20/02/25(火)18:30:06 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/25(火)18:30:06 No.666113679
見てきた すごい面白かった
1 20/02/25(火)18:31:52 No.666114078
トラック部隊パートいいよね…
2 20/02/25(火)18:32:05 No.666114129
どいつじんはさぁ…
3 20/02/25(火)18:32:15 No.666114158
前情報一切無しで見たからそっちが死ぬのか…ってなった
4 20/02/25(火)18:32:22 No.666114196
>トラック部隊パートいいよね… (知らない上官のモノマネ)
5 20/02/25(火)18:32:48 No.666114306
>どいつじんはさぁ… 戦争が悪いよ…
6 20/02/25(火)18:33:20 No.666114408
割とエイム力あるよねウィル
7 20/02/25(火)18:33:46 No.666114502
さりげなく映るドイツ兵の家族の写真いいよね…
8 20/02/25(火)18:34:27 No.666114666
スコは頭撃たれようが至近距離で爆発しようがピンピンしてるのにブレイクくんナイフでお腹刺されただけで死んで脆すぎる…
9 20/02/25(火)18:35:19 No.666114852
最後の大佐ってMr.ドクターだったのか
10 20/02/25(火)18:35:21 No.666114865
>スコは頭撃たれようが至近距離で爆発しようがピンピンしてるのにブレイクくんナイフでお腹刺されただけで死んで脆すぎる… 無茶言うなよ!
11 20/02/25(火)18:36:17 No.666115086
ウィルだけBF1の世界に生きてるよね
12 20/02/25(火)18:36:26 No.666115123
主人公は当たりどころが良かったんだろう 反対に弟の方はマジで運が悪かった
13 20/02/25(火)18:36:35 No.666115163
スコ君頭に直撃はしてないし…爆発に巻き込まれてよく生きてたな…
14 20/02/25(火)18:37:47 No.666115401
ヘルメットが無ければ即死だった
15 20/02/25(火)18:38:04 No.666115453
個人的にフランス娘とお別れした後に出会した酔っ払いドイツ兵が 同僚の若い兵士が死んだ後に上げる怒りと驚愕と悲しみが混じった複雑な叫びがぐさっと刺さった あとラストの口パクパク大尉
16 20/02/25(火)18:39:08 No.666115664
ウィルは冒頭から貧乏くじこそ引いてるけど致命傷はなんとか避けてる感じ
17 20/02/25(火)18:40:01 No.666115875
最初のあたりの粘土質の土の汚らしさがすごく嫌でいい
18 20/02/25(火)18:40:22 No.666115953
まだ1917年なこととこの後これを上回る規模の戦争がまたやってくるのいいよね よくない
19 20/02/25(火)18:40:22 No.666115956
悲惨な戦争なんだけど自分の身も省みずにパイロット助ける二人とか無事に着けよ!って言ってくれるあらぶじんとか見ず知らずの子供育ててるフランス人の女性とかちょくちょく人間の善性が垣間見えるのいいよね…
20 20/02/25(火)18:40:52 No.666116056
死体に突っ込んだ傷がどうかなると思ったら大丈夫だった 大佐がゴネると思ったら大丈夫だった
21 20/02/25(火)18:41:39 No.666116227
>あとラストの口パクパク大尉 見るからにシェルショックになってる人を小隊長にするのやめろや!
22 20/02/25(火)18:41:40 No.666116236
>大佐がゴネると思ったら大丈夫だった 「彼を説得するには第三者が必要だ」
23 20/02/25(火)18:42:22 No.666116400
>悲惨な戦争なんだけど自分の身も省みずにパイロット助ける二人とか無事に着けよ!って言ってくれるあらぶじんとか見ず知らずの子供育ててるフランス人の女性とかちょくちょく人間の善性が垣間見えるのいいよね… ウィルが何かを背負ってることを悟って一緒にトラックを押し上げてくれる彼らとか 川流れの後に出会ってウィルと一緒に司令部連れてってやるぜー!って言ってくれた人とかね 全部戦争が悪いのだ…
24 <a href="mailto:ドイツまうまう">20/02/25(火)18:43:10</a> [ドイツまうまう] No.666116589
ドイツまうまう
25 20/02/25(火)18:43:48 No.666116744
>>大佐がゴネると思ったら大丈夫だった >「彼を説得するには第三者が必要だ」 大佐としてはいつもの司令部が出す横槍扱いなのいいよね… おつらい
26 20/02/25(火)18:43:53 No.666116765
ドイツ軍塹壕の吊るされてた袋何だったのか気になる…
27 20/02/25(火)18:44:21 No.666116872
見終わった後同じ様に一息ついたよ… 超長回しだからなのか疲労感があった…
28 20/02/25(火)18:45:04 No.666117033
ブレイク兄の必死に堪える表情いいよね…
29 20/02/25(火)18:46:19 No.666117328
橋で芋虫してたドイツ兵は凸スタイルの方が良かったんじゃないか
30 20/02/25(火)18:46:25 No.666117350
河に落ちて意識飛びそうになってたところに桜の花びらが落ちてくるのいいよね… と思ってたらなんか水死体がいっぱい…
31 20/02/25(火)18:47:27 No.666117597
なんでこの作品のスレはちょいちょい並列化してるんだろう…
32 20/02/25(火)18:47:51 No.666117706
シーン…ドカーンッ!1111 ビクゥッ!!!!ってなる なった
33 20/02/25(火)18:48:50 No.666117928
>なんでこの作品のスレはちょいちょい並列化してるんだろう… 塹壕は長いからな
34 20/02/25(火)18:49:50 No.666118180
スコはあの状態でもしっかりと大佐に伝令出来たし 流石メダル貰ってるだけあるよね ベテランすぎるよ
35 20/02/25(火)18:50:36 No.666118340
緩急の取り方が本当上手いよねこの作品
36 20/02/25(火)18:51:13 No.666118488
フランス人女のシーンはFURYの朝食シーン並みに要らないと思った
37 20/02/25(火)18:51:38 No.666118602
スコフィールドくん役のジョージマッケイって役者さん凄くない? なんというか「記録映像に写ってる人」って顔してる
38 20/02/25(火)18:52:12 No.666118731
ブレイクとのメダルのやりとりの口ぶりからして家族と絶縁したか天涯孤独か…と思ったらちゃんと嫁さんだか彼女だかいるじゃんスコ!と思ってしまってすまない
39 20/02/25(火)18:52:59 No.666118943
>ブレイクとのメダルのやりとりの口ぶりからして家族と絶縁したか天涯孤独か…と思ったらちゃんと嫁さんだか彼女だかいるじゃんスコ!と思ってしまってすまない ブリキのメダルとフランスのワインなら後者選ぶかな…
40 20/02/25(火)18:53:30 No.666119093
>ブリキのメダルとフランスのワインなら後者選ぶかな… リボンもついてるし…
41 20/02/25(火)18:54:31 No.666119350
どんどん顔が青ざめてくのが迫真の演技すぎた
42 20/02/25(火)18:54:45 No.666119405
燃える教会をバックに十字架ぽく見える噴水いいよね
43 20/02/25(火)18:55:14 No.666119532
パラサイトとどっちが面白い?
44 20/02/25(火)18:55:47 No.666119666
やけくそでメダルなんか意味ねえってなったろうし ワイン飲みたいよね喉乾いてたら
45 20/02/25(火)18:56:12 No.666119783
スレ画で一番怖いと思ったのは燃え盛る建物をバックにしてるからウィル側の視点だとただの人型の輪郭にしか見えない兵士が ウィルを見るいなやすぐに銃剣を構えて殺しにきたところ
46 20/02/25(火)18:56:50 No.666119935
ずーっと戦場にいて休まるカットがないから緊張感がすごい 飛行機の戦いなんか最初の方すごい呑気に見てるのに
47 20/02/25(火)18:57:29 No.666120109
凄い燃えてんな…誰か来た…(パーン) は怖すぎる あとヨルダン川の歌めっちゃ良かった…
48 20/02/25(火)18:57:39 No.666120142
戦場でもコミュ力ってめちゃくちゃ大事だなと思った映画
49 20/02/25(火)18:58:25 No.666120336
白人の顔なんて見分けつかないと思ってたけど イギリスっぽい雰囲気って結構あるもんだな
50 20/02/25(火)18:58:33 No.666120367
ボルトアクションってやっぱ良いなって思いましたまる
51 20/02/25(火)18:58:52 No.666120432
味方がいっぱいいたり敵兵がいっぱいいたりを繰り返してどんなマップしてんだってなったので俺は伝令できないな…
52 20/02/25(火)18:58:56 No.666120446
トラック隊は隊長から軽薄そうだけど良い奴からあらぶじんまで短いシーンで印象残す奴多すぎる
53 20/02/25(火)18:59:09 No.666120495
>ボルトアクションってやっぱ良いなって思いましたまる 銃撃ってる感凄いよね
54 20/02/25(火)18:59:50 No.666120672
第一波で普通に生還してる兄貴は何なの…!?
55 20/02/25(火)19:00:00 No.666120708
>スコフィールドくん役のジョージマッケイって役者さん凄くない? >なんというか「記録映像に写ってる人」って顔してる 凄い良い意味で個性的な顔してるよね
56 20/02/25(火)19:01:33 No.666121067
>第一波で普通に生還してる兄貴は何なの…!? 罠にはめるなら第一波はスルーして後続が逃げ道を塞いでからの方が効果デカいからじゃないかな
57 20/02/25(火)19:01:42 No.666121107
よくトラック部隊攻撃されなかったな街の横通る時
58 20/02/25(火)19:01:53 No.666121145
トラックぬかるみにはまってウィルがキレながら押せ!って言ってるとこは無理言うな!ってキレられる流れかと思ったら押してやろうぜ!ってなってこれは…みんないい人…
59 20/02/25(火)19:02:08 No.666121198
>>スコフィールドくん役のジョージマッケイって役者さん凄くない? ティール川でもう間に合わないと悟って嗚咽する辺りは真に迫ってて好き
60 20/02/25(火)19:03:14 No.666121444
弟は冒頭足りないやつかと思った めっちゃ勇気ある…
61 20/02/25(火)19:03:14 No.666121445
トラックが普通に来れるのにどういう前線の形してるのかわからん…
62 20/02/25(火)19:03:32 No.666121508
墜落したパイロット助けなかったifが見たい
63 20/02/25(火)19:03:41 No.666121554
あと2年くらい続くからあの中止命令後また攻撃して死んだ人も大勢いるよね
64 20/02/25(火)19:03:48 No.666121578
>トラックぬかるみにはまってウィルがキレながら押せ!って言ってるとこは無理言うな!ってキレられる流れかと思ったら押してやろうぜ!ってなってこれは…みんないい人… 戦争にも人情ってあるよね
65 20/02/25(火)19:04:06 No.666121652
どうせまた新しい命令が来るんだ ムカつくだろうが仕方ないんだ
66 20/02/25(火)19:04:40 No.666121794
>墜落したパイロット助けなかったifが見たい 橋のとこで撃たれるブレイク 燃える教会で撃たれるブレイク 滝で溺れ死ぬブレイク
67 20/02/25(火)19:04:44 No.666121807
鉄条網と死体でズボケオ→目が見えネェでオイオイオイってなったけどミスリードだったわアイツ
68 20/02/25(火)19:05:13 No.666121938
>よくトラック部隊攻撃されなかったな街の横通る時 あの狙撃兵やってた奴負傷してたみたいだから大部隊には喧嘩売らなかったのかな
69 20/02/25(火)19:05:29 No.666121991
>あと2年くらい続くからあの中止命令後また攻撃して死んだ人も大勢いるよね まだ1917年の春くらいだからな…
70 20/02/25(火)19:05:37 No.666122027
いつ誰が絞った牛乳なのそれ…
71 20/02/25(火)19:05:51 No.666122094
次の年のクリスマスには間に合ったよね確か
72 20/02/25(火)19:05:59 No.666122130
スコが遭遇したドイツ兵はみんな逃げ遅れた敗残兵って感じだったな
73 20/02/25(火)19:06:01 No.666122138
大人だったらお腹壊すで済みそうだけど赤ちゃんの方は心配になる…
74 20/02/25(火)19:06:27 No.666122235
牧場で他のイギリス兵が居る訳無いと思ったんでトラック部隊は最初ドイツ兵の変装かと思ってた
75 20/02/25(火)19:06:32 No.666122256
>次の年のクリスマスには間に合ったよね確か 11月11日終戦だから覚えやすい
76 20/02/25(火)19:07:05 No.666122378
>いつ誰が絞った牛乳なのそれ… 撤退したドイツ軍の殿が近くにいるのかと思ってた
77 20/02/25(火)19:07:14 No.666122417
最後の突撃してるのを背景に走るシーンぐらいは事前に知ってしまってたから 片方が死んだ時点でじゃあもう全滅エンドはないなってなってしまったのがちょっと残念だった
78 20/02/25(火)19:07:19 No.666122444
ダンケルクとか1917とかイギリス兵の映画多いな最近
79 20/02/25(火)19:07:38 No.666122514
面白かったので爆音上映でもう一回観に行くぜ
80 20/02/25(火)19:07:48 No.666122558
>スコが遭遇したドイツ兵はみんな逃げ遅れた敗残兵って感じだったな 燃える街で酒飲んでた奴らはそこに残れって奴らっぽかった
81 20/02/25(火)19:08:05 No.666122614
>最後の突撃してるのを背景に走るシーンぐらいは事前に知ってしまってたから >片方が死んだ時点でじゃあもう全滅エンドはないなってなってしまったのがちょっと残念だった そうなのよね まぁトレーラーで一番映えるシーンだからしょうがないけど…
82 20/02/25(火)19:08:06 No.666122621
>面白かったので爆音上映でもう一回観に行くぜ ネズミのやつ許さない
83 20/02/25(火)19:08:39 No.666122772
>>墜落したパイロット助けなかったifが見たい >橋のとこで撃たれるブレイク >燃える教会で撃たれるブレイク >滝で溺れ死ぬブレイク どうあってもブレイクが街を抜けられる気がしない
84 20/02/25(火)19:08:41 No.666122779
>ダンケルクとか1917とかイギリス兵の映画多いな最近 そんなあなたにミッドウェー! いつ日本で公開すんのかなあれ…
85 20/02/25(火)19:09:22 No.666122947
ブレイクくんはHPが足りなさすぎる…
86 20/02/25(火)19:09:31 No.666122984
>どうあってもブレイクが街を抜けられる気がしない 最後の100mで砲弾に当たるブレイク
87 20/02/25(火)19:09:48 No.666123053
リーエンフィールドはいい銃だな 全然弾込めないなって思って調べたらあの時代でも10発も撃てるんだ
88 20/02/25(火)19:09:57 No.666123094
なんで敵の塹壕超えた直ぐに友軍が居たのかすごく気になった そこに居るなら助けてくれよ…
89 20/02/25(火)19:10:12 No.666123140
川どんぶらこで目的地着いたのはちょっと笑った
90 20/02/25(火)19:10:20 No.666123170
刺されたけど軽傷で味方に回収されるルートしかブレイクが生き残る未来が見えない
91 20/02/25(火)19:10:31 No.666123232
>なんで敵の塹壕超えた直ぐに友軍が居たのかすごく気になった >そこに居るなら助けてくれよ… 信号弾見て大丈夫だな!って歩を早めたのかもしれないし…
92 20/02/25(火)19:10:51 No.666123326
スコもあの後すぐ死んじゃいそう 病気にもなりそうだし
93 20/02/25(火)19:11:30 No.666123490
○ 手すりに乗る L2 R2 バランスを取る
94 20/02/25(火)19:11:45 No.666123536
300m走のシーンで流れるSixteen Hundred Menって曲いいよね めっちゃ熱い
95 20/02/25(火)19:11:47 No.666123548
橋でスコ狙った狙撃兵は本物の雑魚
96 20/02/25(火)19:12:08 No.666123653
川に落ちた 流れが速い これ滝だな? 案外お約束だった
97 20/02/25(火)19:12:47 No.666123816
>見るからにシェルショックになってる人を小隊長にするのやめろや! あれはスコがからかわれてるだけだと思ってた 服装とか明らかに小隊長なの
98 20/02/25(火)19:12:49 No.666123826
>スコもあの後すぐ死んじゃいそう >病気にもなりそうだし 手を汚した後泥やら死体やらに手を突っ込んでるの絶対よくないよね…
99 20/02/25(火)19:12:59 No.666123868
超序盤から鉄条網で出血はこれが原因で腐るとかそういうやつだこれ!と思ったらそんな展開はなかった 腐った死体に手を突っ込むまでやってたから絶対あると思ったのに
100 20/02/25(火)19:13:17 No.666123942
最後の塹壕から上の平原をチラ見するスコ好き 止せ!って俺も思った でも走り出すならもっと早く出ろよ突撃の邪魔だろ…
101 20/02/25(火)19:13:19 No.666123946
>>ダンケルクとか1917とかイギリス兵の映画多いな最近 >そんなあなたにミッドウェー! >いつ日本で公開すんのかなあれ… 中国資本だからクソ映画かと思ったら案外ちゃんと作ってたみたいね 楽しみ
102 20/02/25(火)19:13:41 No.666124028
>○ 手すりに乗る >L2 R2 バランスを取る あとトラックで皆の話聞いてるシーンはデトロイトみたいに選択し出るやつだな…ってなる
103 20/02/25(火)19:14:33 No.666124243
伝令なんだから狙撃兵のクリアリング必要だったかな? スルーで良かったんじゃ…
104 20/02/25(火)19:14:35 No.666124249
エキスポシティのレーザーIMAXで見たから迫力あったわ
105 20/02/25(火)19:14:40 No.666124280
>いつ日本で公開すんのかなあれ… 秋 https://eiga.com/news/20191113/3/
106 20/02/25(火)19:14:46 No.666124301
ゲーム脳「」コ多すぎる… 俺も塔からの狙撃主には今こそ手榴弾の使いどころじゃん!とか思ってしまってすまない
107 20/02/25(火)19:14:53 No.666124343
常に三人称視点なのもそうだけど 所々ロードというかムービーシーン挟んでステージ変わるのがめっちゃゲームっぽいよね
108 20/02/25(火)19:15:34 No.666124506
エンディングの眠ってるスコがそのままオープニングの眠ってるスコに繋がるのが目に浮かびすぎる
109 20/02/25(火)19:15:52 No.666124575
>ゲーム脳「」コ多すぎる… >俺も塔からの狙撃主には今こそ手榴弾の使いどころじゃん!とか思ってしまってすまない ドア真正面から開けるのは駄目だよな
110 20/02/25(火)19:16:06 No.666124641
ヘボだの宣ってる「」いたけどあれ死に体だったんだろ
111 20/02/25(火)19:16:19 No.666124712
キャラメイク終わったら寝てるシーンから始まるやつだよねあれ
112 20/02/25(火)19:16:23 No.666124721
>エキスポシティのレーザーIMAXで見たから迫力あったわ 俺もレーザーIMAXで見たけどなんか他の映画より特に画面の情報量が多く感じた 撮影の差ってことかな
113 20/02/25(火)19:16:41 No.666124797
>伝令なんだから狙撃兵のクリアリング必要だったかな? >スルーで良かったんじゃ… どっちにしろ橋渡った後あの建物を背にして進まないといけないからなあ
114 20/02/25(火)19:16:54 No.666124858
川からほうぼうの体で這い上がって森に入ったらやっと追い付いて そこで話しかけるでもなく無言で樹に寄りかかって歌聴いてるシーンちょうすき そこからまだ仕事があるんだけど
115 20/02/25(火)19:16:58 No.666124869
夜だしよくわからないまま追手と別れるのは逆にリアルだった
116 20/02/25(火)19:17:46 No.666125073
>エンディングの眠ってるスコがそのままオープニングの眠ってるスコに繋がるのが目に浮かびすぎる 毎回こんな感じでいろんなクソミッションをその場その場の相棒クリアして勲章貰えそう
117 20/02/25(火)19:17:50 No.666125092
ネズミ許せねぇ 欧州じゃマジで嫌われるよな病気も運ぶし…
118 20/02/25(火)19:17:56 No.666125124
敵かな…?味方かな…? バーン
119 20/02/25(火)19:18:48 No.666125351
>敵かな…?味方かな…? 段々小走りで近づいてくるの怖すぎる…
120 20/02/25(火)19:19:26 No.666125512
おっなんやなんやみたいな感じで近づいて来てたのに急に戦闘モードに入って撃ってくるの怖いよね…
121 20/02/25(火)19:20:16 No.666125738
レーザーは色あじが濃いから情報量で言ったら増えてんじゃないかな エキスポはいっかい行ってダンケルク見たけどそもそもシアターの構造がそそり立つって感じで迫力がすごい
122 20/02/25(火)19:22:32 No.666126396
ダンケルクだとそもそも他の映画館だと切れてる部分もレーザーだと写ってるはずだったが こっちだとどうなんやろ
123 20/02/25(火)19:23:03 No.666126522
塹壕戦だとあんな長いライフル使ってて大変じゃない?サブに拳銃持とうよ!って思う程度にはFPSに思考が汚染されていた…
124 20/02/25(火)19:24:13 No.666126836
>塹壕戦だとあんな長いライフル使ってて大変じゃない?サブに拳銃持とうよ!って思う程度にはFPSに思考が汚染されていた… 拳銃なんぞより殴れるライフルだ
125 20/02/25(火)19:24:17 No.666126849
サブマシンガンが配備前の戦線で良かった 暗がり+走りながら+ボルトアクションの単発ならそうそう当たらんけどSMGでばら撒かれたらヤバかった
126 20/02/25(火)19:26:03 No.666127309
お前らが牛食うからだ
127 20/02/25(火)19:26:24 No.666127399
市街地の追いかけっことかはけっこう演出とか展開の都合的なものが見えるなって気分になった
128 20/02/25(火)19:27:41 No.666127739
最初の塹壕から出るだけでも長すぎる…
129 20/02/25(火)19:28:14 No.666127887
昏倒するところまでどうやって長回しで撮ってるんだろうって思ってたよ めっちゃカットされてる…