虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/25(火)10:00:59 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)10:00:59 No.666033796

最近のミニ四駆ちょっと作ってみたい スレ画は幼稚園の頃の愛車

1 20/02/25(火)10:01:57 No.666033924

どっからが最近だろう

2 20/02/25(火)10:02:57 No.666034030

スマホゲーだけどミニ四駆GPおもしろいよ 最近のマシンは作れないけど 模型気分で買ってみてもいいかもね 今は真ん中にモーターが付いてるのもあるんだぜ

3 20/02/25(火)10:03:18 No.666034080

作る事を誰も止めていない

4 20/02/25(火)10:04:48 No.666034256

>どっからが最近だろう フルカウルで時間が止まってる 最後に作ったのはブロッケンギガントの黒いやつ

5 20/02/25(火)10:08:01 No.666034618

組むなら簡単だろう 走らせるのは色々ハードルたかい

6 20/02/25(火)10:08:40 No.666034696

新シャーシに対応した復刻版いっぱい出てるから好きなの組めばいい

7 20/02/25(火)10:10:08 No.666034870

最近でも無いけどヤリスは凄いぞ シール貼りに2時間かかった

8 20/02/25(火)10:10:59 No.666034991

>最後に作ったのはブロッケンギガントの黒いやつ シャーシは最新鋭だな

9 20/02/25(火)10:13:51 No.666035340

最近の造形凝っててかっこいいよね レイザーバック欲しい

10 20/02/25(火)10:15:04 No.666035480

>新シャーシに対応した復刻版いっぱい出てるから好きなの組めばいい 昔憧れだったやつ結構復刻してて驚いた サンダードラゴンとスーパーアバンテとブーメランいいなぁ

11 20/02/25(火)10:15:40 No.666035561

40代かよ 仕事しろ

12 20/02/25(火)10:16:19 No.666035630

パチ四駆は生半可なミニ四駆よりも価値が出たりする 現存が少な過ぎて欲しくても手に入らないからね

13 20/02/25(火)10:17:02 No.666035733

これタミヤじゃないよね?

14 20/02/25(火)10:17:11 No.666035744

デクロス買えばいいんじゃないかな

15 20/02/25(火)10:19:19 No.666036011

>これタミヤじゃないよね? そう買ってもらって何だったけどコレジャナイって泣いた それでもお気に入りだったけど

16 20/02/25(火)10:19:42 No.666036059

>>最後に作ったのはブロッケンギガントの黒いやつ >シャーシは最新鋭だな 黒ブロッケンは旧キットのSFMとリニューアル版のFM-A両方あるぞ

17 20/02/25(火)10:21:08 No.666036241

>パチ四駆は生半可なミニ四駆よりも価値が出たりする >現存が少な過ぎて欲しくても手に入らないからね ロッチみたいだな

18 20/02/25(火)10:22:22 No.666036397

タミヤは再生産されてるけど他メーカーはしてないからな… 厳密に言うとタミヤでも初期の帯付きとか レツゴーマンガプリント箱版とかあるんだけど

19 20/02/25(火)10:25:49 No.666036821

セガが出した壁が走れるっていう謳い文句の⒋駆あったよね タイヤで無理やりひっつくやつ

20 20/02/25(火)10:28:27 No.666037106

最新の作ってる感あるのはやっぱMAかな モーターの位置で笑ってもらおう

21 20/02/25(火)10:28:42 No.666037133

>デクロス買えばいいんじゃないかな なんかすごいシュッとしてかっこいいねこれ…

22 20/02/25(火)10:42:13 No.666038763

パチ四駆は二次ブームの頃ので良いなら アオシマのテクニ四駆サイバーフォーミュラシリーズはセットで復刻があるぞ ちょっと割高になってしまってるのは仕方ないがボディの為に買うのも悪くない

23 20/02/25(火)10:44:15 No.666039029

PROは何かデザインが野暮ったいのばかりだけどハイパーダッシュ四駆郎のはカッコ良すぎる

24 20/02/25(火)10:45:53 No.666039240

初期のだとtype1~3シャーシ仕様なんて限定復刻もだいぶ前で 昔と同じボディだけどシャーシはスーパー2だったりする 最近だと少し前にアバンテが当時仕様で出たくらいかな

25 20/02/25(火)10:51:04 No.666039927

今なんかシャーシが3パーツに分割したりするんでしょ なんのために

26 20/02/25(火)10:51:59 No.666040033

アバンテ2がかっこいいので買おう

27 20/02/25(火)10:53:07 No.666040195

PROシリーズが野暮いの多いは初めて聞く意見だ ハイパーダッシュ以外はナイトロフォース・サンダーや レイボルフ・エクスフローリーしかないとこだろうか…

28 20/02/25(火)10:53:15 No.666040211

>今なんかシャーシが3パーツに分割したりするんでしょ >なんのために その後また1つに戻って更に時代は進んでまた3つに分かれた

29 20/02/25(火)10:55:36 No.666040520

>今なんかシャーシが3パーツに分割したりするんでしょ >なんのために 変態がサスペンションを仕込む為…?

30 20/02/25(火)10:56:29 No.666040639

FMシャーシオススメです

31 20/02/25(火)10:58:55 No.666040928

PRO系は胴が太くなるから昔のボディデザインと合わないのが欠点かね

32 20/02/25(火)11:00:43 No.666041173

PROは実車寄りのデザインが多くて 漫画アニメしてるデザインを求めてる層とは噛み合わないのが多そう

33 20/02/25(火)11:01:45 No.666041320

実車シリーズもっと増えないかな 安くてありがたいんだよ

34 20/02/25(火)11:03:04 No.666041479

ハイパーダッシュシリーズカッコいいんだけど最近のパーツ減らす方向性と微妙に合ってなくて勿体ない時がある

35 20/02/25(火)11:05:04 No.666041748

ライキリとフェスタはコンデレ素材として優秀だと思う

36 20/02/25(火)11:06:28 No.666041923

最近コースデビューしたけどアバンテとか四駆郎世代のマシン使う人結構多くて驚いた

37 20/02/25(火)11:08:09 No.666042116

アバンテとサンダーショットは確か三代目くらいまで出てたはず 初代も現役だけど

38 20/02/25(火)11:10:07 No.666042364

>最近コースデビューしたけどアバンテとか四駆郎世代のマシン使う人結構多くて驚いた 要はメイン客がその世代なんだろう

39 20/02/25(火)11:10:42 No.666042437

>なんのために 今のミニ四駆は飛ぶんだけど着地の際にコースに戻りやすいようにグニャグニャにしたい層が一定数いる 着地の衝撃をころす為にマスダンパー仕込みたい層も一定数いる

40 20/02/25(火)11:10:57 No.666042466

最近買ってちょっと弄ってるけどついついフルカウルばかり見てしまう セッティングわかんね!パーツ多すぎ!って弄るたびに思う

41 20/02/25(火)11:12:05 No.666042611

実車系に合わせる為にロングホイールベースのシャーシが欲しい

42 20/02/25(火)11:14:26 No.666042955

買ってパチ組して飾ってカッコいい!満足!

43 20/02/25(火)11:14:31 No.666042971

フルカウルはホイール径に制限かかりすぎて走りを求めると選択肢から外れだすから要注意だ

44 20/02/25(火)11:14:46 No.666043003

幼稚園でこれだと今40とか30後半か…

45 20/02/25(火)11:15:08 No.666043050

パーツの塗装までいきだすと本当に際限が無くなるぞ!

46 20/02/25(火)11:16:56 No.666043313

>フルカウルはホイール径に制限かかりすぎて走りを求めると選択肢から外れだすから要注意だ ホイール部分削るの必須だなぁと思うと躊躇するよね 好きなデザイン多いのでそれでも買って削ってたけど

47 20/02/25(火)11:17:20 No.666043354

>実車系に合わせる為にロングホイールベースのシャーシが欲しい 無改造で何とかしたいなら意地でTR-1シャーシ探しなさる 良心的なとこならフルセットでもプレミア無しで売ってるとこあるはず 現行品で何とかしたいならスーパーXX、FM-Aあたりがホイールベース長い種類

48 20/02/25(火)11:18:54 No.666043568

ソシャゲではじめて知ったけどブーメラン10とかウイニングバードとかカッコよすぎる あとやっぱシャイニングスコーピオンのデザインは天才だと思う

49 20/02/25(火)11:21:01 No.666043877

アストロブーメランは更にかっこいいから実装楽しみだね

50 20/02/25(火)11:23:16 No.666044214

ライジングバードは漫画読むと最高に好きになれるボディ

51 20/02/25(火)11:23:44 No.666044298

フルカウルだとスピンアックスやビークスパイダーでホイールガード付いてるの好き

52 20/02/25(火)11:26:59 No.666044773

ビークスティンガーGとかいうネタみたいなマシンが普通に格好良くてダメだった

53 20/02/25(火)11:31:42 No.666045388

実車系がどれかにもよるんじゃないかな… ラジ四駆のやつならX系の84mmになるし両軸用なら80mmだしその間のシャーシもある

↑Top