虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本うまー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/25(火)08:25:42 No.666024514

    本うまー

    1 20/02/25(火)08:28:01 No.666024756

    どっから涌いて出てくるのこいつ…

    2 20/02/25(火)08:28:08 No.666024772

    実は紙喰わないらしいな

    3 20/02/25(火)08:28:21 No.666024792

    紙魚

    4 20/02/25(火)08:28:38 No.666024821

    叩くと銀の粉だけ残して消えるやつ

    5 20/02/25(火)08:29:20 No.666024900

    不完全どころか無変態なんだな…

    6 20/02/25(火)08:30:53 No.666025048

    >実は紙喰わないらしいな 本の接着に使われてる糊を食って落丁させる悪いやつだけど 最近の本は合成接着剤だから食えないんで落丁する心配はない

    7 20/02/25(火)08:31:48 No.666025140

    じゃああの這いずり回った痕みたいな穴は誰が…

    8 20/02/25(火)08:32:12 No.666025186

    >じゃああの這いずり回った痕みたいな穴は誰が… シバンムシ

    9 20/02/25(火)08:32:36 No.666025217

    >実は紙喰わないらしいな 食べるよ 穴開けるほど食うのは違うやつのせいだったってだけで表面舐めるように食べる

    10 20/02/25(火)08:32:55 No.666025248

    >シバンムシ とことん邪悪なやつだな!

    11 20/02/25(火)08:33:29 No.666025308

    英語名シルバーフィッシュはかっこよすぎる

    12 20/02/25(火)08:33:57 No.666025362

    お祖父ちゃんの書庫にいっぱい居た

    13 20/02/25(火)08:35:12 No.666025477

    うちだとなぜかトイレで見かけるやつ

    14 20/02/25(火)08:44:05 No.666026360

    前後から同時にギュってすると捕まる

    15 20/02/25(火)08:56:48 No.666027632

    >うちだとなぜかトイレで見かけるやつ うちのトイレにもいる

    16 20/02/25(火)08:58:49 No.666027810

    紙の魚だとか害虫風情にはもったいない詩的な当字もらいやがって

    17 20/02/25(火)08:58:58 No.666027820

    暖冬のせいか部屋にもう出てきてる…

    18 20/02/25(火)09:00:10 No.666027958

    助けてアシダカグモ…

    19 20/02/25(火)09:02:17 No.666028177

    多分倒してもなにもドロップしない

    20 20/02/25(火)09:06:48 No.666028584

    >多分倒してもなにもドロップしない 何か変な粉っぽいの落とすよ…

    21 20/02/25(火)09:07:04 No.666028613

    7,8年も生きるとか結構長生きなんだね… 餌も事欠かないし飼育とかしやすいかも知れん して楽しいかは置いといて

    22 20/02/25(火)09:07:43 No.666028672

    紙というか綴じてるのりを食う

    23 20/02/25(火)09:08:45 No.666028769

    何で鱗粉だけ残して消えるんだろうねこいつ…

    24 20/02/25(火)09:11:06 No.666029009

    ミル貝見たら詳細な飼育法方が書いてあってちょっとびっくりした

    25 20/02/25(火)09:12:25 No.666029119

    えぇ…

    26 20/02/25(火)09:19:19 No.666029739

    きしょい…

    27 20/02/25(火)09:20:41 No.666029869

    ぎんのこなをドロップする

    28 20/02/25(火)09:21:48 No.666029961

    >ミル貝見たら詳細な飼育法方が書いてあってちょっとびっくりした カエルの餌とか長生きで乾いた環境で飼えるペットしてとかの微妙な需要があるらしい

    29 20/02/25(火)09:23:06 No.666030080

    確かに雑な環境でも生きるし長寿なのは他にない気がする

    30 20/02/25(火)09:27:06 No.666030458

    >何で鱗粉だけ残して消えるんだろうねこいつ… 実は鱗粉の塊が動いてる

    31 20/02/25(火)09:33:08 No.666031021

    負の走光性があるっていうけど何故か電灯のカバーの中に入りたがる

    32 20/02/25(火)09:38:09 No.666031523

    33 20/02/25(火)10:01:51 No.666033909

    飼ってたけど案外すぐ死ぬときは死ぬからよくわからない 顔はよく見るとかわいい

    34 20/02/25(火)10:03:11 No.666034056

    飼育ケースの僅かな隙間から脱走しそう

    35 20/02/25(火)10:04:55 No.666034274

    一回家で見たことあるけど殺虫剤かけたら物陰に落ちたせいでずっと放置してる

    36 20/02/25(火)10:06:15 No.666034413

    石を砕くと湧いてくる

    37 20/02/25(火)10:07:31 No.666034558

    ゆ   ゆ

    38 20/02/25(火)10:09:30 No.666034789

    >飼育ケースの僅かな隙間から脱走しそう こいつプラスチックとかの壁は登れないんだ

    39 20/02/25(火)10:14:31 No.666035406

    実は未だに見たことない 見たことないだけでいるんだろうけど