虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

重度の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)21:30:22 No.666167836

重度の魚アレルギーだったのか… ゆるキャンで度々ニキビ出来てるように見えたけどあれもしかして蕁麻疹か

1 20/02/25(火)21:31:02 No.666168054

仰天ニュースか

2 20/02/25(火)21:32:09 No.666168495

悲しい過去現在

3 20/02/25(火)21:32:43 No.666168682

海水は大丈夫だから水着は着れるか…よかった…

4 20/02/25(火)21:33:54 No.666169080

タラ食えんのか

5 20/02/25(火)21:34:01 No.666169139

俺小麦アレルギーが出て検査したら 小麦は6で杉が100とかだった…

6 20/02/25(火)21:35:39 No.666169715

殺人未遂…

7 20/02/25(火)21:36:32 No.666170068

オオオ イイイ

8 20/02/25(火)21:37:14 No.666170357

そういや仮面ライダービルドの万丈の人がヤバいぐらいアレルギー持ってたよね

9 20/02/25(火)21:38:17 No.666170713

>海水は大丈夫だから水着は着れるか…よかった… 魚近くにいなければいいなら 東京湾とかになるのかな…

10 20/02/25(火)21:39:04 No.666171027

東京湾ってわりと魚豊富だよ

11 20/02/25(火)21:39:56 No.666171356

>そういや仮面ライダービルドの万丈の人がヤバいぐらいアレルギー持ってたよね イチゴ食べられないって感じで調べてもらったら他にも色々ヤバいアレルギーが見つかっていって…

12 20/02/25(火)21:40:20 No.666171493

魚アレルギーって魚が住んでる水で泳いでも症状出ちゃったりするの?

13 20/02/25(火)21:42:56 No.666172453

>そういや仮面ライダービルドの万丈の人がヤバいぐらいアレルギー持ってたよね バレンタインに命の危機に陥った男きたな……

14 20/02/25(火)21:43:06 No.666172524

>魚アレルギーって魚が住んでる水で泳いでも症状出ちゃったりするの? 出るっぽいね だから居ないところで撮影しなければならない

15 20/02/25(火)21:43:37 No.666172738

>魚アレルギーって魚が住んでる水で泳いでも症状出ちゃったりするの? 動画でアレルギーの人が触ったら真っ赤に腫れ上がるのは見たことはある

16 20/02/25(火)21:44:41 No.666173179

>出るっぽいね >だから居ないところで撮影しなければならない プールじゃダメなの…?

17 20/02/25(火)21:46:17 No.666173781

>プールじゃダメなの…? プールなら大丈夫だと思うけど沖縄とかハワイとか海でのグラビアは大変だと思う

18 20/02/25(火)21:46:47 No.666173949

バッタの研究者だけどバッタアレルギーの人 su3677998.jpg

19 20/02/25(火)21:49:17 No.666174842

>>魚アレルギーって魚が住んでる水で泳いでも症状出ちゃったりするの? >出るっぽいね >だから居ないところで撮影しなければならない >動画でアレルギーの人が触ったら真っ赤に腫れ上がるのは見たことはある うわーお気の毒…

20 20/02/25(火)21:50:06 No.666175139

魚のいない海ってどこだ…?

21 20/02/25(火)21:50:10 No.666175161

>>魚アレルギーって魚が住んでる水で泳いでも症状出ちゃったりするの? >動画でアレルギーの人が触ったら真っ赤に腫れ上がるのは見たことはある 動画見るだけでアレルギー出るのかと勘違いした

22 20/02/25(火)21:51:15 No.666175546

>魚のいない海ってどこだ…? 死海

23 20/02/25(火)21:51:55 No.666175844

>魚のいない海ってどこだ…? プールでしょ

24 20/02/25(火)21:52:26 No.666176040

>バッタの研究者だけどバッタアレルギーの人 >su3677998.jpg 面白そうだなこれ…

25 20/02/25(火)21:52:41 No.666176159

パンとかうどん作ってたら麦アレルギーになった話もあるし肌から取り込むってパターン一番ヤバい

26 20/02/25(火)21:53:42 No.666176523

カツオ出汁もダメなのかな 和食ほぼダメでは

27 20/02/25(火)21:54:47 No.666176960

ドラマは何とか魚避けられてもバラエティは制限多いだろうなぁ…

28 20/02/25(火)21:55:01 No.666177036

自分も猫アレルギーだけど猫の通り道にいても症状で始めるからなあ…

29 20/02/25(火)21:55:02 No.666177042

大原優乃は太りやすいので 身体を絞るためにダイエットするたびに何故か胸がどんどん膨らむ 痩せると胸に脂肪が集中してしまう特異体質らしいので 本当に大変だな

30 20/02/25(火)21:55:09 No.666177095

万丈は何なら食えるんだよお前ってレベルの量だった気がする

31 20/02/25(火)21:55:38 No.666177251

>カツオ出汁もダメなのかな >和食ほぼダメでは 魚系は調理する際の煙とかでもアレルギー症状出るらしいから本当に大変だと思う

32 20/02/25(火)21:56:03 No.666177402

ラーメンスープのカレーって…

33 20/02/25(火)21:56:06 No.666177420

山梨に魚がいなくてよかった

34 20/02/25(火)21:56:51 No.666177698

山梨には海がないからな…寿司屋はたくさんあるけど

35 20/02/25(火)21:57:04 No.666177775

小麦粉アレルギーも相当食べれるやつ制限されるよな…

36 20/02/25(火)21:57:06 No.666177797

穀物とか海産物のアレルギーは治りにくいし下手したら命に関わる

37 20/02/25(火)21:57:15 No.666177865

想像するだけでもおつらいすぎる…

38 20/02/25(火)21:57:33 No.666177988

>>バッタの研究者だけどバッタアレルギーの人 >>su3677998.jpg >面白そうだなこれ… 実際面白いし読みやすい 最近蝗害の関係でテレビにも出てた

39 20/02/25(火)21:58:38 No.666178365

ゆるキャンのメニューもそれ用の無害な奴なん?

40 20/02/25(火)21:58:41 No.666178394

魚肉を食べてたらおっぱいはでかくならないのか

41 20/02/25(火)21:59:24 No.666178659

給食で先生の父兄の連携取れてなくて子供にアレルギーあるのが伝わってなく 無理やりアレルギーもの食わされて子供ショック死して そのあと裁判になったケースもあったなあ

42 20/02/25(火)21:59:46 No.666178779

>小麦粉アレルギーも相当食べれるやつ制限されるよな… 茶のしずく石鹸…

43 20/02/25(火)22:00:14 No.666178949

女優業で肌荒れ起きるって大変やな

44 20/02/25(火)22:00:21 No.666178993

狩野英孝は汗アレルギー持ってて自分の汗でアレルギー症状出してその反応でどんどん汗が出てくるって無限ループみたいな事になってる

45 20/02/25(火)22:00:44 No.666179112

知り合いに穀物アレルギーいるけど食えるものびっくりするくらい少ないよ

46 20/02/25(火)22:00:56 No.666179177

魚アレルギーでなんでもうまそうに食う豚野郎を演じなければならないのか 難儀だな…

47 20/02/25(火)22:01:09 No.666179247

>ラーメンスープのカレーって… ゆるキャンのやつならあれ豚骨だよ

48 20/02/25(火)22:01:20 No.666179326

そんな事情聞いたらますます応援したくなるじゃん

49 20/02/25(火)22:01:23 No.666179344

2期で浜松のうなぎ食べるシーンは…

50 20/02/25(火)22:01:25 No.666179363

もうそれ生きられるのかよってので水アレルギーってのもあるよね

51 20/02/25(火)22:01:49 No.666179506

>狩野英孝は汗アレルギー持ってて自分の汗でアレルギー症状出してその反応でどんどん汗が出てくるって無限ループみたいな事になってる 生き地獄とはこのことか

52 20/02/25(火)22:01:51 No.666179514

魚なんて出汁出るから大変そうだな

53 20/02/25(火)22:02:01 No.666179570

>給食で先生の父兄の連携取れてなくて子供にアレルギーあるのが伝わってなく >無理やりアレルギーもの食わされて子供ショック死して >そのあと裁判になったケースもあったなあ たしか初期に「食育は必要だし生徒一人ひとりに対応できねえよ」って意味のコメント出して なんか炎上してたなあ まあそれもそうだよなあ

54 20/02/25(火)22:02:18 No.666179670

>狩野英孝は汗アレルギー持ってて自分の汗でアレルギー症状出してその反応でどんどん汗が出てくるって無限ループみたいな事になってる 自分の体から出てくる物がアレルギーってどういうことだよ

55 20/02/25(火)22:02:29 No.666179727

>狩野英孝は汗アレルギー持ってて自分の汗でアレルギー症状出してその反応でどんどん汗が出てくるって無限ループみたいな事になってる 何したらそんな地獄みたいな仕打ち受けるんだ

56 20/02/25(火)22:02:38 No.666179777

>身体を絞るためにダイエットするたびに何故か胸がどんどん膨らむ >痩せると胸に脂肪が集中してしまう特異体質らしいので なんなの?キャラメイク時にその代償がアレルギーとかなの?

57 20/02/25(火)22:02:48 No.666179824

>給食で先生の父兄の連携取れてなくて子供にアレルギーあるのが伝わってなく >無理やりアレルギーもの食わされて子供ショック死して >そのあと裁判になったケースもあったなあ 小麦粉アレルギーで小麦粉抜いたチヂミは用意してたけど 子供がおかわりっつったら教師が小麦粉入りの方渡しちゃってね…

58 20/02/25(火)22:03:13 No.666179981

汗はアレルギー体質だとコリン性蕁麻疹ってのもあるからねえ

59 20/02/25(火)22:03:21 No.666180039

>バッタの研究者だけどバッタアレルギーの人 >su3677998.jpg この人は元からバッタアレルギーなんじゃなくてバッタに触れすぎて身体がもう無理なんですけおおおってバッタアレルギー発症した

60 20/02/25(火)22:03:40 No.666180108

>2期で浜松のうなぎ食べるシーンは… はんぺんか何か使ったイミテーションうなぎで

61 20/02/25(火)22:03:41 No.666180116

>ゆるキャンのメニューもそれ用の無害な奴なん? 白身魚の鍋作ってたけど口に入れるやつは別もんかな

62 <a href="mailto:うな次郎">20/02/25(火)22:03:41</a> [うな次郎] No.666180119

>2期で浜松のうなぎ食べるシーンは… なでしこ!俺を使え!

63 20/02/25(火)22:03:43 No.666180132

赤楚くんは長期治療でちょっと治ったから… それでも急に症状が出るのがアレルギーなんだけどさ

64 20/02/25(火)22:03:52 No.666180170

たしかにドラマのなでしこは 丼煽ってプハー!ってやったりしてるけどカット割りしてて あんまりワンカットで食べてるシーンないな

65 20/02/25(火)22:03:59 No.666180205

そば職人やうどん職人も急に発症するからな

66 20/02/25(火)22:04:09 No.666180269

>>2期で浜松のうなぎ食べるシーンは… >なでしこ!俺を使え! おめーも魚だよ!

67 20/02/25(火)22:04:26 No.666180368

>汗はアレルギー体質だとコリン性蕁麻疹ってのもあるからねえ おのれコリン星人…

68 20/02/25(火)22:04:40 No.666180429

エビが好きで食べまくっていたらエビアレルギーになった カニはまだいける

69 20/02/25(火)22:05:02 No.666180537

なんなの人体

70 20/02/25(火)22:05:16 No.666180627

精液アレルギーってのもあるくらいだ

71 20/02/25(火)22:05:27 No.666180700

小麦粉アレルギーだけど最近はグルテンフリーでも美味いものが増えてきてありがたい… でもやっぱり小麦粉使ったものが食べたい

72 20/02/25(火)22:05:46 No.666180799

昔だとだいたい10歳くらいまでに 原因不明で突然死していたんだよなあ

73 20/02/25(火)22:06:00 No.666180886

>なんなの人体 まぁ元は身を守ろうとしての行為だから やりすぎちゃっても許してくれるね

74 20/02/25(火)22:06:02 No.666180890

俺も汗かくと全身痒くなって皮膚が真っ赤に爛れることがあったわ ハウスダストとイネ科の複合アレルギーだったのもあるけど

75 20/02/25(火)22:06:22 No.666181005

>精液アレルギーってのもあるくらいだ 生き物として重大なエラー過ぎる…

76 20/02/25(火)22:06:42 No.666181105

>昔だとだいたい10歳くらいまでに >原因不明で突然死していたんだよなあ 現代病というより以前はアレルギーだとわからなかったってことか

77 20/02/25(火)22:06:43 No.666181117

安田顕は生焼けのエビの頭食べてエビアレルギーに…

78 20/02/25(火)22:06:55 No.666181201

アレルギーはエビだけだな食っても体冷やしまくれば出ない程度だけど 暖かいものに入ってるエビはクリティカルヒットする

79 20/02/25(火)22:07:28 No.666181402

>精液アレルギーってのもあるくらいだ それ昔女性がセックス後にショック死したら原因それだったって話あったな…

80 20/02/25(火)22:08:55 No.666181902

>現代病というより以前はアレルギーだとわからなかったってことか だいたいどこの地域も旧い伝えで 「7歳~10歳を迎えたらまあ結構大丈夫よかったよかった」みたいなのある筈

81 20/02/25(火)22:08:59 No.666181920

なんか若者ほどアレルギー多い気がする 昔から隠れていたのは分かるんだけど最近ますます増えてる気がする

82 20/02/25(火)22:09:24 No.666182062

精液は肌荒れするのでかけるのは良くないらしいな

83 20/02/25(火)22:09:33 No.666182114

>>精液アレルギーってのもあるくらいだ >それ昔女性がセックス後にショック死したら原因それだったって話あったな… 致すまで分かりっこないじゃんそんなの!!

84 20/02/25(火)22:09:48 No.666182201

花粉アレルギー持ちに哀しき現在・・・

85 20/02/25(火)22:10:09 No.666182326

>なんか若者ほどアレルギー多い気がする >昔から隠れていたのは分かるんだけど最近ますます増えてる気がする 昔は発覚する前に死ぬからな…

86 20/02/25(火)22:10:28 No.666182427

>なんか若者ほどアレルギー多い気がする そらそうよ免疫が元気なんだから 大人になったら平気になるとかもあるしダメなままだったりもする

87 20/02/25(火)22:10:33 No.666182461

杉とか排ガスとか建材の化学物質とか空気の中の汚染物質が100年足らずで異常な増え方しているからねえ

88 20/02/25(火)22:10:41 No.666182514

>なんか若者ほどアレルギー多い気がする >昔から隠れていたのは分かるんだけど最近ますます増えてる気がする なんか清潔すぎると良くないとは聞いたことあるけどどうなんだろうね

89 20/02/25(火)22:10:52 No.666182578

俺カニあたってアレルギーになったけど子供の頃から20年ほど食ってないから今なら平気なのかもしれない もう嫌いだから食べないけど

90 20/02/25(火)22:10:53 No.666182581

サナダムシがアレルギーの原因を抑制するとかなんとか

91 20/02/25(火)22:11:03 No.666182636

若い方がめっちゃ戦っちゃうからアレルギー反応が強くでる

92 20/02/25(火)22:11:39 No.666182869

カニエビは当たると一時的にアレルギーになるよね

93 20/02/25(火)22:11:45 No.666182901

蓄積していくタイプは年取るとどんどん食べられないもの増えていくぞ

94 20/02/25(火)22:11:46 No.666182909

赤ん坊の内に動物園に連れていって免疫作らせろみたいな話もあるけどどうなんだろね

95 20/02/25(火)22:12:05 No.666183016

カキにあたると身体が拒絶反応出すっていうけどあれも一種のアレルギーなの?

96 20/02/25(火)22:12:15 No.666183082

アレルギーとはちょっと違うかもしれんが昔から肌を引っかいたり物が当たったりしたら すぐにみみず腫れになってた 40になって急に出なくなった

97 20/02/25(火)22:12:21 No.666183114

こ、この世アレルギー

98 20/02/25(火)22:12:31 No.666183174

SFなんかで出てくるクリーン育ちのチルドレンは虚弱

99 20/02/25(火)22:12:54 No.666183319

なんだっけ もやしもんの作者が極度に抗菌殺菌は逆に 身体弱くするからやめなよ!といってたな

100 20/02/25(火)22:13:05 No.666183403

花粉症もアレルギーだもんなあ

101 20/02/25(火)22:13:33 No.666183572

つまり勝俣がバナナ食べられないのもある種のアレルギーか…

102 20/02/25(火)22:14:09 No.666183783

ハワイ行った時に友人がガーリックシュリンプ食べてアレルギー起こしたな それまで普通に食べてたからあまりにも急で 自分にもいつかこんな時が来るのかなって… 好きなものが急に食べられなくなるとか普通にキツイ

103 20/02/25(火)22:14:40 No.666183991

>つまり勝俣がバナナ食べられないのもある種のアレルギーか… トラウマはちょっと違うかな…

104 20/02/25(火)22:14:50 No.666184051

常在菌は育てないといけないからな

105 20/02/25(火)22:15:12 No.666184154

アレルゲンと症状が多様で覚えきれない…

106 20/02/25(火)22:15:25 No.666184221

渡哲也がとろろ食べられないのもアレルギー!

107 20/02/25(火)22:15:25 No.666184225

コロン全身にぶっかけてるような 俺イケメン大学生みたいなのに遭遇すると 鼻水とくしゃみ止まらなくなるので不思議だったけど 医者に聞いたらあれもアレルギーらしい…

108 20/02/25(火)22:16:08 No.666184476

梨とか桃とか西瓜とか急にダメになるらしいな

109 20/02/25(火)22:16:37 No.666184662

人体はどうして気軽にバグるの…

110 20/02/25(火)22:17:03 No.666184815

子供の頃エビとかカニがダメだったのにいつの間にか平気になったな 食べるとかゆくなるくらいの軽いアレルギーだったけど

111 20/02/25(火)22:17:04 No.666184831

>渡哲也がとろろ食べられないのもアレルギー! 俺も食べられないのだけどアレルギー? 子供の頃は痒くなるから嫌いだったのだけど 大人になってからもやっぱり痒いし喉がいがいがしてオエってなる

112 20/02/25(火)22:17:57 No.666185145

蕎麦か妙に殺意高いのはよく聞く

113 20/02/25(火)22:18:38 No.666185420

卵食べられないのはきついよなあ 今何にでも卵入ってるしな

114 20/02/25(火)22:18:49 No.666185477

40項目ぐらいのアレルギー検査は10000円くらいで受けられるから 一度受けるのも面白いよ 猫飼う前に受けた

115 20/02/25(火)22:18:57 No.666185547

まぁ反応する受容体を全部埋めてしまえば発動しないぞ

116 20/02/25(火)22:19:38 No.666185813

まだアレルギーだなんだ言われる前の昔でも 蕎麦と鯖は有名だったよね

117 20/02/25(火)22:19:39 No.666185821

>はんぺんか何か使ったイミテーションうなぎで 魚!魚!魚!

118 20/02/25(火)22:19:48 No.666185865

エビアレルギーぽいんだけど火を通すと大丈夫なんだよなあ なんだろうこれ

119 20/02/25(火)22:20:56 No.666186277

エビとイカでかいかいになるけど魚アレルギーってあるんだ 体が生臭いものを拒否してるのか

120 20/02/25(火)22:21:28 No.666186463

蕎麦は職人も殺しに来るのが無慈悲

121 20/02/25(火)22:21:44 No.666186560

>エビとイカでかいかいになるけど魚アレルギーってあるんだ >体が生臭いものを拒否してるのか ヒスタミン耐性がまったくないのかもしれん

122 20/02/25(火)22:23:05 No.666187067

>蕎麦は職人も殺しに来るのが無慈悲 近所のそば打ち名人 孫がアレルギーになって別居になった…

123 20/02/25(火)22:23:17 No.666187141

>梨とか桃とか西瓜とか急にダメになるらしいな 食うと口の中ピリピリしたり腫れる

124 20/02/25(火)22:23:28 No.666187217

>エビアレルギーぽいんだけど火を通すと大丈夫なんだよなあ >なんだろうこれ 火を通すことによってアレルギー原因物質が熱変性しているからじゃねーの

125 20/02/25(火)22:23:48 No.666187345

カレー食べると喉が痒くなるんだけど渾然一体としすぎて原因が分からん…

126 20/02/25(火)22:23:51 No.666187359

>>つまり勝俣がバナナ食べられないのもある種のアレルギーか… >トラウマはちょっと違うかな… 体の免疫異常がアレルギーなら心の免疫異常がトラウマだし一緒でもいいでしょ…

127 20/02/25(火)22:23:56 No.666187390

食べ物もだけど薬にもあるからなあ

128 20/02/25(火)22:24:48 No.666187700

>蕎麦か妙に殺意高いのはよく聞く 小麦と蕎麦は同じコンバインで収穫すんだが掃除しても一粒でも蕎麦あると死人出るので小麦刈ったらタンク2つ分捨ててる…

129 20/02/25(火)22:25:25 No.666187916

パイナップルは酸で細胞溶けてるときいて アレルギーよりこわい

130 20/02/25(火)22:26:41 No.666188367

生の海老は反応が出るけど火が通ってる奴は平気 なんか成分が破壊されるのかな?

131 20/02/25(火)22:26:46 No.666188396

昔バイトでパイナップルのカットの実演販売やったけど 一日終わったら爪の甘皮が無くなってたな あれ酸のせいだったと思う

132 20/02/25(火)22:27:47 No.666188758

そもそも狩野英孝はアレルギーの数ヤバすぎるんじゃなかったっけ? マンホールの上通るなって医者から言われてるんでしょ

133 20/02/25(火)22:27:53 No.666188788

>エビアレルギーぽいんだけど火を通すと大丈夫なんだよなあ >なんだろうこれ こんなところにお仲間が

134 20/02/25(火)22:27:54 No.666188792

>パイナップルは酸で細胞溶けてるときいて >アレルギーよりこわい ちくちくしてるのはそういうことか

135 20/02/25(火)22:29:13 No.666189284

>なんなの人体 ビタミンDが不足してるのに供給してくれないからなるんだよ!

136 20/02/25(火)22:29:14 No.666189290

>人体はどうして気軽にバグるの… ん?この機能がオフだと軽い風邪でも死病なんだが? だから大目に見てほしいんだが?

↑Top