20/02/25(火)18:07:41 ネイチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/25(火)18:07:41 No.666109065
ネイチャー貼る
1 20/02/25(火)18:10:01 No.666109558
真に意識が高い
2 20/02/25(火)18:11:11 No.666109801
半分趣味だろ!
3 20/02/25(火)18:11:45 No.666109929
最後のはコロナに使うのは勿体無く感じる 趣味で使うぶんには良いけど
4 20/02/25(火)18:13:09 No.666110227
ペストマスクと似たような構造してるから割と理にかなってるんだな…
5 20/02/25(火)18:15:40 No.666110747
この前に「これからは健康な人ほどマスクをする」って言ってる
6 20/02/25(火)18:15:47 No.666110773
>最後のはコロナに使うのは勿体無く感じる むしろ今が最大限に活かせるタイミングだろ
7 20/02/25(火)18:17:14 No.666111098
最後のは毒ガスとかに対応するマスクだし…
8 20/02/25(火)18:19:58 No.666111612
ダチョウの卵のマスクはテレビでもやってたな
9 20/02/25(火)18:20:34 No.666111748
本当は目とかも覆うべきだからな 感染予防ならマスクだけでは片手落ちではある
10 20/02/25(火)18:20:58 No.666111831
N95に隙間できて意味なさないだろうなコレ…
11 20/02/25(火)18:21:25 No.666111939
>趣味で使うぶんには良いけど ぶっちゃけ全部趣味だよ 毎日つけて出歩けるでもなし
12 20/02/25(火)18:21:54 No.666112034
抗体って生体の中にないと意味ないと思うんだけど マスクに入れてどんな効果があるの?
13 20/02/25(火)18:22:51 No.666112218
いざという時はコンビニで買えるもので簡易防護服を作るとも言ってた気がする
14 20/02/25(火)18:24:02 No.666112472
これYouTubeでやればイケそうな気がする
15 20/02/25(火)18:24:06 No.666112488
ブレッパーとは違うの?
16 20/02/25(火)18:26:09 No.666112898
最悪の状況を常に想定して訓練して建設中のビルは遠くから見つめて不具合ないか見守る変態だからな…
17 20/02/25(火)18:26:20 No.666112939
>抗体って生体の中にないと意味ないと思うんだけど >マスクに入れてどんな効果があるの? 別に抗体だからって体の中にないといけないわけではないはず…
18 20/02/25(火)18:27:31 No.666113190
>いざという時はコンビニで買えるもので簡易防護服を作るとも言ってた気がする ラップとガムテと雨合羽だっけ
19 20/02/25(火)18:28:43 No.666113416
>抗体って生体の中にないと意味ないと思うんだけど ? 抗体なら普通に単体で吸着効果あるよ abzymeとかだと壊すのもある
20 20/02/25(火)18:29:05 No.666113482
>最悪の状況を常に想定して訓練して建設中のビルは遠くから見つめて不具合ないか見守る変態だからな… あれ頭おかしすぎて好き 行くビルの非常口確かめるとかはまだわかる
21 20/02/25(火)18:29:48 No.666113626
2009年の話だから今はもっとパワーアップしてると聞いた
22 20/02/25(火)18:30:15 No.666113719
>ブレッパーとは違うの? 近いよこの人
23 20/02/25(火)18:30:31 No.666113786
>抗体なら普通に単体で吸着効果あるよ え?そんな効果あるの?単なる抗体だよね?
24 20/02/25(火)18:30:56 No.666113863
ダチョウ倶楽部だけに
25 20/02/25(火)18:31:00 No.666113877
まぁ芸能人だしこのくらいやるくらいがいいのかな
26 20/02/25(火)18:31:08 No.666113914
>2009年の話だから今はもっとパワーアップしてると聞いた この後震災だもんな…
27 20/02/25(火)18:31:28 No.666113996
靴を即確保できるところに置くってのはなかなか参考になる
28 20/02/25(火)18:32:15 No.666114161
>>抗体なら普通に単体で吸着効果あるよ >え?そんな効果あるの?単なる抗体だよね? …さっきから何を言ってるんだ? 何かと勘違いしてる? イムノアッセイとかどういう仕組みで起こってると思ってんの
29 20/02/25(火)18:32:49 No.666114313
N95は走ると酸欠になる程度には気密性が高いので普段使いには全く向かない あと二重マスクは無駄どころか脇の隙間から入りやすくなりマスクの意味がなくなる やることなすこと全部だめ
30 20/02/25(火)18:33:53 No.666114531
泊まりのロケがあると3人分の非常用キット用意しておく辺りガチな人
31 20/02/25(火)18:34:17 No.666114629
一昨日顔の下半分を覆うガスマスクみたいなのしてる人いたなぁ ピンクの差し色とか入っておもちゃみたいだったが
32 20/02/25(火)18:34:18 No.666114630
>N95は走ると酸欠になる程度には気密性が高いので普段使いには全く向かない >あと二重マスクは無駄どころか脇の隙間から入りやすくなりマスクの意味がなくなる >やることなすこと全部だめ 俺はよく知らないお前より尊敬するネイチャーを信じるよ
33 20/02/25(火)18:34:41 No.666114707
むしろ単なる抗体に吸着効果以外の何があるの…
34 20/02/25(火)18:35:29 No.666114894
飽くまでこういうのありますよって話だから…
35 20/02/25(火)18:35:40 No.666114934
なんかもう背中にバッテリー背負ってるかんじの宇宙服みたいなのとか?
36 20/02/25(火)18:35:56 No.666115012
>俺はよく知らないお前より尊敬するネイチャーを信じるよ それはバッドネイチャーだ! ってネイチャーに言われちゃうぞ
37 20/02/25(火)18:36:29 No.666115139
ペストマスクはカッコいいので日常でつけたい
38 20/02/25(火)18:37:23 No.666115322
インフルエンザウイルスに対する抗体ってのが何を指しているのか知らんけど 特異的にインフルエンザウイルスだけを不活性化させる魔法の物質みたいなのがあるんだろう多分
39 20/02/25(火)18:37:35 No.666115367
漫画の話というならともかくこの漫画出る前からメンバーが度々こういう事ネタにするからマジなんだなって…
40 20/02/25(火)18:37:59 No.666115440
>ペストマスクと似たような構造してるから割と理にかなってるんだな… デザインが良いって話なら分かるけど ペストマスクって科学的知見に基づいて有効な形状と仕組みって訳じゃないはず
41 20/02/25(火)18:38:59 No.666115628
マスク二重はやってみるとマジ意味ないなコレ…ってなるよ 脇からの吸気めっちゃ増える
42 20/02/25(火)18:39:13 No.666115688
この人みたいに大荷物を持ち歩くのは体力的に無理 なので普段持って疲れない程度の装備に限定して持つようにはなった
43 20/02/25(火)18:39:16 No.666115699
あれ先端にハーブ詰めるだけでウイルスシャットアウトとか考えてなさそうだしね…
44 20/02/25(火)18:39:21 No.666115707
趣味と実益を兼ねるのは楽しい
45 20/02/25(火)18:39:33 No.666115757
盛ってるというよりは刃森のネイチャー再現度が高い
46 20/02/25(火)18:39:45 No.666115803
>インフルエンザウイルスに対する抗体ってのが何を指しているのか知らんけど >特異的にインフルエンザウイルスだけを不活性化させる魔法の物質みたいなのがあるんだろう多分 インフルは変化しまくって抗体が無意味になりがちなだけで抗体自体はちゃんとできるんじゃなかったっけ…
47 20/02/25(火)18:40:00 No.666115868
調べてみたら定価で4000円くらいするんだなクロシード製マスク
48 20/02/25(火)18:40:05 No.666115888
スレ画気合入ってんな
49 20/02/25(火)18:40:05 No.666115893
>それはバッドネイチャーだ! >ってネイチャーに言われちゃうぞ こういうキャッチーな単語使うし本気でYouTuberとして受けそうだよな
50 20/02/25(火)18:41:24 No.666116174
>こういうキャッチーな単語使うし本気でYouTuberとして受けそうだよな うざいジモンもうざいのが基本のユーチューバーになれば問題ないしな
51 20/02/25(火)18:41:25 No.666116178
311でどんなに準備してても足りないってなったんだっけ
52 20/02/25(火)18:41:40 No.666116237
口鼻目を同時に覆うマスクってないのかな
53 20/02/25(火)18:41:51 No.666116268
>盛ってるというよりは刃森のネイチャー再現度が高い 親和性高いよなこの二人
54 20/02/25(火)18:41:51 No.666116275
この間新幹線乗ったらN95つけてた人いたな このスレで知ったから当時はなんだアレって感じで見てた
55 20/02/25(火)18:42:06 No.666116341
>"ダチョウ抗体フィルター"には、花粉アレルゲン、季節性インフルエンザ(Aソ連型・A香港型・B型)に加え、新型インフルエンザ(A/H1N1)、鳥インフルエンザ(H5N1) 、鳥インフルエンザ(H7N9) に対して選択的に結合するIgy抗体が数100兆個以上、敷き詰められています。感染に不可欠なウイルスの表面の突起を"抗体"が覆ってしまうので、ウイルスからのリスクが低減するといわれてます。 何にでも効きすぎているのと最後が「言われています」なのがちょっと似非科学を感じさせて良くないと思う
56 20/02/25(火)18:42:33 No.666116461
N95って着用時間短くなかった?
57 20/02/25(火)18:43:05 No.666116580
この時から集団感染の危険性説いてた
58 20/02/25(火)18:43:20 No.666116639
結局マスクって使い捨てだから60個とか入ってるやつ買うのが正解なんだよな…
59 20/02/25(火)18:43:23 No.666116649
ダチョウの卵のやつは解体屋ゲンで知ったな
60 20/02/25(火)18:43:40 No.666116711
>インフルエンザウイルスに対する抗体ってのが何を指しているのか知らんけど >特異的にインフルエンザウイルスだけを不活性化させる魔法の物質みたいなのがあるんだろう多分 魔法の物質というか抗体練り込んで吸着して止めるだけの奴は実際ある https://www.koutai-mask.com/product/ 効果は多分微妙だろうけど…
61 20/02/25(火)18:43:44 No.666116724
普段は肉動画でたまにこういうネイチャー知識披露する動画とか配信したら普通にウケそう
62 20/02/25(火)18:44:21 No.666116871
ネイチャー漫画めっちゃ面白かったからまた復活してほしい
63 20/02/25(火)18:45:31 No.666117121
>ネイチャー漫画めっちゃ面白かったからまた復活してほしい 肉食ったり虫捕まえたりするのはもういいからサバイバル重視で頼む
64 20/02/25(火)18:45:38 No.666117149
>何にでも効きすぎているのと最後が「言われています」なのがちょっと似非科学を感じさせて良くないと思う 理論上は全種類の抗体抽出して練りこめば効果あるし効果あっても鼻と口しか覆えないのでは完全に防げるとは言えんからな…
65 20/02/25(火)18:46:01 No.666117254
この漫画そんな昔だったっけ…と思ったけど 震災後だったらもっとネイチャーの話が色々めんどくさいことになってただろうからそうなんだろうなって
66 20/02/25(火)18:46:28 No.666117362
>>ネイチャー漫画めっちゃ面白かったからまた復活してほしい >肉食ったり虫捕まえたりするのはもういいからサバイバル重視で頼む バッドネイチャー!
67 20/02/25(火)18:46:53 No.666117465
抗体は一時期何でも銀イオン抗体みたいなブームなかったっけ
68 20/02/25(火)18:46:54 No.666117470
ネイチャーが厚労大臣になればいいのでは?
69 20/02/25(火)18:47:08 No.666117512
古い情報に固執するのもバッドネイチャーだ!って言うし…
70 20/02/25(火)18:47:16 No.666117543
ネイチャー面白かったよね クワガタは流石に途中で飽きてきたけど
71 20/02/25(火)18:47:47 No.666117683
最近のアウトドアブームに乗るかと思ったけどネイチャーはもっとガチな方なんだっけ…
72 20/02/25(火)18:47:48 No.666117684
ネイチャーは趣味に生きてるからこれでいいやって
73 20/02/25(火)18:47:50 No.666117697
最終的には酸素ボンベ積んで自己完結する宇宙服スタイルになるのかな…
74 20/02/25(火)18:48:10 No.666117779
>インフルエンザウイルスに対する抗体ってのが何を指しているのか知らんけど さっきから謎の発言してる人と同じ人かな? インフルのNAとかHAへの抗体はありふれた存在としてあるよ 標識作れないと薬も作れないからね
75 20/02/25(火)18:48:10 No.666117781
>真に意識が高い ここまで高いと何も言えない
76 20/02/25(火)18:48:53 No.666117934
意識高い系ガチ勢
77 20/02/25(火)18:49:27 No.666118082
インフルエンザが抗体作れないウイルスだったら予防接種とかないからな…
78 20/02/25(火)18:49:58 No.666118202
汚れた手で目を擦ったらそこから移るとかあるしマスクで完璧って訳にもいかないよね
79 20/02/25(火)18:50:03 No.666118215
クワガタのために都内のマンションに部屋借りるってのはガチって域超えてるよ…
80 20/02/25(火)18:50:17 No.666118270
花粉もウイルスも一つの物質で吸着するって言われると想像できねえなどういう仕組なんだろう タンパク質何にでもくっつく的なやべー性質なのかな
81 20/02/25(火)18:50:25 No.666118296
>意識高い系ガチ勢 系じゃなくて意識高いガチ勢じゃねえかな
82 20/02/25(火)18:50:26 No.666118298
>クワガタのために都内のマンションに部屋借りるってのはガチって域超えてるよ… スニーカーの為にも借りてた覚えがある
83 20/02/25(火)18:50:36 No.666118339
ありもしない災害に怯えてキチガイじみた防護をするキチガイっていうギャグ漫画だったんだけど(こんだけ準備してダメだったら諦めるしかないってわりと良い考え方だけど) 東日本大震災が起きたせいでギャグがギャグじゃなくなったからな…
84 20/02/25(火)18:50:50 No.666118399
もしかしてジモンって尊敬できる?
85 20/02/25(火)18:51:02 No.666118439
クワガタに関しては本人もガチ勢に劣るって認めてるから
86 20/02/25(火)18:51:09 No.666118466
>N95に隙間できて意味なさないだろうなコレ… というか目にウイルスが付着したら意味ないような…
87 20/02/25(火)18:51:17 No.666118505
ここで言ってるダチョウ抗体と免疫抗体はまるっきり別じゃねえか?
88 20/02/25(火)18:51:29 No.666118559
ガスマスクしてる人はよく見る
89 20/02/25(火)18:51:51 No.666118654
>クワガタに関しては本人もガチ勢に劣るって認めてるから そういうところがガチっぽい
90 20/02/25(火)18:51:57 No.666118674
洗って再使用出来るタイプのお高いマスクとか気になる
91 20/02/25(火)18:51:59 No.666118684
>理論上は全種類の抗体抽出して練りこめば効果あるし効果あっても鼻と口しか覆えないのでは完全に防げるとは言えんからな… 理論上も何も普通にポリクロナル抗体だろうから 効果は置いといて製品自体は真っ当だと思う…
92 20/02/25(火)18:52:04 No.666118701
>もしかしてジモンって尊敬できる? 社会性とか関係ねえ趣味に生きるって姿勢はアリだと思う
93 20/02/25(火)18:52:05 No.666118702
サバイバルマニアってことなのかな
94 20/02/25(火)18:52:19 No.666118770
>もしかしてジモンって尊敬できる? 尊敬はできない
95 20/02/25(火)18:52:23 No.666118790
何がひどいって こんだけおもしろエピソード山ほど持ってるのに 本人のトークちからが弱すぎて上手くトークできないからテレビにあんまり出してもらえない事
96 20/02/25(火)18:52:36 No.666118842
肉の為に全国にコネ作ってて牛のセリの資格も持ってる
97 20/02/25(火)18:53:07 No.666118981
こんだけ危機管理しててるネイチャーが風邪ひいたり溝にはまったりみたいなことでぽっくり逝ったらそれはそれでナイスネイチャ―だよね って言ってるジモンが好き この漫画だとジモンの下手なしゃべりがキレイに台詞になってて表情も本人に比べて柔和で見てて不快感低くて好き
98 20/02/25(火)18:53:12 No.666119001
あといじられるのも駄目だから他人に話を紹介されるのも嫌がる
99 20/02/25(火)18:53:12 No.666119008
クワガタだかカブトのガチ勢は哀川翔だっけ
100 20/02/25(火)18:53:14 No.666119015
マスクだけじゃなく全身覆わないと意味ないよ
101 20/02/25(火)18:53:16 No.666119031
アメリカのステーキ屋だから醤油持ち込んでもセーフ とか謎理論で醤油かけて食うサイコ
102 20/02/25(火)18:53:20 No.666119046
説明を読む限りは理にかなってるな ただ超息苦しいだろう
103 20/02/25(火)18:53:30 No.666119094
用意してたものを堂々と使えるから今を楽しんでそう
104 20/02/25(火)18:53:39 No.666119127
別に尊敬してないけど普通はここまで意識高くなる前に特定思想にカブれて狂人化するから そこまで行かず社会生活送れてる上で意識高いおじさん両立出来てるのは珍しく感じる
105 20/02/25(火)18:53:52 No.666119169
漫画というフィルター通して面白くなってる
106 20/02/25(火)18:54:05 No.666119218
>ただ超息苦しいだろう こいつ極寒の寒さの中焼肉屋が開店する四時間前から外で行列もできてないのに一人座って待ってるキチガイだから…
107 20/02/25(火)18:54:23 No.666119309
>もしかしてジモンって尊敬できる? 有吉「渡部を酷くした奴」 リーダー「うそつき」 竜ちゃん「嘘つきの卑怯者」 って評価の人だからまあ…
108 20/02/25(火)18:54:32 No.666119352
内さまでいじられてたのちょっと面白かったよ
109 20/02/25(火)18:54:37 No.666119371
>ここで言ってるダチョウ抗体と免疫抗体はまるっきり別じゃねえか? そもそも抗体っていうのは大雑把に言うとウイルスをタンパク質に吸着させるシステムだから その後体外排出する
110 20/02/25(火)18:54:41 No.666119389
汚染された手で触った物から誰かの手に移ってその手で顔触ってみたいな感染経路が多いと聞くんだけどその辺どうなんだろう
111 20/02/25(火)18:54:42 No.666119397
>マスクだけじゃなく全身覆わないと意味ないよ 口呼吸と鼻呼吸のウイルスは防げるんだから意味がないことはないだろ 完ぺきにやろうとしたら街歩けないわ
112 20/02/25(火)18:54:49 No.666119426
紹介してくれる飯屋は本当に美味くて信頼できると相方達に言われている ネイチャーがいるとうるさくて味がわからなくなってくるとも言われている
113 20/02/25(火)18:55:00 No.666119463
なんで芸人なんかやってんの…?
114 20/02/25(火)18:55:14 No.666119537
漫画家との相性よかったよな
115 20/02/25(火)18:55:37 No.666119622
>なんで芸人なんかやってんの…? 芸人よりもフランスの山奥にトリュフを取りに行くことを優先するキチガイだから芸人かどうかも怪しい変人
116 20/02/25(火)18:55:53 No.666119700
多分ね準備マニアなんだと思う ことが起こるとそこまで役立てない可能性もある
117 20/02/25(火)18:56:02 No.666119740
>何がひどいって >こんだけおもしろエピソード山ほど持ってるのに >本人のトークちからが弱すぎて上手くトークできないからテレビにあんまり出してもらえない事 凄いよねファンの集いにでてもネイチャーエピソードは使い回しだからみんな知ってるし 同じ話を1時間の間に何回もするって…
118 20/02/25(火)18:56:14 No.666119793
刃森先生も全く音沙汰ないしまたネイチャージモン描けばいいのに
119 20/02/25(火)18:56:25 No.666119837
>紹介してくれる飯屋は本当に美味くて信頼できると相方達に言われている >ネイチャーがいるとうるさくて味がわからなくなってくるとも言われている なんかのテレビ番組で肉の食い方力説されて食い辛そうにしてるのあったな…
120 20/02/25(火)18:56:41 No.666119899
アメリカで生まれてたら確実にプレッパーになってた
121 20/02/25(火)18:56:49 No.666119930
抗体がウイルスをキャッチするのはたしかにその通りなんだけど空気中のやつをキャッチできるもんなのかね
122 20/02/25(火)18:56:59 No.666119979
スタミナ苑は一度行きたい
123 20/02/25(火)18:57:10 No.666120019
端から見ると常に あいつ よしなよ 状態になりそう
124 20/02/25(火)18:57:19 No.666120070
ジモンの取材拒否の店で自分が自信満々にスタッフ連れて言ったのに定休日でスタッフにマジで ジモンさんさぁ… って説教されるジモン
125 20/02/25(火)18:57:22 No.666120079
ダチョウの卵の抗体って言っても特にネタとして狙ってる訳じゃないんだろうな…
126 20/02/25(火)18:57:39 No.666120143
>刃森先生も全く音沙汰ないしまたネイチャージモン描けばいいのに 今なに書いてんだろうとおもってググったら8年前なのか終わったの…
127 20/02/25(火)18:57:53 No.666120202
>抗体がウイルスをキャッチするのはたしかにその通りなんだけど空気中のやつをキャッチできるもんなのかね マスクと言うか呼吸フィルターに使えばできるでしょ
128 20/02/25(火)18:58:21 No.666120315
>その後体外排出する 勘違いしてる人多いけど排出じゃなくて消化されるだけだゾ
129 20/02/25(火)18:58:29 No.666120347
>完ぺきにやろうとしたら街歩けないわ この手の話は100%遮断出来ないなら無意味!って子が荒ぶる
130 20/02/25(火)18:58:29 No.666120349
ジモン動画だとうるさいからなあ… 漫画で丁度良い気もする
131 20/02/25(火)18:58:32 No.666120359
吸着効果って吸い寄せるんじゃなくて 触れたのをキャッチすることを言うのね勉強になった
132 20/02/25(火)18:58:43 No.666120399
趣味の幅広さやマニアックさをどうしてお笑いに活かせないのか
133 20/02/25(火)18:58:46 No.666120406
花粉症持ちならマスクにこだわるのはわかる
134 20/02/25(火)18:58:51 No.666120431
>ダチョウの卵の抗体って言っても特にネタとして狙ってる訳じゃないんだろうな… まあ卵から抗体取るのは一般的だから
135 20/02/25(火)18:59:08 No.666120490
CSでやってる色んな肉食うだけの番組で うっせーなはよ食えやみたいなことスタッフにたまに言われるのが吹く
136 20/02/25(火)18:59:11 No.666120507
ジモンのトークが糞つまらないのは自分がしていることが異常とは思えないからだと思う 感性が違いすぎて一般的な笑いのツボが理解できない
137 20/02/25(火)18:59:14 No.666120513
割と若手の頃に変な企画組まされて変な動物と戦わされてる
138 20/02/25(火)18:59:55 No.666120689
ダチョウ倶楽部ってもしかして竜ちゃんが一番まともなのか…
139 20/02/25(火)19:00:12 No.666120753
お店入った時に非常口が近いとこに陣取るとか感性が面白いとは思うんだ ギリギリ狂人までは届いてないし
140 20/02/25(火)19:00:33 No.666120830
今のうちに新型コロナにかかっとけば病院混んでないし後々楽かもしれない本末転倒だけど 治ってもまたすぐにかかるってことはあるのだろうか
141 20/02/25(火)19:00:51 No.666120893
まあ他人に迷惑をかけたり不安を煽ったりするのでなければ 用心はするに越したことはないからな
142 20/02/25(火)19:00:52 No.666120899
>吸着効果って吸い寄せるんじゃなくて >触れたのをキャッチすることを言うのね勉強になった 活性炭とかも同じだかんな! でももし吸い寄せる効果とかあったら無敵だな 静電誘導あれば作れなくなさそう
143 20/02/25(火)19:01:42 No.666121105
>ダチョウ倶楽部ってもしかして竜ちゃんが一番まともなのか… リーダー異常者だったの?
144 20/02/25(火)19:01:44 No.666121112
極端な人だけど情報の集め方とか勉強方法は多分間違ってないんだろうな 変なのに騙されてる感じのはほぼ無かったと思う
145 20/02/25(火)19:01:51 No.666121135
テロ対策に毒ガス用のガスマスクを持ち歩いてるサイコなんだけど ダチョウ倶楽部メンバーの分も持ち歩いてるのがなんかいい人なんだな…って感じでずるい
146 20/02/25(火)19:02:07 No.666121194
本業のお笑いを蔑ろにしてるのはちょっと… こだわり強すぎて相方とか店とかに迷惑かけてるっぽいし
147 20/02/25(火)19:02:10 No.666121207
まぁリーダーもおかしいよな
148 20/02/25(火)19:02:43 No.666121324
リーダーは沖縄県民だからな…
149 20/02/25(火)19:02:49 No.666121351
最近の竜ちゃんもひどいぞ 内さまのやつとかほんとひどいぞ!! もう完全におじいちゃんだぞ!!
150 20/02/25(火)19:03:13 No.666121441
こいつだっけ山ならミルコクロコップに勝てるとか言い出したの
151 20/02/25(火)19:03:19 No.666121470
リーダーは副業でドリカムやってるからな
152 20/02/25(火)19:03:25 No.666121489
>極端な人だけど情報の集め方とか勉強方法は多分間違ってないんだろうな >変なのに騙されてる感じのはほぼ無かったと思う たぶん情報取捨能力は高いが認知精度が低いタイプ だから嘘扱いされるんだろう…
153 20/02/25(火)19:03:43 No.666121567
>>ダチョウ倶楽部ってもしかして竜ちゃんが一番まともなのか… >リーダー異常者だったの? リーダーは桁外れの天然ボケだったはず
154 20/02/25(火)19:03:51 No.666121588
わたべのグルメはいじっても笑えるけど こっちのグルメは有吉くらいしかいじれないからちょっと怖い
155 20/02/25(火)19:03:55 No.666121600
竜ちゃんはもう59歳だから…
156 20/02/25(火)19:04:09 No.666121670
人に無理強いしたりした途端パワー系電波キャラになりかねない危うさはあるが 今の所そのイメージはないな
157 20/02/25(火)19:04:11 No.666121679
ネタ作ってるのリーダーだよね?
158 20/02/25(火)19:04:15 No.666121696
>>完ぺきにやろうとしたら街歩けないわ >この手の話は100%遮断出来ないなら無意味!って子が荒ぶる マスクだけで感染を防げるというエビデンスはないっつってんの
159 20/02/25(火)19:04:43 No.666121804
ネイチャージモンは漫画パワーのおかげけ作中でジモンが提唱している人間関係構築の理論に騙されそうになる
160 20/02/25(火)19:04:50 No.666121841
ネイチャーで一番面白かったのはやりすぎコージーで芸人最強格闘技グランプリを開いた時に出場を打診されたけど 「俺ができるのは殺し合いだから格闘技とかそういうお遊戯的なのはできない」って断った後にサバンナ高橋にアレってガチの格闘やらなきゃダメ?ブックとかないの?ってこっそり聞いてきた話
161 20/02/25(火)19:04:54 No.666121862
虫の標本即売会は行くと死にかけるって話が好き
162 20/02/25(火)19:04:59 No.666121879
レジェンドとか殿堂枠とはちょっと違うかもしれないが もうお笑い最前線でやってくわけでもないでしょ