虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/25(火)18:16:29 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)18:16:29 No.666110936

ちょっとやりすぎじゃない? と思うキャラはだいたいファンの心をつかんでいる気がする

1 20/02/25(火)18:17:28 No.666111139

主人公じゃない最強キャラはみんな好きだからな…

2 20/02/25(火)18:19:03 No.666111454

>主人公じゃない最強キャラはみんな好きだからな… 反対に主役がそれやっちゃうと魅力はがた落ちだよね もちろん例外もいるんだろうけど

3 20/02/25(火)18:19:19 No.666111502

こいつならこんなありえないこともやってくれるはず っていうキャラが本当にそういう凄いことやってくれると好きになっちゃう

4 20/02/25(火)18:20:38 No.666111763

画像に銃夢LOの絶火さんを加えてほしい

5 20/02/25(火)18:20:53 No.666111817

ここでこうすりゃいいじゃんって読者視点の発想をやっちゃうキャラは魅力を感じる それで話作るのは難しそう

6 20/02/25(火)18:21:45 No.666112003

右下は散様っていう最強キャラがいるのに更にドン!だからな

7 20/02/25(火)18:22:15 No.666112094

>反対に主役がそれやっちゃうと魅力はがた落ちだよね >もちろん例外もいるんだろうけど 例外と言うか見せ方が悪いだけだろう 承太郎だってコブラだって前田慶次だってみんな人気だ

8 20/02/25(火)18:22:17 No.666112101

スラムダンクの河田もこの枠だな

9 20/02/25(火)18:23:34 No.666112380

>スラムダンクの河田もこの枠だな 多分作中最強キャラなんだろうけどセンターって守りのポジションだったからってのとチーム戦だからかそこまで圧倒的な感じはなかったんだよな

10 20/02/25(火)18:35:09 No.666114815

この手のキャラの扱いには創作者の手腕が試される とはよく言われるけどやっぱり作者が好き勝手やりたいときに好き勝手やれるのが一番なのでは…と錯覚してしまう

11 20/02/25(火)18:35:59 No.666115023

右上はスペック的にはそれほどなんだけど負ける雰囲気がない

12 20/02/25(火)18:36:43 No.666115192

それほど…それほどかな…

13 20/02/25(火)18:36:49 No.666115216

圧倒的強キャラにはそれに相応しい精神性が伴っていると独自の存在になる 半端に俗っぽかったり現代日本(作者)の価値観に近すぎたりすると作品世界の中で浮いたものになっちゃう

14 20/02/25(火)18:37:44 No.666115391

バッカーノのヴィーノとかもすき

15 20/02/25(火)18:38:04 No.666115456

話題になるしネタになるんだからこういうところ向けなのは当然なんだ

16 20/02/25(火)18:38:33 No.666115544

>右上はスペック的にはそれほどなんだけど負ける雰囲気がない それほど…それほど……?

17 20/02/25(火)18:39:10 No.666115674

るろ剣の師匠も入るな

18 20/02/25(火)18:39:40 No.666115786

強過ぎではなくやり過ぎだからな 上2人は最強キャラというわけでもないし

19 20/02/25(火)18:40:01 No.666115870

右上はこれでも絶対勝てない相手が居たんだからなあ…

20 20/02/25(火)18:40:17 No.666115924

ちょっと本筋に関係無い奴をサクッと処理するサラリーマンの鑑

21 20/02/25(火)18:41:42 No.666116242

>るろ剣の師匠も入るな 師匠はやりすぎ枠だけど好きか嫌いかだと嫌い寄り評価の不思議なキャラ

22 20/02/25(火)18:42:23 No.666116415

右上は色々磐石な上に自分の理想にまっしぐらなので性格的にからかい甲斐のないつまんない奴ってキャラだからな それはそれとして磐石すぎるってだけだ

23 20/02/25(火)18:42:41 No.666116485

(ザ・マンに比べたら)それほど

24 20/02/25(火)18:45:11 No.666117058

出たら話が終わる連中

25 20/02/25(火)18:45:45 No.666117178

(超人強度は)それほど

26 20/02/25(火)18:49:32 No.666118112

ナルト読んだことないけど左上は強キャラだったのか… 弟っぽい人と会話してるコラでしか知らなかったからギャグキャラかと思ってた

27 20/02/25(火)18:51:01 No.666118437

右上は姿現した時はボロクソだったのによく持ち直したよ

28 20/02/25(火)18:51:14 No.666118494

始祖の中ではあらゆる意味で平均点という点ではまあ

29 20/02/25(火)18:51:54 No.666118662

左下は肩書に対して実際の戦闘力がおかしい気がする 他は何だかんだ作中でも立派な肩書あるし

30 20/02/25(火)18:52:16 No.666118753

>例外と言うか見せ方が悪いだけだろう >承太郎だってコブラだって前田慶次だってみんな人気だ そりゃそうなんだが、スレ画のは成長する共感タイプ主人公とか、うるさくて陽気な脇役があってこそだと思うんだ

31 20/02/25(火)18:52:46 No.666118895

>ナルト読んだことないけど左上は強キャラだったのか… >弟っぽい人と会話してるコラでしか知らなかったからギャグキャラかと思ってた 弟じゃなくて兄だ あの会話してる3人は作中最強の3人だ

32 20/02/25(火)18:53:34 No.666119113

右下は嫌いじゃないんだけどさっしーとか沖田の方がかっこいい

33 20/02/25(火)18:54:00 No.666119201

主人公が圧倒的なタイプだとそもそも不要だからな

34 20/02/25(火)18:54:21 No.666119297

左二人が戦ったら結構いい勝負になるんじゃないかな

35 20/02/25(火)18:54:35 No.666119364

>始祖の中ではあらゆる意味で平均点という点ではまあ 平均点というかジャスティスは始祖ステータスランキングしたら全部のステで2~4位抑えてそう ずばぬけたものはないけど超高水準

36 20/02/25(火)18:54:55 No.666119443

>左下は肩書に対して実際の戦闘力がおかしい気がする >他は何だかんだ作中でも立派な肩書あるし でも秘密組織にすらビビられる伝説の傭兵だぜ?

37 20/02/25(火)18:55:18 No.666119553

>そりゃそうなんだが、スレ画のは成長する共感タイプ主人公とか、うるさくて陽気な脇役があってこそだと思うんだ ダイとポップ思い浮かべたけどダイは共感タイプとは違うか…

38 20/02/25(火)18:55:30 No.666119598

>ちょっと本筋に関係無い奴をサクッと処理するサラリーマンの鑑 弟は下手するとラスボスより強いからな

39 20/02/25(火)18:55:36 No.666119618

主人公たちとは別のところでラスボスクラスの敵と相対してるのが描かれてると良いよね

40 20/02/25(火)18:56:03 No.666119747

通りすがりのサラリーマンはサラリーマンとして活動してるんだろうか

41 20/02/25(火)18:56:22 No.666119832

この中で一人味方側じゃないのがいるんですけお

42 20/02/25(火)18:56:28 No.666119849

>左二人が戦ったら結構いい勝負になるんじゃないかな 左上は割と別格じゃないかな… 右の二人と戦ったら途中で逃げそうだけど

43 20/02/25(火)18:56:52 No.666119939

今だと縁壱もこの枠

44 20/02/25(火)18:56:59 No.666119978

右上と同格があと9人いて それを育てた大ボス(当然超強い)がいるんだよな

45 20/02/25(火)18:57:25 No.666120092

あいつだけでいいんじゃないの?ってなり始めると冷める 単純に人手が足りない以外で主人公たちが戦う意味は欲しい

46 20/02/25(火)18:57:29 No.666120110

左下はジャバ爪サーベル有りで弟と相討ちしかける程度の強さだしなぁ

47 20/02/25(火)18:57:31 No.666120117

半分は忍者枠

48 20/02/25(火)18:58:56 No.666120447

徹底的にプロレスしないことでプロレスになるなんてイカれた発想だよ

49 20/02/25(火)18:59:07 No.666120482

>あいつだけでいいんじゃないの?ってなり始めると冷める >単純に人手が足りない以外で主人公たちが戦う意味は欲しい 頼もしい味方として出てきてくれると嬉しいよね 完全に個人の好みだけど

50 20/02/25(火)18:59:16 No.666120523

>今だと縁壱もこの枠 なんか違くない? 縁壱はむしろ柱間や実績帝 …元々のモチーフも柱間な気がする

51 20/02/25(火)18:59:26 No.666120573

>左下はジャバ爪サーベル有りで弟と相討ちしかける程度の強さだしなぁ 弟めっちゃ強いのに可哀想…

52 20/02/25(火)18:59:42 No.666120644

>それほど…それほど……? 圧倒的無敵キャラって訳ではないからサタン戦は敗戦予想が中心だった 圧倒的無敵キャラだった…

53 20/02/25(火)19:00:03 No.666120723

るろうに剣心の師匠なんかもそうだと思う

54 20/02/25(火)19:00:42 No.666120855

右下は今のとこ作中最強揺るぎない上に味方じゃないという悪夢

55 20/02/25(火)19:00:44 No.666120861

>弟めっちゃ強いのに可哀想… 強いけどオリジナル(ナイト除く)に比べたら…って感じだし…

56 20/02/25(火)19:01:22 No.666121012

ムネリン視点での桃太郎卿はピンチに颯爽と現れるヒーローそのもの過ぎる そりゃオホーイとか叫ぶわ

57 20/02/25(火)19:01:28 No.666121040

>強いけどオリジナル(ナイト除く)に比べたら…って感じだし… いや普通に本体性能でオリジナルに勝ちかねなくない?

58 20/02/25(火)19:01:28 No.666121042

魔槍おじさんとか

59 20/02/25(火)19:01:31 No.666121060

ロードス島戦記に出てきた王様キャラがこんな感じで 割とまじでこのキャラ消してくれないかなって思ってた

60 20/02/25(火)19:01:57 No.666121157

さんざん超人強度なんて当てになるかって言っておいてからの1500万パワー対推定億オーバーっていう対決だからな…

61 20/02/25(火)19:02:15 No.666121227

サラリーマンは生身なのでラスボスのバンダースナッチとはかなり相性が悪いのがミソ

62 20/02/25(火)19:02:22 No.666121251

>右下は今のとこ作中最強揺るぎない上に味方じゃないという悪夢 味方になってくれる率0%と言い切れる確実かつ強大な敵

63 20/02/25(火)19:02:32 No.666121287

>右下は今のとこ作中最強揺るぎない上に味方じゃないという悪夢 正義の味方ではある 問題は主役である鬼が正義とはとても言えないだけで

64 20/02/25(火)19:02:37 No.666121300

右下もススメの覚悟や散の方が強いからそれほどでもない

65 20/02/25(火)19:02:39 No.666121309

龍騎に出てくるオーディンとか …あいつは嫌いだな

66 20/02/25(火)19:02:40 No.666121313

>るろうに剣心の師匠なんかもそうだと思う それも柱間枠じゃないか スレ画は圧倒的な強キャラって訳じゃないと思う そんなご無体な…ってムーブするキャラ

67 20/02/25(火)19:02:40 No.666121314

師匠はやらない理由もちゃんとあるにはあるが出てきたら話終わっちゃうくらい強いっていうのが使いづら過ぎる

68 20/02/25(火)19:02:42 No.666121321

>右下は今のとこ作中最強揺るぎない上に味方じゃないという悪夢 正義の味方ではある 問題は主役である鬼が正義とはとても言えないだけで

69 20/02/25(火)19:02:59 No.666121389

卿は倒幕すれば味方になるんじゃ

70 20/02/25(火)19:03:13 No.666121440

ある意味やりすぎなヘル兄は人気と言ってもいいのかな

71 20/02/25(火)19:03:34 No.666121520

雷神シドみたいな感じか

72 20/02/25(火)19:03:43 No.666121565

サタンも一応神とかと同じ億超えのパワー持ちなんだろうけど 鍛えてなかったからダメなんだぞゴミ屑 って言われちゃったから…

73 20/02/25(火)19:03:46 No.666121573

>>右下は今のとこ作中最強揺るぎない上に味方じゃないという悪夢 >正義の味方ではある >問題は主役である鬼が正義とはとても言えないだけで 今主役はさっしーと沖田に移ってる気がする

74 20/02/25(火)19:03:54 No.666121596

ケンイチの無敵超人は?

75 20/02/25(火)19:03:57 No.666121613

>主人公じゃない最強キャラはみんな好きだからな… 主役で最強キャラやると大体ゲストキャラが実際の物語の主役になる気がする

76 20/02/25(火)19:04:11 No.666121677

単純な強さだけで言ったら卑劣様より強いキャラそれなりにいるしな

77 20/02/25(火)19:04:15 No.666121701

サラリーマンも結局人間を捨ててパワーアップした弟にちょっと怪我させられたしな

78 20/02/25(火)19:04:20 No.666121718

鬼には一応同情できる事情はあるけどそれはそれとして民草にとっての脅威にもなりうるし戦乱をなくしたのは鬼達を虐げた徳川でもあるし

79 20/02/25(火)19:04:37 No.666121779

ケンガンの黒木は絶対にこれ

80 20/02/25(火)19:04:48 No.666121833

>ケンガンの黒木は絶対にこれ 分かる

81 20/02/25(火)19:05:02 No.666121886

それやってもいいの?!っていう事をさらっとやるのが強みなので設定上の強さに左右されない点はあると思う 強キャラというより自由キャラって言った方がいい枠

82 20/02/25(火)19:05:08 No.666121921

>ケンガンの黒木は絶対にこれ 一応主人公もストリートファイターのキャラよりは強いはずなのに…

83 20/02/25(火)19:05:41 No.666122042

>強キャラというより自由キャラって言った方がいい枠 自由にやりたい放題だから強く見えるのはあるよね…

84 20/02/25(火)19:05:46 No.666122068

>ロードス島戦記に出てきた王様キャラがこんな感じで >割とまじでこのキャラ消してくれないかなって思ってた 消してと願うほど生きてるのはカシュー王か? 王という立場でチート超人を上手く動けなくしてると思うが

85 20/02/25(火)19:05:46 No.666122069

制作側に愛されて贔屓される枠いいよね…

86 20/02/25(火)19:05:49 No.666122080

人間はARMSになんか負けやしないから…

87 20/02/25(火)19:06:00 No.666122134

蒼天航路の呂布とか張遼とか

88 20/02/25(火)19:06:01 No.666122137

>>ケンガンの黒木は絶対にこれ >一応主人公もストリートファイターのキャラよりは強いはずなのに… あれ後遺症の精神疾患で妄想癖抱えてた主人公の妄想だから

89 20/02/25(火)19:06:17 No.666122189

>それやってもいいの?!っていう事をさらっとやるのが強みなので設定上の強さに左右されない点はあると思う >強キャラというより自由キャラって言った方がいい枠 そういわれると強さよりなんでもありの卑劣さが卑劣な卑劣様も自由枠だな

90 20/02/25(火)19:06:30 No.666122250

最強キャラじゃなくて無茶苦茶やってくるキャラ

91 20/02/25(火)19:06:36 No.666122274

右上はホントに今後のハナシどう持ってくのか気になりすぎる…

92 20/02/25(火)19:06:53 No.666122331

じゃあマギのシンドバッドとか

93 20/02/25(火)19:07:06 No.666122385

>>ロードス島戦記に出てきた王様キャラがこんな感じで >>割とまじでこのキャラ消してくれないかなって思ってた >消してと願うほど生きてるのはカシュー王か? >王という立場でチート超人を上手く動けなくしてると思うが 読んだのが子供の頃だったから「え?主人公が活躍せずなんで知らない王様が活躍してんの?」ってなってた

94 20/02/25(火)19:07:07 No.666122386

左下はラスボスも冷や汗書かせるし空間断裂使う弟もボコるけど じゃあ世界救えるかって言われると微妙なんだよね 結局ジャバウォックとの和解は主人公がやんないといけないし そのへんのバランス感が絶妙

95 20/02/25(火)19:07:39 No.666122518

>じゃあマギのシンドバッドとか あれは近いけどそういう設定のキャラだから若干違う…

96 20/02/25(火)19:07:42 No.666122528

>それやってもいいの?!っていう事をさらっとやるのが強みなので設定上の強さに左右されない点はあると思う >強キャラというより自由キャラって言った方がいい枠 自分のルールには従っているがそれはそれとして自分のルール以外のことには特にこだわらない自由っぷりが右上の強さで自由超人なわけだもんな…

97 20/02/25(火)19:07:50 No.666122566

>鬼には一応同情できる事情はあるけどそれはそれとして民草にとっての脅威にもなりうるし戦乱をなくしたのは鬼達を虐げた徳川でもあるし カクゴ当たりだと民衆の暴走と虐げられた者たちの反逆って感じだけどデブ氏で既に八つ当たりになってるという

98 20/02/25(火)19:07:57 No.666122588

逆にパーンが地味なんだよ!

99 20/02/25(火)19:08:18 No.666122654

強い時のダディャーナザンか

100 20/02/25(火)19:08:30 No.666122715

>それやってもいいの?!っていう事をさらっとやるのが強みなので設定上の強さに左右されない点はあると思う 爪がずっと叫んでたのでなんか爪使えたとかそれやってもいいの?!の極みだったもんなサラリーマン…

101 20/02/25(火)19:08:33 No.666122729

主人公じゃない誰かが無双するのはファンタジー小説あるある何だけど そんな常識ファンタジー素人にはわからんよね…

102 20/02/25(火)19:08:49 No.666122807

ゲットバッカーズの赤屍とか

103 20/02/25(火)19:08:57 No.666122839

でも話の都合であっさり退場より強さバランス通り勝つ展開好き

104 20/02/25(火)19:09:15 No.666122912

>>鬼には一応同情できる事情はあるけどそれはそれとして民草にとっての脅威にもなりうるし戦乱をなくしたのは鬼達を虐げた徳川でもあるし >カクゴ当たりだと民衆の暴走と虐げられた者たちの反逆って感じだけどデブ氏で既に八つ当たりになってるという ゴッツァン!ゴッツァン!

105 20/02/25(火)19:09:18 No.666122924

>>右上はスペック的にはそれほどなんだけど負ける雰囲気がない >それほど…それほど……? 実際始祖連中の中で見たら特筆すべき部分が無い平凡な性能しかないんだぞこいつ ドラクエやってるところにディスガイアのエンドコンテンツレベルで平凡を出してるような状況になってるだけで

106 20/02/25(火)19:09:26 No.666122963

>最強キャラじゃなくて無茶苦茶やってくるキャラ BLEACHのマユリ

107 20/02/25(火)19:09:34 No.666122997

>単純な強さだけで言ったら卑劣様より強いキャラそれなりにいるしな 六道ナルトと輪廻写輪眼サスケも普通に卑劣様より強いだろうしな 全盛期の柱間マダラよりは強そうに見えないけど…

108 20/02/25(火)19:09:35 No.666123002

海皇紀のおっさんもこの枠かな

109 20/02/25(火)19:09:46 No.666123041

>読んだのが子供の頃だったから「え?主人公が活躍せずなんで知らない王様が活躍してんの?」ってなってた >逆にパーンが地味なんだよ! イフリート~シューティングスターまでは王。のが目立つし その後もアシュラムのが主人公みたいだし…

110 20/02/25(火)19:09:47 No.666123051

聖王と覇王の生き残った方と決闘して余裕でした(笑)

111 20/02/25(火)19:09:52 No.666123068

>それやってもいいの?!っていう事をさらっとやるのが強みなので設定上の強さに左右されない点はあると思う >エドテンで死体動かせるなら全部爆弾にすればいいじゃんとかそれやってもいいの?!の極みだったもんな卑劣様…

112 20/02/25(火)19:10:11 No.666123133

鎧武のニーサンはめっちゃ強いのにその強さが活きるのが本編後という…

113 20/02/25(火)19:10:47 No.666123309

>>右上はスペック的にはそれほどなんだけど負ける雰囲気がない >それほど…それほど……? パワーはアビスマンやおっさん以下だし スピードはカラスマンとかより下だし 防御力はペインマンやシングマンには遠く及ばないし 特にギミックもないしフェイバリットも地味

114 20/02/25(火)19:10:58 No.666123350

左上 負けそう 左下 負けない 右上 負けなかった 右下 負ける可能性がない

115 20/02/25(火)19:11:12 No.666123406

左上は穢土転生されたらされたでそれを最大限に生かしてくるのが恐怖でしかない

116 20/02/25(火)19:11:26 No.666123467

>>単純な強さだけで言ったら卑劣様より強いキャラそれなりにいるしな >六道ナルトと輪廻写輪眼サスケも普通に卑劣様より強いだろうしな >全盛期の柱間マダラよりは強そうに見えないけど… 全盛期卑劣様はマダラが勝てるか分からんって思ってるレベルだから 全盛期柱間は全盛期マダラがクラマを操って里に突撃してきても倒せるけど

117 20/02/25(火)19:11:37 No.666123511

>エドテンで死体動かせるなら全部爆弾にすればいいじゃんとかそれやってもいいの?!の極みだったもんな卑劣様… 使った時の周りも出た!名物!位の反応だった…

118 20/02/25(火)19:11:40 No.666123525

こういうキャラはたまにいるから人気が出るんであって 普遍的に出てくる属性だったら人気は出ないだろうし 作者によっては持て余す

119 20/02/25(火)19:11:42 No.666123531

主役がやり過ぎるとなんか違うってなるのは その時の状況とかも加味されるから全てがそうではないのよね でも「あっ俺またなんかやっちゃいました?」系は完全にダメな部類だと思うんです

120 20/02/25(火)19:11:52 No.666123568

出張ってくるかこないかは好感度に大きく関わると思う

121 20/02/25(火)19:11:52 No.666123569

ハンターハンターのヒソカや喧嘩商売の田島はこの枠のはずなのにどうも狡っからい印象が

122 20/02/25(火)19:12:18 No.666123696

>ハンターハンターのヒソカや喧嘩商売の田島はこの枠のはずなのにどうも狡っからい印象が 雑魚狩りだし

123 20/02/25(火)19:12:27 No.666123732

朧 百舌鳥さん サラリーマン 

124 20/02/25(火)19:12:30 No.666123748

>ハンターハンターのヒソカや喧嘩商売の田島はこの枠のはずなのにどうも狡っからい印象が 割と不覚取ったりするからな…

125 20/02/25(火)19:12:33 No.666123756

我武神…

126 20/02/25(火)19:12:47 No.666123818

>主役がやり過ぎるとなんか違うってなるのは >その時の状況とかも加味されるから全てがそうではないのよね >でも「あっ俺またなんかやっちゃいました?」系は完全にダメな部類だと思うんです 知らなさすぎた男って昔の映画があるから見てみるといい 面白いぞ

127 20/02/25(火)19:12:48 No.666123821

黒木玄斎は危なげなく王馬さんボコボコにしたよな

128 20/02/25(火)19:12:54 No.666123850

>>>右上はスペック的にはそれほどなんだけど負ける雰囲気がない >>それほど…それほど……? >パワーはアビスマンやおっさん以下だし >スピードはカラスマンとかより下だし >防御力はペインマンやシングマンには遠く及ばないし >特にギミックもないしフェイバリットも地味 右上の強さはそれらが水準以上で弱点らしい弱点がなく 更に天秤パワーでパワーアップしてねえか?

129 20/02/25(火)19:13:04 No.666123890

>ハンターハンターのヒソカや喧嘩商売の田島はこの枠のはずなのにどうも狡っからい印象が ハンターハンターはゴレイヌやモラウだし喧嘩商売は井端選手だ

130 20/02/25(火)19:13:46 No.666124047

>黒木玄斎は危なげなく王馬さんボコボコにしたよな お馬さんボロボロすぎたし…

↑Top