20/02/25(火)10:38:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/25(火)10:38:48 No.666038345
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/25(火)10:39:24 No.666038430
俺の部屋でよく見かけるやつ
2 20/02/25(火)10:40:08 No.666038513
本の間に挟まってるやつだけはよくわからん…
3 20/02/25(火)10:40:35 No.666038566
なんかで陰毛型UFOってあったな
4 20/02/25(火)10:41:05 No.666038632
夏場に大量発生する
5 20/02/25(火)10:51:34 No.666039989
部屋で落ちないように抜けそうなやつはトイレで毟る
6 20/02/25(火)10:52:18 No.666040073
お宝にならない?
7 20/02/25(火)10:52:33 No.666040111
>なんかで陰毛型UFOってあったな F!?
8 20/02/25(火)10:53:44 No.666040262
長いのが落ちてて誰のだ!?ってなるやつ
9 20/02/25(火)10:59:50 No.666041052
先端に毛根ついてるのがリアルで嫌すぎる
10 20/02/25(火)11:00:28 No.666041138
部屋の中で見つかるやつのほとんどはワキゲムシらしいぞ
11 20/02/25(火)11:01:26 No.666041279
髪が傷んでちぢれてもこうなるらしいな
12 20/02/25(火)11:05:08 No.666041757
たまに足の指に刺さる人がいるらしい
13 20/02/25(火)11:05:47 No.666041843
ライターで炙ると動くからすぐわかるよね
14 20/02/25(火)11:16:41 No.666043277
天井の照明の傘に乗ってるやつ何なんだよ
15 20/02/25(火)11:26:07 No.666044648
最近アルビノインモウムシが増えてきたけど何か生態系に変化があったんだろうな
16 20/02/25(火)11:29:14 No.666045089
大抵はスネゲムシで素人には見分けがつかないと聞いたが…
17 20/02/25(火)11:29:52 No.666045169
ワキゲムシと見分けがつかねえんだ
18 20/02/25(火)11:47:51 No.666047428
ワキはともかくスネは比較的薄め直毛だから分かってしまう……
19 20/02/25(火)11:48:56 No.666047594
例のハリガネムシの習性は持ってるの?