20/02/25(火)00:11:53 オタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/25(火)00:11:53 No.665973187
オタバレ怖い…「」はオタバレしたことある?
1 20/02/25(火)00:14:13 No.665973903
隠してるのに見た目でオタク扱いされるからあんまり意味がない
2 20/02/25(火)00:15:35 No.665974337
何のオタクかは知らないし…
3 20/02/25(火)00:17:29 No.665974849
オタクでもないのに暗くてキモいやつだと思われるよりキモオタだと思われるほうがよくない?
4 20/02/25(火)00:18:22 ID:rOcwbm02 rOcwbm02 No.665975128
ロリとリョナという公言できない性癖持ちだから 逆に普通のヲタ趣味の部分ではある程度オープンにしてる むしろソコで引いてくれた方が助かる
5 20/02/25(火)00:20:49 No.665975820
壊れる人間関係がない
6 20/02/25(火)00:21:13 No.665975942
男だったら野暮ったい見た目だったらとりあえずオタクだろと大抵の人は思ってるしバレとか気にしたことないな… バリバリにオタクやってる人には逆に申し訳ないが
7 20/02/25(火)00:21:19 No.665975969
リョナとかロリに理解がある人が身近にいたら逆に怖い…
8 20/02/25(火)00:23:30 No.665976601
恥ずかしいから隠そうって風には思ってないけど雑に踏み込んでくる人にはバレたくないな…
9 20/02/25(火)00:23:33 No.665976615
自分の性癖は人にばらしたくないし何なら自分以外には理解して欲しくないとすら思ってるよ
10 20/02/25(火)00:24:05 ID:RXX3HkJ2 RXX3HkJ2 No.665976755
別に今時は漫画アニメ好きバレて困る事なんて一切無い 困るのは性癖
11 20/02/25(火)00:26:40 No.665977508
適当に自分オタクなんで~って言うよ で本当に好きなものは伏せて無難な好きなものをあげてく
12 20/02/25(火)00:27:03 No.665977609
婚活するときに困った 相手はまだ理解してくれてもその子の親が…
13 20/02/25(火)00:27:46 No.665977826
画像みたいに絡んでくる人には自分のこと何も知られたくない…
14 20/02/25(火)00:28:41 No.665978040
>別に今時は漫画アニメ好きバレて困る事なんて一切無い いい年こいてカードゲームなんてとか言ってきやがった親戚のババアは一生許さねえよ…俺が俺の金で何しようが俺の勝手だろ…
15 20/02/25(火)00:29:41 No.665978254
>画像みたいに絡んでくる人には自分のこと何も知られたくない… 興味がないのに話題のネタみたいにされるのをいちいち我慢しないといけないのってしんどいよな…
16 20/02/25(火)00:29:44 No.665978263
何がバレても何も困らない程度に付き合い遮断してるから問題ない
17 20/02/25(火)00:31:04 No.665978623
今はDアニメストアとかで昔のアニメ観れるから昔のアニメ好きって言えるのがいい
18 20/02/25(火)00:32:10 No.665978908
大体オタクなのは雰囲気でバレるから… 隠しててもだいたいわかるよ
19 20/02/25(火)00:32:23 No.665978955
>いい年こいてカードゲームなんてとか言ってきやがった親戚のババアは一生許さねえよ…俺が俺の金で何しようが俺の勝手だろ… そういうとこだぞ
20 20/02/25(火)00:32:24 No.665978965
女装趣味がバレて同性愛者扱いだけど違うんだよ 俺は可愛くなりたいだけなの!
21 20/02/25(火)00:33:41 No.665979394
>そういうとこだぞ お前みたいな人間も大嫌いだ 自分の一番好きな趣味を馬鹿にされて何故怒ったらいけないんだ何がそういうとこだふざけんな死ね!
22 20/02/25(火)00:33:55 No.665979456
「」くんこういうの好きでしょ?はやめてくれ…!
23 20/02/25(火)00:34:00 No.665979480
仕事出来る人がオタだってわかると仕事出来ない奴が何故か見下してくる あいつはオタだから俺より下みたいな変なマウンティングが発生する
24 20/02/25(火)00:34:02 No.665979491
職場の飲み会でゲーム好きそうだよねって言われて ポポロクロイス物語が一番好きですねって答えたら その場で調べられてロリコン系が好きなんだねって印象操作のハメ技を食らった
25 20/02/25(火)00:34:23 No.665979587
>隠してるのに見た目でオタク扱いされるからあんまり意味がない そして全然知らない事聞かれて知らねっつうと何で知らねェの?ナメてんの?ってなるなった
26 20/02/25(火)00:34:24 No.665979594
>自分の一番好きな趣味を馬鹿にされて何故怒ったらいけないんだ何がそういうとこだふざけんな死ね! コワ~…
27 20/02/25(火)00:35:03 No.665979786
>>そういうとこだぞ >お前みたいな人間も大嫌いだ >自分の一番好きな趣味を馬鹿にされて何故怒ったらいけないんだ何がそういうとこだふざけんな死ね! まあカードゲーム好きは周りには隠して別のダミー趣味作ればいいんじゃない? 金のかからない感じのやつ そっちなら馬鹿にされようと気にならないし
28 20/02/25(火)00:36:04 No.665980085
>職場の飲み会でゲーム好きそうだよねって言われて >ポポロクロイス物語が一番好きですねって答えたら >その場で調べられてロリコン系が好きなんだねって印象操作のハメ技を食らった ごめんさすがにその方向に持って行かれるのは予想外だったわ MGSとかじゃないと日本のゲームだいたいロリコンゲーになっちゃう
29 20/02/25(火)00:36:18 No.665980148
やっぱりカードゲームなんかやってるやつはダメだな
30 20/02/25(火)00:36:56 No.665980333
隠す程恥ずかしいと思ってるもの良く楽しめるな
31 20/02/25(火)00:37:09 No.665980391
こういうの見る度に「(自分が興味のない)他人の趣味を馬鹿にする」ほどろくでもない趣味はないだろってずっと思ってる
32 20/02/25(火)00:37:26 No.665980454
>その場で調べられてロリコン系が好きなんだねって印象操作のハメ技を食らった たんに「」が嫌われてるだけだと思う
33 20/02/25(火)00:37:33 No.665980496
同好の士を探してる相手じゃない限り 一般人によるあなたってオタク趣味なんでしょって話題振りは こいつは弄ってバカにしていい存在認定するための前振りでしかないよ
34 20/02/25(火)00:37:46 No.665980541
穏当な扱いや認識をしてくれないのはわかってるからな…
35 20/02/25(火)00:38:03 No.665980640
>隠す程恥ずかしいと思ってるもの良く楽しめるな 別に楽しむのに他人に明かす必要無いし…
36 20/02/25(火)00:38:20 No.665980710
オタグッズとかも一切持ってないしコミケに休むでもないのに雰囲気だけでオタク扱いしてくるのやめて… バレバレなのはわかってるけどこっちは普通の人っぽく振る舞ってんだからせめて気付かないふりしてくれよ…
37 20/02/25(火)00:38:29 No.665980752
まあとりあえず何も考えずそういうとこだぞとか雑な突っ込みをする人会社にもいるけどすごく薄っぺらくて嫌いなのは同意する
38 20/02/25(火)00:38:36 No.665980783
>隠す程恥ずかしいと思ってるもの良く楽しめるな 本当に好きなものってなると趣味嗜好のストライクゾーンがあるから自然とマイナーなものになるし… ストライクゾーンがニッチになるともう自分で作るしかねえって事態になる
39 20/02/25(火)00:38:40 No.665980795
書き込みをした人によって削除されました
40 20/02/25(火)00:39:00 No.665980903
「オタクに寛容な自分」アピールのために話を持って周りに触れ回る上司に死ねばいいと思ってたら年末に死んだ
41 20/02/25(火)00:39:05 No.665980926
>隠す程恥ずかしいと思ってるもの良く楽しめるな 他人がどう思ってようがどうでもいいけどいちいち弄ってくるのがうざいから隠すんだろ…
42 20/02/25(火)00:39:27 ID:rOcwbm02 rOcwbm02 No.665981026
「外見画アレだからオタク趣味しか無かった」と舐められるのが嫌で 服をめっちゃ研究した結果服オタおじさんになった 舐められることはなくなったがオタクからも孤立した
43 20/02/25(火)00:39:27 No.665981032
まず興味のない人間に理解されるのなんて不可能なんで適当に流す
44 20/02/25(火)00:39:36 No.665981061
周りに優しい人多いんだなって感じだ画像は
45 20/02/25(火)00:39:45 No.665981102
>オタグッズとかも一切持ってないしコミケに休むでもないのに雰囲気だけでオタク扱いしてくるのやめて… >バレバレなのはわかってるけどこっちは普通の人っぽく振る舞ってんだからせめて気付かないふりしてくれよ… 別にオタクじゃなくてもオタク扱いすると思うよ 実体がどうとかじゃなくてそういう扱い受けてる
46 20/02/25(火)00:39:45 No.665981103
職場が鬼滅の刃やスパイの話で盛り上がってるのにアンテナ低くて見てないから会話に入れずに辛い 女子高生の無駄づかいとゆるキャン△と映像研には手を出すななら話ができるけど
47 20/02/25(火)00:39:49 No.665981125
>「オタクに寛容な自分」アピールのために話を持って周りに触れ回る上司に死ねばいいと思ってたら年末に死んだ よかったじゃん!
48 20/02/25(火)00:40:13 No.665981227
スレ画の北代さんこの後ノイローゼになって 自分の部屋で好きなアイドルの番組見る度に瞬時に言い訳を考える癖がついちゃって 部屋で涙こぼすシーンが本当につらい…
49 20/02/25(火)00:40:36 No.665981380
>女子高生の無駄づかいとゆるキャン△と映像研には手を出すななら話ができるけど 女子高生が好きなんだ…
50 20/02/25(火)00:40:41 No.665981415
>職場が鬼滅の刃やスパイの話で盛り上がってるのにアンテナ低くて見てないから会話に入れずに辛い >女子高生の無駄づかいとゆるキャン△と映像研には手を出すななら話ができるけど チェンソーマン読もうぜ!
51 20/02/25(火)00:40:47 No.665981440
ここで馬鹿にしやがって許さんだの死ねだの言ってるイキリオタクは やっぱり馬鹿にされる程度の人間であってるじゃんって思う
52 20/02/25(火)00:40:50 No.665981456
>スレ画の北代さんこの後ノイローゼになって >自分の部屋で好きなアイドルの番組見る度に瞬時に言い訳を考える癖がついちゃって >部屋で涙こぼすシーンが本当につらい… つらすぎる
53 20/02/25(火)00:41:06 No.665981552
何なら他人が好きな作品の事話してても知らない振りをする
54 20/02/25(火)00:41:08 No.665981559
オタク認定する際に実際にその相手がオタクである必要はないんだよ オタクという下位カースト認定することに意味があるだけだから
55 20/02/25(火)00:41:27 No.665981685
オタクって単語自体を本人の実態云々関係なく印象に対するレッテルに使ってくる人がいるから…
56 20/02/25(火)00:41:38 No.665981732
アニメほとんど見なくてここで立ってるスレのネタ知識くらいしかないのに会社の飲み会で「」君はさああれだろ?ラブライブとか好きなんだろ?ってリアルで言われた時はへらへら笑いながらえー見ないっすよーとか言ってたけど内心うるせえなクソがって思ってたよ
57 20/02/25(火)00:42:22 No.665981967
>ここで馬鹿にしやがって許さんだの死ねだの言ってるイキリオタクは >やっぱり馬鹿にされる程度の人間であってるじゃんって思う そうですか
58 20/02/25(火)00:42:22 No.665981968
婚期遅れっていう要素が加わってくるとまた違った毒ダメージなんだろうな…
59 20/02/25(火)00:42:23 No.665981973
何故かオタクだと知るとアイドルオタクだと思われるらしくてAKB系列とか全然興味ないで…ほんと知らないんで…としか今まで言えなかったけど 最近はナナニジが好きですね!って言えるようになったから助かった
60 20/02/25(火)00:42:40 No.665982096
>ここで馬鹿にしやがって許さんだの死ねだの言ってるイキリオタクは >やっぱり馬鹿にされる程度の人間であってるじゃんって思う そう言う雑魚なら好きに罵倒していいと思ってる人間性は多分一番下等だと思うよ
61 20/02/25(火)00:42:53 No.665982146
>>その場で調べられてロリコン系が好きなんだねって印象操作のハメ技を食らった >たんに「」が嫌われてるだけだと思う 自覚がある人もない人も居るけど出された情報から他人を嘲笑ったりマイナスな方に持って行きたがる人って結構居るからな…
62 20/02/25(火)00:43:08 No.665982210
>職場が鬼滅の刃やスパイの話で盛り上がってるのにアンテナ低くて見てないから会話に入れずに辛い 存在知ってるんだから見りゃいいだけじゃねーか! 鬼滅のアニメとかあちこちで配信してるわ!
63 20/02/25(火)00:43:13 No.665982223
>やっぱり馬鹿にされる程度の人間であってるじゃんって思う 死ねばいいとか殺すってのが正しいかはともかくとして 他人から馬鹿にされたときそれをしてきた相手を嫌わない人間なんて早々いないよ
64 20/02/25(火)00:43:53 No.665982408
カラオケ行くと「お前アレ歌えよ!初音ミク!」って言われるやつ まぁ言われたのもう10年以上前だけど
65 20/02/25(火)00:43:55 No.665982419
>「外見画アレだからオタク趣味しか無かった」と舐められるのが嫌で >服をめっちゃ研究した結果服オタおじさんになった >舐められることはなくなったがオタクからも孤立した でも見た目って一番重要だよね 寝癖も直さずに出社してオタバレ怖いとか言ってる同僚がいて バレる前から既にカースト最下位だぞって思ってる
66 20/02/25(火)00:44:16 No.665982518
何なら職場とか周りがオタ話ししてても早口になるの怖くて混ざれないぞ
67 20/02/25(火)00:44:18 No.665982529
一時期のオタク猛叩きテレビを見ていた層はひどいもんだ
68 20/02/25(火)00:44:21 No.665982542
こんなんならんやろ…
69 20/02/25(火)00:44:23 No.665982548
君○○みたいなの好きなんだろー?は言ってくるの結構いるな 殆どの場合見てない作品だけど周りはそういう系のオタクだと思ってるんだろうなって…
70 20/02/25(火)00:44:25 No.665982559
ラバストとか付けたいからオタクである事は隠さない でも具体的な作品名は一切言わない
71 20/02/25(火)00:44:26 ID:rOcwbm02 rOcwbm02 No.665982564
男だけどスレ画みたいなセクハラを言われ続けたけど 相手の目を見て「彼女? 嫌ですよ人類って恐ろしいじゃないですか」 って言い続けてたらいい加減言われなくなって来て快適
72 20/02/25(火)00:44:32 No.665982590
ラブライバーじゃなくてアムドライバーです
73 20/02/25(火)00:44:37 No.665982617
なんでID出るんだ
74 20/02/25(火)00:44:45 No.665982646
ガガガのドラマ版良かったなあ
75 20/02/25(火)00:44:53 No.665982679
ゲームが好きな人くらいでなんとかとどまってる 上司が興味ないのにゲームの話振ってくるのはつらいけど向こうも話すことなくてつらいんだろうな…
76 20/02/25(火)00:44:55 No.665982683
オタクじゃない人はなんらかのオタクというだけで雑に括って嫌な思いすることあるけど俺もスポーツ全くしないから体育会系の奴全員パワハラがひどいみたいな雑な偏見持ってたから普遍的なことかもね
77 20/02/25(火)00:45:00 No.665982707
オタクというと大体アイドルオタクで話されるのがよく分からない アニメゲーム漫画色々あるじゃろがい
78 20/02/25(火)00:45:04 No.665982720
親からアンタいつまでガンダム見てんの?って言われてつらい… ガンプラもあまり見られるとまずい気がしてクローゼットに隠すようになった すまねぇエールストライク…たまにしか飾ってやれなくて
79 20/02/25(火)00:45:18 No.665982787
>ガガガのドラマ版良かったなあ ゲンカ将軍のスーツカッコ良かったよね
80 20/02/25(火)00:45:24 No.665982811
俺も上司も机の上にVtuberのアクリルスタンドが乗ってる
81 20/02/25(火)00:45:44 No.665982944
対戦ゲームに慣れすぎて口汚くなったのは本当に申し訳ないと思っておるよ…
82 20/02/25(火)00:45:47 No.665982959
>自覚がある人もない人も居るけど出された情報から他人を嘲笑ったりマイナスな方に持って行きたがる人って結構居るからな… 鬼滅の刃見てるって言ったらその場で検索して若干笑いながら「このネズコっていう奴?」みたいに言われたわ
83 20/02/25(火)00:45:53 No.665982991
勝手に携帯の中身見られて勝手にドン引きされたよ
84 20/02/25(火)00:45:57 No.665983013
>俺も上司も机の上にVtuberのアクリルスタンドが乗ってる 凄い職場だな
85 20/02/25(火)00:45:57 No.665983015
>男だけどスレ画みたいなセクハラを言われ続けたけど >相手の目を見て「彼女? 嫌ですよ人類って恐ろしいじゃないですか」 >って言い続けてたらいい加減言われなくなって来て快適 開き直ってそれくらいやった方が過ごしやすいよね 人間づきあいしんどいし
86 20/02/25(火)00:46:01 No.665983034
>ラブライバーじゃなくてアムドライバーです 君アレとか好きなんだろ?ネオクロスバイザーとか
87 20/02/25(火)00:46:02 No.665983046
>オタクというと大体アイドルオタクで話されるのがよく分からない >アニメゲーム漫画色々あるじゃろがい ライト持ってオタ芸するイメージで来られるよね…あんな激しい運動できない…
88 20/02/25(火)00:46:07 No.665983077
昔よりかは全然マシになってるだろうけど普通に面倒だろうな ゲーム系の会社だから楽だ
89 20/02/25(火)00:46:29 No.665983175
浅く広いタイプだからあんまり深い語り出来ない上に メジャーなのあんまり見ないせいでそもそもオタクトークが出来ない…
90 20/02/25(火)00:46:33 No.665983192
ネオクロスバイザーはみんな好きだろ!?
91 20/02/25(火)00:46:35 No.665983196
スマホのおかげでかわいい女キャラ出てくるゲームやる事なんて珍しくもなくなったのはありがたい 本人がキモいかどうかが大事になって結局キモいんだけどな!
92 20/02/25(火)00:46:41 No.665983228
オタクだけどアニメもソシャゲも声優も見ないやらない知らないから知らない話振られても困るし基本隠してるな…
93 20/02/25(火)00:46:57 No.665983287
アイドル好きはだいぶ市民権得てるから今は大丈夫たよね?
94 20/02/25(火)00:47:03 No.665983321
>オタクじゃない人はなんらかのオタクというだけで雑に括って嫌な思いすることあるけど俺もスポーツ全くしないから体育会系の奴全員パワハラがひどいみたいな雑な偏見持ってたから普遍的なことかもね スポーツも自分でやる人と見る人と見る人でも国内とか国外とかどのチームのファンとか色々有るし雑に括るしか無いのはそんなもんよね
95 20/02/25(火)00:47:07 No.665983339
今の10~20代はそこら辺の意識大分違うだろうけど 30~50あたりは結構酷い
96 20/02/25(火)00:47:17 No.665983379
スレ画めちゃくちゃ生々しいなこれ
97 20/02/25(火)00:47:31 No.665983435
>アイドル好きはだいぶ市民権得てるから今は大丈夫たよね? 本人のキャラクター次第
98 20/02/25(火)00:47:33 No.665983453
昔からマイナージャンルにばかりハマるせいで説明がいちいち面倒なのでオタバレ避けてる部分はあります
99 20/02/25(火)00:47:58 No.665983552
会議中メモ取るふりして女の子描いてたら後ろに人がいてビックリした事はある
100 20/02/25(火)00:48:00 No.665983557
>男だけどスレ画みたいなセクハラを言われ続けたけど >相手の目を見て「彼女? 嫌ですよ人類って恐ろしいじゃないですか」 >って言い続けてたらいい加減言われなくなって来て快適 それくらいやらないとイジるの諦めてくれないよね 問題は仕事中にも会話がなくなって「あの人」呼ばわりされて浮いちゃうことだ…
101 20/02/25(火)00:48:05 ID:rOcwbm02 rOcwbm02 No.665983584
むしろ体育会系に振り切れた奴のほうが この手のイジりはカラッとしてるんだよ 半端なキョロ充やサブカル上がりで結婚できたような野郎ほど この手のイジリがねちこくて陰湿
102 20/02/25(火)00:48:06 No.665983588
>>ラブライバーじゃなくてアムドライバーです >君アレとか好きなんだろ?ネオクロスバイザーとか 嫌いなやつ見たことねえ…
103 20/02/25(火)00:48:11 No.665983606
今でも一般層の中のオタク代表イメージは「萌え~」とかやってたアレなんだろうか
104 20/02/25(火)00:48:16 No.665983635
なんでと言われても基本的にオタバレにメリットないからな…
105 20/02/25(火)00:48:25 No.665983682
とりあえず何にでも恋愛とか結婚に絡めてくるのは何故なのか
106 20/02/25(火)00:48:28 No.665983699
少女終末旅行とかゾンサガとか邪心ちゃん語れる人が居たら貴重だけどまずそんな人会社にはいないだろうからな こうして天気の話しかしない
107 20/02/25(火)00:48:35 No.665983735
へーオタクなんだみたいな人基本的にオタクに対する認識がアレなんだけどそこを説くことのリターンがないよな
108 20/02/25(火)00:48:50 No.665983803
今はもう若い世代は別にオタクでも人権あるよね 50代くらいは犯罪者予備軍みたいに思ってるけど
109 20/02/25(火)00:48:58 No.665983846
「」くんこういうの好きだよね(笑)て感じでなんかアニメとかの話振られてもアハハそうですね…としか言えない…好きな作品でも知らない作品でも非オタに語ることないよ…
110 20/02/25(火)00:49:09 No.665983893
>とりあえず何にでも恋愛とか結婚に絡めてくるのは何故なのか それはもうオタク相手に限った話でもないし…
111 20/02/25(火)00:49:26 No.665983978
上司とかがウザ絡みしてくるから趣味もオタクであることも隠してる 実際にオタバレしてる奴らがウザ絡みされてたし
112 20/02/25(火)00:49:32 No.665984010
>少女終末旅行とかゾンサガとか邪心ちゃん語れる人が居たら貴重だけどまずそんな人会社にはいないだろうからな 「」と友達になりたい…
113 20/02/25(火)00:49:35 No.665984021
女の子キャラも好きだけどそれ以上にかっこいいロボを見るのが好きな方のオタクなんだわかってくれ
114 20/02/25(火)00:49:37 No.665984035
さも当然のように言うと意外となんとかなるんぬ
115 20/02/25(火)00:49:39 No.665984039
>好きな作品でも知らない作品でも非オタに語ることないよ… これにつきる
116 20/02/25(火)00:49:44 No.665984059
つづ井さんが周りが恋愛と絡めてきて自虐に走った時期があったと語ってたけどスレ画みたいな感じだとしたら病むわこれ
117 20/02/25(火)00:49:44 No.665984060
なんならオタク同士でもうまく語れないから隠してるんじゃなくてただ出す必要がないんだよ imgで一方的にいいよねと言い張るのはよくやる
118 20/02/25(火)00:49:51 No.665984087
>とりあえず何にでも恋愛とか結婚に絡めてくるのは何故なのか オタク自身のことかと思った
119 20/02/25(火)00:49:54 No.665984106
女の上長が独身の男アイドルオタでコンサートとかイベントの時は休暇取ったりしてるけど誰もとやかく言わないしスレ画みたいになってないからオタバレも環境とか人によるんだろうな
120 20/02/25(火)00:50:37 No.665984313
ガルパンのマグカップを職場で使ってるオタクがいるけど 既婚者だから変な目で見られないし悠々自適にオタライフを満喫してて羨ましくなる
121 20/02/25(火)00:50:38 No.665984318
興味ないのに話振られても説明しても1も伝わらないから不毛なだけって目に見えてるからな
122 20/02/25(火)00:50:44 No.665984335
今はオタクキモいじゃなくて単にお前がキモいだもんな いい時代になったね
123 20/02/25(火)00:50:46 No.665984342
>今でも一般層の中のオタク代表イメージは「萌え~」とかやってたアレなんだろうか あんなタイプのオタクいな…いるけど 自分はあんなに感情を表に出せないわ
124 20/02/25(火)00:50:49 No.665984359
自分はオタク同士でも全然語れないから一人でいるよ
125 20/02/25(火)00:50:53 No.665984374
積極的にオープンにするつもりはないけど特別隠してはいないから割と察せられてると思う
126 20/02/25(火)00:51:02 No.665984422
>なんならオタク同士でもうまく語れないから隠してるんじゃなくてただ出す必要がないんだよ 二次元系オタクでもコンテンツ増えすぎてお互いの好きな対象ずれすぎて話題が続かん…
127 20/02/25(火)00:51:02 No.665984424
「3~40代ぐらいの人はみんな『オタクはみんな宮崎勤』みたいな偏見を持ってる」 …という偏見を持ってるオタクは多い
128 20/02/25(火)00:51:21 No.665984534
人の好きなものを茶化しネタにするのは 自分がやられてなくても腹立つわ そもそも弄りと称して他人をなじること自体大嫌いだけど
129 20/02/25(火)00:51:27 No.665984549
>「」くんこういうの好きだよね(笑)て感じでなんかアニメとかの話振られてもアハハそうですね…としか言えない…好きな作品でも知らない作品でも非オタに語ることないよ… 思うにそういうのって会話のきっかけを探してるだけじゃないかな…
130 20/02/25(火)00:51:57 No.665984696
キレんなって ノリやん~笑
131 20/02/25(火)00:52:02 No.665984716
コイツそんなに俺と会話したいのかよ…ってなる
132 20/02/25(火)00:52:06 No.665984726
オタクの多い会社だけどオタクいっぱい居ても話し合う人はそんなにいないからなあ 結局嗜好はそうそう一致しない
133 20/02/25(火)00:52:06 No.665984731
そういう貴方は◯◯好きそうですよね?で的確なダメージを与えられる単語を知りたい
134 20/02/25(火)00:52:16 No.665984772
>>「」くんこういうの好きだよね(笑)て感じでなんかアニメとかの話振られてもアハハそうですね…としか言えない…好きな作品でも知らない作品でも非オタに語ることないよ… >思うにそういうのって会話のきっかけを探してるだけじゃないかな… 単にイジッてるだけだからまともに反応返すとキモ…ってなるだけだろ!
135 20/02/25(火)00:52:19 No.665984783
一言にオタク趣味といってもジャンルがあまりにも幅広過ぎるからな… それこそ1から10まで話が合う人なんて超貴重だ
136 20/02/25(火)00:52:24 No.665984809
>アイドル好きはだいぶ市民権得てるから今は大丈夫たよね? どんな異性が好き?って聞かれて困らないのは良さそう そういうのではない場合もあるだろうけど
137 20/02/25(火)00:52:34 No.665984840
>「3~40代ぐらいの人はみんな『オタクはみんな宮崎勤』みたいな偏見を持ってる」 >…という偏見を持ってるオタクは多い 地雷踏んでスレ画みたいな拡散のされ方する位なら偏見を持って近寄らないようにするのが正解すぎる…
138 20/02/25(火)00:52:39 No.665984859
普通の人もガンダムシリーズくらいは見てるだろうからファーストの前半逆シャアとGガンダムとガンダムWとオリジンしか見てないから会話が有ったとしても入れない
139 20/02/25(火)00:52:42 No.665984872
最近はむしろオタ趣味に熱意をかけられなくなってきた 何者でもなくなりつつある
140 20/02/25(火)00:52:43 No.665984874
>コイツそんなに俺と会話したいのかよ…ってなる 双方の幸福の為に適切な距離感ってある
141 20/02/25(火)00:52:49 No.665984902
>こうして天気の話しかしない 天気の子の話はできるのか…
142 20/02/25(火)00:52:50 No.665984908
>…という偏見を持ってるオタクは多い その世代のオタクは学生のころから実際にそんなノリで弄られた経験持ちが多いからな
143 20/02/25(火)00:52:56 No.665984928
同じ作品が好きでも話が合う人がいそうもない
144 20/02/25(火)00:53:01 No.665984949
はいオタクですカラオケ?いいですよ行きますよ何歌います? アニソンもアイドルもボカロも行けますよってやってたらお前つまんねえ奴だなって言われた オタクがアクティブになってもいけないのかよ…
145 20/02/25(火)00:53:06 No.665984987
>女の子キャラも好きだけどそれ以上にかっこいいロボを見るのが好きな方のオタクなんだわかってくれ 戦隊物と勇者シリーズでロボかっけーってなったなあ 合体シーンが大好きだったから当時ガンダムやっててもあんまり好きじゃなかったなあ
146 20/02/25(火)00:53:10 No.665985008
まだ若くて彼女が居てとか いい歳だけど家庭を持っててとか そういう前提が付けばオタクでも何でもいいんですけどね
147 20/02/25(火)00:53:12 No.665985017
>思うにそういうのって会話のきっかけを探してるだけじゃないかな… ソフトボール置いてあるつもりで話しかけてきてるのが理解できてな… 違うんだ…そこにストックされてるのは鉄球しかないんだ…
148 20/02/25(火)00:53:18 No.665985050
鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい
149 20/02/25(火)00:53:23 No.665985070
>キレんなって >ノリやん~笑 こういうことヘラヘラ言う奴に水ぶっかけて同じこと言ってみたいわ
150 20/02/25(火)00:53:29 No.665985097
いい歳して下種な大学生かよみたいなコミュニケーション取れない奴とかいるからな
151 20/02/25(火)00:53:31 No.665985106
「」くんVRゲーム買ったら一生家から出なさそうって言われた そもそもあんまりゲームしない...
152 20/02/25(火)00:53:34 No.665985122
防波堤的にゲーム好きですよ!パズドラとかやってます!みたいな感じで誤魔化してるウチにパズドラにダダハマりしてアニメ見てCSゲーム買ったりグッズまで追うようになっちゃった
153 20/02/25(火)00:53:43 No.665985161
なんで世の中で 馬鹿にされるのを許容するのが真っ当な人間で 馬鹿にしてきたことに怒りを示した方がダメなやつみたいな歪んだ認知が広まってるんだろうな
154 20/02/25(火)00:53:48 No.665985189
音楽なら大体の人と話し合わせられるけど アニメだと自信がない
155 20/02/25(火)00:53:53 No.665985222
でもお前も電車とか好きそう これで返していけ
156 20/02/25(火)00:53:57 No.665985244
会話のネタとしての「好きなこと」って多少距離縮まってからだと思うんだよね…
157 20/02/25(火)00:54:03 No.665985277
>…という偏見を持ってるオタクは多い どちらかというとそれよりもうちょい上の世代かな…
158 20/02/25(火)00:54:14 No.665985318
>鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい なむだいじだいひきゅうぐきゅうなん…
159 20/02/25(火)00:54:19 No.665985346
オタク内でもオタクなら今季のアニメの話題わかるよね?ってされるのがめんどくさい
160 20/02/25(火)00:54:23 No.665985366
正直誰にバレようがバレまいが本当にオタク関係で話すことがなくて困ることよくある 同じ作品好きでも可愛いよねーくらいの浅い話で切ってしまうから結局関係無い話しかできない…
161 20/02/25(火)00:54:27 No.665985380
「」普段どんだけ鬱憤溜まってんのよ…
162 20/02/25(火)00:54:31 No.665985395
>女の子キャラも好きだけどそれ以上にかっこいいロボを見るのが好きな方のオタクなんだわかってくれ 「」君はさぁ…アンジュルグみたいなのが好きなんでしょ?
163 20/02/25(火)00:54:33 No.665985406
>>こうして天気の話しかしない >天気の子の話はできるのか… イギリス人の挨拶だよ… 天気の子も見たけど
164 20/02/25(火)00:54:35 No.665985414
>鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい この辺はオタク云々関係なくイジり方が悪いからな テニスやってるんでしょ?やってみせてよ!って室内で言われてもやれることないだろうが!って思う事もあるしな
165 20/02/25(火)00:54:39 No.665985432
>オタクがアクティブになってもいけないのかよ… (弄りがいが無くて)つまんねぇ奴だと思う
166 20/02/25(火)00:54:47 No.665985468
>「3~40代ぐらいの人はみんな『オタクはみんな宮崎勤』みたいな偏見を持ってる」 >…という偏見を持ってるオタクは多い 親がそうだからもう誰も信じない...
167 20/02/25(火)00:54:49 No.665985473
好きな芸能人聞かれて阿部寛と岡田准一って答えたらそういう人…?って言われた 別に女性アイドルに興味ないだけなのに…
168 20/02/25(火)00:54:59 No.665985516
拙者はオタクではござらんのでwww
169 20/02/25(火)00:55:04 No.665985554
>なんで世の中で >馬鹿にされるのを許容するのが真っ当な人間で >馬鹿にしてきたことに怒りを示した方がダメなやつみたいな歪んだ認知が広まってるんだろうな テレビの影響でしょう 空気読めの風潮
170 20/02/25(火)00:55:04 No.665985559
京アニ事件の翌日は会社に行きたくなかったけど行った 案の定茶化してくる奴がいて悲しかった
171 20/02/25(火)00:55:09 No.665985584
>鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい 忍法抱え首!
172 20/02/25(火)00:55:14 No.665985608
アニメ好きって言ってもイクニ作品くらいしか熱量持って見たことないから他の作品の話振られても困る
173 20/02/25(火)00:55:16 No.665985614
>最近はむしろオタ趣味に熱意をかけられなくなってきた >何者でもなくなりつつある もう先が分かりきった予定調和見るの辛い これ以上見てたらボケちゃう
174 20/02/25(火)00:55:26 No.665985658
コミュニケーションいらねぇだろ…最低限の報連相してんだから関わらないで…ってなる 何が悲しくてオッサンと会話せにゃならんのだ
175 20/02/25(火)00:55:29 No.665985676
>オタク内でもオタクなら今季のアニメの話題わかるよね?ってされるのがめんどくさい 今たくさんアニメやってるから 噛み合わない場合多いだろうな… けもフレの時みたいにブーム起きてる時期ならそれ抑えとけばオッケーみたいなのあったけど
176 20/02/25(火)00:55:32 No.665985693
職場の上司とかに「」くんオタクだろ?って言われると「お前も魔女か?」的な意味かと思ってつい身構えちゃう 所詮「あっ納豆にネギ入れるタイプ?」程度のニュアンスでしか無いと気づくのに随分かかった
177 20/02/25(火)00:55:39 No.665985728
>「」君はさぁ…アンジュルグみたいなのが好きなんでしょ? ジガンスクードとかが好きです…
178 20/02/25(火)00:55:40 No.665985730
スレ画みたいな若いオタ女子に対して若いから趣味に没頭できるのよ~そんなものに拘ってないで早く恋愛して結婚したほうがいいよ~って言ってくる人めちゃくちゃ多いんだろなあ
179 20/02/25(火)00:55:45 No.665985749
そもそもオタク以外の趣味だろうと「〇〇好きなんでしょ~?」って振られてナチュラルに返せる趣味とかほとんどないだろ!
180 20/02/25(火)00:55:52 No.665985781
>最近はむしろオタ趣味に熱意をかけられなくなってきた >何者でもなくなりつつある オタクだったら何者かになれてたとでも思ってたのか
181 20/02/25(火)00:55:56 No.665985795
まあ経緯を知らずに急に怒り出す人がいたら近くにいただけの人間としては怒る人の方が嫌だなってのはなる 上司なりなんなりに苦情を言うなり正当にやり返そう
182 20/02/25(火)00:55:57 No.665985798
>鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい あー!元号がー!元号が変わってるー!
183 20/02/25(火)00:56:01 No.665985816
悪意には狂気で返すのが一番効果あるぞ
184 20/02/25(火)00:56:04 No.665985832
さやわかイケメンや出来るオーラの美人が実はオタクだった場合ともかく スレ画みたいなのは端から雰囲気や外見でオタクでしょって思われてるよな
185 20/02/25(火)00:56:09 No.665985847
オタクは穢多非人扱いなのでどんなに弄ったり馬鹿にしてもよい
186 20/02/25(火)00:56:29 No.665985936
>>最近はむしろオタ趣味に熱意をかけられなくなってきた >>何者でもなくなりつつある >オタクだったら何者かになれてたとでも思ってたのか なっちまえよクリエイター側に
187 20/02/25(火)00:56:32 No.665985945
>オタクだったら何者かになれてたとでも思ってたのか とりあえずオタクになってるのでは?
188 20/02/25(火)00:56:34 No.665985956
>けもフレの時みたいにブーム起きてる時期ならそれ抑えとけばオッケーみたいなのあったけど 今なら鬼滅でまちがいないだろ それこそけもフレ以上に鉄板
189 20/02/25(火)00:56:41 No.665985991
自分が一番好きな作品をクサされたら正気を保つ自身無いわ
190 20/02/25(火)00:56:41 No.665985992
>オタクは穢多非人扱いなのでどんなに弄ったり馬鹿にしてもよい 30年くらい前から来た人かな?
191 20/02/25(火)00:57:00 No.665986050
オタバレしてもいいけど「」バレはしたくない
192 20/02/25(火)00:57:00 No.665986057
職場の子がオタばれしてたけど腐女子ってやつなんでしょーって雑な弄りされててかわうそ…って傍目で見てたな…
193 20/02/25(火)00:57:08 No.665986088
>そもそもオタク以外の趣味だろうと「〇〇好きなんでしょ~?」って振られてナチュラルに返せる趣味とかほとんどないだろ! バイクとかアウトドアみたいなアクティブ系の趣味ならどこ行くの?って会話広がるだろうし…
194 20/02/25(火)00:57:12 No.665986110
>職場の上司とかに「」くんオタクだろ?って言われると「お前も魔女か?」的な意味かと思ってつい身構えちゃう >所詮「あっ納豆にネギ入れるタイプ?」程度のニュアンスでしか無いと気づくのに随分かかった 今時はその程度で尋ねる人の方が多いよね PTSDのあるオタクには見分けが難しいかもしれないが…
195 20/02/25(火)00:57:18 No.665986133
>空気読めの風潮 空気読める人は人を馬鹿にしない
196 20/02/25(火)00:57:19 No.665986143
>鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい 誤チェストにごわす
197 20/02/25(火)00:57:20 No.665986145
パソコンに詳しいと思われてなんか聞かれてもよく知らないからググらないと分からないです…
198 20/02/25(火)00:57:21 No.665986148
>自分が一番好きな作品をクサされたら正気を保つ自身無いわ そこは正気を保とう
199 20/02/25(火)00:57:26 No.665986169
>オタバレしてもいいけど「」バレはしたくない 穢多非人どころか生き物として扱われるかも怪しくなる
200 20/02/25(火)00:57:32 No.665986200
オタクに人権あると思ってるオタクが嫌いなオタクです
201 20/02/25(火)00:57:40 No.665986233
ラブライブとか自分から気持ち悪がられに行くオタクが一定数いる以上そういう目で見られても仕方ないと思う
202 20/02/25(火)00:57:54 No.665986288
天気の子の話なら一般の人でもそこそこできる人いそう
203 20/02/25(火)00:58:01 No.665986310
>オタバレしてもいいけど「」バレはしたくない バレるってことは相手も同類では?
204 20/02/25(火)00:58:01 No.665986311
オタクなのにオタクが嫌い 矛盾だと思うけど自分でもよくわからん…
205 20/02/25(火)00:58:06 No.665986326
「」バレって相手もまずそうかそれに近い生物じゃん…
206 20/02/25(火)00:58:06 No.665986328
>>鬼の漫画流行ってるんでしょ?やってみせてよとか無茶振りやめてほしい >誤チェストにごわす かっこいいよね 兜割
207 20/02/25(火)00:58:14 No.665986348
ウェーイ系と陰キャ オタクにも二種類
208 20/02/25(火)00:58:17 No.665986358
二つグレーな趣味持ってて別に隠してもないが周りからは絶対触れてこないな オラがいないときにそれについて話したりしてるんだろうか
209 20/02/25(火)00:58:20 No.665986372
>オタクに人権あると思ってるオタクが嫌いなオタクです それは流石に時代に逆行し過ぎてないか
210 20/02/25(火)00:58:20 No.665986375
あらすじが全然説明できないのでオタクということを黙っておかないと会話が成立しなくなる 去年のブギポとか全話観たのにあらすじが全く説明できない
211 20/02/25(火)00:58:22 No.665986382
魔女狩りみたいでちょっとカッコいい
212 20/02/25(火)00:58:23 No.665986386
ガジェット好きだから説明しながら安いバカグッズ適当に見せて壊させれば勝手に満足して離れることに気付いた
213 20/02/25(火)00:58:23 No.665986390
>オタクなのにオタクが嫌い >矛盾だと思うけど自分でもよくわからん… 割といるよ
214 20/02/25(火)00:58:27 No.665986407
>天気の子の話なら一般の人でもそこそこできる人いそう 一般人「なんかよくわかんないけど凄かった」
215 20/02/25(火)00:58:29 No.665986414
お前こういうの好きだろ?俺は気持ち悪いと思うけど あいつこれに詳しいぞ!気持ち悪いから! って40代社員がオタバレしてる社員に言ってたのを見るとな…趣味関係は隠し通すわ というか最低限の仕事の話以外口にしたくない
216 20/02/25(火)00:58:36 No.665986434
>>オタバレしてもいいけど「」バレはしたくない >穢多非人どころか生き物として扱われるかも怪しくなる えっ…もしかして先輩って「」なんですか…?
217 20/02/25(火)00:58:36 No.665986436
ワンピースだ どんな時もワンピースでしのぐんだ「」
218 20/02/25(火)00:58:36 No.665986439
酒の席でうっかり子持ちの同僚とニチアサ話で盛り上がってしまった… 周りからあれあの人結婚してないよね…って目線に気づいた時はすでに遅し
219 20/02/25(火)00:58:37 No.665986440
>けもフレの時みたいにブーム起きてる時期ならそれ抑えとけばオッケーみたいなのあったけど 言いたくないけど あれ言うほどブーム起きてなかったよ
220 20/02/25(火)00:58:39 No.665986456
よく考えたらオタクと言えるほど好きなものないわ…
221 20/02/25(火)00:58:39 No.665986459
>自分が一番好きな作品をクサされたら正気を保つ自身無いわ げんしけんってオタクのリアルな日常を描いた漫画なんでしょ?
222 20/02/25(火)00:58:43 No.665986481
>自分が一番好きな作品をクサされたら正気を保つ自身無いわ だからダミー用に二番目か三番目ぐらいに好きな作品を作っておく そしてそれはある程度知名度がある方が望ましい
223 20/02/25(火)00:58:49 No.665986511
多いときは週4で空手通ってるって言っても変人扱いされたしなんかに興味持ってるのがすでに変な人なのかもしれない
224 20/02/25(火)00:58:52 No.665986520
>オタクなのにオタクが嫌い >矛盾だと思うけど自分でもよくわからん… 知った顔で絡まれるのが嫌かなあ 同じ趣味だからってパーソナルスペースに乗り込んでくるのってきついし
225 20/02/25(火)00:58:52 No.665986521
オタクやクリエイターであることは一つも偉くねえんだよ 人を喜ばせて初めて価値があるんだ
226 20/02/25(火)00:58:56 No.665986540
>ラブライブとか自分から気持ち悪がられに行くオタクが一定数いる以上そういう目で見られても仕方ないと思う ああいうのはオタクでも好きな人間居ないだろ ただの反社会的なクズだ
227 20/02/25(火)00:59:02 No.665986557
隠れオタとか昔は言ってたね学生が普通にアニメの話してて時代は変わったと感じる
228 20/02/25(火)00:59:05 No.665986568
>>なんで世の中で >>馬鹿にされるのを許容するのが真っ当な人間で >>馬鹿にしてきたことに怒りを示した方がダメなやつみたいな歪んだ認知が広まってるんだろうな 単純に人が怒ってるとこを見るのが不快だから見せないで欲しい 許さなくてもいいけど物に当たる人とかは見てて怖い
229 20/02/25(火)00:59:09 No.665986585
同世代の人は大体オタバレに対しての恐怖感持ってるから3~40代はむしろそういう偏見を上の世代から向けられた層だと思う
230 20/02/25(火)00:59:09 No.665986588
>魔女狩りみたいでちょっとカッコいい でもちょっと前までほんとそんな感じだったでしょ… オタク趣味なんて秘匿すべきもんだったし
231 20/02/25(火)00:59:13 No.665986613
陽キャさんの悪意ないオタク弄りマジ半端ねぇ
232 20/02/25(火)00:59:20 No.665986640
お!「」じゃーん! ホマ新チー!!
233 20/02/25(火)00:59:21 No.665986644
まずオタクなんでしょって雑な問いかけがダメだわ オタクったってなんのオタクかで話が180度変わってくるわ!
234 20/02/25(火)00:59:21 No.665986645
>オタクなのにオタクが嫌い >矛盾だと思うけど自分でもよくわからん… 自分と同じくらいの温度を保ってくれるオタクは好きだけどなかなか難しいよね
235 20/02/25(火)00:59:27 No.665986672
>天気の子の話なら一般の人でもそこそこできる人いそう まず間違いなく「」とパンピーの見てる場所は違う
236 20/02/25(火)00:59:32 No.665986690
>30年くらい前から来た人かな? それが世の中から完全に消え去ってるか分からんから こうして日陰の生き物を続ける
237 20/02/25(火)00:59:37 No.665986713
普通にアニメの話されると困るからやめてほしい
238 20/02/25(火)00:59:39 No.665986723
>そもそもオタク以外の趣味だろうと「〇〇好きなんでしょ~?」って振られてナチュラルに返せる趣味とかほとんどないだろ! マラソンは良いぞ あそこのレースの参加賞で地場ワインもらったぜいえーい!とかできるぞ
239 20/02/25(火)00:59:43 No.665986740
テレビでお笑い芸人による後輩弄りや虐めを面白いものってやってた結果 一般人が信頼関係も金銭関係も発生しない相手に同じノリで無茶ぶりするみたいな風習ができてしまったので
240 20/02/25(火)00:59:43 No.665986745
オタクというか絵がうまいのバレたら煉獄さん描いてー時任くん描いてーって言われた
241 20/02/25(火)00:59:45 No.665986748
>ワンピースだ >どんな時もワンピースでしのぐんだ「」 ワノ国編どころか新世界以降の話題通じないイメージあるからだめ ジャンプの看板でさえなかなか会話が通じない
242 20/02/25(火)00:59:52 No.665986775
パチンコ趣味ってクッション入れたらオタクをフワッと隠し通せるぞ
243 20/02/25(火)00:59:55 No.665986782
TCGコレクターやってるけど正直あまりバレたくはないな... どうせ説明してもミリも理解されないと諦めてるからだが
244 20/02/25(火)01:00:00 No.665986797
アニメはドラえもんしか見てませんって言えばいいんだ
245 20/02/25(火)01:00:03 No.665986817
40独身でアニメ見るオタやってるけど生きてます もちろん自分からは周りにあかしません
246 20/02/25(火)01:00:04 No.665986823
>オタクというか絵がうまいのバレたら煉獄さん描いてー時任くん描いてーって言われた キモすぎる…
247 20/02/25(火)01:00:12 No.665986859
>お!「」じゃーん! >ホマ新チー!! 男がこれ言ってきたら…すぞってなるけど 柔らかめのギャルがこれ言ってきたら楽しそう犯すぞってなる
248 20/02/25(火)01:00:22 No.665986899
>>自分が一番好きな作品をクサされたら正気を保つ自身無いわ >げんしけんってオタクのリアルな日常を描いた漫画なんでしょ? 君オタクでしょ?の流れでそれ言われたら買いかぶられたもんだなってなる
249 20/02/25(火)01:00:22 No.665986903
>どんな時もワンピースでしのぐんだ「」 ホールケーキアイランドあたりの話題振ったらなにそれって顔された
250 20/02/25(火)01:00:27 No.665986929
ジオンが正義で連邦が悪なんだよね
251 20/02/25(火)01:00:33 No.665986954
イジって笑い取ってやったのに…みたいな話はよく聞くけど周りの環境のおかげでそういうのに遭遇したこと無くて助かる
252 20/02/25(火)01:00:35 No.665986959
>男がこれ言ってきたら…すぞってなるけど >柔らかめのギャルがこれ言ってきたら楽しそう犯すぞってなる うわ
253 20/02/25(火)01:00:40 No.665986980
書き込みをした人によって削除されました
254 20/02/25(火)01:00:43 No.665986997
ここでとしあきバレやニコ厨バレしたら人権なくなるよね
255 20/02/25(火)01:00:52 No.665987023
聞かれたから答えても相手が全然知らなくて沈黙が発生するのが嫌
256 20/02/25(火)01:00:53 No.665987026
まずリアルで他人の好きなもの腐すの全般的にやめろよ テレビは責任持ってそういうのダサいって空気を作るべきだ
257 20/02/25(火)01:00:55 No.665987032
本人は顔つき含めて性格悪そうなのに周囲の人間は優しい人たちばっかじゃん
258 20/02/25(火)01:00:55 No.665987036
スレ画つらい 詳細
259 20/02/25(火)01:01:08 No.665987090
>>オタクは穢多非人扱いなのでどんなに弄ったり馬鹿にしてもよい >30年くらい前から来た人かな? 今でもそうだよ 夢見んな
260 20/02/25(火)01:01:10 No.665987097
>オタクなのにオタクが嫌い >矛盾だと思うけど自分でもよくわからん… 同族嫌悪
261 20/02/25(火)01:01:11 No.665987101
>オタクというか絵がうまいのバレたらシエル描いてー雲雀描いてーって言われた
262 20/02/25(火)01:01:15 No.665987121
神羅チョコ箱買いしてるのを見られた時は終わったと思ったけどお菓子めっちゃ買ってるくらいにしか思われなかった
263 20/02/25(火)01:01:19 No.665987137
だから俺は鬼滅は好きだけど鬼滅好きには死んでほしいだけなんだよ!
264 20/02/25(火)01:01:20 No.665987144
>ジオンが正義で連邦が悪なんだよね あんな建物作る連中が正義は無理があるだろ
265 20/02/25(火)01:01:32 No.665987184
>一般人「なんかよくわかんないけど凄かった」 俺「年下のお姉さんって癒されるよね…あとガウン姿の陽菜とその後の透ける腕が切なくていいよね」
266 20/02/25(火)01:01:41 No.665987220
ゲームの話してもいいんだけどさぁ 同じゲームやってる奴が職場に居たら絶対ヤバいと思う 自分より上手くても下手でも絶対ヤバい
267 20/02/25(火)01:01:47 No.665987237
クソしょうもない「いじり」しかできない大人いるにはいるからな…
268 20/02/25(火)01:01:56 No.665987282
>多いときは週4で空手通ってるって言っても変人扱いされたしなんかに興味持ってるのがすでに変な人なのかもしれない いわゆる普通の人がやらない事をやってると異端視されるよね 俺もボクシングジム通ってますって言ったら人殴りたいの?とか言われるわ結構な確率で言われるわ発想が怖いわ…
269 20/02/25(火)01:01:56 No.665987285
オタクなんて性格悪い奴ばかりだからオタクがオタク嫌うのは普通 だれも性格悪い奴好きにならん
270 20/02/25(火)01:01:58 No.665987287
酒とパチンコとニュース以外の話以外はダメな気がする
271 20/02/25(火)01:02:04 No.665987304
>多いときは週4で空手通ってるって言っても変人扱いされたしなんかに興味持ってるのがすでに変な人なのかもしれない 人の趣味は探るくせに自分の趣味は話さない人多いなって思う 何かにハマってる事自体が恥ずかしいみたいな風潮も変な話だよなぁ
272 20/02/25(火)01:02:08 No.665987312
オタクであることは恥ずかしいことって世界で生きてきただけなんだ…
273 20/02/25(火)01:02:11 No.665987322
まあいい年こいてと言われたら返す言葉もないが そもそも他人に誇れる趣味持ってる人間のほうが少ないし わざわざ他人の趣味嗜好を腐すのに比べたらマシだ
274 20/02/25(火)01:02:12 No.665987329
>だからダミー用に二番目か三番目ぐらいに好きな作品を作っておく >そしてそれはある程度知名度がある方が望ましい 自分はこれでシュタゲを矢面に立たせて貰ってる 言えない…カオヘの方がすきなんて…
275 20/02/25(火)01:02:17 No.665987342
書き込みをした人によって削除されました
276 20/02/25(火)01:02:19 No.665987351
>TCGコレクターやってるけど正直あまりバレたくはないな... >どうせ説明してもミリも理解されないと諦めてるからだが カードゲームはなんかもう負の印象つきすぎてどうにもならんよね… やってる自分でも表明したら100%自分への悪印象にしかならんとわかる
277 20/02/25(火)01:02:21 No.665987359
>スレ画つらい >詳細 トクサツガガガ 他にも女児アニメが好きなおっさんや親に抑圧されて今でも対立してるOLとか色々胃が痛くなるような奴らが揃ってるぞ
278 20/02/25(火)01:02:35 No.665987421
アニメオタクはきもいもん
279 20/02/25(火)01:02:36 No.665987427
「」さんってアイドルの萌えソシャゲとかやってそう~w
280 20/02/25(火)01:02:37 No.665987429
>ゲームの話してもいいんだけどさぁ >同じゲームやってる奴が職場に居たら絶対ヤバいと思う >自分より上手くても下手でも絶対ヤバい 何が面倒くさいってゲームやろうよと誘われた時にIDバレるからオタ趣味まで紐付けしてバレたり
281 20/02/25(火)01:02:37 No.665987431
笑いを取るのと笑いものにするのとの違いをわかってない人は多い
282 20/02/25(火)01:02:40 No.665987439
趣味とか人のすきなもの馬鹿にするのは最低だけどオタクだけは例外でしょ
283 20/02/25(火)01:02:49 No.665987465
>隠してるのに見た目でオタク扱いされるからあんまり意味がない 五十代の上司にこないだエヴァンゲリオンをテレビ見たよと話を振られた 俺一度でも職場でアニメの話したことあったっけ?
284 20/02/25(火)01:02:52 No.665987477
特撮ガガガはNHKでドラマにもなってるぞ
285 20/02/25(火)01:02:52 No.665987479
>アニメはドラえもんしか見てませんって言えばいいんだ ヒヤァァァ!とか突然言い出したら気をつけろ
286 20/02/25(火)01:02:53 No.665987481
>>>オタクは穢多非人扱いなのでどんなに弄ったり馬鹿にしてもよい >>30年くらい前から来た人かな? >今でもそうだよ >夢見んな マジでクソみたいな環境にいるね!? 自分が原因なのかもしれないけど…
287 20/02/25(火)01:02:55 No.665987484
>クソしょうもない「いじり」しかできない大人いっぱいいるからな…
288 20/02/25(火)01:02:57 No.665987499
>カードゲームはなんかもう負の印象つきすぎてどうにもならんよね… >やってる自分でも表明したら100%自分への悪印象にしかならんとわかる まあ集まると発達障害ばっかだなここ!って感想持つしね…
289 20/02/25(火)01:03:01 No.665987510
>人の趣味は探るくせに自分の趣味は話さない人多いなって思う 他人を弄れば自分のプライベートは晒さないで済むからな
290 20/02/25(火)01:03:02 No.665987517
カウンター気味に相手の趣味も聞けばいいのかな…
291 20/02/25(火)01:03:11 No.665987552
>「」さんってアイドルの萌えソシャゲとかやってそう~w 一般人はそういうのまず知らないでしょ
292 20/02/25(火)01:03:13 No.665987560
>聞かれたから答えても相手が全然知らなくて沈黙が発生するのが嫌 話を振った人の責任みたいなのってあるはずだよな…
293 20/02/25(火)01:03:14 No.665987561
カードゲームはMTGならなんかお洒落な感じ残ってない?
294 20/02/25(火)01:03:16 No.665987567
オタクバレより童貞バレの方がキツい 誕生日にオナホ買ってあげようかって係長に言われて家帰りたくなった
295 20/02/25(火)01:03:18 No.665987570
ゲームの話するとアカ名とヒ教えろってしつこく毎週聞いてくる上司がいた 転職までの5年間逃げ切った
296 20/02/25(火)01:03:24 No.665987603
>キモすぎる… ま…相手は小学生なんだがな… あとしのぶさんが人気
297 20/02/25(火)01:03:25 No.665987606
まあバレたらちょっといきすぎくらいでアピールして演技したほうが生きやすいよ 中途半端が一番お互いによくない
298 20/02/25(火)01:03:32 No.665987636
エンジニア界隈だけどみんなオタクだわ
299 20/02/25(火)01:03:35 No.665987648
もう後10年もすれば変わるんじゃない 真にオタクの人権が保障される時が
300 20/02/25(火)01:03:40 No.665987669
同族嫌悪はかなりある 特に炎上系は大体ついていけない
301 20/02/25(火)01:03:40 No.665987671
オタクはオタクだし見た目もオタクだからオタク扱いされるけど最近のアニメとかアイドルとかわかんねぇよ…
302 20/02/25(火)01:03:48 No.665987706
>趣味とか人のすきなもの馬鹿にするのは最低だけどオタクだけは例外でしょ 割と本気でそう言う考え持ってそうな人実際にいるのがな…
303 20/02/25(火)01:03:50 No.665987711
言っちゃ悪いけどオタク?って言われてそうですって返してから話題続ける自信がないんだ エヴァもガンダムもちゃんと見たことないからこれなら話せるよってオーラ出されても困る!
304 20/02/25(火)01:03:50 No.665987713
>酒とパチンコとニュース以外の話以外はダメな気がする ニュースの話=政治の話だぞ 俺には耐えられない
305 20/02/25(火)01:03:57 No.665987737
>もう後10年もすれば変わるんじゃない >真にオタクの人権が保障される時が されて欲しくねえんだよ 何故ならオタクはオタクがキモいと思ってるから
306 20/02/25(火)01:04:02 No.665987757
一般人が知ってるスマホゲーなんてパズドラモンストツムツムポケモンGOくらいだよ
307 20/02/25(火)01:04:04 No.665987772
>テレビでお笑い芸人による後輩弄りや虐めを面白いものってやってた結果 >一般人が信頼関係も金銭関係も発生しない相手に同じノリで無茶ぶりするみたいな風習ができてしまったので 大学生ならともかく会社で今時そんなハラスメントある…? 人材の替えがいくらでも効いた十年前ならいざ知らず
308 20/02/25(火)01:04:13 No.665987808
オタクほど知識も熱意もないのにオタク認定はやめてくれ…
309 20/02/25(火)01:04:14 No.665987810
>もう後10年もすれば変わるんじゃない >真にオタクの人権が保障される時が ほっといてくれよ…
310 20/02/25(火)01:04:17 No.665987820
意外に無趣味の人っているからな…
311 20/02/25(火)01:04:23 No.665987838
>だから俺は鬼滅は好きだけど鬼滅好きには死んでほしいだけなんだよ! 自分も死にたいのか…
312 20/02/25(火)01:04:24 No.665987842
>カードゲームはMTGならなんかお洒落な感じ残ってない? 大人のカジュアル感というか子供っぽさは他のTCGに比べて薄いけどデッキの値段聞いてドン引きされるTCG筆頭でもあるから...
313 20/02/25(火)01:04:24 No.665987844
>オタクバレより童貞バレの方がキツい >誕生日にオナホ買ってあげようかって係長に言われて家帰りたくなった 風俗いくか!ならまだしもそれはそれで怖いな!
314 20/02/25(火)01:04:25 No.665987847
>オタクであることは恥ずかしいことって世界で生きてきただけなんだ… 団塊くらいの世代の人は20代には結婚して家族持って一人前って認識だから仕方のない所はある
315 20/02/25(火)01:04:26 No.665987849
>アニメオタクはきもいもん このあたり自覚しないと婚活とか取り返しのつかんことになるよね なった
316 20/02/25(火)01:04:33 No.665987882
オタクの人権を!みたいなノリが正直一番キツイっつーか…
317 20/02/25(火)01:04:34 No.665987883
>同族嫌悪はかなりある >特に炎上系は大体ついていけない ヒのフォロワーに一人だけ炎上好きいるけどミュートしてる 他はのんびりしてるから平穏
318 20/02/25(火)01:04:39 No.665987902
>「」さんってアイドルの萌えソシャゲとかやってそう~w そこで勿論やってるよ~wとか返せないからお前はオタクなんだ
319 20/02/25(火)01:04:39 No.665987908
PCでゲームする系のコアゲーマーだからオタクでもリアルで関係ある人は絶対話噛み合わない
320 20/02/25(火)01:04:41 No.665987915
以前通ってた就労移行支援ではアニメ見てる人けっこう多かったな はいふりがキャラ多過ぎてキャラ出して儲ける魂胆が透けて見えるって言われて何か言い返そうとしたけどできなかった
321 20/02/25(火)01:04:45 No.665987936
オタクでも幅広い知識があれば相手の年代とかに合わせた話ができるんだけどな そういう気の利いたことできないから自分がオタクか自信が無くなるわ
322 20/02/25(火)01:04:45 No.665987939
ウチの職場は50代の上司も20代の部下もポケGOやっててとりあえずポケGOやってりゃ適当に話題にできる環境
323 20/02/25(火)01:04:46 No.665987944
40代くらいの人と話すと一定確率でほんとに頭にアルミホイル巻いてそうなまさはるの話題始めるから怖いよ…
324 20/02/25(火)01:04:47 No.665987945
>>職場の子がオタばれしてたけど腐女子ってやつなんでしょーって雑な弄りされててかわうそ…って傍目で見てたな… >腐女子なら別に弄られてても可哀想には思わねえな… その子腐女子かどうかまでは知らないけどオタクってバレた途端知ってる知ってる腐女子ってやつなんだろ?BLってやつが好きなんだろー!って雑に決めつけからの弄りコンボ決められててかわいそうだなって… 別部署だったしめんどくさかったから見ないふりしてたけど胃が痛かった
325 20/02/25(火)01:04:50 No.665987960
>>酒とパチンコとニュース以外の話以外はダメな気がする >ニュースの話=政治の話だぞ >俺には耐えられない 酒!ギャンブル!風俗!まさはる!車! こんな感じか
326 20/02/25(火)01:04:50 No.665987961
>俺もボクシングジム通ってますって言ったら人殴りたいの?とか言われるわ結構な確率で言われるわ発想が怖いわ… 刀剣乱舞から刀剣鑑賞ハマって博物館へよく行くようになったんだけど 刀見に行くんですよって話したら斬られたいの?って言われたな 刀剣関係無く博物館行くって話の時も斬られに行くのか笑みたいな弄り受ける
327 20/02/25(火)01:04:52 No.665987964
>オタクバレより童貞バレの方がキツい >誕生日にオナホ買ってあげようかって係長に言われて家帰りたくなった >キモすぎる…
328 20/02/25(火)01:04:53 No.665987972
>意外に無趣味の人っているからな… 実際無趣味の人って休みの日とか何してるんだろう
329 20/02/25(火)01:04:55 No.665987979
>何が面倒くさいってゲームやろうよと誘われた時にIDバレるからオタ趣味まで紐付けしてバレたり でも従兄弟がゲームで知り合った女の子と結婚までしたんだよな まあゲーム云々よりこれはその従兄弟のコミュ力なんだろうけど
330 20/02/25(火)01:05:01 No.665988003
>カードゲームはMTGならなんかお洒落な感じ残ってない? DM遊戯王にある歪な幼稚さの偏見がMTGだとねじくれた偏屈さという偏見に変わるだけだと思うMTGプレイヤーの自分
331 20/02/25(火)01:05:06 No.665988022
ここにいると実際に触らなくても大抵のオタクカルチャーを薄っすら理解できてしまうからあんまりアニメやゲームに直接手を出すことがなくなってしまった 見るからにオタクだしキモオタなんだけどアニメとか見る?って聞かれても実際見てないとしか答えられない歪なオタク…
332 20/02/25(火)01:05:06 No.665988024
俺はオタクというよりただの陰キャなんだ… アニメも漫画も殆どわからねぇ…
333 20/02/25(火)01:05:16 No.665988061
>言っちゃ悪いけどオタク?って言われてそうですって返してから話題続ける自信がないんだ >エヴァもガンダムもちゃんと見たことないからこれなら話せるよってオーラ出されても困る! ガンダムとか割と普通の人も見てるけど俺は詳しくねえんだ…ってなる時あるよね
334 20/02/25(火)01:05:17 No.665988063
オタク会話って仲良くないとキツいものがあるよな
335 20/02/25(火)01:05:33 No.665988116
仕事でパソコン組むし趣味でもあるけど相談してきた親戚には全員料金表投げつけたら何も言われなくなった おまんま食ってる技術タダで使おうとかプロ舐めてんのかオメー
336 20/02/25(火)01:05:38 No.665988134
>カウンター気味に相手の趣味も聞けばいいのかな… まあ大半の人は普通に答えてくれるんじゃないかな…
337 20/02/25(火)01:05:39 No.665988138
>オタクバレより童貞バレの方がキツい >誕生日にオナホ買ってあげようかって係長に言われて家帰りたくなった 俺それやられたらオナホ知識で相手に圧掛けちゃうわ
338 20/02/25(火)01:05:40 No.665988142
馬鹿にされたくないから20前に頑張って童貞捨てたけどそれ以降一度もないから童貞じゃないってことをもうすっかり忘れちゃう
339 20/02/25(火)01:05:42 No.665988150
ぱっと見の印象でMTGとそれ以外に差があるかと言われるとうーn
340 20/02/25(火)01:05:53 No.665988177
>DM遊戯王にある歪な幼稚さの偏見がMTGだとねじくれた偏屈さという偏見に変わるだけだと思うMTGプレイヤーの自分 パワー9持ってれば精神的アドで全てに余裕が持てるぞ
341 20/02/25(火)01:05:55 No.665988187
オタク? って質問は休日出かけるんでしょ? くらい大雑把で意味のない問いかけだ
342 20/02/25(火)01:06:02 No.665988214
仕事付き合いだけのやつと趣味の話はしたくないし
343 20/02/25(火)01:06:04 No.665988219
クソ田舎だからポケモンGOやってる人すら居ない
344 20/02/25(火)01:06:13 No.665988253
>クソしょうもない「いじり」しかできない大人いるにはいるからな… とか言うオタクもネットじゃ失敗した人間いじり倒しのイキリっぱなしだし 単に戦場の違いだよ
345 20/02/25(火)01:06:13 No.665988254
毎週同じ時間にテレビの前に立つことが精神的にできないのでもうアニメを見ることは諦めている
346 20/02/25(火)01:06:18 No.665988276
自分の人間関係がアレなのを全部オタク趣味のせいにしてる人がチラホラいるのがリアルでイヤだ
347 20/02/25(火)01:06:19 No.665988278
>俺それやられたらオナホ知識で相手に圧掛けちゃうわ こ…こわい…
348 20/02/25(火)01:06:20 No.665988282
ひと昔前の社員教育系の本読むと趣味は控えて仕事に全霊を捧げろ的なこと必ず書いてるし何かにハマってるとキモいって風習はそっからきてそう
349 20/02/25(火)01:06:20 No.665988284
そもそも一度見たことあっても他人と作品語るほど覚えてねぇってことありすぎる
350 20/02/25(火)01:06:26 No.665988306
オタクでもいまいち流行らない方のアニメばかり見てたりすると話が合わなくてこう…
351 20/02/25(火)01:06:27 No.665988308
本当にオタクならまだ開き直りようもあるんだが 俺は見た目と違ってアニメも漫画もゲームも嗜まず しかし原作を知らない二次創作エロでは抜ける程度の説明しづらいポジションなんだ
352 20/02/25(火)01:06:29 No.665988313
>PCでゲームする系のコアゲーマーだからオタクでもリアルで関係ある人は絶対話噛み合わない 大体ゲーマーってswitchとかPS4で全然話合わないよね
353 20/02/25(火)01:06:30 No.665988314
>>カウンター気味に相手の趣味も聞けばいいのかな… >まあ大半の人は普通に答えてくれるんじゃないかな… そこで気が付く他人への興味のなさ マジで一ミリも興味ねえ… 怖い…
354 20/02/25(火)01:06:39 No.665988351
オタク趣味はキモいかもしれないけど 表立って馬鹿にするやつもダメだと思うよ!
355 20/02/25(火)01:06:42 No.665988358
>オタク会話って仲良くないとキツいものがあるよな オタ会話もエロ会話もそうだけど適切な関係と適切な場じゃないとキツいもんだ 普通のファミレスでオタ話する奴エロ話する奴どっちもキツいので趣味云々じゃなくて人として問題がある
356 20/02/25(火)01:06:49 No.665988376
違いを理解できない相手に会話は通じんのだ…
357 20/02/25(火)01:06:51 No.665988386
>オタク会話って仲良くないとキツいものがあるよな ほんとそう あと相手の深度よくわからんのもあるし 「」と格ゲー仲間以外とはオタク話しても仕方ないって思ってる
358 20/02/25(火)01:06:52 No.665988389
俺はアニメ惰性で見てるだけだしゲームも年2本ぐらい買えば良い方で どっちかというとドラマかバラエティ見てる時間の方が多いゴミだよ
359 20/02/25(火)01:06:57 No.665988406
>同族嫌悪はかなりある >特に炎上系は大体ついていけない 好きで語ってくれる分には知らない事でもまぁいいんだけど 何かをクソ扱いするのが楽しい系の連中は本当にしんどい 自分のジャンルに当たってると内心こいつ今すぐ殺していいよなまである
360 20/02/25(火)01:07:00 No.665988414
>実際無趣味の人って休みの日とか何してるんだろう 疲れて寝てる そうやって気づいたら無趣味の人になるのだ
361 20/02/25(火)01:07:00 No.665988415
いい歳してアニメやゲームが趣味のやつがまともなわけねえだろ!
362 20/02/25(火)01:07:01 No.665988416
DBとかワンピはむしろ陽キャさん達の方が無駄に詳しい場合がある
363 20/02/25(火)01:07:17 No.665988478
オフ会はじめていって俺って周りからこういう風に見られてるのかなってちょっと怖くなった 一般人のフリがうまくなりたい
364 20/02/25(火)01:07:26 No.665988500
>>「」さんってアイドルの萌えソシャゲとかやってそう~w >そこで勿論やってるよ~wとか返せないからお前はオタクなんだ ござる口調ならモアベター
365 20/02/25(火)01:07:26 No.665988501
>オタク趣味はキモいかもしれないけど >表立って馬鹿にするやつもダメだと思うよ! むしろ100%馬鹿にするやつの方がありがたい
366 20/02/25(火)01:07:37 No.665988540
ここで言うならカタログで目印ついてるから話すネタ指定されてるようなもんで楽だよね
367 20/02/25(火)01:07:42 No.665988561
結局オタク云々より性格の問題だよね
368 20/02/25(火)01:07:53 No.665988595
>自分の人間関係がアレなのを全部オタク趣味のせいにしてる人がチラホラいるのがリアルでイヤだ オタク辞めたら彼女ができて充実した人生が送れる訳でもないのにな結局本人次第
369 20/02/25(火)01:07:54 No.665988598
>そもそも一度見たことあっても他人と作品語るほど覚えてねぇってことありすぎる これ本当に困るんだよな ガンダム大体全部見てるけどキャラの名前もMSの名前もストーリーもまともに理解してないんだ…俺はガンダムを何も知らない…
370 20/02/25(火)01:08:00 No.665988620
たしかに俺はオタクだがプログラミングのことはわからない…勝手に期待して怒るな…
371 20/02/25(火)01:08:01 No.665988623
>ほんとそう >あと相手の深度よくわからんのもあるし >「」と格ゲー仲間以外とはオタク話しても仕方ないって思ってる ああ格ゲーマーね 道理で性格が悪いと思いましたわ
372 20/02/25(火)01:08:06 No.665988638
ガンスリンガーガール分かってくれた上司が居たのはビックリしたなぁ…お酒が弾んだ
373 20/02/25(火)01:08:06 No.665988640
>自分の人間関係がアレなのを全部オタク趣味のせいにしてる人がチラホラいるのがリアルでイヤだ まぁ関係良好だったり危ない人みたいな変な対応しない限り 悪意で接せられんわな…
374 20/02/25(火)01:08:12 No.665988652
いっそあれこれと早口になった方が色々スッキリする時もある 弄ろうとした人を熱意は分かった…って退散させて自分も言いたいこと言えて満足
375 20/02/25(火)01:08:13 No.665988661
アニメやゲームにはあまり興味がないけど二次裏でだべってるようなネットサーフィンタイプのオタクはなんて分類すべきなんだろ
376 20/02/25(火)01:08:17 No.665988668
>結局オタク云々より性格の問題だよね まあオタクなんて性格に難あるやつばっかでな…
377 20/02/25(火)01:08:18 No.665988673
ガノタだけどリアルでガンダムの話する気になれん だいたい噛み合わないと言うか… 「」とはいくらでもガンダムの話できるんだけどアニメじゃなくて漫画と小説のガンダムが中心の趣味だからふたば以外でガンダムの話ほとんどできないの
378 20/02/25(火)01:08:20 No.665988680
>自分の人間関係がアレなのを全部オタク趣味のせいにしてる人がチラホラいるのがリアルでイヤだ 別にオタクでもリアル充実してパリピに近いやつかなりいるよね オタク系のサークル行ってそれを知ってしまって辛くなった
379 20/02/25(火)01:08:22 No.665988696
入社の時に同期が私も趣味探さなきゃってよく言ってて趣味って探すもんなの...?ってカルチャーショック受けた
380 20/02/25(火)01:08:23 No.665988697
他者に理解してもらおうという態度そのものが惰弱
381 20/02/25(火)01:08:24 No.665988702
>そこで気が付く他人への興味のなさ >マジで一ミリも興味ねえ… >怖い… 退社する人の寄せ書きの時も 8割方誰だっけこの人ってなる
382 20/02/25(火)01:08:30 No.665988724
社員の半分が既婚女性なので話題には苦労する 子供の大事なイベントのために有給をコツコツ貯めてるって話聞いて大変ですね…としか言えなかった 鬼滅の刃はみんな読んでるか子供経由で知ってるみたい
383 20/02/25(火)01:08:31 No.665988732
>自分の人間関係がアレなのを全部オタク趣味のせいにしてる人がチラホラいるのがリアルでイヤだ オタクが駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだよってことも割とあるよね 趣味がオタクじゃなくても口下手根暗な時点でダメなんだよな俺…
384 20/02/25(火)01:08:40 No.665988760
>ああ格ゲーマーね >道理で性格が悪いと思いましたわ もっと京都人っぽく言って
385 20/02/25(火)01:08:40 No.665988762
>オフ会はじめていって俺って周りからこういう風に見られてるのかなってちょっと怖くなった >一般人のフリがうまくなりたい 一般人のフリが下手なやつは大体会話に入る際に相手の発言を勝手にネガティブに捉えて勝手に黙っていく傾向があるから気をつけて
386 20/02/25(火)01:08:41 No.665988763
>アニメやゲームにはあまり興味がないけど二次裏でだべってるようなネットサーフィンタイプのオタクはなんて分類すべきなんだろ ゴミ
387 20/02/25(火)01:08:41 No.665988766
>ニュースの話=政治の話だぞ >俺には耐えられない まさはるは基本地雷だよ 経済辺りぐらいで良いよ まさはるはマジで頭の出来と思想が出る
388 20/02/25(火)01:08:46 No.665988784
女性の事務員が半分占めてる部署の係長のおじさんが自分の机をアイドルグッズでデコレーションしてた それでいて普通に良い人なので迂闊に趣味に突っ込めない
389 20/02/25(火)01:08:50 No.665988798
コミュニケーションのためにやってる趣味とそうじゃない趣味があるんだ 俺にとってオタク趣味は後者なんだ そっとしておいてくれ
390 20/02/25(火)01:08:51 No.665988804
ネタバレスレなのに変な流れだなと思ったら違った
391 20/02/25(火)01:08:54 No.665988818
>ガンスリンガーガール分かってくれた上司が居たのはビックリしたなぁ…お酒が弾んだ おれもなんかしらんけどピノッキオ戦の話で盛り上がったことがある…
392 20/02/25(火)01:08:56 No.665988824
早口で解説は第三者的に話聞こえてきてもイラッとする
393 20/02/25(火)01:08:57 No.665988833
一言にオタク?って聞いてくる言葉でも相手によっては会話のネタを探ってるだけだったり 逆に弄りのネタを探ってくる奴だったりと人によって変わってくるので それが判断できない以上気軽に受け答えなんてできない…
394 20/02/25(火)01:09:03 No.665988858
なんというかエヴァとか見てるんでしょ的な半端な理解示される方が受け流し方に困るよね…
395 20/02/25(火)01:09:08 No.665988874
>>自分の人間関係がアレなのを全部オタク趣味のせいにしてる人がチラホラいるのがリアルでイヤだ >オタク辞めたら彼女ができて充実した人生が送れる訳でもないのにな結局本人次第 今の時代オタクしながら恋人いたり結婚してる人普通にいるからな…
396 20/02/25(火)01:09:11 No.665988886
>オタク? って質問は休日出かけるんでしょ? くらい大雑把で意味のない問いかけだ そういうケースは実際多々あると思うけど いざされるとやっぱりそのノリでそこに踏み込むのは違うぞ?って思っちゃうよ
397 20/02/25(火)01:09:30 No.665988947
オタクと言えばオタクなんだけど別にアニメとか見ないし漫画もあまり見なくなったのでオタク扱いされると別の意味で困る 何が流行りなのとか聞かれても答えようがない
398 20/02/25(火)01:09:36 No.665988968
>女性の事務員が半分占めてる部署の係長のおじさんが自分の机をアイドルグッズでデコレーションしてた >それでいて普通に良い人なので迂闊に趣味に突っ込めない 結局コミュ力強ければどんな趣味でも普通に生きてけるんだよね…
399 20/02/25(火)01:09:45 No.665988995
>しかし原作を知らない二次創作エロでは抜ける程度の説明しづらいポジションなんだ なのにオタ扱いされて詳しいでしょとか言われるんだよね スレ画みたいにいい歳してアニメ好きだから彼女できないんだよとか言われるけど 単にブサイクでコミュ障だからできないだけです…
400 20/02/25(火)01:10:01 No.665989055
>>意外に無趣味の人っているからな… >実際無趣味の人って休みの日とか何してるんだろう 虹裏しつつごろ寝
401 20/02/25(火)01:10:06 No.665989069
>オタクと言えばオタクなんだけど別にアニメとか見ないし漫画もあまり見なくなったのでオタク扱いされると別の意味で困る >何が流行りなのとか聞かれても答えようがない それはオタクでもなんでもなくただの陰キャですね