虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 入門向... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/25(火)20:19:30 No.666143590

    入門向けクラフトビール

    1 20/02/25(火)20:21:44 No.666144365

    青鬼もいいぞ

    2 20/02/25(火)20:22:52 No.666144744

    どこでも置いてるし値段も手頃だしすごい美味いしいいよね 金と時間に余裕あるときはパンクIPA飲む

    3 20/02/25(火)20:23:12 No.666144866

    スレ画がゴール

    4 20/02/25(火)20:23:27 No.666144958

    >青鬼もいいぞ 前オススメされて試しに買ってみたら苦い!!!!!ってなった 今日も帰りに一本買った

    5 20/02/25(火)20:24:14 No.666145211

    青鬼もエールってやつらしいのになんでこんなに苦いの…

    6 20/02/25(火)20:24:37 No.666145331

    WCBがお気に入り

    7 20/02/25(火)20:25:00 No.666145452

    水曜日のぬもいいよね… なんかふわっと香る感じのビールがすき

    8 20/02/25(火)20:25:09 No.666145509

    ソラチエールもいいぞ

    9 20/02/25(火)20:25:17 No.666145552

    苦いのは平気で発泡が苦手だったから青鬼が一番飲みやすかったな

    10 20/02/25(火)20:25:19 No.666145569

    アンカースチームとか

    11 20/02/25(火)20:26:04 No.666145815

    スレ画のはキンキンに冷やさない方がいいと聞き飲んでみた その通りだった

    12 20/02/25(火)20:26:25 [白濁] No.666145941

    白濁

    13 20/02/25(火)20:28:07 No.666146506

    ビールなんてどれも同じ味だろと思うくらい味オンチだったけどスレ画初めて飲んだときその感想が変わった

    14 20/02/25(火)20:28:19 No.666146560

    金曜日の夕方翌日のイベント参加の為に前乗りで新幹線に乗ったんだが その時初めて買ったよなよなとシウマイ弁当 ビールに対する考え方が変わった

    15 20/02/25(火)20:28:25 No.666146588

    >水曜日のぬもいいよね… >なんかふわっと香る感じのビールがすき ぬはパッケージもかわいい

    16 20/02/25(火)20:28:55 No.666146746

    カエルもうまいよね…

    17 20/02/25(火)20:29:36 No.666146976

    聞いてないぜソーリーは挑戦的すぎてダメだったうま味出汁

    18 20/02/25(火)20:29:38 No.666146990

    実はクラフトビールというのが何なのかよくわかっていない 俺は雰囲気でスレ画を飲んでいる…

    19 20/02/25(火)20:30:30 No.666147258

    白系好きだからぬがいい

    20 20/02/25(火)20:30:37 No.666147291

    最近は大手もクラフトビールを出してきてよく分からなくなってきている

    21 20/02/25(火)20:31:03 No.666147421

    銀河高原はどうだい?

    22 20/02/25(火)20:31:19 No.666147516

    銀河高原ビールもおすすめしたい

    23 20/02/25(火)20:32:07 No.666147814

    >青鬼もエールってやつらしいのになんでこんなに苦いの… IPAはにがあじ強め香り強めが特徴だから…

    24 20/02/25(火)20:33:02 No.666148137

    キリンも色々やってるね

    25 20/02/25(火)20:33:12 No.666148203

    ビールなのに度数15度とかあって面白いよねクラフトビール

    26 20/02/25(火)20:33:16 No.666148229

    一人で行っても気にならないビアバー的な店に行きたい

    27 20/02/25(火)20:34:12 No.666148562

    クラフトビールは高いよね メジャーなビール本当に安いわ

    28 20/02/25(火)20:34:19 No.666148592

    ヒュールガルテンいい… 最近スーパーに売ってなくて辛い

    29 20/02/25(火)20:34:31 No.666148666

    >青鬼もエールってやつらしいのになんでこんなに苦いの… エールっていうのはビールを分類するときの最初の大分類なので その下に更に細かい分類があるんだ わかりやすい参考画像貼っておくね su3677792.jpg

    30 20/02/25(火)20:34:34 No.666148684

    >一人で行っても気にならないビアバー的な店に行きたい 大抵どこでもカウンターあるからすぐ行けるよ 店員さんもビール大好きだからわかんなかったら聞けば丁寧に教えてくれるし

    31 20/02/25(火)20:35:25 No.666148998

    パンクIPAをHUBで飲んでからすっかりハマってしまった

    32 20/02/25(火)20:35:40 No.666149073

    >わかりやすい参考画像貼っておくね >su3677792.jpg わかりにく…分かりやすいなこれ!

    33 20/02/25(火)20:35:43 No.666149088

    >クラフトビールは高いよね >メジャーなビール本当に安いわ 値段のことを考えたら生産量が正義だからな… 伊達や酔狂で業界全体でピルスナー推ししてきたわけじゃない

    34 20/02/25(火)20:35:47 No.666149108

    グラスで飲まないのは損してる

    35 20/02/25(火)20:36:31 No.666149347

    ねこ 鬼 エール 東京なんとか これだけは知ってるけどまだある?

    36 20/02/25(火)20:36:42 No.666149414

    流氷ドラフトが好き でもお高めだし置いてる店が中々ない

    37 20/02/25(火)20:36:59 No.666149526

    >青鬼もエールってやつらしいのになんでこんなに苦いの… エールとインディアン・ペールエール(IPA)は別ジャンルだと思え IPAはめっちゃホップをぶちこんだにがあじと香りの強いビール これを知っておけばクラフトビールバーでクラフトビールを頼む時にめっちゃ役に立つぞ 何故ならば今クラフトビールと呼ばれるものの6割ぐらいがIPAだからだ

    38 20/02/25(火)20:37:41 No.666149748

    なんとなしにホワイトビールとか黒ビールとか飲んで初めて自分がキレのある辛味!みたいなやつが駄目なんだって気づいたよ

    39 20/02/25(火)20:38:10 No.666149915

    有名だけど常陸野ネストのホワイトはいいお値段するだけあってうまかった

    40 20/02/25(火)20:38:29 No.666150054

    青鬼一回飲むと他のじゃ物足りないってなるくらいな癖になる

    41 20/02/25(火)20:39:00 No.666150239

    スーパードライも季節とか料理間違えなきゃうまいと思うんだ みんな毛嫌いするけど

    42 20/02/25(火)20:39:18 No.666150341

    ラッキードッグ

    43 20/02/25(火)20:39:42 No.666150479

    店売りしてないけどラオホ好き

    44 20/02/25(火)20:40:12 No.666150652

    水曜日のネコとかヒューガルデン好きだわ… 苦味弱くて良い香り

    45 20/02/25(火)20:40:36 No.666150780

    今は国産クラフト海外ビール入手しやすいいい時代になったな

    46 20/02/25(火)20:40:40 No.666150803

    >エールとインディアン・ペールエール(IPA)は別ジャンルだと思え 正確に言うならエールは大分類でIPAはその中の小分類だな エール └ペールエール  ├アメリカンペールエール(よなよなエール)  └インディアペールエール(インドの青鬼) という感じ

    47 20/02/25(火)20:40:49 No.666150849

    >これだけは知ってるけどまだある? ヤッホーだけでもカエルだけで数種類にハレの日仙人とサンサンオーガニックとあるな イベント限定も結構出すし

    48 20/02/25(火)20:41:08 No.666150948

    >スーパードライも季節とか料理間違えなきゃうまいと思うんだ >みんな毛嫌いするけど してないぞ?スーパードライは日本で一番売れてるビールだし海外シェアも確保してる 単独で飲むビールとしては微妙だがゴクゴクガブガブ飲んだり 食べ物を流し込むビールとしては料理の味を邪魔せずとても優秀だからな

    49 20/02/25(火)20:41:12 No.666150975

    >樽生で飲まないのは損してる

    50 20/02/25(火)20:41:36 No.666151115

    クラフトビールをちょこちょこ飲み始めてから普段飲んでるビールのコスパが高すぎて怖くなった それはそれとして高い金出してスタウトを飲みたい

    51 20/02/25(火)20:41:41 No.666151139

    >su3677792.jpg スタウトとポーターって同じなんか?

    52 20/02/25(火)20:41:41 No.666151142

    地ビール詰め合わせ的なのあげたらうちの親父はピルスナーとかラガー以外は嫌いってなってた

    53 20/02/25(火)20:41:59 No.666151234

    エチゴもいいぞ紅茶味とかレッドエールとか出してる

    54 20/02/25(火)20:42:06 No.666151278

    どっちかというとちょっと齧ったニワカさんがスパドラとか異常にけなしたりするんだよね ちゃんとしたコンディションで飲めばしっかり美味いビール

    55 20/02/25(火)20:42:25 No.666151369

    >流氷ドラフトが好き >でもお高めだし置いてる店が中々ない 俺も好き 酒感は薄いけどいいよね

    56 20/02/25(火)20:42:36 No.666151444

    >スタウトとポーターって同じなんか? スタウトよりちょっと軽いのがポーター

    57 20/02/25(火)20:42:39 No.666151465

    COEDOいいよね

    58 20/02/25(火)20:43:09 No.666151626

    >これだけは知ってるけどまだある? そんなもん山ほどあるぞ よなよなと同じ会社のビールだけでも ウマミエールなる物もある

    59 20/02/25(火)20:43:21 No.666151708

    新幹線で見かけるビールはスーパードライってくらい定番で売れてるから毛嫌いなんてされてない

    60 20/02/25(火)20:43:35 No.666151783

    ブリュードッグと志賀高原ビールがありゃご機嫌

    61 20/02/25(火)20:44:13 No.666152013

    うおおお「」! 入手性も加味すれば世界最高のビールパンクIPAを飲め! ペールエールよりも更にホップの風味が強烈なのがインディアペールエール(IPA)だ! インドに運ぶときの防腐のために濃い目にいれたのが発祥らしいぞ! そのホップ由来の爽やかな苦味と開けた途端漂うシトラスの香り!! 飲め! 缶で飲む場合は香りが広がらないから直接飲まずグラスに注いで飲め!!

    62 20/02/25(火)20:44:34 No.666152142

    >スタウトとポーターって同じなんか? スタウトは強いって意味でポーターから派生したアルコールやらが強くなったやつ 麦芽化してない大麦を焙煎してるって違いがあるらしいけど今は多分その辺曖昧になってるとこあると思う

    63 20/02/25(火)20:44:44 No.666152198

    好みはともかくスレ画はどんな馬鹿でもわかるぐらい明確に通常のビールと味違うし変な癖もないから良い酒だと思う

    64 20/02/25(火)20:44:45 No.666152204

    大手だと最近はキリンがクラフトビールの普及に積極的で クラフトビール用の小型サーバーを展開してるからそこらへんの居酒屋でもクラフトビール飲めたりするぞ 近所に導入店がないか検索してみなさる https://www.tapmarche.jp/

    65 20/02/25(火)20:44:51 No.666152235

    テンションの高い酔っ払い来たな

    66 20/02/25(火)20:44:53 No.666152249

    夏場の喉が乾いた時ってレギュレーションならスーパードライに勝るビールは無いと思う

    67 20/02/25(火)20:45:01 No.666152285

    名前忘れたけどフクロウっぽいロゴの瓶ビールが美味しかった

    68 20/02/25(火)20:45:04 No.666152296

    結構レアなんだけどスレ画や青鬼の生を一度は飲んでいただきたい

    69 20/02/25(火)20:45:09 No.666152334

    カレー屋で飲んだネパールアイスビールが美味しかったな

    70 20/02/25(火)20:45:33 No.666152445

    六本木のブリュードッグ直営店また行きてえなあ

    71 20/02/25(火)20:45:40 No.666152482

    >大手だと最近はキリンがクラフトビールの普及に積極的で >クラフトビール用の小型サーバーを展開してるからそこらへんの居酒屋でもクラフトビール飲めたりするぞ 悪くない試みだとは思うけど結局置いてる居酒屋で飲めるビールみんな同じで割高だから頼まなくなる…… よほど気に入ったビールでない限りは「クラフトビールが飲みたい」んじゃなくて「いろんな種類のビールが飲みたい」なんだよね

    72 20/02/25(火)20:45:42 No.666152494

    スーパードライはうまいとか不味いじゃなくてスーパードライというジャンルを感じる

    73 20/02/25(火)20:45:43 No.666152503

    >名前忘れたけどフクロウっぽいロゴの瓶ビールが美味しかった 常陸野ネスト

    74 20/02/25(火)20:45:52 No.666152541

    >名前忘れたけどフクロウっぽいロゴの瓶ビールが美味しかった おそらく常陸野ネストビール

    75 20/02/25(火)20:46:20 No.666152707

    夏場ならバドワイザーもいい

    76 20/02/25(火)20:46:27 No.666152743

    >名前忘れたけどフクロウっぽいロゴの瓶ビールが美味しかった 上にも出てるけど常陸野ネストビールじゃね 万世橋や東京駅に直営あるやつ

    77 20/02/25(火)20:46:31 No.666152768

    先日池袋でウイスキーカスクエール・インペリアルスタウトとかいうジャンルの わけのわからん一本¥2500するビールを飲んだ ヨード香とスモーキーフレーバーとコクと甘さが暴力的なまでに口の中で暴れまわってドラッグかよってなったわ

    78 20/02/25(火)20:46:50 No.666152875

    ビアバーによってはその日のタップお試しセットみたいなメニューもあるから聞いてみなさる

    79 20/02/25(火)20:46:55 No.666152910

    夏場って沖縄の薄いビール?あれが美味しいよね名前忘れた

    80 20/02/25(火)20:47:02 No.666152950

    >名前忘れたけどフクロウっぽいロゴの瓶ビールが美味しかった 木内酒造の常陸野ネストだな 個人的にはあそこのスイートスタウトが一番おすすめ

    81 20/02/25(火)20:47:13 No.666153008

    >名前忘れたけどフクロウっぽいロゴの瓶ビールが美味しかった たぶん上でも挙がってる常陸野ネストだな こんどアキバに蒸留所併設のバーが開店するはず

    82 20/02/25(火)20:47:16 No.666153025

    去年はパンプキンエールが出回らなくて残念

    83 20/02/25(火)20:47:18 No.666153044

    カエル君は三月にリニューアル予定だから今のやつ買っておくと飲み比べできるよ

    84 20/02/25(火)20:47:26 No.666153087

    >六本木のブリュードッグ直営店また行きてえなあ めっちゃいいよね!! パンクIPAを超えた強烈な苦味の「IPA is DEAD」が飲めるのはあそこだけだもんね! スコットランドのビールメーカーだけあっておつまみにスコットランド料理のハギスを出してくれるけど日本ナイズドされてて美味い!

    85 20/02/25(火)20:47:26 No.666153090

    >夏場って沖縄の薄いビール?あれが美味しいよね名前忘れた オジー自慢のオリオンビール! いいよね