虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/25(火)01:37:41 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/25(火)01:37:41 No.665993815

深夜は好きなオリキャラ春

1 20/02/25(火)01:39:18 No.665994079

わざわざ俺のスレを立ててくれるなんて…「」オちゃんて…本当に…

2 20/02/25(火)01:39:47 No.665994146

バカだよねえええええええええええ!!!!

3 20/02/25(火)01:40:19 No.665994228

こいつオリキャラなんだ…

4 20/02/25(火)01:41:09 No.665994343

オリキャラなのにめっちゃいいキャラしてたな

5 20/02/25(火)01:41:21 No.665994375

>こいつオリキャラなんだ… 一応同名のやつはいるけど盛りまくってるんで実質オリキャラだよ

6 20/02/25(火)01:41:41 No.665994425

オリキャラのように見えてオリキャラじゃないけど結構オリキャラ

7 20/02/25(火)01:42:39 No.665994576

ライアーゲームの6割貼るな

8 20/02/25(火)01:42:55 No.665994614

厳密に言うと原作にいる同じ名前の大体同じポジションの女を男にしただけなのでオリキャラではない オリキャラだわこれ

9 20/02/25(火)01:43:15 No.665994668

オリキャラもかなりエキセントリックだけど原作は違うベクトルでエキセントリックだったやつ

10 20/02/25(火)01:43:20 No.665994681

女を男にしたというか男を男にしたというか

11 20/02/25(火)01:44:12 No.665994809

原作ではちょっと頼りになるオカマ

12 20/02/25(火)01:44:19 No.665994832

原作の女オカマじゃなかったっけ…?

13 20/02/25(火)01:44:40 No.665994877

漫画のフクナガも重要キャラだけどこっちもいい仕事しすぎる…

14 20/02/25(火)01:45:11 No.665994968

ごめんそういえば男だったわあいつ

15 20/02/25(火)01:45:30 No.665995012

原作おカマはキノコと違ってふつうにいい子ちゃんだった記憶

16 20/02/25(火)01:46:01 No.665995090

さあフクナガさん宣言してください「ダウト9999万」と!

17 20/02/25(火)01:46:21 No.665995137

こいつとBGMが8割

18 20/02/25(火)01:46:28 No.665995163

DoctorXの原守ってこの人か

19 20/02/25(火)01:47:08 No.665995262

こいつこのキャラにしたドラマスタッフはすごいよ… 何がきっかけでああなったんだ

20 20/02/25(火)01:47:37 No.665995337

>こいつとBGMが8割 BGMめちゃくちゃいいよね どれもテンションが上がる

21 20/02/25(火)01:48:39 No.665995475

そこそこ優秀で面白発言も出来て噛ませも出来る 盛り過ぎでは?

22 20/02/25(火)01:49:00 No.665995523

つまりカイジ実写の遠藤か

23 20/02/25(火)01:49:39 No.665995620

アヒャヒャヒャヒャ!(1カメ) アヒャヒャヒャヒャ!(2カメ) アヒャヒャヒャヒャ!(3カメ) (デレデデデレデデデレデデデレデデ(ヤスタカサウンド))

24 20/02/25(火)01:50:02 No.665995667

何度も言わせるな!何度も言わせるな!

25 20/02/25(火)01:51:21 No.665995855

原作見ると運営がリカオンズばりにあーーー!って言ってる

26 20/02/25(火)01:53:30 No.665996129

こいつの印象が強すぎて ラスボスの名前とかまったく憶えてないわ…

27 20/02/25(火)01:54:02 No.665996212

ドラマどっかで配信してないかな 久々に見たくなってきた

28 20/02/25(火)01:54:16 No.665996252

>こいつの印象が強すぎて >ラスボスの名前とかまったく憶えてないわ… センドウ…ってハッキリ言ってたからそこは覚えてる

29 20/02/25(火)01:54:33 No.665996297

外伝のスペシャルドラマ好き

30 20/02/25(火)01:54:43 No.665996323

>こいつの印象が強すぎて >ヨコヤがなにしたとかまったく憶えてないわ…

31 20/02/25(火)01:54:54 No.665996350

ヨン様みたいなのがラスボスだったのは見たけどリボーンの方は見てないな

32 20/02/25(火)01:55:25 No.665996424

>ドラマどっかで配信してないかな >久々に見たくなってきた フクナガ単体で見たいならヨコヤvsフクナガおすすめ 何かの記念枠だったと思うけどどう視るかは分からん

33 20/02/25(火)01:56:34 No.665996568

本当ですか?!秋山さん!

34 20/02/25(火)01:57:21 No.665996677

>ヨン様みたいなのがラスボスだったのは見たけどリボーンの方は見てないな あれとファイナルだけはアマプラにあるぞ 原作のイス取りゲームを映像化したやつだがかなり圧縮してあるのとヒロインが直ちゃんじゃない

35 20/02/25(火)01:58:28 No.665996819

秋山もぶっちゃけキャラ違うから実写は別物過ぎる 実写秋山さんのキレ散らかし方毎回豹変するから笑ってしまう

36 20/02/25(火)01:59:15 No.665996922

ボスキャラより印象に残るからな…

37 20/02/25(火)01:59:49 No.665996985

クリームソーダ頼むかい?

38 20/02/25(火)01:59:56 No.665997001

イス取りゲームはクソつまんなかったな 主人公がカス過ぎて一ミリも応援出来ないし敵のデザインも安っぽければキャラも薄い

39 20/02/25(火)02:00:04 No.665997028

というかこのキノコ以外で印象に残るの秋山とナオちゃんだけすぎる キノコが全てを上書きする

40 20/02/25(火)02:00:21 No.665997076

3回戦?でハリウッド女優の人が演じてた敵キャラとかいた気がするけど なにぶん昔のドラマすぎてよく思い出せない

41 20/02/25(火)02:01:18 No.665997184

ファイナルステージの完成度は個人的にマジで高いと思う

42 20/02/25(火)02:01:28 No.665997215

終盤は大金勝ち取ってきたやつらな割に一般人っぽい人ばっかりだなと思ってた そのぶんキノコが輝く

43 20/02/25(火)02:01:54 No.665997282

バベルの人下手だったな…

44 20/02/25(火)02:02:26 No.665997358

マンガ読んでから綺麗なヨコヤ見ると笑える

45 20/02/25(火)02:02:59 No.665997420

実写と比べると原作は運営のマスクとか会場とか簡素過ぎる

46 20/02/25(火)02:04:02 No.665997540

これだけオリキャラにしてめちゃくちゃ面白いって凄い

47 20/02/25(火)02:04:02 No.665997545

敗者復活戦いいよね…

48 20/02/25(火)02:04:35 No.665997621

>ファイナルステージの完成度は個人的にマジで高いと思う 林檎のやつだっけ?金貨?

49 20/02/25(火)02:05:06 No.665997704

あとへんな仮面も印象に残ってる

50 20/02/25(火)02:05:50 No.665997831

ファイナルのあの会場ってステンドグラスをそれっぽく光らせるためにめっちゃ照明使って撮影所が35℃くらいある中で演技しなきゃいけなかったとか聞いて役者すげーなってなった

51 20/02/25(火)02:06:55 No.665997986

2期のフクナガvsデブ好き

52 20/02/25(火)02:08:19 No.665998175

>>ファイナルステージの完成度は個人的にマジで高いと思う >林檎のやつだっけ?金貨? 林檎のやつ 物語の序盤中盤終盤がハッキリとまとまってて各所各所のカタルシスもバッチリでBGMの迫力も増しててマジで100分間見てて飽きんわ

53 20/02/25(火)02:09:16 No.665998307

林檎のやつ好き

54 20/02/25(火)02:11:29 No.665998600

アタッシュケースに金入れる密輸ゲームしか覚えてねえわ

55 20/02/25(火)02:12:07 No.665998665

ライアーゲーム結局見てなかったけどどれ見りゃいいの?

56 20/02/25(火)02:13:32 No.665998845

>ライアーゲーム結局見てなかったけどどれ見りゃいいの? 1期だけ見ておけば満足は出来ると思う 2期はちょっとアレな部分も多い個人的な意見だけど

57 20/02/25(火)02:13:39 No.665998863

原作のアキヤマさんはわりと狼狽したり動揺したりするよね

58 20/02/25(火)02:14:35 No.665998994

>ライアーゲーム結局見てなかったけどどれ見りゃいいの? 1回戦はわりと退屈だけど2回戦目でガッツリハマると思うよ

59 20/02/25(火)02:15:21 No.665999095

秋山さんのキャラは原作の方が好き 実写は必勝法がある...とか喋り方がカッコいいからあれはあれで好き

60 20/02/25(火)02:16:53 No.665999296

お前の負けだ… このゲームには必勝法がある この辺の台詞って原作から口癖なん?

61 20/02/25(火)02:17:43 No.665999385

>原作のアキヤマさんはわりと狼狽したり動揺したりするよね 作者が最初に描いてたワンナウツの渡久地があまりに完璧すぎてつまらなくなったんで秋山には隙作るようにしたからな

62 20/02/25(火)02:18:20 No.665999450

原作とドラマで少しあるいはかなり違うキャラがいる中でナオちゃんだけは全くと言っていいほど変わらない

63 20/02/25(火)02:18:55 No.665999519

鈴木浩介という俳優を世に知らしめたキャラクター 名前はあんまり覚えられていない様子…

64 20/02/25(火)02:19:34 No.665999592

>こいつとBGMが8割 残りの2割は負確ケオケオか

65 20/02/25(火)02:23:19 No.666000057

>鈴木浩介という俳優を世に知らしめたキャラクター >名前はあんまり覚えられていない様子… 視聴者の2割は福永で残り8割はキノコで覚えてるからな…

66 20/02/25(火)02:29:47 No.666000846

デスノートもそうだったけど若い戸田恵梨香って最強だよね

67 20/02/25(火)02:30:34 No.666000935

ナオちゃんの時のライアーゲームは大体どれも面白い

68 20/02/25(火)02:32:28 No.666001167

例のBGMだけiTunesストアで買ったなぁ

69 20/02/25(火)02:32:59 No.666001220

>例のBGM 分かんねえよ

70 20/02/25(火)02:33:35 No.666001310

キャラの濃さば段違いなんだけど もうひとり似たような見た目のやつがいて紛らわしいなぁと思ってた

71 20/02/25(火)02:33:36 No.666001312

カタひょっこりはん

72 20/02/25(火)02:34:50 No.666001464

ナオちゃんが一番面白いからな…

73 20/02/25(火)02:36:41 No.666001705

ドラマ中でもチビキノコ呼ばわりされてたはず

74 20/02/25(火)02:37:31 No.666001800

>デスノートもそうだったけど若い戸田恵梨香って最強だよね SPECは時間経過でちょっとずつ弱まっていく戸田恵梨香だったな

75 20/02/25(火)02:38:04 No.666001859

冷静な役柄が得意な俳優さんにハイテンションを盛る人

76 20/02/25(火)02:38:26 No.666001901

BGMがどれもいい

77 20/02/25(火)02:40:09 No.666002100

キノコ頭じゃないと本当にこの役者がやってたのかってなるくらいわからない

78 20/02/25(火)02:42:22 No.666002346

未だに一線級の活躍してる戸田恵梨香やべえ

79 20/02/25(火)02:43:35 No.666002471

映画のオチが完璧すぎて好き 確か1作目の方

80 20/02/25(火)02:46:14 No.666002789

>未だに一線級の活躍してる戸田恵梨香やべえ 出てる人大体一線級で大活躍だよ!

81 20/02/25(火)02:46:47 No.666002845

戸田恵梨香で思い出したけどこの頃のドラマだとBOSSとかも面白かったな

82 20/02/25(火)02:47:38 No.666002922

純粋に味方になるときはふつーに強いのがまた笑える そこらの参加者は蹴散らす程度には強い ボス格はむり

83 20/02/25(火)02:50:04 No.666003130

BOSSいいよね

84 20/02/25(火)02:50:43 No.666003194

フジオンデマンドで全部見れるんかなぁと思って調べたけどヨコヤvsフクナガ入ってないな

85 20/02/25(火)02:50:46 No.666003198

原作の終わり方は本当何だったんだろうな…

86 20/02/25(火)02:51:36 No.666003276

ドクターXにも出てたのか

87 20/02/25(火)03:02:53 No.666004277

「怪演」って単語がものすごく似合う

88 20/02/25(火)03:03:07 No.666004298

ファイナルゲームまで観てたけど映画二作目あったんだね いま見始めたら開幕キノコでだめだった …戸田恵梨香でてこないの?

89 20/02/25(火)03:03:55 No.666004381

>原作の終わり方は本当何だったんだろうな… その内続き描く気満々ってだけだろう

90 20/02/25(火)03:03:56 No.666004384

尼プラは映画しかないのかー

91 20/02/25(火)03:05:26 No.666004529

>その内続き描く気満々ってだけだろう マガジンの人になっちゃった気がするけど続きかくのかな…

92 20/02/25(火)03:05:32 No.666004537

リボーンはオチが日和りすぎ 婦女暴行マンの言う通りそれだったら最初から参加するなよってなる

93 20/02/25(火)03:06:15 No.666004598

>婦女暴行マン 辛辣すぎる…

94 20/02/25(火)03:07:56 No.666004754

>「怪演」って単語がものすごく似合う 本人はこの役めっちゃ疲れる!すげえパワー消費するわーみたいな事言ってた…

95 20/02/25(火)03:09:09 No.666004884

俺んちではいまだにケルベロス役の人のことケルベロスって呼んでる

↑Top