虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)13:00:22 No.666060855

近所のドラッグストア貼る

1 20/02/25(火)13:01:06 No.666060983

安定の5%引き

2 20/02/25(火)13:02:48 No.666061247

わたしのツルハァ

3 20/02/25(火)13:02:51 ID:vA5zoFSg vA5zoFSg No.666061258

さいきん南下政策が著しいドラッグストア春名

4 20/02/25(火)13:03:58 No.666061450

マスク入荷した?

5 20/02/25(火)13:04:17 No.666061493

アメ横のツルハ気がついたら死んでた…

6 20/02/25(火)13:05:00 No.666061615

わりとすぐ500円券もらえてありがたい

7 20/02/25(火)13:05:59 No.666061763

チョコかうところ

8 20/02/25(火)13:06:34 No.666061847

ウット買うところ

9 20/02/25(火)13:06:53 No.666061886

ていうかツルハグループ業界一位だしな

10 20/02/25(火)13:07:35 No.666062004

マツキヨココカラに抜かれたんじゃないの?

11 20/02/25(火)13:07:50 No.666062049

カタ葛根湯

12 20/02/25(火)13:10:12 No.666062423

福太郎ならいっぱいある

13 20/02/25(火)13:11:18 No.666062597

ウチはクリエイトSDのシマじゃけえ…

14 20/02/25(火)13:16:23 No.666063330

うちはスギ薬局が幅きかせてるな…

15 20/02/25(火)13:18:03 No.666063570

ウェルシア

16 20/02/25(火)13:18:03 No.666063572

新潟だけどここ2年くらいでニョキニョキ建ってる キャッシュレスと500円券は素直にありがたい

17 20/02/25(火)13:19:36 No.666063807

最寄りはウエルシアだなあ その次に近いのマツキヨ 少し離れるとくすりのアオキが凄い勢いで増えてる

18 20/02/25(火)13:20:10 No.666063886

楽天ポイント使えるのは強い クーポンやら何やらで自社ポイントも意外と馬鹿にできない強い

19 20/02/25(火)13:20:38 No.666063969

履くタイプの紙おむつ買うところ

20 20/02/25(火)13:20:55 No.666064006

>マツキヨココカラに抜かれたんじゃないの? ウェルシアと熾烈な争いしててマツキヨは相手になってないよ

21 20/02/25(火)13:20:57 No.666064013

うちの辺りはスギとかスギヤマとかマツキヨとかウエルシアだ

22 20/02/25(火)13:21:07 No.666064037

地本のローカルドラッグストアが飲まれたけどブランドは残った 名前がツルハになったらやだな

23 20/02/25(火)13:21:35 No.666064113

ツルハはないけど福太郎がある

24 20/02/25(火)13:22:05 No.666064193

凄麺安価で売っててくれてありがとう 京都を何時も買い占めててごめんね…

25 20/02/25(火)13:23:15 No.666064368

うちの地元のも調べたらスレ画の子会社みたいだな

26 20/02/25(火)13:24:07 No.666064517

>マツキヨココカラに抜かれたんじゃないの? まだくっついてない くっついたらドラッグストアで売上1兆超えて日本一になる

27 20/02/25(火)13:30:12 No.666065426

B&Dだ

28 20/02/25(火)13:30:15 No.666065433

エムズワンだっけPBの商品 買う気しないけど

29 20/02/25(火)13:32:11 No.666065718

サツドラの方が安いからすき

30 20/02/25(火)13:33:19 No.666065903

ウェルシアが禁断の24時間に手を出しやがった

31 20/02/25(火)13:33:22 No.666065910

徒歩3分のとこにできたから生活スタイル変わるレベルで便利すぎる

32 20/02/25(火)13:34:01 No.666066018

ここって生鮮扱ってる?

33 20/02/25(火)13:34:31 No.666066085

インバウンド狙いで西進したけど遅すぎて討ち死にしたツルハさんだ

34 20/02/25(火)13:38:28 No.666066714

とうとう地元にも薬王堂が…

35 20/02/25(火)13:38:59 No.666066798

>ここって生鮮扱ってる? 店による 近所の店は置いてるけど卵とかもやしとかほんの一部ぐらい

36 20/02/25(火)13:40:09 No.666066980

コクミンドラック?はぁツルハドラッグだろうが

37 20/02/25(火)13:40:55 No.666067118

ここで売ってるジェネリック胃腸薬にお世話になっている ビクトミンというやつ オレンジ基調のパッケージデザインは偶然ビオナントカに似ている

38 20/02/25(火)13:41:33 No.666067230

マツキヨがもっと怒涛の勢いで来るかと思ってた そうでもなかった

39 20/02/25(火)13:42:37 No.666067389

不思議な機械がある店舗とない店舗がある

40 20/02/25(火)13:43:58 No.666067650

安定のプラチナ会員ですよ私は 毎月3万円薬代かかっていたのでね…

41 20/02/25(火)13:44:01 No.666067658

ポイント二重とりできてidも使えるのでスーパーよりこっち使うようになってしまった

42 20/02/25(火)13:44:52 No.666067806

処方箋薬もポイント付くんだっけ?

43 20/02/25(火)13:46:01 No.666068018

>不思議な機械がある店舗とない店舗がある あのうるさいやつ?

44 20/02/25(火)13:48:53 No.666068442

クリエイトばかりだけどウエルシアもある

45 20/02/25(火)13:50:30 No.666068691

不思議な機械は二週連続で一割引き出してくれてありがたい…

46 20/02/25(火)13:52:27 No.666068956

千葉の家の近くだとヤックスが強いけどローカルチェーンだから…

47 20/02/25(火)13:55:12 No.666069392

実家にいた時猛吹雪で車立ち往生して何とか避難した先がツルハだった

48 20/02/25(火)13:55:44 No.666069470

エゾエースを買うところ

49 20/02/25(火)13:58:43 No.666069892

>>不思議な機械がある店舗とない店舗がある >あのうるさいやつ? クーポン発券機の事だよ 夢クーポンとかいうのがあるんだ

50 20/02/25(火)13:58:51 No.666069916

200メートル離れた先に別のツルハがあるのでブロンハシゴしていた時は便利だった

51 20/02/25(火)13:59:12 No.666069970

D払い使えるから便利

52 20/02/25(火)13:59:37 No.666070027

>餅を買うところ

53 20/02/25(火)14:00:07 No.666070111

ドラッグイレブンだらけだが偶にツルハもある

54 20/02/25(火)14:03:00 No.666070514

近くにこれしかない サンドラッグほしい

55 20/02/25(火)14:03:47 No.666070613

ウエルシアはたぶん体力切れ起こして死ぬと思う 企業的にも従業員的にも

56 20/02/25(火)14:03:49 No.666070620

しょっちゅう10%オフクーポンくれるから好き

57 20/02/25(火)14:05:07 No.666070782

プロテインバー買う

58 20/02/25(火)14:06:48 No.666071000

マルショウの後に建った

59 20/02/25(火)14:07:14 No.666071068

カタログでボンカレー

60 20/02/25(火)14:09:34 No.666071425

ウェルシアべつに安くないのに

61 20/02/25(火)14:12:35 No.666071895

食料品に強くない印象がある

62 20/02/25(火)14:14:38 No.666072192

ウェルシアちゃうで ウエルシアなんやな

63 20/02/25(火)14:15:01 No.666072254

鶴が必殺技食らってるみたいなマークだな

↑Top