虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/22(土)22:18:07 No.665324879

「」はドラクエなら何が好きなの

1 20/02/22(土)22:20:52 No.665325828

ドラクエ5が一番ハマった

2 20/02/22(土)22:21:39 No.665326113

Ⅶ 陰湿な空気がたまらん時点で天空シリーズ

3 20/02/22(土)22:22:13 No.665326309

ガスコン金谷ってこんな仕事もやってたのか

4 20/02/22(土)22:22:31 No.665326402

Vは面白かった

5 20/02/22(土)22:24:24 No.665327087

5か4…うーん5かな…

6 20/02/22(土)22:24:48 No.665327218

3まで

7 20/02/22(土)22:25:51 No.665327609

7から露骨に点数に忖度あるのにレビュー自体はボロクソなの吹く

8 20/02/22(土)22:31:10 No.665329506

7点数高いけど中身は5~6点の文章だ

9 20/02/22(土)22:32:18 No.665329873

海底マップがある6が好き

10 20/02/22(土)22:33:52 No.665330369

FCの1と2が時期やシステム的に落ちる以外はどれも大体好きだ

11 20/02/22(土)22:34:25 No.665330575

5と9 9はリアルタイム補正が99割なのは否定はしない

12 20/02/22(土)22:36:35 No.665331291

6の点数がなんかリアル

13 20/02/22(土)22:44:08 No.665333839

7が好き 初めてやったドラクエってのもあるけど石板システムは楽しかった 今やったら石板が見つからない事にぶちギレそうだから攻略見ないと遊べなさそうだけど

14 20/02/22(土)22:45:23 No.665334229

お話で面白いと思ったのは5かな

15 20/02/22(土)22:45:33 No.665334286

11

16 20/02/22(土)22:45:34 No.665334289

3,4,5,8,12が好き

17 20/02/22(土)22:46:04 No.665334441

>3,4,5,8,12が好き 未来人来たな・・・

18 20/02/22(土)22:46:15 No.665334511

5はモンスター仲間にできるのが最高にわくわくする

19 20/02/22(土)22:47:01 No.665334756

普通だと言われそうだけどゲームボーイカラーの3

20 20/02/22(土)22:48:08 No.665335098

初めてやったのが4なので4が好き 3とか5とかパーティに自由度を持たせられると逆にやりにくいんだ

21 20/02/22(土)22:48:13 No.665335136

初めてRPGに触ったという点で5かな

22 20/02/22(土)22:48:53 No.665335349

3だけど流石にリメイクの方だな

23 20/02/22(土)22:49:17 No.665335481

4の5章で仲間が集まってくる辺りが楽しい

24 20/02/22(土)22:49:25 No.665335524

4も結構自由じゃねーか!

25 20/02/22(土)22:50:31 No.665335867

11は久しぶりにメチャクチャ王道だったなあ

26 20/02/22(土)22:50:51 No.665335960

全部やったけどクリアまでやったのは3と5かな

27 20/02/22(土)22:51:04 No.665336037

3の武闘家僧侶商人 4のアリーナマーニャ 5の王女 6のバーバラ あたりが好き

28 20/02/22(土)22:51:20 No.665336131

まだRPGが新鮮だった3,2あたりかなあ

29 20/02/22(土)22:51:20 No.665336132

一番繰り返しやった&レベル99まで育てたのは5

30 20/02/22(土)22:52:52 No.665336647

7は6点くらいだろ

31 20/02/22(土)22:55:56 No.665337674

仲間モンスター大好きだから5だよ

32 20/02/22(土)22:59:16 No.665338830

ダメな所もあるのわかってるけど個人的に好きなのなら 仲間モンスターシステムと転職システムを両立したドラクエやりたいって雑な願望を実装してくれた6

33 20/02/22(土)22:59:36 No.665338937

456 …つまり天空シリーズになるわけだが

34 20/02/22(土)22:59:58 No.665339062

7の文ふわふわしすぎてる

35 20/02/22(土)23:01:35 No.665339682

3・5・6 パーティーや職業に自由度があるといいよね・・・

36 20/02/22(土)23:02:32 No.665340060

最近の音楽はオーケストラオーケストラしてるけど 個人的には6のシンセバリバリのが好きだったな…

37 20/02/22(土)23:02:54 No.665340232

11は久々にめっちゃRPGできた

38 20/02/22(土)23:03:10 No.665340347

35711 7は評価低くても納得だけど好き

39 20/02/22(土)23:03:48 No.665340612

なんだかんだ8の遊びやすさは好き やってて楽しかったのは4雰囲気が好きなのは52度とやりたくないのは7

40 20/02/22(土)23:04:04 No.665340705

一番好きでやりこんだのは6だな

41 20/02/22(土)23:04:44 No.665341001

>個人的には6のシンセバリバリのが好きだったな… スーファミ版の崎元仁が打ち込んだやつが一番好き

42 20/02/22(土)23:05:23 No.665341290

7は好きだけどレビューで8点以上つける気にはなれん

43 20/02/22(土)23:05:27 No.665341319

1のレビューはないの?

44 20/02/22(土)23:06:05 No.665341587

7があったかい世界観ほっとするシナリオとか間違いなくプレイしてないですよね

45 20/02/22(土)23:06:23 No.665341709

7はめんどくさい転職と石版システム以外はいいと思うんですよ… 世界観もシナリオもいいところあるし…

46 20/02/22(土)23:07:42 No.665342274

3かなとも思ったけど思い出補正抜くと11かなやっぱ

47 20/02/22(土)23:07:43 No.665342285

7のレビューで一番上の人は暖かみのある世界観、ホッとするシナリオ、戦闘バランスの良さを評価点として上げてるけど どれも疑問符がつくぞ

48 20/02/22(土)23:09:04 No.665342893

PS期くらいからはもうほぼプレイしてないだろ

49 20/02/22(土)23:09:41 No.665343130

ドラクエらしさとかいう謎の擁護

50 20/02/22(土)23:11:40 No.665343988

いきなりウッドパルナだからな7は

51 20/02/22(土)23:11:57 No.665344093

貶すふわふわは間違いなく叩かれるが 褒めるのもふわふわしすぎてるとうーんってなる

52 20/02/22(土)23:12:08 No.665344167

6.7.11

53 20/02/22(土)23:12:39 No.665344391

ドラクエ8は思ったよりドラクエ感あって安心したからドラクエらしさってもの自体はあると思う

54 20/02/22(土)23:13:16 No.665344707

11はとてもよかった

55 20/02/22(土)23:14:05 No.665345073

あんまりプレイ出来なかった10以外どれも好きだけど 5.7.11が好きかなあ やっぱり昔ハマった作品に思い入れがあるけどその手の補正抜いたら11が一番良く出来てると思う

56 20/02/22(土)23:15:06 No.665345511

11は凄い今のドラクエって感じだな やっぱキャラがちゃんと動いたり話したりは楽しい

57 20/02/22(土)23:15:22 No.665345621

9のエンディング後のイベントのネイルアート検定がどうだのってところはドラクエらしさも糞もない あれ見てキレてソフト引き抜いて売った

58 20/02/22(土)23:16:03 No.665345901

いやカジノだのバニースーツだのも冷静に考えたらおかしいだろ…

59 20/02/22(土)23:16:33 No.665346129

>9のエンディング後のイベントのネイルアート検定がどうだのってところはドラクエらしさも糞もない よくサンディ見た時点でキレなかったな

↑Top