20/02/22(土)21:25:42 鳥撮っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/22(土)21:25:42 No.665304644
鳥撮ってる「」って結構いそう
1 20/02/22(土)21:26:58 No.665305122
やってみたかったけどカメラの段階で無理!ってなった
2 20/02/22(土)21:27:53 No.665305428
鳥撮り沼は深いしカメラへの道でもあるね…
3 20/02/22(土)21:29:56 No.665306236
近所のカワセミスポットにバズーカ持ったおじさんがいっぱいいる
4 20/02/22(土)21:30:02 No.665306277
サギとかスレ画みたいの(鵜?)とか白黒の小型のを近くの川で見掛ける
5 20/02/22(土)21:42:47 No.665311372
>やってみたかったけどカメラの段階で無理!ってなった 晴れた日に水鳥撮るなら15万も出せばいける
6 20/02/22(土)21:46:10 No.665312763
光学兵器みたいなカメラって15万で買えるの?
7 20/02/22(土)21:51:05 No.665314687
レンズ一体型だったらいける もしくは中古とか
8 20/02/22(土)21:53:47 No.665315835
そこでこのマイクロフォーサーズ
9 20/02/22(土)22:08:53 No.665321571
近所のカワセミスポットのバズーカおじさんたちは滅んだ カワセミは普通にいる
10 20/02/22(土)22:09:53 No.665321910
なんかいつの間にかデカいレンズが防湿庫に増えてる
11 20/02/22(土)22:11:10 No.665322360
カワセミおじさんたちは撮り鉄のノリに近くてどうも…
12 20/02/22(土)22:15:15 No.665323896
鳥に餌あげてたりとか巣めっちゃ取ったりとか闇が深いよね
13 20/02/22(土)22:15:58 No.665324146
35mm換算300mmが広角の世界と聞いた
14 20/02/22(土)22:19:53 No.665325502
カワセミ出る近所の沼も生態系変わっちゃったな
15 20/02/22(土)22:19:54 No.665325513
わざわざ餌場作って鳥をおびき寄せるのは野良ネコのエサやりと同じに見えて嫌いだわ 野鳥がいるフィールドにいってくだせ!