虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チュー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/22(土)22:49:27 No.665335537

    チューブレスタイヤ買ったんだけれど なにやってもビードがあがらずに空気漏れる… もう力入らない

    1 20/02/22(土)22:50:53 No.665335978

    エアコンプレッサーあるなら簡単に上がるけどね ないなら諦めて

    2 20/02/22(土)22:51:16 No.665336102

    チューブレス用のホイールなの?

    3 20/02/22(土)22:51:41 No.665336238

    リムに填まってないとか?

    4 20/02/22(土)22:52:21 No.665336478

    ムースとか入れちゃえばいいじゃん

    5 20/02/22(土)22:56:46 No.665337969

    リムにパーツクリーナー吹いて火をつける簡単に上がるってオプションビデオで見た

    6 20/02/22(土)23:00:09 No.665339127

    >エアコンプレッサーあるなら簡単に上がるけどね 11気圧まで貯めて一気に空気流しいれるタンク買ったのでそれにエアためてやってるけれど漏れる

    7 20/02/22(土)23:01:11 No.665339532

    >リムに填まってないとか? リムの下におちているのを一気に空気圧でいれるらしいけれど一気に空気をいれたのに上がらない バルブのところだけはちゃんとリムにはめた

    8 20/02/22(土)23:02:55 No.665340238

    一度バラす

    9 20/02/22(土)23:03:26 No.665340467

    爆発!

    10 20/02/22(土)23:04:44 No.665340998

    >11気圧まで貯めて一気に空気流しいれるタンク買ったのでそれにエアためてやってるけれど漏れる ようは爆発的な勢いで空気を入れてビードを上げなきゃいけないので ポンプヘッドの形状がわからないけどとりあえずバルブコアを外してダイレクトに入れれば上がる 一番いいのはヘッドをエアガンみたいなノズルに変更してバルブコア外したところにぶっさす

    11 20/02/22(土)23:05:11 No.665341212

    書き込みをした人によって削除されました

    12 20/02/22(土)23:05:15 No.665341246

    ちゃんとチューブレス対応ホイールにチューブレス専用のレバー使って嵌めてるよね?

    13 20/02/22(土)23:06:19 No.665341683

    一度外した方が楽だぞ ビード痛めてないか確認してワックスとかシリコングリス塗りたくる

    14 20/02/22(土)23:07:48 No.665342330

    どうせ嵌めたつもりで嵌ってないだよ

    15 20/02/22(土)23:08:47 [す] No.665342775

    まだ1か月も使っていないんだけど 体重100㎏こえたからかばらしたところビードとタイヤの間が裂けててそっから空気がもれてた… 新しいTLタイヤを買いたいんだけど700 23c-32cの間でおすすめのあります?

    16 20/02/22(土)23:09:35 No.665343102

    結束バンドで縛って空気入れる

    17 20/02/22(土)23:10:04 No.665343304

    >新しいTLタイヤを買いたいんだけど700 23c-32cの間でおすすめのあります? >体重100㎏こえたからか 32h…いや36h手組チューブラー

    18 20/02/22(土)23:10:43 No.665343605

    やっぱり爆発ビード上げだな

    19 20/02/22(土)23:10:53 No.665343669

    普通のタイヤ入れでやった事あるけどホント大変だよね ずっとやってると空気入れがめちゃ熱くなって全然圧が掛からなくなるとかこれで初めて知った ダメな時は時間置いて空気入れ冷やしたりタイヤ揉んだりするとアッサリ上がるよ

    20 20/02/22(土)23:11:13 No.665343805

    >新しいTLタイヤを買いたいんだけど700 23c-32cの間でおすすめのあります? グラベルキング

    21 20/02/22(土)23:14:23 [す] No.665345213

    >グラベルキング ありがとう32c買いました

    22 20/02/22(土)23:15:06 No.665345513

    チューブレスってパンクしたらどーすんの?

    23 20/02/22(土)23:15:34 No.665345701

    タイヤ交換は偶にしかやらないメンテだからだいたい体がコツを忘れてる

    24 20/02/22(土)23:16:00 No.665345887

    >チューブレスってパンクしたらどーすんの? しない

    25 20/02/22(土)23:16:42 No.665346195

    >チューブレスってパンクしたらどーすんの? クギとかなら専用の器具で穴をくり抜いて詰め物する

    26 20/02/22(土)23:18:08 No.665346808

    >グラベルキング これシーラント必須のレディ用タイヤですのん?

    27 20/02/22(土)23:20:25 No.665347780

    チューブレス黎明期しか知らないけどチューブも使えるならパンクしてもチューブ入れてなんとかなるんだろうけど そうじゃないなら予備タイヤと小さいインフレータでどうにかしてビードあげなきゃなんでしょ ツーリングに使うには怖いな

    28 20/02/22(土)23:20:28 No.665347813

    自分でやろうと頑張ったけどできなくて 結局お店に頼んだ雑魚だよ もう面倒なことはお金で解決すればいいやって悟ったよ

    29 20/02/22(土)23:21:48 No.665348349

    エアコンプレッサーとかホームセンターで売ってるしそれで行けんじゃね

    30 20/02/22(土)23:22:06 No.665348465

    チューブレスインサートほしい

    31 20/02/22(土)23:23:27 No.665349009

    >もう面倒なことはお金で解決すればいいやって悟ったよ そのために専門店があるわけだからな… 経済回すのも大切だよね

    32 20/02/22(土)23:24:01 No.665349209

    チューブレスコンパーチブルタイヤってTLホイールでもいけます? シーラント必須です?

    33 20/02/22(土)23:25:38 No.665349825

    100kg超えたってマジか 自転車は痩せるもんだとばかり

    34 20/02/22(土)23:26:56 No.665350315

    >チューブレスコンパーチブルタイヤってTLホイールでもいけます? >シーラント必須です? やってみるのが一番だよ、対応してるって言っても自転車用品なんてそんなに精度あてにならんし 空気入れて一晩で圧が抜けたらシーラント必須ということで

    35 20/02/22(土)23:28:47 No.665351015

    https://www.youtube.com/watch?v=gX-KRWZQSVU 爆発チャレンジ

    36 20/02/22(土)23:29:57 No.665351422

    シーラント入れるという感覚がどうもダメで いつまで経ってもクリンチャー使ってる

    37 20/02/22(土)23:42:10 No.665355531

    サイクルベースあさひに持ち込め