20/02/22(土)20:45:22 僕のせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/22(土)20:45:22 No.665290564
僕のせいじゃなくない?
1 20/02/22(土)20:46:20 No.665290895
生まれたことが消えない罪というなら
2 20/02/22(土)20:47:41 No.665291357
del てめぇのせいで非呪詛師の弱者いたぶれないし呪霊が凶悪化してやがる
3 20/02/22(土)20:48:33 No.665291658
>del >てめぇのせいで非呪詛師の弱者いたぶれないし呪霊が凶悪化してやがる コイツの術式が分かった
4 20/02/22(土)20:48:44 No.665291730
こいつガキの頃から天上天下唯我独尊してて駄目だった 嫌なガキだな!
5 20/02/22(土)20:51:44 No.665292797
クソみたいな呪詛師多すぎて性格悪いだけならマシな方ではなかろうか
6 20/02/22(土)20:53:05 No.665293257
性格がクソなだけで善属性だし…
7 20/02/22(土)20:53:45 No.665293475
呪詛師て言い換えればただの人殺しだからな
8 20/02/22(土)20:54:05 No.665293574
こいつ悪堕ちしてたら呪術界終わってたしね
9 20/02/22(土)20:54:32 No.665293747
>クソみたいな呪詛師多すぎて性格悪いだけならマシな方ではなかろうか こいつ性格悪いけど今回のクズ共とか上層部なんかよりよっぽど呪術界のその後考えてる奴だからな…
10 20/02/22(土)20:55:28 No.665294052
呪術師であることおいといても若干性格は悪い悟
11 20/02/22(土)20:56:04 No.665294223
呪詛師が皆サマーオイルみたいに崇高な目的あったりする訳じゃないよな…大体の奴らがこんな小悪党だらけなんだろうな…
12 20/02/22(土)20:56:16 No.665294301
僕のせいで呪霊が強くなったとか知らなくない? 言いがかりじゃない?
13 20/02/22(土)20:56:25 No.665294364
うーん 子供の頃からターゲットにされてたのは流石に同情する
14 20/02/22(土)20:57:03 No.665294617
子供に億の賞金とか普通に最低じゃない? そりゃ性格も悪くなるよ
15 20/02/22(土)20:57:53 No.665294892
逆にこいつ幼少期からこんな力持ってて多分家のゴタゴタに巻き込まれてたのに性格クソ程度で済むの凄いよな
16 20/02/22(土)20:58:51 No.665295187
傑はよくコイツと親友になれたな
17 20/02/22(土)20:59:03 No.665295248
悟子供の頃から変質者に付きまとわれすぎてて普通に可哀想 幼少期の回想が全部悪い大人につけられてるシーンなんだが
18 20/02/22(土)20:59:21 No.665295355
ババアが制服着てるの笑える
19 20/02/22(土)21:00:47 No.665295806
天内の賞金はいくらだっけと思ったら手付金3000万の他は不明だった 億超えてたんかな
20 20/02/22(土)21:01:10 No.665295963
無限バリアがフルオートになったのパパ黒戦以降なのにガキの頃からダルマ親父が勝ち目ない強さだったのか
21 20/02/22(土)21:01:15 No.665295989
皆悟が性格悪い事を否定しなくて駄目だった
22 20/02/22(土)21:01:25 No.665296055
>ババアが制服着てるの笑える 自分もそうだよね服は変化しないよね…って苦笑したわ
23 20/02/22(土)21:01:35 No.665296091
呪霊強くなくない?
24 20/02/22(土)21:01:47 No.665296139
>呪霊強くなくない? ポッポー!
25 20/02/22(土)21:02:31 No.665296374
>傑はよくコイツと親友になれたな てか何気に一般家庭の出なのが意外すぎたサマーオイル なんか当初は使命感混みとはいえノブリスオブリージュみたいな考え方してたのに別に由緒正しい呪術家でもなんでもなかったのか
26 20/02/22(土)21:03:27 No.665296708
>ババアが制服着てるの笑える パパとは1戦ヤッた後なんだろうか…
27 20/02/22(土)21:04:13 No.665296982
悟とサマーオイルが仲良くなったのはサマーオイルが呪術界のゴタゴタとか悟の懸賞金とかの事情に詳しくないパンピーの家出身だったってのが地味に大きそう
28 20/02/22(土)21:04:30 No.665297072
これからおっぱじめる感じの流れだったような
29 20/02/22(土)21:04:35 No.665297099
むしろこんな環境で育った割にはかなり善属性でいてくれてこれは… ありがたい…
30 20/02/22(土)21:04:54 No.665297233
>>ババアが制服着てるの笑える >パパとは1戦ヤッた後なんだろうか… プレゼントは私の制服♡だからむしろこれからって所だろ
31 20/02/22(土)21:05:25 No.665297400
>むしろこんな環境で育った割にはかなり善属性でいてくれてこれは… >ありがたい… だから上層部のクソジジイ共はもっと僕に感謝してくれてもよくない?
32 20/02/22(土)21:05:29 No.665297428
>>ババアが制服着てるの笑える >パパとは1戦ヤッた後なんだろうか… あれ明言や明確な描写はなかったけどやっぱり近親…
33 20/02/22(土)21:06:15 No.665297693
子供のころから自分勝手なクズな大人達に振り回されて命も狙われてて よくちょっと性格悪い止まりで善側のポジションに留まってくれてるよな悟 ワールドトリガーの迅さんとかもだけどこいつ悪堕ちしたら世界のバランス一変するよな…ってキャラが 飄々と主人公側にいてくれるの最高にカッコいいよね…
34 20/02/22(土)21:06:33 No.665297794
>だから上層部のクソジジイ共はもっと僕に感謝してくれてもよくない? 実際もっと感謝すべきだと思う それはそれとしてムカつく!
35 20/02/22(土)21:06:35 No.665297804
逆によく闇落ちしなかったなこんな環境で!
36 20/02/22(土)21:06:46 No.665297860
性格は悪いが善悪で言えばよくもまあここまで善人だよ悟 虎杖は呪術とかかわらずに生きてきたからってのもあるけどすげえよ悟
37 20/02/22(土)21:06:54 No.665297903
> だから上層部のクソジジイ共はもっと僕に感謝してくれてもよくない? あいつちょっと強いだけの若造なのにしゃしゃり出てきてウザくない? ワシらが甘い汁吸いづらくない?
38 20/02/22(土)21:07:00 No.665297935
そりゃ青春時代の守護者になるわという育ち
39 20/02/22(土)21:07:02 No.665297941
爆誕って単語はルギア思い出す
40 20/02/22(土)21:07:03 No.665297952
最近の呪術は線が綺麗で読みやすい…面白い…
41 20/02/22(土)21:07:06 No.665297960
在りし日のサマーオイルは本当にいいやつだったんだろうなというのが分かる
42 20/02/22(土)21:07:08 No.665297969
>逆にこいつ幼少期からこんな力持ってて多分家のゴタゴタに巻き込まれてたのに性格クソ程度で済むの凄いよな かなり聖人だよね
43 20/02/22(土)21:07:10 No.665297984
粟坂とババアを唆してる顔の見えないスーツの奴ら多分御三家とか上層部のパシリだよな…
44 20/02/22(土)21:07:17 No.665298020
まーた悟の話やるのかよ…って一瞬でも思った自分が居た事を正直に懺悔します申し訳ない一つ目
45 20/02/22(土)21:07:59 No.665298261
過去編の範囲でもサマーオイルいい奴だったから…
46 20/02/22(土)21:08:10 No.665298332
1人の天才が周囲のレベル引き上げるとか将棋界みたいだ
47 20/02/22(土)21:08:10 No.665298334
たぶん悟からしてみれば自分らしくやりたいようにこんなクソな状況をぶち壊そうとしたら 今の感じになってたんだろうなって
48 20/02/22(土)21:08:18 No.665298384
今回の描写見たあとだと悟にとってサマーオイルは本当に気のおけない大事な親友だったんだろうなって… そういう相手を自分の手で殺させる展開最高だよね
49 20/02/22(土)21:08:21 No.665298399
少なくとも京都のジジイはまだ腹立ってても筋は通ってるからマシな方なのがどんどんわかってくるクソ呪術界
50 20/02/22(土)21:08:34 No.665298487
むしろ傑は知らずのうちに悟を救っていたのでは? まあ傑はむしろ悟の存在で追い詰められたんだが
51 20/02/22(土)21:08:39 No.665298511
多かれ少なかれ誰もが悟の影響を受けて生きている そんな現代
52 20/02/22(土)21:09:05 No.665298680
弱者をいたぶりたいよぉ~
53 20/02/22(土)21:09:08 No.665298692
>1人の天才が周囲のレベル引き上げるとか将棋界みたいだ ゲームとかでも抜きんでた現れたらそれに引っ張られてスコアだのなんだのが引っ張られて天井がどんどん上がって苦悶なぁ
54 20/02/22(土)21:09:17 No.665298745
やっぱ呪術師ってクソだわ
55 20/02/22(土)21:09:30 No.665298827
ババアに殺された父娘ってセックスする仲だったの?
56 20/02/22(土)21:10:11 No.665299076
>多かれ少なかれ誰もが悟の影響を受けて生きている そして悟からはどんどん新しい芽が出てくるのが見えてるから全力で育てる あれいい関係っぽく見えるぞ悟なのに
57 20/02/22(土)21:10:17 No.665299114
レアキャララッシュ!
58 20/02/22(土)21:10:49 No.665299333
>最近の呪術は線が綺麗で読みやすい…面白い… 単行本2冊同時発売とかCカラー2連続とかLINEスタンプ書き下ろしとか ちょっと前まで編集が一つ目猫をいくらなんでも酷使しすぎてたと思う
59 20/02/22(土)21:10:52 No.665299349
早い者勝ちですよ!
60 20/02/22(土)21:11:05 No.665299431
呪術師はクソだけど 呪詛師はその中でもとりわけクソな連中ってことがわかった
61 20/02/22(土)21:11:06 No.665299434
悟世代も凄いけど今の学生連中も大概な時代だと思う
62 20/02/22(土)21:11:07 No.665299443
パパ黒降臨したの楽しみだったのに今週出なかったの地味に残念 来週が楽しみ
63 20/02/22(土)21:11:13 No.665299484
ジジイババアマジでクズだから僕のせい?って悟が思うのは当然だな…
64 20/02/22(土)21:11:14 No.665299488
>嫌なガキだな! まあ同意するがゲスどもが一片の余地も同情できなくて
65 20/02/22(土)21:11:41 No.665299667
>>>ババアが制服着てるの笑える >>パパとは1戦ヤッた後なんだろうか… >あれ明言や明確な描写はなかったけどやっぱり近親… さすがに天下のジャンプで近親はまずいからな ヤンジャン当たりなら許された
66 20/02/22(土)21:11:44 No.665299688
伏黒嘘下手ね どんまい どんまい
67 20/02/22(土)21:11:56 No.665299767
自分勝手なクソ呪詛師の言い分だから悟の影響というのもどこまで妥当な推測なのかっていう
68 20/02/22(土)21:12:10 No.665299853
なんか悟のせいで呪霊レベル上って呪術師は困るんだよって話かと思ったら お前みたいな怖えのがいたら好き勝手人殺し出来ねえだろうがってクズの見本みたいな小物思考で笑ってしまった
69 20/02/22(土)21:13:10 No.665300259
>ババアに殺された父娘ってセックスする仲だったの? しかも殺される時娘は母親の名前呼んでたってよ さらっと酷い関係ぶちこむなこのアニメ化作品!!
70 20/02/22(土)21:13:14 No.665300279
なんだか呪詛師って思ったよりいっぱいいるみたいだな…
71 20/02/22(土)21:13:15 No.665300280
呪術師と呪詛師の違いがよくわからない… 悪い呪術師が呪詛師って認識で合ってる?
72 20/02/22(土)21:13:25 No.665300344
しかしゲームでマッチングひどくて格下と当たった時に弱者を蹂躙する楽しみを知ってる自分はこの爺を否定できない
73 20/02/22(土)21:13:26 No.665300347
>自分勝手なクソ呪詛師の言い分だから悟の影響というのもどこまで妥当な推測なのかっていう これまでスーパーパワーで好き自由やって来た悪党どもが息苦しくなったとか知ったこっちゃ無さすぎる
74 20/02/22(土)21:13:30 No.665300378
現代最強の力を使ってやる事が人々に害をなす呪霊の討伐と色々大変なことになってる子供達の守護や教育だから聖人すぎる クズだけど
75 20/02/22(土)21:13:45 No.665300464
>呪術師と呪詛師の違いがよくわからない… >悪い呪術師が呪詛師って認識で合ってる? だいたい合ってる
76 20/02/22(土)21:14:11 No.665300654
つまるところジジイとババアの言い分はお前生まれたせいで俺らが弱い者いじめできなくなっただろ死ねよ!だよね ここまで同情の余地が一片たりとも存在しないクズひさび…いや結構今のジャンプ漫画にはいるなこの手のクズ
77 20/02/22(土)21:14:13 No.665300665
覚醒前のこいつと同格扱いではあった傑はなんやかんや凄かった
78 20/02/22(土)21:14:45 No.665300863
>しかしゲームでマッチングひどくて格下と当たった時に弱者を蹂躙する楽しみを知ってる自分はこの爺を否定できない 狙って弱者狩ってるなら同類だろうけどたまに偶然当たるもんなら仕方なくね? 力に呑まれなきゃいいんだよ多少の闇くらい
79 20/02/22(土)21:14:45 No.665300864
最低だな加茂のりとし
80 20/02/22(土)21:14:49 No.665300892
>しかしゲームでマッチングひどくて格下と当たった時に弱者を蹂躙する楽しみを知ってる自分はこの爺を否定できない それでも人バラすのを楽しむ連中とは流石に別問題よ
81 20/02/22(土)21:15:15 No.665301051
一般人には感じ取ることすらできない技が使えて 同業者も同窓同期で3人で多くも少なくもないという希少種 悪党にならない方が凄いまである
82 20/02/22(土)21:15:33 No.665301167
>なんだか呪詛師って思ったよりいっぱいいるみたいだな… 人殺しに抵抗ないなら命の危険がある呪霊祓う仕事より弱い民間人殺す仕事の方がいいって奴も多いんじゃない
83 20/02/22(土)21:15:57 No.665301313
>自分勝手なクソ呪詛師の言い分だから悟の影響というのもどこまで妥当な推測なのかっていう 今回の悟が時代引率うんぬんって話は前々から読者によく言われてた 「いやいや五条悟がいなくなったら呪術師-呪霊のパワーバランス崩壊するって別に呪霊は数十数百数千年前からいただろ、じゃあ悟生まれる前はどうだったんだ」 って疑問に対する作者の回答だろう だから特に疑う必要はないと思うメタな視点だが
84 20/02/22(土)21:16:13 No.665301406
最近は虎杖と伏黒の共闘が見れていいよね
85 20/02/22(土)21:16:16 No.665301416
>自分勝手なクソ呪詛師の言い分だから悟の影響というのもどこまで妥当な推測なのかっていう 逆な気もするしな 自然の恐れから生じた富士山らは悟生まれる前からいたろうし
86 20/02/22(土)21:16:19 No.665301430
老練の呪詛師に悲しき過去…
87 20/02/22(土)21:16:20 No.665301443
またボビーの株が上がってしまった
88 20/02/22(土)21:16:21 No.665301450
ばーさんは皮剥いで成りすまし? じーさんはよくわからん
89 20/02/22(土)21:16:36 No.665301517
>ここまで同情の余地が一片たりとも存在しないクズひさび…いや結構今のジャンプ漫画にはいるなこの手のクズ ジャンプ全体見回すと最近笑えないクズが多い気がする さいわいほとんど悪党なのでどうなってもかまわないし酷い死に方するから安心だけど
90 20/02/22(土)21:16:36 No.665301518
ババアは父親殺す道具にするために娘まで殺すとか手段も目的もごっちゃになってるクソ野郎だよね 最低だなサンタクロース
91 20/02/22(土)21:16:45 No.665301567
悟みたいな特殊な術式持ちじゃなくても女誑しみたいに極大呪力でぶん殴るストロングスタイルもいる
92 20/02/22(土)21:17:01 No.665301667
>「いやいや五条悟がいなくなったら呪術師-呪霊のパワーバランス崩壊するって別に呪霊は数十数百数千年前からいただろ、じゃあ悟生まれる前はどうだったんだ」 これについてはすでに最近になって特級レベルの呪霊が発生頻度上がってると言われてたろ
93 20/02/22(土)21:17:02 No.665301672
学生バトルの時京都ひでえな!って印象しかなかったけど よく考えたら虎杖があまりに特別すぎるんだよな… というかあいつらもたいがい善人かそれに近いのしかいねえな
94 20/02/22(土)21:17:30 No.665301821
パパ黒も呪詛師扱いなのかな 先輩も呪詛使えないけど呪術師扱いだし
95 20/02/22(土)21:17:34 No.665301848
>>ババアに殺された父娘ってセックスする仲だったの? >しかも殺される時娘は母親の名前呼んでたってよ >さらっと酷い関係ぶちこむなこのアニメ化作品!! 元嫁には浮気され育ててる娘には名前を呼んでもらえないとか可哀想すぎる…って思ってたら 娘とヤッてるパパだったの… 浮気と近親相姦どっちが先だったんだろう
96 20/02/22(土)21:17:42 No.665301898
ジジイはあらかじめセットした特定の属性のみ無効化みたいなやつかな? うさぎかわいい
97 20/02/22(土)21:17:49 No.665301945
>なんだか呪詛師って思ったよりいっぱいいるみたいだな… 呪いの力をもって善行を貫こうという意思を持てる人間が少ないだろうな 基本的に好き勝手したい連中の方が多いだろうし
98 20/02/22(土)21:17:56 No.665301967
>さいわいほとんど悪党なので 主人公がクソな作品あるみたいな言い方はよせ!!
99 20/02/22(土)21:18:02 No.665302010
何見てんだよの時点で殺されなかっただけ有情
100 20/02/22(土)21:19:33 No.665302506
高専関係者の呪術師は東京も京都も頭おかしいやつはいてもクズはいないよね サマーオイルはヌケニンなので関係者ではないということで
101 20/02/22(土)21:19:44 No.665302558
>浮気と近親相姦どっちが先だったんだろう 嫁の浮気にかこつけて親権とって囲い込んだんだろ 娘は多分母が浮気に向かうのも見てたし父が自分に手つけるのも見てるしかなかった 憎いとかそういうのじゃなくて悲しかったんだろうねババアに殺されたけど
102 20/02/22(土)21:20:00 No.665302639
じじばばが思ったより強くて また苦戦するのかよ…爽快感ねーなって思ったけど 来週で仕留めそうな流れね
103 20/02/22(土)21:20:35 No.665302815
>学生バトルの時京都ひでえな!って印象しかなかったけど >よく考えたら虎杖があまりに特別すぎるんだよな… >というかあいつらもたいがい善人かそれに近いのしかいねえな 鬼連れた炭治郎とか巨人化したエレンとかみたいなもんだな 読者からするとこいつは主人公様だよ危険じゃねえよって分かってても 劇中の第三者の見方からすると処分すべき危険分子って見方は普通に正論でもある
104 20/02/22(土)21:20:39 No.665302831
五条が原因かと思いきや宿儺の器が生まれる未来が決定したからそのカウンターとして人類側が先に五条だしてきたとかで…
105 20/02/22(土)21:20:46 No.665302875
やたらベタベタしてる親子だけどやるまでいってるかな…ベッドとか怪しくはあるけど
106 20/02/22(土)21:20:58 No.665302949
まあこれが鬼滅なら単行本の間ページで詳細語られるかもしれんけど呪術だし …ありそうだな単眼猫…
107 20/02/22(土)21:21:02 No.665302977
全人類呪術師にすると過程は考えないものとしても 個人の才覚でパワーバランスが大きく変動するのって不幸の元だよなって気はする
108 20/02/22(土)21:21:03 No.665302985
そろそろ一級パイセンは死んじゃうのかな
109 20/02/22(土)21:21:14 No.665303057
こいつがこれやりあったら死ぬかもな~ってなった完全乙骨くんがとんでもないことに
110 20/02/22(土)21:21:32 No.665303163
>>浮気と近親相姦どっちが先だったんだろう >嫁の浮気にかこつけて親権とって囲い込んだんだろ >娘は多分母が浮気に向かうのも見てたし父が自分に手つけるのも見てるしかなかった >憎いとかそういうのじゃなくて悲しかったんだろうねババアに殺されたけど すごいこの作品っぽい考察だ
111 20/02/22(土)21:21:38 No.665303190
>サマーオイルはヌケニンなので関係者ではないということで もう頭の中身も違うしゲトー様のことはいいよ
112 <a href="mailto:ジャンプ編集部">20/02/22(土)21:22:06</a> [ジャンプ編集部] No.665303382
>高専関係者の呪術師は東京も京都も頭おかしいやつはいてもクズはいないよね 学生でパチンコとか倫理的に考えてクズ行為です!!
113 20/02/22(土)21:22:24 No.665303487
クソみてえな性格してやがるくせに非術者守る立場を選ぶクソ
114 20/02/22(土)21:23:10 No.665303721
>学生でパチンコとか倫理的に考えてクズ行為です!! 幽助とかもっとひどいし許せよ
115 <a href="mailto:単眼猫">20/02/22(土)21:23:11</a> [単眼猫] No.665303724
>>高専関係者の呪術師は東京も京都も頭おかしいやつはいてもクズはいないよね >学生でパチンコとか倫理的に考えてクズ行為です!! は?私とのつながりですが?
116 20/02/22(土)21:23:17 No.665303759
虎杖を生かすのは最初から悟の強引な交渉結果でさっさと殺すべきってのもわかる話ではあった 京都のはそれはそれとして一応経過見ると決まったのに生徒使って独断で殺しに行ったのが問題なわけで
117 20/02/22(土)21:23:17 No.665303765
間違ってはいけない 別に作者も学生がパチンコするのを是としてはいないんだ 虎杖ならやるしだからこそ俺は描かなきゃいけないんだ!と思っただけで 描くなや!!
118 20/02/22(土)21:23:20 No.665303782
自覚してないだけで弱者いたぶるのが好きで繰り返している人ばかりだよ人殺しのラインが特殊ってだけ
119 20/02/22(土)21:24:08 No.665304072
伏黒パパにザクザクされるまで不眠不休で戦い続けられる化け物ではなかったはずなので クズどもの相手も楽じゃなかっただろうな
120 20/02/22(土)21:24:11 No.665304096
>覚醒前のこいつと同格扱いではあった傑はなんやかんや凄かった 悟が勝手に同格扱いしてただけで実際には覚醒前でも全然同格じゃ無いと思う 護衛任務の悟明らかに一人だけオーバーワークだし
121 20/02/22(土)21:24:58 No.665304364
過去にはタバコ吸って食い逃げしてた不良みたいな高校生が主人公の作品もあったんだ パチンコくらい問題ないって
122 20/02/22(土)21:25:22 No.665304497
でも親父はババアが演じてた娘のあのあけすけな態度に殺されるまで疑問もってなかったから 普通にナチュラルボーンビッチだった可能性もあるぜ
123 20/02/22(土)21:25:45 No.665304663
呪術って能力バトルだけどベースがヤンキー漫画だよねほとんど
124 20/02/22(土)21:25:47 No.665304675
>全人類呪術師にすると過程は考えないものとしても >個人の才覚でパワーバランスが大きく変動するのって不幸の元だよなって気はする なにぶんこの漫画の世界観は「非術師=呪霊見えず自衛能力皆無の弱者」「術師=それを対処できる唯一の強者」って明確な線引きが確かに存在しちゃってるからな…
125 20/02/22(土)21:25:47 No.665304678
そりゃ常人には見えないもの見えて不思議な能力持ってたら悪事に手を染めるよな…
126 20/02/22(土)21:25:53 No.665304720
天下のジャンプで未成年主人公にパチンコさせた単眼だぞ 近親相姦ぐらいわけないさ
127 20/02/22(土)21:26:23 No.665304919
見開きレズ乱交貝合せカラーに比べたら実際に血縁か肉体関係かどうかも分からないパパと娘の匂わせなんて余裕でセーフ!
128 20/02/22(土)21:26:39 No.665305009
悟はよくこの環境の中で善性になれたな…
129 20/02/22(土)21:26:43 No.665305035
まあ殺人については何も言われないのにパチンコは駄目って実際良く分からんな
130 20/02/22(土)21:26:52 No.665305080
別に積極的に人殺すとまではいかなくても除霊まがいの事で大金せしめるわな…
131 20/02/22(土)21:27:19 No.665305254
>呪術って能力バトルだけどベースがヤンキー漫画だよねほとんど 前にチンピラとゴリラとクズの三種で登場人物を大別できる漫画ってレス見ておなかいたかった
132 20/02/22(土)21:27:25 No.665305285
>まあ殺人については何も言われないのにパチンコは駄目って実際良く分からんな 真似しやすいからな
133 20/02/22(土)21:27:25 No.665305287
最近のジャンプは世相とは真逆に性に対してオープンになってきてません?
134 20/02/22(土)21:27:31 No.665305317
>普通にナチュラルボーンビッチだった可能性もあるぜ パパが望む顔を見せてくれてただけかもしれんよ 母親追い出されて二人きりにされた未成年だし身体も求めてくる庇護者に拒絶なんか見せられんだろう 死んだけど!!
135 20/02/22(土)21:27:42 No.665305371
>そりゃ常人には見えないもの見えて不思議な能力持ってたら悪事に手を染めるよな… 高専に拾われたりそういう家系だったりしない場合は高確率で迫害されるだろうしな
136 20/02/22(土)21:28:40 No.665305735
ワンピースとか見ると食い逃げはOKなのだろうか
137 20/02/22(土)21:29:07 No.665305910
範馬勇次郎みたいな誕生エピソードだよね
138 20/02/22(土)21:29:12 No.665305933
フロイトばりのセックス判定だな
139 20/02/22(土)21:30:00 No.665306258
いやまあ服着てまたがって抱きつけるパパ呼び娘ってだけならセックス関係ないかもしれないよね
140 20/02/22(土)21:30:01 No.665306268
>でも親父はババアが演じてた娘のあのあけすけな態度に殺されるまで疑問もってなかったから >普通にナチュラルボーンビッチだった可能性もあるぜ その手の性活環境にいた場合どんな行動するかはよくわかんないからなあ 媚びないと殴ってくる系の糞親父かもしれなかったし
141 20/02/22(土)21:30:21 No.665306395
確かにチンピラとゴリラとクズしかいねえ…
142 20/02/22(土)21:30:42 No.665306550
生きるためだし…
143 20/02/22(土)21:31:09 No.665306735
>ワンピースとか見ると食い逃げはOKなのだろうか ワンピースにセーフの食い逃げとかあったかな とっ捕まって皿洗いやらされてたような
144 20/02/22(土)21:31:12 No.665306759
パンダはパンダじゃないしな… あれおにぎり先輩は分類的にどれ?チンピラ?
145 20/02/22(土)21:31:15 No.665306784
包帯目隠しの悟を久しぶりに見た
146 20/02/22(土)21:31:36 No.665306933
普通にちょっと金回りのいい父子家庭だと思ったよ…
147 20/02/22(土)21:31:49 No.665307002
チンピラじゃないクズはともかくクズにチンピラは含まれるのでは
148 20/02/22(土)21:32:04 No.665307089
棘はどこにも入らないでしょ
149 20/02/22(土)21:32:05 No.665307096
フィギュアのジャンプの話はわかりやすかった
150 20/02/22(土)21:32:41 No.665307324
釘崎野薔薇は釘崎野薔薇だろ ルビにチンピラって振ってあるけど
151 20/02/22(土)21:32:51 No.665307402
「」は正しくパパと呼ばれることがないからな…
152 20/02/22(土)21:33:05 No.665307498
虎杖はチンピラゴリラかな…
153 20/02/22(土)21:33:43 No.665307782
>包帯目隠しの悟を久しぶりに見た 六眼用?なのか眼鏡とか包帯とかアイマスクとかいろいろ視界遮るもん使ってるけどどんな違いあるんだろうねアレ てかそもそも六眼って結局具体的になんなのか分からないまま悟封印されちゃったような
154 20/02/22(土)21:34:37 No.665308119
こんな力を持っていて命を狙われていながら呪術師界の事を考え若者の青春を守り術師の保護もする 性格以外パーフェクトGTGなのでは?
155 20/02/22(土)21:35:08 No.665308364
今週の描写きついな
156 20/02/22(土)21:35:22 No.665308461
>こんな力を持っていて命を狙われていながら呪術師界の事を考え若者の青春を守り術師の保護もする >性格以外パーフェクトGTGなのでは? そうだよ×1
157 20/02/22(土)21:35:27 No.665308504
夏油にも言われてたけどやろうと思えば一人で世界滅ぼせるもんな普通に
158 20/02/22(土)21:35:43 No.665308622
娘の背景にベッドがあるのがいけない
159 20/02/22(土)21:35:55 No.665308694
ダルマじじいみたいなの嫌いなんだけど見せ方が上手いから あの最低な台詞が格好良く見えてすき
160 20/02/22(土)21:35:58 No.665308717
パパ活よりも埋められたまま顔剥がされて謝ってる男の方がキツかったな
161 20/02/22(土)21:36:29 No.665308920
ガキの頃から悪人悪霊呪いに襲われまくってたらそりゃこいつらぶっ殺してえってなって結果的に善側になるかもしれん
162 20/02/22(土)21:36:43 No.665309019
1年ぐらい前のジャンフェスで 「五条の六眼についての話は近いうちにやります、かなり面白い話になると思います」みたいなこと一つ目猫言ってたらしいけど悟封印されたんですけお… 予定変更になったのかまたこれからどっかで話挟むのか
163 20/02/22(土)21:37:04 No.665309145
>ガキの頃から悪人悪霊呪いに襲われまくってたらそりゃこいつらぶっ殺してえってなって結果的に善側になるかもしれん 仙水かな
164 20/02/22(土)21:37:34 No.665309345
>ガキの頃から悪人悪霊呪いに襲われまくってたらそりゃこいつらぶっ殺してえってなって結果的に善側になるかもしれん 普通に育ったら高専入るより前に仙水ルート入ってもおかしくないよな悟の境遇 家族はいい人だったんだろうか
165 20/02/22(土)21:39:28 No.665310076
夏油が両親殺したの聞いたときに悟の拒否反応強かったし両親との仲は良かったのかもしれない どんな両親なのか想像もつかないが
166 20/02/22(土)21:40:31 No.665310478
六眼ってなんなの?
167 20/02/22(土)21:40:33 No.665310493
>てかそもそも六眼って結局具体的になんなのか分からないまま悟封印されちゃったような ジャンフェスでやるっていってたから先祖とか御三家絡んでくる時になるんじゃねえかな
168 20/02/22(土)21:41:07 No.665310720
>「五条の六眼についての話は近いうちにやります、かなり面白い話になると思います」みたいなこと一つ目猫言ってたらしいけど悟封印されたんですけお… >予定変更になったのかまたこれからどっかで話挟むのか 六眼関係は何か明らかに情報渋ってるからどっかで話自体はやると思う
169 20/02/22(土)21:41:48 No.665310967
なんかもう御三家というだけで五条家の皆さんも大体アレなイメージしかないのだが わりと愛情はあったんだろうか…
170 20/02/22(土)21:41:53 No.665311005
ジャンフェスで乙骨の話もしてたけどまだ出てないもんな
171 20/02/22(土)21:43:18 No.665311594
>なんかもう御三家というだけで五条家の皆さんも大体アレなイメージしかないのだが >わりと愛情はあったんだろうか… まあ五条家からしたら悟は次期当主でしかもいずれ呪術界最強になるわけで