虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/25(火)21:24:23 豚骨ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)21:24:23 No.666165696

豚骨ラーメンは良いさ 替え玉も良いさ

1 20/02/25(火)21:25:16 No.666166018

でもキクラゲは邪魔だよね

2 20/02/25(火)21:26:43 No.666166510

辛子高菜は入れすぎない 紅生姜は入れすぎる

3 20/02/25(火)21:27:04 No.666166643

>でもキクラゲは邪魔だよね ?

4 20/02/25(火)21:27:28 No.666166802

麺が太かったら家系に

5 20/02/25(火)21:28:13 No.666167083

大阪在住だけど河童ラーメン好きだわ

6 20/02/25(火)21:29:09 No.666167429

ほんとたまーに食いたくなって風龍行って後悔して帰る日もある

7 20/02/25(火)21:30:09 No.666167753

>麺が太かったら家系に 鶏油にほうれん草が足りないデショ!

8 20/02/25(火)21:30:19 No.666167818

シンプルに長浜なのがいい

9 20/02/25(火)21:32:50 No.666168728

東北だからわからない

10 20/02/25(火)21:33:48 No.666169048

>でもキクラゲは邪魔だよね 何いってんだ?

11 20/02/25(火)21:34:31 No.666169312

生にんにくください

12 20/02/25(火)21:34:45 No.666169401

高田馬場に行け

13 20/02/25(火)21:35:08 No.666169522

くっせえ奴が食いたくなる時がある

14 20/02/25(火)21:35:10 No.666169544

太い麺よりこういう細いのが好き

15 20/02/25(火)21:35:19 No.666169604

背脂ましましなのは豚骨ラーメン?

16 20/02/25(火)21:36:32 No.666170070

本場の人間からは馬鹿にされがちだが新宿の博多天神が好きなんだ…

17 20/02/25(火)21:36:34 No.666170082

そうめんの余ったのをうまかっちゃんに突っ込んで替え玉にしもす

18 20/02/25(火)21:37:43 No.666170517

>高田馬場に行け 行くとどうなる?

19 20/02/25(火)21:38:20 No.666170730

>本場の人間からは馬鹿にされがちだが新宿の博多天神が好きなんだ… 博多天神いいじゃない 安いしカスタマイズしまくれるし

20 20/02/25(火)21:39:52 No.666171328

紅しょうがぶち込んだら更に美味い

21 20/02/25(火)21:39:53 No.666171332

>行くとどうなる? ラーメン屋が沢山ある

22 20/02/25(火)21:40:30 No.666171542

博多天神は味よりもまず店名がね 東京で言えば新宿渋谷みたいな感じ

23 20/02/25(火)21:41:06 No.666171749

選択肢がたくさんある都会はいいのう… 田舎じゃ博多ラーメンっぽいのが1~2軒あればいいほうだ

24 20/02/25(火)21:41:55 No.666172062

うまかっちゃん豚骨味を用意します

25 20/02/25(火)21:42:25 No.666172248

豚骨はストレートの細麺が好きだな

26 20/02/25(火)21:44:17 No.666173012

贅沢言うと角煮入れたい

27 20/02/25(火)21:44:33 No.666173118

福岡で地元の知り合いが連れてってキレた屋台で食ったけどコクがなくて東京の一風堂で食った奴の方がうまかったな

28 20/02/25(火)21:44:35 No.666173135

久留米

29 20/02/25(火)21:44:56 No.666173284

>福岡で地元の知り合いが連れてってキレた屋台 どういう状況だよ

30 20/02/25(火)21:45:20 No.666173432

>福岡で地元の知り合いが連れてってキレた屋台で食ったけどコクがなくて東京の一風堂で食った奴の方がうまかったな ナイスジョーク!

31 20/02/25(火)21:45:30 No.666173508

>本場の人間からは馬鹿にされがちだが新宿の博多天神が好きなんだ… 博多天神好きなら午前2時すぎの博多天神 すごいぞ

32 20/02/25(火)21:45:47 No.666173590

らっしゃああああい!! この東京モンが!死ねですたい!!みたいな

33 20/02/25(火)21:46:13 No.666173750

本場のとんこつって見た目の割に塩っ気が薄くて淡白なのよね 出汁の風味を味わうというか

34 20/02/25(火)21:46:24 No.666173821

望遠鏡担いでくのかな

35 20/02/25(火)21:46:52 No.666173984

>本場のとんこつって見た目の割に塩っ気が薄くて淡白なのよね >出汁の風味を味わうというか 高菜とか紅生姜とかニンニクがあるのってつまりそういう事だからな…

36 20/02/25(火)21:46:53 No.666173994

一方その頃 福岡では北海道系味噌ラーメンが流行っていた

37 20/02/25(火)21:47:03 No.666174050

一風堂は良くも悪くも無難にうめえなで終わるので やっぱ癖強いのが食いたい

38 20/02/25(火)21:47:04 No.666174054

>らっしゃああああい!! >この東京モンが!死ねですたい!!みたいな こ…こわい…

39 20/02/25(火)21:47:36 No.666174233

福岡のラーメンは安くてそこそこのクオリティの方がらしい気がする というかラーメンそんなに食わずに ウエストでうどん食いたくなる

40 20/02/25(火)21:47:56 No.666174351

>本場のとんこつって見た目の割に塩っ気が薄くて淡白なのよね >出汁の風味を味わうというか 店による マジで

41 20/02/25(火)21:47:57 No.666174355

なんでんかんでんも博多天神も魔改造しすぎて原型なさそうだけど旨い …風龍なんてお店は知りません

42 20/02/25(火)21:48:01 No.666174389

一風堂はお値段が…

43 20/02/25(火)21:48:26 No.666174548

福岡の友達いたけどラーメンじゃなくてうどんのほうが美味いとは常々言ってたな

44 20/02/25(火)21:48:53 No.666174699

おいしいですよね豚骨うどん

45 20/02/25(火)21:49:14 No.666174823

>福岡の友達いたけどラーメンじゃなくてうどんのほうが美味いとは常々言ってたな ラーメンはたまに食う分は美味いけど普段食べるならうどんの方がいいからな…

46 20/02/25(火)21:49:22 No.666174861

>店による >マジで 福岡系が薄くて久留米系が濃いで合ってる?

47 20/02/25(火)21:49:22 No.666174869

豚骨ラーメン食うなら熊本まで行ったようがよかですばってん

48 20/02/25(火)21:49:29 No.666174908

博多天神大好きなんだけど人にはなんか勧めにくい

49 20/02/25(火)21:49:29 No.666174909

>なんでんかんでんも博多天神も魔改造しすぎて原型なさそうだけど旨い >…風龍なんてお店は知りません 風龍ってすごい安くてカスタマイズが中途半端で食べてて微妙な表情になりそうな名前のお店だね!

50 20/02/25(火)21:49:34 No.666174934

ごぼう天うどんは美味いからな…

51 20/02/25(火)21:49:59 No.666175090

風龍は替え玉2回無料はえらい

52 20/02/25(火)21:50:01 No.666175101

しさんうどんいいよね…

53 20/02/25(火)21:50:17 No.666175194

>博多天神大好きなんだけど人にはなんか勧めにくい 新宿西口駅前店が閉店したのが辛い… あそこが一番好きだったのに

54 20/02/25(火)21:50:21 No.666175219

>福岡系が薄くて久留米系が濃いで合ってる? 大体合ってる

55 20/02/25(火)21:50:32 No.666175290

>しさんうどんいいよね… まーきーのー!

56 20/02/25(火)21:50:34 No.666175303

太くてぷりっとした麺でたべたい

57 20/02/25(火)21:50:35 No.666175310

>牧のうどんいいよね…

58 20/02/25(火)21:50:35 No.666175311

ウエストも資さんうどんも24時間営業なのが良い 牧のうどんもやってほしいな…

59 20/02/25(火)21:50:36 No.666175316

関東の醤油ラーメンてどの店も味が違うように 九州の豚骨も千差万別 チェーン的な味もグルメなのもうっすいのもこってりなのもうまいのもまずいのもなんでもある

60 20/02/25(火)21:50:39 No.666175336

博多風龍って替え玉二つまで無料なのが最大の売りの店でしょ 5年以上行ってないけど

61 20/02/25(火)21:51:22 No.666175599

>福岡の友達いたけどラーメンじゃなくてうどんのほうが美味いとは常々言ってたな なんか理由あってなかなか東京に来れないって言うのは聞いたな 先に讃岐が流行りすぎて入るスキが無いっていうのと一部の材料取り寄せるのが手間って言うのは聞いた

62 20/02/25(火)21:51:47 No.666175786

博多天神て安くて替え玉無料だからたいしてうまくなくても許せるな ライスがないって最初聞いた時は店員のおっさんにきれそうになったけど替え玉無料だから許した

63 20/02/25(火)21:51:50 No.666175806

相対的にはまだ安いとはいえ値上げした時点で風龍に価値はない

64 20/02/25(火)21:51:56 No.666175849

>博多風龍って替え玉二つまで無料なのが最大の売りの店でしょ >5年以上行ってないけど でも基本が650円なんだよなぁ…

65 20/02/25(火)21:51:59 No.666175867

解りました黒田屋行きます

66 20/02/25(火)21:52:00 No.666175877

この値段でやっていけてるのか不安になる小麦冶もっと流行れ

67 20/02/25(火)21:52:14 No.666175956

屋台の豚足がうまいんだよって連れてってくれたけどラーメン食わねえのに豚足は出さねぇみたいに言われて一触即発に

68 20/02/25(火)21:52:31 No.666176072

関東圏であごだし手に入れるのは難しそう

69 20/02/25(火)21:52:44 No.666176175

因幡うどんであって 稲庭うどんと間違えたとかいうわけではない

70 20/02/25(火)21:52:53 No.666176237

今どきは濃い味が主流だからな 元祖長浜とかも多分人によっては不味い

71 20/02/25(火)21:53:04 No.666176300

ウエストは10年以上前に高田馬場に来たがわりとすぐ撤退した スガキヤも高田馬場に来てすぐ撤退したし 地方の名物食程度じゃラーメン激戦区に出すには力不足ということだな

72 20/02/25(火)21:53:19 No.666176380

関東だとうまあじの醤油を手に入れるのも苦労するもんね…

73 20/02/25(火)21:53:53 No.666176606

そういえば箱崎にある東龍軒って九州の人から見てどうなの? 本場のお店なんでしょ? こないだ行ったら豚軟骨が美味しかった

74 20/02/25(火)21:53:55 No.666176625

>でも基本が650円なんだよなぁ… 風龍2種類あって安いとこもある ただ650円で高いってどんだけ年収低いんだよ

75 20/02/25(火)21:53:57 No.666176632

風龍は500円で替え玉2玉無料は安かったけど650円で替え玉2玉無料じゃな 味は博多天神にすら劣るし

76 20/02/25(火)21:54:07 No.666176721

>関東の醤油ラーメンてどの店も味が違うように >九州の豚骨も千差万別 >チェーン的な味もグルメなのもうっすいのもこってりなのもうまいのもまずいのもなんでもある そうは言っても基本の豚骨ラーメンの構成は変わらんでしょ 弄ったら別ジャンルの醤油豚骨とか魚介豚骨になる

77 20/02/25(火)21:54:14 No.666176754

>関東圏であごだし手に入れるのは難しそう は、羽田の自販機とか…

78 20/02/25(火)21:54:54 No.666176997

山小屋ラーメンも関東に進出してたな

79 20/02/25(火)21:54:59 No.666177028

急に年収とか言い出した

80 20/02/25(火)21:55:20 No.666177147

>>でも基本が650円なんだよなぁ… >風龍2種類あって安いとこもある >ただ650円で高いってどんだけ年収低いんだよ 年収云々じゃなくて博多天神の替え玉1杯無料と比べちゃうとなぁ って話でしょ

81 20/02/25(火)21:55:41 No.666177266

博多行って長浜家食べたけど美味しかったわ ああいうとんこつもいいね

82 20/02/25(火)21:56:53 No.666177714

丸金ラーメン結構おいしかった

83 20/02/25(火)21:57:30 No.666177967

本場は知らないけど高円寺のバリコテラーメンがずっと好き

84 20/02/25(火)21:57:46 No.666178061

>山小屋ラーメンも関東に進出してたな 小峠の顔とか出てるの? 公然わいせつだから無理?

85 20/02/25(火)21:57:48 No.666178071

たまがったで修行した人がやってる水道橋のひらさわって店を「」から教えてもらって結構行ってる ライスと替え玉一回無料で太るぜ!

86 20/02/25(火)21:59:02 No.666178538

好きなラーメン屋と人に聞かれて教える美味いラーメン屋って違うよね

87 20/02/25(火)21:59:10 No.666178579

飯田橋のラーメンセンターがすごくおいしい正統派だったのに潰れてしまった 魚介豚骨みたいなまたおま系しか生きていけないのか

88 20/02/25(火)21:59:11 No.666178584

近場のはノーマル700円替え玉150円だからたまに行く程度だな

89 20/02/25(火)21:59:14 No.666178605

大阪でこの手のとんこつラーメンが食える店ねえかなあ しぇからしかは知ってる

90 20/02/25(火)21:59:33 No.666178711

替え玉より半ライスの方がうれしくなってきたよ最近…

91 20/02/25(火)21:59:46 No.666178780

博多の川沿いの屋台で食ったら不味かったな

92 20/02/25(火)22:00:48 No.666179125

福岡ではラーメンはそんなにクオリティ期待してなくて 都会のラーメンスタジアムとかに出店してる豚骨ラーメン屋の方が値段だけのことはあるなと感じる

93 20/02/25(火)22:00:51 No.666179142

>>山小屋ラーメンも関東に進出してたな >小峠の顔とか出てるの? >公然わいせつだから無理? 一昨年ぐらいにコラボやってたけど 今はもうやってなかったはず 去年はFM福岡の人と痺辛ラーメン作ってた

94 20/02/25(火)22:00:59 No.666179191

>たまがったで修行した人がやってる水道橋のひらさわって店を「」から教えてもらって結構行ってる >ライスと替え玉一回無料で太るぜ! 正に画像がそれやな!

95 20/02/25(火)22:01:11 No.666179264

とんこつラメーンのスープの表面に浮かぶちょっと黄色目の透明な膜が苦手

96 20/02/25(火)22:03:09 No.666179950

>とんこつラメーンのスープの表面に浮かぶちょっと黄色目の透明な膜が苦手 久留米の生まれだがそのタイプは見たことないな 家系では?

97 20/02/25(火)22:03:31 No.666180069

ひらさわは680円でこってり豚骨ラーメン食えて替え玉とライス一杯づつ無料だから良いよね… 個人店でようやる…

98 20/02/25(火)22:04:14 No.666180294

>とんこつラメーンのスープの表面に浮かぶちょっと黄色目の透明な膜が苦手 マー油だ マー油をだばぁするのだ

99 20/02/25(火)22:04:51 No.666180482

長浜ラーメンは油膜みたいのあるな

100 20/02/25(火)22:04:56 No.666180512

昔住んでた富山にあった博多とんこつの店が一番好きだった…

101 20/02/25(火)22:05:05 No.666180552

>>とんこつラメーンのスープの表面に浮かぶちょっと黄色目の透明な膜が苦手 >久留米の生まれだがそのタイプは見たことないな >家系では? 関東のラーメンしか食べたことないし家系とか系統意識せず食べてるからわかんないや…

102 20/02/25(火)22:05:29 No.666180710

一蘭とじゃんがら!

103 20/02/25(火)22:05:47 No.666180808

新潟のど濃厚豚骨はもう少し手心を加えてほしいかな… スープだけで箸が立つってなんだこのスープ!!

104 20/02/25(火)22:05:48 No.666180813

スープにできる幕ってコラーゲンじゃないの?

105 20/02/25(火)22:06:02 No.666180897

家系は関東のラーメンだよ!

106 20/02/25(火)22:06:03 No.666180901

マー油で思い出したけど熊本ラーメンって関東でもあるんだろうか

107 20/02/25(火)22:06:23 No.666181011

チーユじゃないかな

108 20/02/25(火)22:06:42 No.666181113

>マー油で思い出したけど熊本ラーメンって関東でもあるんだろうか 横浜のベイクォーターにあったぞ なぜこんな場所に?って思った記憶がある

109 20/02/25(火)22:06:51 No.666181173

>福岡では北海道系味噌ラーメンが流行っていた 表面に1メートルもラードの油膜貼ってるアレ!?

110 20/02/25(火)22:07:00 No.666181234

屋台とか中小店で地雷踏むより多少高くても安定してるチェーン店のほうが安心なのでは?

111 20/02/25(火)22:07:29 No.666181405

マッチ棒みたいな臭い和歌山ラーメンも好き

112 20/02/25(火)22:07:32 No.666181427

>表面に1メートルもラードの油膜貼ってる 大げさに表現したいっつっても限度があるぞ

113 20/02/25(火)22:07:38 No.666181462

なんでか宮城に熊本ラーメンのチェーンあるなおいしいです

114 20/02/25(火)22:08:04 No.666181614

>表面に1メートルもラードの油膜貼ってるアレ!? 単位間違いでボケるならもうちょっと誤字に説得力を持たせてほしい 1cmと間違えて1mって書いたほうが良かったな 次は頑張れよ

115 20/02/25(火)22:08:09 No.666181633

>>マー油で思い出したけど熊本ラーメンって関東でもあるんだろうか >横浜のベイクォーターにあったぞ >なぜこんな場所に?って思った記憶がある ごめんもう潰れてた

116 20/02/25(火)22:08:38 No.666181792

とんこつと家系は=では無いの?

117 20/02/25(火)22:08:50 No.666181871

桂花ラーメンは熊本じゃないけ

118 20/02/25(火)22:09:24 No.666182063

札幌味噌はあの寒さの中で喰ってこそじゃねえかなあ

119 20/02/25(火)22:09:32 No.666182106

>とんこつと家系は=では無いの? 醤油と背脂足したら家系になる

120 20/02/25(火)22:09:42 No.666182169

>とんこつと家系は=では無いの? 家系は豚骨醤油の太麺だから別かな

121 20/02/25(火)22:10:03 No.666182286

物産展にあむた地方の燻製ラーメンだか食べたらひたすらケムリクサくて辛かった…

122 20/02/25(火)22:10:05 No.666182299

ラーショは昔美味しい和歌山ラーメン食べれてよかったんだよね 今のはなんか違う

123 20/02/25(火)22:10:06 No.666182305

豚骨と豚骨醤油は結構別ジャンルな気がする

124 20/02/25(火)22:10:35 No.666182472

じゃんがらたべるね

125 20/02/25(火)22:11:07 No.666182657

和歌山ラーメンうまいよな…近所にあったけど潰れてしまった

126 <a href="mailto:喜多方ラーメン">20/02/25(火)22:11:14</a> [喜多方ラーメン] No.666182713

うちも豚骨スープなんですけど!

127 20/02/25(火)22:11:16 No.666182723

福岡名古屋仙台大阪札幌と結構な大都心だから探せばなんでもあるでしょ いちいち何系ってわざわざ言う必要あんまり無い気がするな

128 20/02/25(火)22:11:41 No.666182877

九州じゃんがらのルーツが熊本らしいけどホントかどうかは知らん

129 20/02/25(火)22:11:47 No.666182910

>うちも豚骨スープなんですけど! あっさり系は帰れ

130 20/02/25(火)22:12:22 No.666183121

無性にじゃんがらの全部入りが食べたくなる時がある

131 20/02/25(火)22:12:28 No.666183154

やけん豚骨食うなら熊本たい

132 20/02/25(火)22:12:58 No.666183355

宮崎はやっぱり鶏ガラなんだろうか

133 20/02/25(火)22:13:20 No.666183506

俺はずんどう屋でいいよ

134 20/02/25(火)22:14:01 No.666183728

家系は豚骨醤油に鶏油を浮かべる あと麺が太くてほうれん草が乗ってる

135 20/02/25(火)22:14:40 No.666183994

明日はとんこつラーメンを食べよう

136 20/02/25(火)22:14:41 No.666183999

>>博多天神大好きなんだけど人にはなんか勧めにくい >新宿西口駅前店が閉店したのが辛い… >あそこが一番好きだったのに あそこ汚かったし老朽化かな?

137 20/02/25(火)22:15:14 No.666184159

>家系は豚骨醤油に鶏油を浮かべる >あと麺が太くてほうれん草が乗ってる それにのりが付いてくる

138 20/02/25(火)22:15:23 No.666184208

背脂ちゃっちゃ麺は東京だ

139 20/02/25(火)22:16:22 No.666184555

好みのスープのラーメン屋を見つけたけど麺が好みじゃ無いのが辛い… スープもチャーハンも餃子も美味いのに麺類だけこれじゃない…

140 20/02/25(火)22:16:29 No.666184613

アキバにあるのは風龍か

141 20/02/25(火)22:17:09 No.666184863

>背脂ちゃっちゃ麺は東京だ 元は京都じゃなかったっけ?

142 20/02/25(火)22:17:51 No.666185117

博多駅のホームのラーメン屋が良い

143 20/02/25(火)22:17:56 No.666185140

職場の近くの豚骨ラーメンがうまいいい事だ

144 20/02/25(火)22:19:18 No.666185677

何故か水戸に美味い博多ラーメンがあるんだ ちと高めだが

145 20/02/25(火)22:21:59 No.666186674

さらばだよ博多

↑Top