虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/25(火)18:51:11 終わっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)18:51:11 No.666118475

終わった? e-taxはじめて使ったけど早いし楽だしいいね

1 20/02/25(火)18:55:01 No.666119468

ICリーダーみたいなやつもう不要なんだね

2 20/02/25(火)18:56:42 No.666119905

マジか IEとJREの古いバージョンセットとかもう用意しなくていいのか

3 20/02/25(火)18:57:10 No.666120018

>ICリーダーみたいなやつもう不要なんだね ないと結構面倒じゃない?

4 20/02/25(火)18:59:05 No.666120477

アカウントを税務署でもらえばICリーダいらんと聞いたけども、違うのかな

5 20/02/25(火)18:59:19 No.666120538

元号変わったからやよいの青色申告数年ぶりに買い直してポチポチ弄ってる 明細取り込みめっちゃ便利だこれ…

6 20/02/25(火)19:00:35 No.666120834

IDパスワード方式は結局サイトで直接入力しないといけないのがなぁ

7 20/02/25(火)19:02:46 No.666121340

年間取引報告書とかxmlで読み込めてしゅごい…ってなった でも証券会社によってはxml吐くの非対応で結局つらい…ってなった

8 20/02/25(火)19:36:02 No.666130091

税務署で今日ID貰ってスマホでやってきた 楽だわ

9 20/02/25(火)19:39:32 No.666131174

国税庁のサイトにある作成コーナーは 年月日の選択ボックスがちゃんと平成だと1月から4月で 令和だと5月から12月になってるね 西暦にすればいいのに

10 20/02/25(火)19:43:31 No.666132375

領収書が…領収書が多い!

11 20/02/25(火)19:45:28 No.666132925

ふるさと納税の申請だけだったので作成コーナーだけで十分間に合った

12 20/02/25(火)19:46:21 No.666133184

IDパスワード方式は一時的な措置だからちゃんとマイナンバーカードとICカードリーダーライターも用意しておくんだぞ

13 20/02/25(火)19:47:40 No.666133555

IDパスワードが切り捨てられそうになったらカード作るね

↑Top