!
198 20/02/25(火)22:27:38 No.666188701
なんとWiiUのVCなら配信限定のチップも別バージョンのチップも簡単に手に入るようになってるんだ!
199 20/02/25(火)22:27:46 No.666188753
ゼロみたいにコレクション系が欲しいけどVer分けがネックだろうか
200 20/02/25(火)22:27:58 No.666188810
リベレートは個人の嗜好の関係でむしろ評価高めなんだけど主要ユーザーに削ぐわなさそうなのもまあってなる
201 20/02/25(火)22:28:01 No.666188832
フォルテはストーリーと関係ない痴呆浮浪者と化してるのが悲しい
202 20/02/25(火)22:28:05 No.666188856
…プラグインできそうだ!
203 20/02/25(火)22:28:34 No.666189020
スイッチ移植して欲しい…
204 20/02/25(火)22:28:52 No.666189151
ボスのシンボル手前ギリギリでセーブしようと俺が悪かったんだ… そのまま戦闘が始まってデリートされて…うわああああ
205 20/02/25(火)22:29:27 No.666189371
346で5みたいな複合版が出ていれば…
206 20/02/25(火)22:29:51 No.666189512
ROCKMAN DELETED
207 20/02/25(火)22:29:57 No.666189548
>100人切りは今やったらクリアできないかもしれない… 人のプレイ動画とか見るとむしろおとなになってからやると拍子抜けするくらい簡単だったりする
208 20/02/25(火)22:30:21 No.666189681
ここはウラインターネット
209 20/02/25(火)22:30:26 No.666189713
>キャッシュってアニオリじゃなくて一応ゲーム出身って聞いて驚いた >トロイの木馬とかもいたらしくて面白そうなことしてんな 6でボク太コラボ要素入れる為にカットされたセレナードも携帯アプリで出てくる…声だけだが
210 20/02/25(火)22:30:43 No.666189800
死ぬときの音ギュン!!ってのが何度も反響してると思ってたけど 今聞いて見るとティウンティウンだった
211 20/02/25(火)22:30:55 No.666189858
>ゼロみたいにコレクション系が欲しいけどVer分けがネックだろうか 対戦をどうするかもちょっと大変な感じする
212 20/02/25(火)22:31:16 No.666189979
対戦はまあ6ベースでいいんじゃないかな…
213 20/02/25(火)22:31:25 No.666190049
スマホっていうリアルPETみたいなツールが出来たのにソシャゲにならないのが不思議だ… ナビと会話してみたいよ
214 20/02/25(火)22:31:43 No.666190146
4,5とやってなかった俺は携帯アプリ版でサーチマンがすごく便利なことを知ったよ…
215 20/02/25(火)22:32:29 No.666190431
オンライン対戦はつけるにしても6オンリーな気がする 2とかさすがに環境が修羅すぎるだろうし
216 20/02/25(火)22:32:29 No.666190433
サーチマンはソウルもナビチップもダークチップも全部強くてずるい
217 20/02/25(火)22:32:30 No.666190439
熱帯付きで移植してほしいな
218 20/02/25(火)22:32:34 No.666190464
>4,5とやってなかった俺は携帯アプリ版でサーチマンがすごく便利なことを知ったよ… 6でもサーチシャッフルだけナビカスで続投するぐらいには便利
219 20/02/25(火)22:33:05 No.666190658
「」くん!会社に行かないのかい? 早くしないと課長がまた溜息と舌打ちするんじゃないの?もうすぐ時間だよ?「」くん!「」くん!
220 20/02/25(火)22:33:10 No.666190678
SPナビの威力稼ぎは大体エリアスチールサーチカオス+ポーズ連打のお世話になってた
221 20/02/25(火)22:33:36 No.666190828
サーチマンはソウルとかもまとめて一貫して便利だったと思う カスタムスタイルの系譜というか
222 20/02/25(火)22:33:48 No.666190900
>6でもサーチシャッフルだけナビカスで続投するぐらいには便利 ああ!あー!あったなぁ…そっかあれサーチマンか…
223 20/02/25(火)22:33:50 No.666190913
開発中の5プレイしてみたい
224 20/02/25(火)22:35:31 No.666191464
サーチマンがカッコよすぎてレッド選んだ
225 20/02/25(火)22:35:40 No.666191511
>「」くん!会社に行かないのかい? >早くしないと課長がまた溜息と舌打ちするんじゃないの?もうすぐ時間だよ?「」くん!「」くん! 俺ナビいらない!
226 20/02/25(火)22:36:36 No.666191844
バトルネットワークいいよね…