20/02/25(火)06:28:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/25(火)06:28:16 No.666015231
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/25(火)07:02:00 No.666016947
忘れてやる
2 20/02/25(火)07:02:46 No.666016991
まだ二度目の死を迎えない男
3 20/02/25(火)07:11:28 No.666017606
迎えられるのかな…
4 20/02/25(火)07:13:45 No.666017774
録画してたの見たけどめっちゃいい映画だった
5 20/02/25(火)07:15:13 No.666017902
最高にハッピーな終わりが良い
6 20/02/25(火)07:17:43 No.666018090
色々あそこで終わって欲しいけど続きとか作っちゃうのかな
7 20/02/25(火)07:46:42 No.666020555
主人公の子めっちゃ歌うまかったね
8 20/02/25(火)07:47:43 No.666020658
「」はさっさとこいつ忘れなよ
9 20/02/25(火)07:49:27 No.666020822
保忘貼
10 20/02/25(火)07:49:37 No.666020836
>最高にハッピーな終わりが良い 画像の人は可哀想なんですけど…
11 20/02/25(火)07:49:42 No.666020845
こいつがあの世界でどうなってるのか知りたい…
12 20/02/25(火)07:53:02 No.666021163
なんなら劇場予告編の時点でやたら印象に残る映画だったなリメンバーミー よく分かんないのに泣きそうになるスゲーってなった
13 20/02/25(火)07:53:34 No.666021209
殺して歌を盗んだけど 歌唱力やスター性は本物のだよね…
14 20/02/25(火)07:54:45 No.666021318
天才だからこそあんなつまんない毒殺なんてしなきゃよかったのにね
15 20/02/25(火)07:55:29 No.666021394
忘れられる事なく死者の国で死んだほうがマシってぐらい酷い目にあえ
16 20/02/25(火)07:56:58 No.666021530
娘の事忘れてる老老介護ってだけで世知辛くて泣けるからなばばあとばばあが寄り添うラストは涙ちょちょぎれたぜおつらい
17 20/02/25(火)07:57:09 No.666021550
チョリソーで窒息って卑猥な
18 20/02/25(火)08:08:44 No.666022745
>>最高にハッピーな終わりが良い >画像の人は可哀想なんですけど… 自業自得じゃねぇかな…
19 20/02/25(火)08:11:48 No.666023052
自分の映画で親友ぶっ殺したシーン再現するのはサイコ
20 20/02/25(火)08:13:44 No.666023269
殺した親友のギターを使いつづけるのもサイコ
21 20/02/25(火)08:14:20 No.666023349
今までいい思いしてきただろ? 報いは必ず受けてもらう
22 20/02/25(火)08:17:49 No.666023709
追い詰められると何するかわからないけど良い奴だからな被害者からまるで疑われてなかったわけだし
23 20/02/25(火)08:17:53 No.666023720
作詞作曲がヘボだったとしても歌唱力と演技力はあったんだしその時点でできてた曲だけ譲ってもらえば良かったのに…
24 20/02/25(火)08:20:48 No.666024014
ラプンツェルのばばあの最後はモヤっとしたけどギャグっぽく圧死させたのは良い改良だとおもった
25 20/02/25(火)08:22:08 No.666024152
書き込みをした人によって削除されました
26 20/02/25(火)08:22:45 No.666024213
溺れる子供は助けるし親族らしいと知ると存分にもてなす面もあるのが人間臭さあるよね だから殺人という悪意が生々しさ増すんだけども
27 20/02/25(火)08:23:59 No.666024335
靴屋始めたババアが偉大すぎる
28 20/02/25(火)08:24:25 No.666024388
溺れる子供を助けたのはその方がウケるからだろう そもそも子孫だと思ってた子供を秘密守る為に殺そうとしてるし
29 20/02/25(火)08:25:37 No.666024508
>溺れる子供を助けたのはその方がウケるからだろう いやあの場ではそんなこと考えてなかったとおもうよ
30 20/02/25(火)08:25:45 No.666024516
歴史に残りたいからアルテミス神殿燃やしたやつと同じように悪い意味で忘れられてないんだろうな…
31 20/02/25(火)08:28:33 No.666024814
公開当時の記憶無いけどこいつのスレ立ちまくった?
32 20/02/25(火)08:30:54 No.666025050
子孫って言われてます信じてたし子供は居たんだろうな…
33 20/02/25(火)08:31:21 No.666025093
>殺して歌を盗んだけど >歌唱力やスター性は本物のだよね… 互いが互いに持ってないものを持ってる名コンビという
34 20/02/25(火)08:31:31 No.666025109
>公開当時の記憶無いけどこいつのスレ立ちまくった? 立ってはいたよ 目立たなかったけど
35 20/02/25(火)08:33:04 No.666025262
映画公開直後からピクサーアニメで普通の殺人犯出てきたって少し話題になってた
36 20/02/25(火)08:36:47 No.666025615
危うく忘れるとこだったぜ
37 20/02/25(火)08:37:21 No.666025681
ラストで死者の国でおばあちゃんが両親と再会するのがいいよね 亡くなってるんだけどハッピーエンド
38 20/02/25(火)08:39:12 No.666025864
>亡くなってるんだけどハッピーエンド 逆に子連れの亡者みると悲しくなるという
39 20/02/25(火)08:40:31 No.666025997
リメンバ~ミ~(いい声