20/02/25(火)13:46:54 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/25(火)13:46:54 No.666068161
スマホを落としただけなのに
1 20/02/25(火)13:49:22 No.666068505
カバーをケチっただけなのに
2 20/02/25(火)13:49:54 No.666068595
フロントパネル交換だけならまだ何とかなる
3 20/02/25(火)13:54:21 No.666069258
ヒビと見せ掛けスパイダーウェブ模様
4 20/02/25(火)13:55:08 No.666069375
今落とすとこんなになっちゃうのか…
5 20/02/25(火)13:55:25 No.666069420
よく落とすからガラスフィルムとケースは必需品
6 20/02/25(火)13:56:21 No.666069556
※たまにこのまま使い続ける人がいる
7 20/02/25(火)13:57:01 No.666069661
>※たまにこのまま使い続ける人がいる 「バーコード決済で」
8 20/02/25(火)13:58:12 No.666069826
背中から落としても割れるからクソ
9 20/02/25(火)14:04:14 No.666070663
ケースとかカバー邪魔だからつけたくないってのはある
10 20/02/25(火)14:05:07 No.666070781
シリコンのケースつけるだけでかなり頑丈になるから個人的には付けないの考えられないけど でもこの数十グラムが無視できないくらいに重くて使い勝手に影響するのも分かる
11 20/02/25(火)14:05:17 No.666070797
ガラケー末期みたいに頑丈さをウリにしたスマホとかないんだろうか… 昔auがそんな感じのいっぱい出てたよな…?
12 20/02/25(火)14:06:14 No.666070925
裏にスマホリング付けるのもありだぜ 余計にゴテゴテ付けるよりもそもそも落とさないようにすればいいんだから
13 20/02/25(火)14:06:49 No.666071004
ケースやフィルム使うのクソザコだぜ!派だったが画面割ってからフルガード派に転向したわ 画面端の局面加工やめてほしいわ
14 20/02/25(火)14:06:52 No.666071012
>ガラケー末期みたいに頑丈さをウリにしたスマホとかないんだろうか… >昔auがそんな感じのいっぱい出てたよな…? 今でも京セラから出てるぜ!
15 20/02/25(火)14:09:46 No.666071443
同じような落とし方でもなんで今ので無傷なの…?って時と今のでこんな致命傷になるの…?って時があるから怖い
16 20/02/25(火)14:10:24 No.666071545
シャーペンとかとまとめてポケットに入れてるだけでもこうなる
17 20/02/25(火)14:12:42 No.666071909
中華のBlackViewってとこはすごかったな
18 20/02/25(火)14:12:52 No.666071932
>ガラケー末期みたいに頑丈さをウリにしたスマホとかないんだろうか… >昔auがそんな感じのいっぱい出てたよな…? https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/
19 20/02/25(火)14:13:42 No.666072053
こうなったら保護フィルムを貼って指を保護しよう
20 20/02/25(火)14:15:07 No.666072267
TORQUEは防水は当然海水対応していてさらに塩水に漬け込んだ後に乾燥させても大丈夫 砂漠に放置しても氷の上に放置しても使えて-30℃~60℃の環境でも使える さらに落下や100kg荷重や高湿度環境でも使える
21 20/02/25(火)14:18:03 No.666072670
四隅に衝撃吸収の出っ張りあるやつ買おうぜー!
22 20/02/25(火)14:18:13 No.666072694
TORQUEはバッテリー交換も自分で気軽できるのは良さそうだなって店頭でみて思いました
23 20/02/25(火)14:18:25 No.666072729
エレコムのゼロショック使ってるわ
24 20/02/25(火)14:18:29 No.666072736
フィルムをケチっただけなのにと思ったらフィルムもろとも粉砕してた
25 20/02/25(火)14:20:05 No.666072942
実際ゴツいケースって落としても平気なのかな
26 20/02/25(火)14:20:22 No.666072985
シリコンバンパーつけてるだけだなあ
27 20/02/25(火)14:22:31 No.666073313
>実際ゴツいケースって落としても平気なのかな 四隅にバンパー付いてる奴は落としても本体にはノーダメージだったぞ!
28 20/02/25(火)14:22:58 No.666073385
>TORQUEはバッテリー交換も自分で気軽できるのは良さそうだなって店頭でみて思いました あれはバッテリーを幾つか持っておいて充電できないような環境下でも長時間使えるようにするための機能なのだ
29 20/02/25(火)14:23:19 No.666073438
>実際ゴツいケースって落としても平気なのかな シリコンで四隅が若干厚いクッションになってる厚手の奴に 同じく厚めのガラスフィルム使ってるけど今の所落として本体にダメージ入った事はない 3回ほど画面側からブチ落とした時にフィルムは粉砕したが画面は守り切ってくれた
30 20/02/25(火)14:23:44 No.666073503
>あれはバッテリーを幾つか持っておいて充電できないような環境下でも長時間使えるようにするための機能なのだ ガラケー時代よくやってたやつ
31 20/02/25(火)14:23:46 No.666073511
>実際ゴツいケースって落としても平気なのかな エレコムのゼロショックですらチャリ乗っててポケットから落としても壊れないよ
32 20/02/25(火)14:24:59 No.666073714
「」のスマホの画面ってバキバキになってそうなイメージがある
33 20/02/25(火)14:26:12 No.666073892
>「」のスマホの画面ってカピカピになってそうなイメージがある
34 20/02/25(火)14:26:24 No.666073931
フチに厚みがあるとこの状態でアスファルトにブチ落ちても フチが支えになった上でフィルムに刺さって粉砕するだけだから大分耐えてくれる
35 20/02/25(火)14:26:58 No.666074027
結局手帳式が守るという点に置いては他の追随を許さない
36 20/02/25(火)14:28:06 No.666074209
デザインが好きで買ってるからカバーで隠したくない
37 20/02/25(火)14:28:30 No.666074283
>結局手帳式が守るという点に置いては他の追随を許さない 都度めくるのめどいし充電中熱こもるし…
38 20/02/25(火)14:29:55 No.666074493
>デザインが好きで買ってるからカバーで隠したくない クリアのシリコンケースを使え 何か月かで黄色くなるが
39 20/02/25(火)14:30:55 No.666074648
絶対に落とさなければ裸で持ってても問題ないんだぜ
40 20/02/25(火)14:31:12 No.666074684
四隅ガードと画面端のヘリはガチ どんどん不細工にはなるが…
41 20/02/25(火)14:31:48 No.666074790
キャタピラーのスマートフォンなかなか強そうでいい
42 20/02/25(火)14:31:52 No.666074804
落とす人は何回も落とすなぁ…
43 20/02/25(火)14:32:33 No.666074910
手帳型も落とすときは大体開いた状態だからな
44 20/02/25(火)14:32:54 No.666074966
>絶対に落とさなければ裸で持ってても問題ないんだぜ おニューのiphoneにした数日後に酔って段差踏み外してアスファルトに飛んでいった時は死を覚悟した 即日ケースに入れてフィルム貼ってなかったら即死だった
45 20/02/25(火)14:32:56 No.666074971
放熱の為に背面が無くて枠だけのケース求めてるんだけど意外と無い
46 20/02/25(火)14:33:08 No.666075006
不安定な状態で取り出したりしなきゃええねん
47 20/02/25(火)14:33:15 No.666075030
割れたアイホーン使い続けてる人たいてい女性だけどなんか理由あるのかな
48 20/02/25(火)14:33:26 No.666075059
ていうかたまにじゃないよねスマホ破れてる人の確率 なんでみんな直さないんだよ!!
49 20/02/25(火)14:33:32 No.666075081
四隅とかフチから落ちたら大丈夫なんだろうけど 画面から直接落ちたとか物がぶつかったりしたらやっぱり割れちゃうのかねえ
50 20/02/25(火)14:33:48 No.666075123
>キャタピラーのスマートフォンなかなか強そうでいい それこそ工事現場に持ち込んでも大丈夫なやつね
51 20/02/25(火)14:34:02 No.666075164
数千円で治せるのに治さないよね
52 20/02/25(火)14:34:05 No.666075172
割れなかったとしても画面が反応しなくなったりするから困る
53 20/02/25(火)14:34:18 No.666075215
修理代高いからだろ… あと正面からだと意外に読める
54 20/02/25(火)14:34:55 No.666075315
フィルムはつけてないな つけないほうがきれいに使える気がする
55 20/02/25(火)14:35:20 No.666075373
>ていうかたまにじゃないよねスマホ破れてる人の確率 >なんでみんな直さないんだよ!! 別にそんなすぐ直さなきゃいけない場合なら直さないかな… 次の休みにショップ行くかーくらいで
56 20/02/25(火)14:35:33 No.666075419
いちいちデータ消されるのめんどくさいし ていうかなんで画面の修理でデータ消さないといけないんだよ
57 20/02/25(火)14:35:34 No.666075423
新しいスマホ3日で粉砕してからケースもフィルムもガチガチになった
58 20/02/25(火)14:36:04 No.666075499
>いちいちデータ消されるのめんどくさいし >ていうかなんで画面の修理でデータ消さないといけないんだよ え?消さないよ…?
59 20/02/25(火)14:36:12 No.666075520
ガラスフィルム使ってるけど 多少周りがかけたりフィルムにヒビがはいった程度じゃ交換しないかな… 前はちょっと傷が着いた時点で張り替えてたけど大分金かかったし…
60 20/02/25(火)14:36:45 No.666075610
このスレだけでも割ってるヤツ散見されるし 意外とみんなゴリラだな
61 20/02/25(火)14:36:57 No.666075649
>え?消さないよ…? 最悪消しても文句言うなよ、って言われるのでバックアップする
62 20/02/25(火)14:37:19 No.666075721
>手帳型も落とすときは大体開いた状態だからな 2回くらい落としたことあるけどはめ込む部分のブラがバンパー代わりになって本体は無傷だった
63 20/02/25(火)14:37:59 No.666075813
スマホバキバキはマジで理解できない そもそも落とさない
64 20/02/25(火)14:38:10 No.666075841
スマホや携帯は割ったことないけどDSは逆パカした
65 20/02/25(火)14:38:45 No.666075927
外じゃ落とさないけど家では落とすので側面とボディがよく欠ける
66 20/02/25(火)14:39:10 No.666075975
ちょっとしたウンコに胸ポケットに入れたら自分のウンコ水に落とした事があるから スマホは首から下げるストラップ使ってる
67 20/02/25(火)14:39:15 No.666075988
ちょっとマイナー寄りの機種にするとアンチグレアのガラスフィルムなかなか売ってなかったりして困る
68 20/02/25(火)14:40:01 No.666076103
背面もガラス貼ってるのやめてくだち!!
69 20/02/25(火)14:41:11 No.666076264
>え?消さないよ…? 個人情報保護の為に正規修理サービスは消すよ
70 20/02/25(火)14:41:15 No.666076275
>ちょっとしたウンコに胸ポケットに入れたら自分のウンコ水に落とした事があるから >スマホは首から下げるストラップ使ってる 日本語で
71 20/02/25(火)14:41:23 No.666076294
>ちょっとマイナー寄りの機種にするとアンチグレアのガラスフィルムなかなか売ってなかったりして困る そこへ来るとiPhone6sみたいな古い端末のフィルムが100均で売ってるのiPhone羨ましいってなる
72 20/02/25(火)14:42:46 No.666076511
落下による画面割れは他の不具合もあるからスマホごと交換することが多い データの転送は客がやれよスタイルなのでデータは消える 消えたり消えなかったりだと対応が面倒くさいから画面交換でもデータは初期化する(ここはメーカーによって違う) 非正規修理業者持ち込みだとパーツ交換のみなので消えない
73 20/02/25(火)14:43:41 No.666076627
アンドロイドだからくそ丈夫 アンドロイドの良いとここれ
74 20/02/25(火)14:43:48 No.666076644
修理店少なすぎるし時間もないから使えるなら使い続けるのは分かる そもそもカバーしないのはわからん
75 20/02/25(火)14:44:25 No.666076734
フレームがあってそれをさらに覆うタイプのケースだと大袈裟に言うと叩きつけても問題なかった
76 20/02/25(火)14:44:31 No.666076751
>ちょっとしたウンコに胸ポケットに入れたら自分のウンコ水に落とした事があるから ウンコを胸ポケットに入れちゃダメだよ!
77 20/02/25(火)14:44:55 No.666076824
こういうのが怖いから多少かさばろうとスマホケースは手帳型一択
78 20/02/25(火)14:45:23 No.666076905
>そもそもカバーしないのはわからん 見栄え気にしてるのかなと思ったけどなんなんだろうね…
79 20/02/25(火)14:46:27 No.666077055
おじさんだから手帳型派だけど かれこれ9年ほど割らずに済んでるから効果はあると思う
80 20/02/25(火)14:46:43 No.666077091
>アンドロイドだからくそ丈夫 >アンドロイドの良いとここれ androidに色々機種があってその中に京セラみたいな頑丈な物もあるってだけでは?
81 20/02/25(火)14:46:47 No.666077106
落とした!って時に空中でつかもうとすると割れる気がする
82 20/02/25(火)14:47:24 No.666077194
女のスマホってなんで割れてるの ってやつ好き
83 20/02/25(火)14:47:56 No.666077272
周辺でotterboxなんてつけてるの俺くらいだ
84 20/02/25(火)14:48:15 No.666077314
落としたことないけどシリコンケースで摩擦が大きいのが効いてると思う
85 20/02/25(火)14:48:20 No.666077336
>おじさんだから手帳型派だけど >かれこれ9年ほど割らずに済んでるから効果はあると思う 4sまだ生きてたのか…
86 20/02/25(火)14:48:42 No.666077391
>四隅ガードと画面端のヘリはガチ >どんどん不細工にはなるが… 本体がどんどんガード薄くなってるしな… どうせケースに入れるんでしょう?ってノリでディスプレイのフチ曲げるのはマジでやめてほしい
87 20/02/25(火)14:49:42 No.666077557
>ちょっとしたウンコに胸ポケットに入れたら自分のウンコ水に落とした事があるから 何回も読んだら言いたいことは分かったけど日本語下手くそか
88 20/02/25(火)14:50:12 No.666077626
ずっと裸で使ってるけど落とすこと自体そもそもないしなあ
89 20/02/25(火)14:50:41 No.666077695
ちょいちょい家で落とすけど何ともないからここまで破壊するのはどうやったらなるのかわからない
90 20/02/25(火)14:50:49 No.666077714
いっそクラムシェル型の二画面スマホとか出ないかな… 一見ガラケーっぽいの
91 20/02/25(火)14:51:13 No.666077777
どうせみんなケースつけるんだから背面ガラスもやめちゃえばいいのにね
92 20/02/25(火)14:51:32 No.666077823
縁が出っ張ってるバンパーなら出っ張ってるとこに画面から落としでもしなきゃまず大丈夫なんだけどな
93 20/02/25(火)14:52:00 No.666077881
シュピゲン辺りのTPUケース使ってて割れたことないや
94 20/02/25(火)14:52:03 No.666077886
結構死を覚悟する落とし方何回かしたけど未だ無傷なのはスマホの種類のおかげなんだろうか Galaxyだけど
95 20/02/25(火)14:52:18 No.666077927
何もつけないスマホの軽さとスマートさに慣れたらケースなんて邪魔でしかない 落とすなんて本人の不注意でしかないんだし
96 20/02/25(火)14:52:37 No.666077977
>ちょいちょい家で落とすけど何ともないからここまで破壊するのはどうやったらなるのかわからない コンクリとかアスファルトの上に位置エネルギーと回転と速度が加わった状態で落ちるとね…
97 20/02/25(火)14:53:43 No.666078117
仕事場で使ってるAndroid系の端末は落としたりぶつけたりで頻繁に再起動起こすのに自分のスマホだとまずそうはならないのはハードの質の違いとかあるんだろうか
98 20/02/25(火)14:54:04 No.666078167
「」くん俺はね 自分の不注意の責任を取りたくないんだよ
99 20/02/25(火)14:54:15 No.666078202
>何もつけないスマホの軽さとスマートさに慣れたらケースなんて邪魔でしかない >落とすなんて本人の不注意でしかないんだし そう思ってた時期が僕にもありました 今はフィルム2枚張りに手帳ケースでカラビナ付きコード装備の者です
100 20/02/25(火)14:54:41 No.666078259
一応背面はクリアケースやってるけど基本落とさんからなあ
101 20/02/25(火)14:54:50 No.666078286
>落とすなんて本人の不注意でしかないんだし うっかりだから落とすの怖いし落としたせいで2万とか払うことになったら嫌だし…
102 20/02/25(火)14:55:38 No.666078409
歩きスマホとかしなかったらコンクリの上になんてそうそう落とさないと思うけどなあ
103 20/02/25(火)14:55:38 No.666078411
>落とすなんて本人の不注意でしかないんだし 日常生活で不注意を起こさないなんてまず無理だし千円そこらで将来の時間や金のロスを減らせるなら減らしたいでしょ
104 20/02/25(火)14:55:42 No.666078425
半年で3回ガラスフィルム駄目にしたわ むかしAndroid使ってたときは二階から2回落としても大丈夫だったな 3回目はさすがにヒビいった
105 20/02/25(火)14:55:57 No.666078475
京セラはほぼすべての機種がミルスペックっていう気でも狂ったのかってラインナップで名高かった
106 20/02/25(火)14:56:22 No.666078532
不注意だろうがなんだろうが落として画面割れたらかなり後悔するから対策ぐらいはしておいていい
107 20/02/25(火)14:56:31 No.666078559
ミスをしない人間はいないんですよ
108 20/02/25(火)14:56:52 No.666078611
スマブラと同じだよ 蓄積ダメージ溜まってたらスマッシュ喰らわなくても割れる メテオ食らうと早期バーストする
109 20/02/25(火)14:56:52 No.666078612
落とさないからいいって人は万が一落とした時や不可抗力で落ちた時どうすんだろう
110 20/02/25(火)14:57:11 No.666078660
「」は女の子で手が小さいから 最近の大きいスマホだと落としちゃうんだよ
111 20/02/25(火)14:57:14 No.666078667
京セラはハード面ではとても優れたスマホ作ってくれるんだけどな ソフト面がどうにもな
112 20/02/25(火)14:57:58 No.666078768
どんなときでもSpigenのケースを信じてる 強い オシャレ?知るか
113 20/02/25(火)14:58:00 No.666078776
立ち飲み屋でスマホ見てたら後ろから出ていく客にぶつかられて画面割ったマンです…
114 20/02/25(火)14:58:22 No.666078821
>落とさないからいいって人は万が一落とした時や不可抗力で落ちた時どうすんだろう 不可抗力で落ちたって具体的にどんなケース想定してるんだ… チンピラにスマホ取られて地面に叩きつけられるとか?
115 20/02/25(火)14:58:22 No.666078823
絶対落とさない人でも事故とかで…という事も無くは無いからね…
116 20/02/25(火)14:58:31 No.666078845
京セラは簡単スマホとかおっさん向け入門スマホもTORQUE並みに頑丈に作っているので大体全機種が堅牢
117 20/02/25(火)14:58:45 No.666078881
手帳タイプの安心感はすごい
118 20/02/25(火)14:58:45 No.666078885
最近のスマホは素材も固くなっておりますので決して必須では無いですよ と言われて実際落としても割れてないな今の カバー付けてるからガラスだけノーガードだけど
119 20/02/25(火)14:59:31 No.666079000
>歩きスマホとかしなかったらコンクリの上になんてそうそう落とさないと思うけどなあ 自転車乗ってて薄型なせいか段差に乗り上げる衝撃でポケットからシュポーンすることもあってね… それ以来自転車乗る時はジッパー付きのカバンの中に入れてますよ…
120 20/02/25(火)14:59:37 No.666079014
>歩きスマホとかしなかったらコンクリの上になんてそうそう落とさないと思うけどなあ バス停留所のベンチに座ってるときに落として画面割ったことあるからうn…
121 20/02/25(火)14:59:50 No.666079051
ZEROSHOCKのカバー使ってるけど駄目なときはだめだな おのれ小石
122 20/02/25(火)15:00:01 No.666079068
ハードタイプよりも手帳タイプがいいができることなら縦開きタイプがいい あれはハードタイプと手帳タイプ両方の利点がある
123 20/02/25(火)15:00:07 No.666079091
落とさないよ…
124 20/02/25(火)15:00:09 No.666079098
スレ画のならiPhoneなので 中華部品で自力交換だ
125 20/02/25(火)15:00:11 No.666079102
フィルムってこんな薄いのでダメージ軽減できんのか? って思うけど何度かフィルム交換するぐらいのヒビ入ることあっても本体割れてたことないから効果あるんだよな どうしても感覚として納得できん
126 20/02/25(火)15:00:13 No.666079111
>不可抗力で落ちたって具体的にどんなケース想定してるんだ… 誰かがぶつかって来て落としたりとか 机の上置いてて手ぶつけて落としたとか
127 20/02/25(火)15:00:26 No.666079146
割れたまま使ってたけど指が切れたから流石に買い替えた
128 20/02/25(火)15:01:03 No.666079239
机の高さからスレ画になったときは流石に嘘だろ?ってなった 今でもなんかの間違いなんじゃないかと思う
129 20/02/25(火)15:01:09 No.666079253
最終的にガラスコーティングに落ち着いた 見た目は肌化だし何回か落としたけど今のところ目立った外傷はない
130 20/02/25(火)15:01:24 No.666079308
>誰かがぶつかって来て落としたりとか >机の上置いてて手ぶつけて落としたとか 誰かにぶつかられるような場所でスマホに夢中になってるのも手ぶつけるのも本人の不注意でしかないじゃん
131 20/02/25(火)15:01:47 No.666079362
>ZEROSHOCKのカバー使ってるけど駄目なときはだめだな >おのれ小石 フレーム構造に四隅バンパーにフチ突起もついててかなり万全の作りだよねZEROSHOCK でも小石はダメか…
132 20/02/25(火)15:01:56 No.666079384
家の中ならそこそこ落とすけどフローリングくらいなら割れないしな
133 20/02/25(火)15:02:01 No.666079397
屁理屈すぎる…