虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/25(火)10:10:15 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)10:10:15 No.666034887

オオオ イイイ https://www.afpbb.com/articles/-/3269811

1 20/02/25(火)10:15:33 No.666035546

この年になるまで一体何を見てきたんだこのおっさんは…

2 20/02/25(火)10:16:31 No.666035657

やりたい事やりながら死ねたなら良い死に方なのかな…

3 20/02/25(火)10:16:44 No.666035688

>ロケットの打ち上げを撮影していた米ケーブルテレビ・ディスカバリーチャンネル(Discovery Channel)内の「サイエンスチャンネル(Science Channel)」が明らかにした。 > サイエンスチャンネルはツイッター(Twitter)で、ヒューズ氏がロケット打ち上げの試みの最中に亡くなったと発表。「この困難な時に、彼の家族と友人へ思いと祈りをはせる」と投稿した。 邪悪すぎる…

4 20/02/25(火)10:20:10 No.666036124

どういうこと…?

5 20/02/25(火)10:22:06 No.666036366

こないだまる見えでやってたおっちゃんか…

6 20/02/25(火)10:23:17 No.666036511

これか… https://www.youtube.com/watch?v=k5xZFHUfYnE

7 20/02/25(火)10:24:09 No.666036615

よかった地球平面説を信じてるおっちゃんはいなかったんだ…

8 20/02/25(火)10:26:51 No.666036936

なんで今更アメリカで平面説が広まるんだよ

9 20/02/25(火)10:27:29 No.666037001

そういうネタで注目集めてただけじゃね?

10 20/02/25(火)10:27:47 No.666037038

>なんで今更アメリカで平面説が広まるんだよ アメリカ人はアメリカ以外のことに興味がないから

11 20/02/25(火)10:27:48 No.666037039

フラットアーサーはアメリカが一番多いよ

12 20/02/25(火)10:29:04 No.666037176

こうなるの分かってて取材続けてたのは邪悪すぎる… 誰も止められなかったのかもしれないけど

13 20/02/25(火)10:29:24 No.666037219

https://img.2chan.net/b/res/666031539.htm

14 20/02/25(火)10:29:43 No.666037257

ロケットちっさくね?

15 20/02/25(火)10:30:52 No.666037416

アメリカ人てもしかしてだんだん馬鹿になってないか

16 20/02/25(火)10:31:07 No.666037445

風船おじさんみたいなもんやな

17 20/02/25(火)10:31:18 No.666037471

キリスト教の敬虔な信者の中には今でも地球が平面だと思ってる人はいる

18 20/02/25(火)10:31:38 No.666037505

バカをやっても人に迷惑がかからない土地がいっぱいアメリカにはあるので

19 20/02/25(火)10:32:37 No.666037599

>ヒューズ氏の広報担当者ダレン・シュスター(Darren Shuster)氏はロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)に対し、ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだったとコメント。「彼が地球平面説を信じていたとは思わない」「彼はいくつかの政府陰謀論を主張していたが、地球平面説と混同しないでほしい。あれは広報用にわれわれが考え出したものだった」と明かした。 ひどくない?

20 20/02/25(火)10:33:32 No.666037712

ロケットで行けるところよりも高いところへ旅立ったか

21 20/02/25(火)10:34:10 No.666037792

元々平面説を支持するのは居たけど昨今の情報社会でのメディアの秘匿だったりYouTubeでの陰謀論動画だったりとか暮らしが豊かになって生活に必要外な事を考える余裕が出てきてしまったのでモリっと増えてきたとか聞いた

22 20/02/25(火)10:39:56 No.666038493

そこまでしなくてもそこそこ高い山に登ればわかるだろ もし地球が平面だったら地球の果てまで見えることになるぞ それか水平儀使えば今直ぐにでも確認できるだろ

23 20/02/25(火)10:42:20 No.666038775

>これか… >https://www.youtube.com/watch?v=k5xZFHUfYnE 綺麗な垂直落下でダメだった…

24 20/02/25(火)10:42:24 No.666038789

Gene's Rock-a- bye

25 20/02/25(火)10:43:03 No.666038874

仮に地球が平面だったとしても助からないですよね?

26 20/02/25(火)10:43:45 No.666038950

https://img.2chan.net/b/res/666031539.htm スーパー墜落リンク

27 20/02/25(火)10:44:17 No.666039035

自分の意志じゃないならスポンサーが殺したようなもんじゃん

28 20/02/25(火)10:46:01 No.666039258

>自分の意志じゃないならスポンサーが殺したようなもんじゃん スポンサーいないのでクラウドファンディングで資金集めします まだ自分の撒き餌の100ドルくらいです ってのが生前に丸見えでやってた頃の話

29 20/02/25(火)10:48:13 No.666039573

それじゃ自殺じゃないか

30 20/02/25(火)10:48:34 No.666039608

気球じゃ駄目だったんです?

31 20/02/25(火)10:49:02 No.666039665

>>ヒューズ氏の広報担当者ダレン・シュスター(Darren Shuster)氏はロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)に対し、ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだったとコメント。「彼が地球平面説を信じていたとは思わない」「彼はいくつかの政府陰謀論を主張していたが、地球平面説と混同しないでほしい。あれは広報用にわれわれが考え出したものだった」と明かした。 >ひどくない? おあしすだった

32 20/02/25(火)10:49:22 No.666039707

ネトフリにまだあるな地球平面説のドキュメンタリ映画

33 20/02/25(火)10:50:09 No.666039808

あぁ死んだのかこの人…

34 20/02/25(火)10:50:15 No.666039823

ロケットで飛びたいのが主目的で 地球平面説証明はアレな人からの支持集めて資金源にしようとしただけと考えられる

35 20/02/25(火)10:52:43 No.666040133

>ロケットで飛びたいのが主目的で >地球平面説証明はアレな人からの支持集めて資金源にしようとしただけと考えられる ロケットで飛びたいってならまだいい方で 注目を浴びたいに変わってたら救えないよねって思う 今となっては当人の胸中なんてわからんけども

36 20/02/25(火)10:54:00 No.666040303

要はこのおっさんアホなこと言いふらして名物おじさんになってお金集めるための知名度稼いで自力でロケットで宇宙に行ってみたかっただけなのでは?

37 20/02/25(火)10:54:41 No.666040400

日本にも居たよね 風船おじさんはなんだったんだろう

38 20/02/25(火)10:54:41 No.666040403

>アメリカ人てもしかしてだんだん馬鹿になってないか ずっと馬鹿だよ!

39 20/02/25(火)10:55:28 No.666040502

木っ端微塵になってんな…

40 20/02/25(火)10:56:17 No.666040617

宇宙飛行士なのに平面説唱えるのか…ってよく見たらアマチュアが付いててダメだった

41 20/02/25(火)10:56:55 No.666040695

というかこのロケット乗ってる人剥き出しじゃない…?

42 20/02/25(火)10:57:52 No.666040815

英語だと the earthだから平らな大地だと思うのかもしれない 日本語は漢字で球って入ってるから

43 20/02/25(火)10:58:20 No.666040862

>宇宙飛行士なのに平面説唱えるのか…ってよく見たらアマチュアが付いててダメだった この人の自作ロケットの飛行成功例は無い

44 20/02/25(火)10:59:00 No.666040940

そういえば昔の日本に「地球」っていうか自分たちの住んでるここが星だっていう感覚あったのかな

45 20/02/25(火)10:59:25 No.666040994

>この人の自作ロケットの飛行成功例は無い なんでそんなのに乗って飛んだの…

46 20/02/25(火)11:00:54 No.666041202

チャレンジャーだな

47 20/02/25(火)11:01:33 No.666041292

令和の風船おじさん

48 20/02/25(火)11:01:47 No.666041324

怪しい伝説ならバスター君にやらせた

49 20/02/25(火)11:01:55 No.666041342

>そういえば昔の日本に「地球」っていうか自分たちの住んでるここが星だっていう感覚あったのかな その言葉産み出して日本で広めたのはイエズス会の宣教師だけどね

50 20/02/25(火)11:02:15 No.666041383

>なんでそんなのに乗って飛んだの… 試作機2台作って両方乗って両方墜落してるよ そして本番だ

51 20/02/25(火)11:02:21 No.666041394

>そういえば昔の日本に「地球」っていうか自分たちの住んでるここが星だっていう感覚あったのかな 伊能忠敬はわかってたはず

52 20/02/25(火)11:02:37 No.666041424

ロケットマンは自国にもいたというわけだ

53 20/02/25(火)11:03:25 No.666041519

ダーウィン賞狙ってたのかこのおっさん

54 20/02/25(火)11:03:31 No.666041536

地球平面説村や進化論否定派村はお金を持っているので 平面説ビデオとか平面説に沿った教科書とか そういうものを彼らを売り込んでお金儲けしようって人達が寄ってくるのだ このおっさんもロケット飛ばすよーつってお金集めて安く仕上げて差額で儲ける算段だったと思われる

55 20/02/25(火)11:03:36 No.666041547

金集めが目的の風船おじさんとは全然違ったのか…周囲の人と結果はおんなじようなもんだったけど…

56 20/02/25(火)11:03:38 No.666041551

どうやっても死ぬしかないのでは このロケット…

57 20/02/25(火)11:03:51 No.666041584

>その言葉産み出して日本で広めたのはイエズス会の宣教師だけどね それ以前、自分たちが立ってるこの「もの」のことを何て認識してたんだろう

58 20/02/25(火)11:04:08 No.666041617

どっちにしろお手製ロケットなんていう杜撰なモノで跳ぼうとしたオッサンは遅かれ早かれ死んでたろうよ

59 20/02/25(火)11:04:48 No.666041715

>風船おじさんみたいなもんやな まあ大差ないというか転生したのかなとさえ

60 20/02/25(火)11:05:27 No.666041794

知らんのか パラシュートが有れば墜落しても安全なのだぞ

61 20/02/25(火)11:05:57 No.666041861

>それ以前、自分たちが立ってるこの「もの」のことを何て認識してたんだろう earthって名前からして地上とか大地でしょ

62 20/02/25(火)11:06:47 No.666041963

>それ以前、自分たちが立ってるこの「もの」のことを何て認識してたんだろう 信長とフロイスのやり取りとか

63 20/02/25(火)11:07:49 No.666042082

地球が球体だという概念は大航海時代には生まれてたんじゃないかな?

64 20/02/25(火)11:08:26 No.666042148

アメリカ人馬鹿だなおじさんは 落ち着いてスレみなよ

65 20/02/25(火)11:08:54 No.666042211

日本だと古事記の天地(あめつち)かなあ

66 20/02/25(火)11:09:26 No.666042269

風船おじさんって最後に家族に電話送って死んだんだっけ

67 20/02/25(火)11:09:56 No.666042337

バイキングが天動説気づいてた説が最近発見されてたよね サンストーンだかなんだかの使い方が判明して

68 20/02/25(火)11:10:07 No.666042365

日本人の話でしょ 海の向こうに外国はあるってのは知ってたはずだけど

69 20/02/25(火)11:11:00 No.666042472

なんでロケットなのか分からないな…

70 20/02/25(火)11:11:37 No.666042550

どうしてロケットにカメラを乗っけるだけにしておかなかったんですか?

71 20/02/25(火)11:11:45 No.666042570

仏教世界観で西方天竺とかは知ってるな

72 20/02/25(火)11:12:10 No.666042618

ググったらそれっぽい記事あった https://note.com/mokosamurai/n/n1cf1a1f6d13c

73 20/02/25(火)11:12:11 No.666042621

日本人でマゼランやコロンブスみたいな大航海を試みた人っていないよね?

74 20/02/25(火)11:12:51 No.666042720

天国も地獄も地続きというかこの世界のどこかにあるって思われてたんだよね昔

75 20/02/25(火)11:13:20 No.666042784

パラシュートがいの一番で脱出してだめだった

76 20/02/25(火)11:14:30 No.666042969

戦前のおもしろ事故

77 20/02/25(火)11:16:13 No.666043212

風船おじさん的な人だろうか 地平線を見たこと無かったのだろうか

78 20/02/25(火)11:16:32 No.666043247

イエズス会経由で織田信長も地面は丸いって知ったって記述があったはずだから江戸時代だと知ってた人は居たんじゃない?

79 20/02/25(火)11:18:03 No.666043448

是非はともかくロマンのある話だ

80 20/02/25(火)11:19:46 No.666043695

広報が邪悪

81 20/02/25(火)11:19:58 No.666043722

ロマンかなあ 個人的にはそう呼びたくない

82 20/02/25(火)11:20:48 No.666043842

ネトフリのヤツを見る限り人生上手くいかなかった人が 世界の方が間違ってる!って感じで信仰してるように見える

83 20/02/25(火)11:21:05 No.666043888

こういう変なおじさんをオモチャにするやつ海外でもあるんやね

84 20/02/25(火)11:21:23 No.666043937

>バイキングが天動説気づいてた説が最近発見されてたよね 地動説ならともかく天動説は昔は結構メジャーだったのでは?

85 20/02/25(火)11:22:43 No.666044132

>どうしてロケットにカメラを乗っけるだけにしておかなかったんですか? レンズの歪みや記録するときにどうとかして地球を球体に見せるように細工をしてある くらいは疑ってそう

86 20/02/25(火)11:23:46 No.666044304

興行師か…

87 20/02/25(火)11:24:56 No.666044471

てかとんでもない距離があると自分の目に映る景色だって歪む可能性とか考えないのかな

88 20/02/25(火)11:25:33 No.666044557

昔の観測精度だと天動説の方が論理的にも正しくなるんだよ そもそも地動説の根拠となる証拠が発見できてない

89 20/02/25(火)11:25:54 No.666044614

ダーウィン賞かな?

90 20/02/25(火)11:26:01 No.666044633

方位磁石もって西か東に乗り継いでいくだけじゃダメだったの…

91 20/02/25(火)11:26:09 No.666044652

一時の空の旅と絶対の死をお約束します バイナウ!

92 20/02/25(火)11:26:11 No.666044662

蒸気でロケット飛ばせるのか…

93 20/02/25(火)11:27:02 No.666044783

人の話では聞いてるけど実際見てないからなぁ

94 20/02/25(火)11:27:19 No.666044813

うまく脚色すれば映画化できそう

95 20/02/25(火)11:28:33 No.666044989

>方位磁石もって西か東に乗り継いでいくだけじゃダメだったの… 細工されてる可能性があるからな!

96 20/02/25(火)11:29:00 No.666045047

>ネトフリのヤツを見る限り人生上手くいかなかった人が >世界の方が間違ってる!って感じで信仰してるように見える まさにその通りな反科学主義よね… 学者達ももうちょっと解りやすくかつ馬鹿にせず啓蒙活動するね…って結んでたのが印象深い

97 20/02/25(火)11:29:32 No.666045125

別にロケット乗らなくても平面じゃないことを証明する手段なんていくらでもあるんじゃないか

98 20/02/25(火)11:29:42 No.666045136

動画見たけどこれどうなったら成功だったの?

99 20/02/25(火)11:30:27 No.666045239

紀元前の人間が書いた小説を真に受けるな

100 20/02/25(火)11:30:32 No.666045249

高度1500m以上が目標だったみたいだけど >気球じゃダメだったの…

101 20/02/25(火)11:30:33 No.666045253

>地球が球体だという概念は大航海時代には生まれてたんじゃないかな? 古代ギリシャです…

102 20/02/25(火)11:30:41 No.666045269

つまり同じ方向へ移動し続けるともとの場所に戻って来るのも細工されているからと言うことなのか?

103 20/02/25(火)11:30:46 No.666045280

>動画見たけどこれどうなったら成功だったの? 最終的には衛星軌道まで打ち上げてお皿状の地球をこの目で確認すればビクトリー

104 20/02/25(火)11:32:08 No.666045430

年が年だし割と死んでもいいや的な心境で飛んでそう マジで生に執着してるならやらないと思う

105 20/02/25(火)11:33:01 No.666045539

素人考えでも失敗するとわかりきってることにカネ出したり協力するのって罪深いな…

106 20/02/25(火)11:33:18 No.666045573

>別にロケット乗らなくても平面じゃないことを証明する手段なんていくらでもあるんじゃないか アメリカなら平原でいくらでも確認できると思う ある程度離れたら地面に潜っていくように見えるだろ

107 20/02/25(火)11:33:47 No.666045641

水平線みりゃ曲線描いてるの分るだろうに…

108 20/02/25(火)11:34:18 No.666045698

>アメリカなら平原でいくらでも確認できると思う >ある程度離れたら地面に潜っていくように見えるだろ それは真っ平じゃなくて僅かに湾曲してるからと理由づけられる

109 20/02/25(火)11:35:53 No.666045884

>水平線みりゃ曲線描いてるの分るだろうに… 円盤のフチを見てるんだ!って反論される

110 20/02/25(火)11:35:53 No.666045887

>それは真っ平じゃなくて僅かに湾曲してるからと理由づけられる 平面とは…

111 20/02/25(火)11:36:09 No.666045920

金出す側もそこまで真剣なのはそういなさそうというか 馬鹿な酔っ払いに小銭投げるような感覚でやってる人のほうが多そう

112 20/02/25(火)11:36:52 No.666046011

今思ったけど球体の表面って平面なのか

113 20/02/25(火)11:37:53 No.666046145

自身の目で球体で有ると確認しない限りは 見たまま平面だと言う事なんだろう

114 20/02/25(火)11:38:59 No.666046274

>円盤のフチを見てるんだ!って反論される 何処までも続くフチとか疑問に思わないのだろうか

115 20/02/25(火)11:39:14 No.666046300

地球の周りを一周してもなんらかの理由をつけて平面だって事にすると思うよ 何せ心の拠り所だから

116 20/02/25(火)11:40:09 No.666046404

生まれ育った町から一歩も出なかったら平面でも球でもさほど変わらんだろうからな…

117 20/02/25(火)11:41:37 No.666046591

>それは真っ平じゃなくて僅かに湾曲してるからと理由づけられる 移動し続けたら球体できた!

↑Top