ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/22(土)19:57:20 No.665273792
お風呂に1時間入ってたらのぼせることが判明したおじさん
1 20/02/22(土)19:57:40 No.665273898
能力者だし…
2 20/02/22(土)19:58:06 No.665274028
お風呂の件は悪かったな 冷ましておいた
3 20/02/22(土)19:59:12 No.665274376
そもそも元の温度が違い過ぎて風呂だったらどうかということに意味がなさすぎる
4 20/02/22(土)19:59:33 No.665274492
>お風呂の件は悪かったな >冷ましておいた せいぜい熱さに強くなれ…
5 20/02/22(土)19:59:52 No.665274635
>お風呂の件は悪かったな >冷ましておいた 真面目だな…… せいぜい早く上がれ
6 20/02/22(土)20:00:17 No.665274778
メンヘラおじさん
7 20/02/22(土)20:01:17 No.665275102
いい感じに俗っぽいクズって感じのキャラが分かってきて嫌いじゃない
8 20/02/22(土)20:01:20 No.665275114
おでんが耐えている一時間で心変わりしたのか…
9 20/02/22(土)20:02:14 No.665275403
はやく扉絵でサウナ対決しろ
10 20/02/22(土)20:02:15 No.665275407
敵ながらあっぱれみたいな態度だけど銃殺にしよってオロチちゃんにほいほい従ってんだよな
11 20/02/22(土)20:02:20 No.665275431
能力者が湯に浸かるのはアウト 酔っぱらいが長時間湯に浸かるのもかなり危険 だから一時間無理なのは仕方ない
12 20/02/22(土)20:03:02 No.665275699
>敵ながらあっぱれみたいな態度だけど銃殺にしよってオロチちゃんにほいほい従ってんだよな ババアは殺すのになあ
13 20/02/22(土)20:03:14 No.665275768
温泉行ったら1時間くらい入らない?
14 20/02/22(土)20:03:23 No.665275822
>おでんが耐えている一時間で心変わりしたのか… まあメンヘラなら余裕で変わる時間だ
15 20/02/22(土)20:03:30 No.665275855
ババアは(俺にとっても結構危険だから)殺しておいた
16 20/02/22(土)20:03:31 No.665275859
趣味自殺(お風呂でのぼせる)
17 20/02/22(土)20:04:58 No.665276315
この台詞なんか可愛い
18 20/02/22(土)20:05:23 No.665276426
海賊の決闘は常に生き残りをかけた戦いだからな…
19 20/02/22(土)20:06:15 No.665276723
本当に正々堂々戦うつもりならババアの作った隙に不意打ちなんかしないだろうけど正々堂々したムーブをしたいから何かいい感じにする為にババアを殺したんだろう こういうエセ武人キャラ好き
20 20/02/22(土)20:06:23 No.665276767
ジジイは殺せなかった…
21 20/02/22(土)20:07:42 No.665277191
>能力者が湯に浸かるのはアウト 海水じゃなきゃ大丈夫だよ! 過去に風呂シーンあっただろ!
22 20/02/22(土)20:08:00 No.665277301
このいまいち抜けてる感じもなんかメンヘラ感ある 躁鬱っぽいというか
23 20/02/22(土)20:08:08 No.665277334
>本当に正々堂々戦うつもりならババアの作った隙に不意打ちなんかしないだろうけど 嘘の約束で時間稼ぎして準備整えてから戦う作戦の時点で正々堂々も何もない気が
24 20/02/22(土)20:08:35 No.665277464
>>おでんが耐えている一時間で心変わりしたのか… >まあメンヘラなら余裕で変わる時間だ 妙に納得出来るのやめろ
25 20/02/22(土)20:09:53 No.665277893
>海水じゃなきゃ大丈夫だよ! >過去に風呂シーンあっただろ! 風呂はアウトでシャワーはセーフって昔SBSで言ってたよ
26 20/02/22(土)20:10:17 No.665278037
今でこそ最強なんだろうけど当時はおでんが仲間や民衆切り捨てる判断とったら倒せてた場面結構あったよね
27 20/02/22(土)20:10:31 No.665278117
熱い風呂ならしょうがない
28 20/02/22(土)20:10:34 No.665278140
5年間裸踊りさせてたやつらがよく言う予感凄いねババア殺しておいた
29 20/02/22(土)20:10:49 No.665278236
>>本当に正々堂々戦うつもりならババアの作った隙に不意打ちなんかしないだろうけど >嘘の約束で時間稼ぎして準備整えてから戦う作戦の時点で正々堂々も何もない気が それもそうか
30 20/02/22(土)20:11:22 No.665278416
お風呂でのぼせるし酔っぱらってわけわからん行動取るし結構庶民的だよね
31 20/02/22(土)20:11:35 No.665278501
>>能力者が湯に浸かるのはアウト >海水じゃなきゃ大丈夫だよ! >過去に風呂シーンあっただろ! 海水じゃなくても駄目だよ 風呂シーン能力者バテてただろ
32 20/02/22(土)20:11:54 No.665278605
帰りの切符は買っておいた
33 20/02/22(土)20:12:01 No.665278642
ちゃっかり自分も銃もってんじゃねえよ
34 20/02/22(土)20:12:18 No.665278740
昔は弱くて小物だったんでしょそもそもコイツロックス見習いからそんな時間経ってないし これから20年かけて強くなった
35 20/02/22(土)20:12:21 No.665278758
ババアのくだりソードマスターヤマトっぽい
36 20/02/22(土)20:12:33 No.665278835
書き込みをした人によって削除されました
37 20/02/22(土)20:12:37 No.665278860
カイドウが酒に酔ったりその場のテンションでわけのわからないこと言ったりやったりするキャラってのはずっと一貫してるからな…
38 20/02/22(土)20:12:38 No.665278862
現在はタイマン最強ってなんか消去法的1位感がどうしても拭えない
39 20/02/22(土)20:12:54 No.665278965
とくに深い意図もなさそうなおでんの 精々強くなれよ で本当に20年鍛えてたとしたらエモくない?
40 20/02/22(土)20:13:27 No.665279131
>能力者が湯に浸かるのはアウト >酔っぱらいが長時間湯に浸かるのもかなり危険 >だから一時間無理なのは仕方ない 正しいのは分かるけど最強生物がそういう尺度で生きてるのなんかやだよ!
41 20/02/22(土)20:13:43 No.665279214
>ちゃっかり自分も銃もってんじゃねえよ 黒ひげが親父殺すときも銃だったり 若の「処刑は鉛玉に限る」とかも見るに 尾田っち的に海賊の処刑はピストルというポリシーなのかもしれない
42 20/02/22(土)20:13:47 No.665279239
最強生物がメンタル不安定っていうギャップ狙いなのかなカイドウ
43 20/02/22(土)20:14:14 No.665279383
一般論で1時間はのぼせるっていったのかもしれん
44 20/02/22(土)20:14:26 No.665279451
実際の実力は分からんが生物としてならマムの方が強そうなんだよな…
45 20/02/22(土)20:14:38 No.665279516
これほどの男を殺した自分がコロッと負けたら絶対にいかんということで 未曽有の戦いの末ハデに死のうとしてんのか
46 20/02/22(土)20:14:57 No.665279631
普段は良くも悪くも力で無理矢理纏めて不意打ちも辞さないヤクザだけど酒と躁鬱の勢いで武人肌ムーブしたり泣いたり自殺したりする こんなのが四皇なんて嫌だ!
47 20/02/22(土)20:15:17 No.665279788
カイドウがおでん銃殺したのはオロチの命令というよりここで確実に殺しとかないと次は負けるのわかってたから ババアの件はまあ悪いとは思ってるけどそれとこれとは別だから
48 20/02/22(土)20:15:55 No.665280004
>最強生物がメンタル不安定っていうギャップ狙いなのかなカイドウ 産まれもって最強で狂人が悪党やってるリンリンと鍛えて強くなった悪党が精神を病んだカイドウって対比じゃねえかな
49 20/02/22(土)20:16:14 No.665280131
マムはアレどういう生物なのかわからんくなってくる
50 20/02/22(土)20:16:27 No.665280203
>カイドウがおでん銃殺したのはオロチの命令というよりここで確実に殺しとかないと次は負けるのわかってたから いや単にもう死にかけてたから介錯してやるくらいの気分なのも事実だとは思うよ
51 20/02/22(土)20:16:59 No.665280400
>実際の実力は分からんが生物としてならマムの方が強そうなんだよな… っていうかもうガチンコのタイマンする気しなくてなあ… マムとやりあうことになってもカイドウは何かしら策を弄しそう そういうイメージがついてしまった
52 20/02/22(土)20:17:00 No.665280411
>マムはアレどういう生物なのかわからんくなってくる 人類 だれがなんといおうと人類
53 20/02/22(土)20:17:10 No.665280470
四皇が判事しかいねえ
54 20/02/22(土)20:17:23 No.665280541
>とくに深い意図もなさそうなおでんの >精々強くなれよ >で本当に20年鍛えてたとしたらエモくない? でも時系列的この後おでんは馬鹿殿だっていうシーンが入るわけだし…
55 20/02/22(土)20:17:29 No.665280584
もしかしてこういう自己嫌悪が積み重なって今の死にたがりになった?
56 20/02/22(土)20:17:32 No.665280591
息子に お前の父親はバカ殿だ と言えるメンタルはあるのにな
57 20/02/22(土)20:17:37 No.665280615
ある意味強ければなんでもできるの究極系かも むしろマムがまともに育ちすぎた マザーすげえよ
58 20/02/22(土)20:17:49 No.665280687
>四皇が判事しかいねえ 白ひげは末期のジジイだけどそれでもかなりまともだし…
59 20/02/22(土)20:17:54 No.665280709
>マムはアレどういう生物なのかわからんくなってくる 人間だけど生まれついて巨人に近く マザーの夢を歪んで叶えようとしていて 策を使うのに躊躇いがない
60 20/02/22(土)20:17:56 No.665280727
しかしよりにもよって今日がおでんの日とはなあ
61 20/02/22(土)20:18:29 No.665280962
読者が勝手に予想してたものからずらしてきたという意味では マムの回想のギャップの方がよくできててやばさがあった
62 20/02/22(土)20:18:48 No.665281081
能力者風呂もダメなのか 大変だな
63 20/02/22(土)20:18:50 No.665281089
だってフィジカル最強でメンタルも最強だったらもうそいつが海賊王でいいんじゃってなっちゃうし!
64 20/02/22(土)20:19:16 No.665281223
卑怯上等のヤクザでよかった気はする
65 20/02/22(土)20:19:19 No.665281245
今回武人ムーブして この後モモの助にお前の父親はバカ殿だって煽るんでしょう
66 20/02/22(土)20:19:23 No.665281271
サシでやるなら勝てそうなのはカイドウかな
67 20/02/22(土)20:19:27 No.665281294
>もしかしてこういう自己嫌悪が積み重なって今の死にたがりになった? おでんにお前は伝説になるみたいなこと言ってて現代でも白ひげの死に方羨ましがってたから 後世に語り継がれる派手な死に方をしたいのかも知れない
68 20/02/22(土)20:19:44 No.665281387
どこまで強くなっても最強生物であって 世界最強の男とは呼ばれないのはよくわかる
69 20/02/22(土)20:20:01 No.665281492
カイドウのバックボーンはいずれやるであろうロックス時代エピソードで分かるだろう
70 20/02/22(土)20:20:03 No.665281498
>卑怯上等のヤクザでよかった気はする 現状だと変なところだけ真面目だけど卑怯者ってキャラに見える
71 20/02/22(土)20:20:05 No.665281514
ウォロロロロ→ババアは殺しておいた→光月家はおわりだ!
72 20/02/22(土)20:20:21 No.665281610
>メンヘラおじさん 躁鬱も併発してる気がする
73 20/02/22(土)20:20:25 No.665281636
>サシでやるなら勝てそうなのはカイドウかな シャンクス!いっぱいいるからサシでやれない!?
74 20/02/22(土)20:20:56 No.665281836
>能力者風呂もダメなのか >大変だな 別に死ぬって訳じゃないから戦闘時じゃない時は風呂に入る奴もいる ただ湯船に浸かった状態で襲われると対処出来ないから…
75 20/02/22(土)20:21:10 No.665281911
>どこまで強くなっても最強生物であって >世界最強の男とは呼ばれないのはよくわかる 白ひげとロジャーには世界最強の男という二つ名がとても似合うね
76 20/02/22(土)20:21:42 No.665282125
ババアは殺しておいたっておでんが死ぬ間際に過去清算した気分になって気持ちよくなりたかっただけなのでは…
77 20/02/22(土)20:22:03 No.665282255
>どこまで強くなっても最強生物であって >世界最強の男とは呼ばれないのはよくわかる 獣扱いなんだよね…
78 20/02/22(土)20:22:04 No.665282263
>どこまで強くなっても最強生物であって >世界最強の男とは呼ばれないのはよくわかる 尾田先生はそれこそ初期から器の大きさが備わってないと強者とは呼べないって作風よね
79 20/02/22(土)20:22:11 No.665282312
せめてオロチの銃殺命令に嫌な顔を見せるシーンとかがあれば良かったんだけど けっこうノリノリで銃向けちゃったな
80 20/02/22(土)20:22:22 No.665282368
>別に死ぬって訳じゃないから戦闘時じゃない時は風呂に入る奴もいる >ただ湯船に浸かった状態で襲われると対処出来ないから… シャワーはセーフ判定だから基本はシャワーで済ます 鰐はシャワーもアウトだからめっちゃ警戒しながらシャワーを浴びる
81 20/02/22(土)20:22:47 No.665282528
裸踊りは悪かったな オロチは殺しておいた
82 20/02/22(土)20:23:04 No.665282643
>ババアは殺しておいたっておでんが死ぬ間際に過去清算した気分になって気持ちよくなりたかっただけなのでは… というよりババアに助けられた事実が我慢出来なかっただけかも知れない
83 20/02/22(土)20:23:24 No.665282756
ロビンも湯屋で湯舟には浸かってなかったね
84 20/02/22(土)20:23:35 No.665282801
なんかもう全部俺が悪かったな 自殺しておいた
85 20/02/22(土)20:23:46 No.665282855
真に武人たるならオロチぶっ殺す場面だよね なに言うこと聞いて銃向けてんねん
86 20/02/22(土)20:23:59 No.665282936
>というよりババアに助けられた事実が我慢出来なかっただけかも知れない 後からあの時助けただろって言われたら邪魔だしまあとりあえず殺すよねってところはある
87 20/02/22(土)20:24:02 No.665282951
>>別に死ぬって訳じゃないから戦闘時じゃない時は風呂に入る奴もいる >>ただ湯船に浸かった状態で襲われると対処出来ないから… >シャワーはセーフ判定だから基本はシャワーで済ます >鰐はシャワーもアウトだからめっちゃ警戒しながらシャワーを浴びる ワニ可哀想…
88 20/02/22(土)20:24:36 No.665283140
>なんかもう全部俺が悪かったな >自殺しておいた 死ねねぇな…… 戦争するぞウォロロロロロ
89 20/02/22(土)20:24:54 No.665283254
これはマムに相当の借りがありそうな気がしてきた
90 20/02/22(土)20:25:56 No.665283639
マムへの一生の借りっていうのがロジャーやガープから助けられたとかなら2度ババアに助けられたことになって面白いな
91 20/02/22(土)20:26:08 No.665283716
>これはマムに相当の借りがありそうな気がしてきた ロックス時代は見習いだったしマムに拾ってもらったとかだろうか
92 20/02/22(土)20:26:43 No.665283927
マムや白ひげと比べたらルフィたちなんとかなりそう感は出てきた
93 20/02/22(土)20:27:05 No.665284061
まあこの強さでゴッドバレー生き残れるとは思えないしね…
94 20/02/22(土)20:27:39 No.665284284
>これはマムに相当の借りがありそうな気がしてきた バリバリのジジイ殺してもらったんだよね
95 20/02/22(土)20:27:52 No.665284352
>マムや白ひげと比べたらルフィたちなんとかなりそう感は出てきた マムに同盟でハメられるんじゃないかなあとは思う ルフィたちからするとまだまだ差があるような
96 20/02/22(土)20:27:52 No.665284356
>鰐はシャワーもアウトだからめっちゃ警戒しながらシャワーを浴びる お風呂も満足に入れないワニ…
97 20/02/22(土)20:27:58 No.665284392
おでんに人質不意打ち攻撃してからずっと辛い顔してればわかるけどなにわろとんねん
98 20/02/22(土)20:27:59 No.665284394
銃が全然似合わないのがまた情けなさに拍車をかけてる気がする
99 20/02/22(土)20:28:23 No.665284545
マムはマザーの写真割ったメンタル攻撃狙ったり最高に美味いケーキ食わせて改心狙っても全くブレなかった分 カイドウの方にメンタルダメージで殺す展開用意してるのかもしれない 不死身キャラ倒す時の王道だしね精神崩壊狙うのって
100 20/02/22(土)20:28:23 No.665284546
白ひげやマムはおろか 生前のキャプテン・ジョンの方が格上だったのでは‥? 疑惑さえ出てきた地上最強の生物
101 20/02/22(土)20:28:39 No.665284638
情けなさとしては似たりよったりだけど黒ひげはピストルめっちゃ似合うからな…
102 20/02/22(土)20:28:49 No.665284695
多重人格説が出るくらいには情緒不安定すぎる
103 20/02/22(土)20:29:10 No.665284822
>生前のキャプテン・ジョンの方が格上だったのでは‥? >疑惑さえ出てきた地上最強の生物 キャプテン・ジョンはモリアに死体回収されて強さもそこそこレベルだからそんなに強くないよ
104 20/02/22(土)20:29:11 No.665284837
ところで全然釜茹でで死んだわけじゃないんですけどこれはいったい…
105 20/02/22(土)20:29:51 No.665285065
>不死身キャラ倒す時の王道だしね精神崩壊狙うのって 敵味方色んなキャラから人質のカイドウって呼ばれてる幻覚見ちゃって壊れる絵しか思い浮かばない
106 20/02/22(土)20:30:16 No.665285200
>情けなさとしては似たりよったりだけど黒ひげはピストルめっちゃ似合うからな… 黒髭は最初から海賊らしい海賊として小物な部分も見せてるから… カイドウは曲がりなりにも最強生物呼ばわりされといて蓋開けたらこれだし
107 20/02/22(土)20:30:21 No.665285233
>おでんが耐えている一時間で心変わりしたのか… 情緒不安定すぎる…
108 20/02/22(土)20:30:27 No.665285262
>ウォロロロロ→ババアは殺しておいた→光月家はおわりだ! 感情の移り変わりが激しい
109 20/02/22(土)20:30:41 No.665285328
>キャプテン・ジョンはモリアに死体回収されて強さもそこそこレベルだからそんなに強くないよ ゾンビは影のスペックも重要だからキャプテンジョンの強さは分からんよ
110 20/02/22(土)20:30:51 No.665285389
>真に武人たるならオロチぶっ殺す場面だよね カイドウって名前と見た目からワノ国テイストある様に感じるけど ただの海のチンピラの海賊だからカイドウに武人っぽさを求めるもんじゃないし カイドウが漢気のある武人として描かれた事なんて一度も無いよ
111 20/02/22(土)20:31:04 No.665285458
ババアの件はさすがにセコすぎたねごめんねってなること自体はおかしくないと思う そこで自分に傷付けるとかじゃなくてババア殺しといたから!って言うのがお前…ってなるだけで
112 20/02/22(土)20:31:24 No.665285595
ババア殺しておいたってやっぱちょっと面白いよな
113 20/02/22(土)20:31:45 No.665285725
>そこで自分に傷付けるとかじゃなくてババア殺しといたから!って言うのがお前…ってなるだけで 婆はいつ自分を裏切ってもおかしくないからな殺さない理由があまりない
114 20/02/22(土)20:32:00 No.665285807
黒ひげはババアに助けられても運命の巡りあわせだ!って笑いそうだし…
115 20/02/22(土)20:32:00 No.665285808
>ババア殺しておいたってやっぱちょっと面白いよな 字面が画太郎っぽい
116 20/02/22(土)20:32:24 No.665285933
ババア有能すぎるから後悔云々抜きにしてもカイドウの性格だとまぁ始末しておくよね
117 20/02/22(土)20:32:30 No.665285960
>ゾンビは影のスペックも重要だからキャプテンジョンの強さは分からんよ 影スペックは大事だけど肉体スペックも重要だから 影がショボかったから目立つ活躍出来ませんでしたってレベルなら肉体レベルもそんなに強くないんじゃないか まぁ生前は実の能力が凄いとか覇気が凄いとかだった可能性はあるが
118 20/02/22(土)20:32:35 No.665285991
ジジイは天寿を全うしたのか‥
119 20/02/22(土)20:32:37 No.665286005
冷静になるとおでんからしたら何言ってんだお前…?だよね
120 20/02/22(土)20:32:39 No.665286016
ババアは戦場で死んだって報告したんでしょ?
121 20/02/22(土)20:32:41 No.665286029
>ババア殺しておいたってやっぱちょっと面白いよな おでんから見ても何で…!?ってなる発言だよね
122 20/02/22(土)20:32:57 No.665286138
そもそもカイドウとババアは縁も義理もなにもないしな ムカついたから殺したくらいのもんだ
123 20/02/22(土)20:33:01 No.665286162
ババアは殺せたけどジジイのバリアが破れなくて殺せなかった説
124 20/02/22(土)20:33:16 No.665286264
情緒不安定なメンヘラ重度アル中という前提でカイドウを見れば全ての行動に納得がいく
125 20/02/22(土)20:33:22 No.665286295
>冷静になるとおでんからしたら何言ってんだお前…?だよね まあそのへん含めての真面目だな…だよね 称賛じゃなくて呆れというか
126 20/02/22(土)20:33:37 No.665286378
元々スマイル工場潰したルフィでさえ仲間に引き込もうとしてた奴だから強い奴には一定の敬意はあるんだろう 従わなきゃ殺すけど
127 20/02/22(土)20:33:38 No.665286386
カイドウさん、漢の戦いを邪魔したババアを殺す武人だった
128 20/02/22(土)20:33:39 No.665286394
実際ボンちゃんいるからマジで殺してるんだな‥ ってなるのが?に拍車をかける
129 20/02/22(土)20:33:47 No.665286434
オロチの立ち位置が猛獣使いな気がしてきた
130 20/02/22(土)20:34:23 No.665286645
ジジイの件はすまなかったな 殺せなかった
131 20/02/22(土)20:34:43 No.665286759
>ジジイの件はすまなかったな >殺せなかった 真面目だな 割れるようになれよ
132 20/02/22(土)20:34:46 No.665286777
>>真に武人たるならオロチぶっ殺す場面だよね >カイドウって名前と見た目からワノ国テイストある様に感じるけど >ただの海のチンピラの海賊だからカイドウに武人っぽさを求めるもんじゃないし >カイドウが漢気のある武人として描かれた事なんて一度も無いよ 勝手にそんなイメージ持ってただけだったわ
133 20/02/22(土)20:34:47 No.665286786
一番の悪のババアがサラッと退場してるのも面白いよな
134 20/02/22(土)20:34:54 No.665286832
ババアって本当にマネマネババアのことなのかな カイドウが謝る理由も殺しておく理由もいまいちわからない…
135 20/02/22(土)20:35:37 No.665287111
>カイドウさん、漢の戦いを邪魔したババアを殺す武人だった それはそれとしておでんは引っ捕らえるし処刑する
136 20/02/22(土)20:35:45 No.665287151
>ババアって本当にマネマネババアのことなのかな >カイドウが謝る理由も殺しておく理由もいまいちわからない… いやマネマネの実持ちに動かれたら厄介だから殺すのはわかる
137 20/02/22(土)20:36:10 No.665287287
ババアが余計なことしなきゃ俺負けてたよね! ひどいよね! 殺しといたから! ってだけでまあ自己満足でしかないとは思う
138 20/02/22(土)20:36:12 No.665287300
>元々スマイル工場潰したルフィでさえ仲間に引き込もうとしてた奴だから強い奴には一定の敬意はあるんだろう >従わなきゃ殺すけど ルフィに対するあの感じ良かったよなあ
139 20/02/22(土)20:36:15 No.665287318
>カイドウが謝る理由も殺しておく理由もいまいちわからない… そもそも年単位でめちゃくちゃ卑怯なことやりまくった挙句タイマンでもなんでもねえ卑怯な戦いだったしな…
140 20/02/22(土)20:36:21 No.665287354
>ババアって本当にマネマネババアのことなのかな これでカルメルの事だったらマムと対立フラグになるな
141 20/02/22(土)20:36:27 No.665287394
カイドウ、二人いた!?
142 20/02/22(土)20:36:31 No.665287414
>オロチの立ち位置が猛獣使いな気がしてきた 情緒不安定でどう動くか分からない獣をオロチが上手く利用してるんだ… カイドウに破滅願望を吹き込んだのもオロチだったりして
143 20/02/22(土)20:36:32 No.665287420
カイドウさんは心の病気なんだ…!
144 20/02/22(土)20:36:43 No.665287490
>いやマネマネの実持ちに動かれたら厄介だから殺すのはわかる 言われてみればそうである
145 20/02/22(土)20:37:12 No.665287664
>カイドウさんは心の病気なんだ…! 精神面は間違いなく病んでると思うわ
146 20/02/22(土)20:37:21 No.665287715
このカイドウがババア
147 20/02/22(土)20:37:23 No.665287728
書き込みをした人によって削除されました
148 20/02/22(土)20:37:35 No.665287769
>ママは心の病気なんだ…!
149 20/02/22(土)20:37:39 No.665287788
ババアこんなしれっと殺すやつにずっと付いてるオロチの覚悟すげえなと思う まあ自分が死んでも国荒らすだけ荒らせれば満足なんだろうけど
150 20/02/22(土)20:37:44 No.665287813
マネマネは使いようによっては自分がオロチに寝首かかれる可能性もゼロじゃないからな
151 20/02/22(土)20:38:00 No.665287902
マネマネは本当に婆なのかな
152 20/02/22(土)20:38:03 No.665287923
>カイドウさんは心の病気なんだ…! まあアル中だからな…
153 20/02/22(土)20:38:07 No.665287954
>>オロチの立ち位置が猛獣使いな気がしてきた >情緒不安定でどう動くか分からない獣をオロチが上手く利用してるんだ… >カイドウに破滅願望を吹き込んだのもオロチだったりして 過去のカイドウは破滅主義者ではなかったしな…
154 20/02/22(土)20:38:20 No.665288036
マネマネって顔と声だけだよね ボンクレーの中身がババアってことはないよね!?能力やばすぎて疑心暗鬼になってきた
155 20/02/22(土)20:38:25 No.665288064
>カイドウ、二人いた!? 増やすな増やすな
156 20/02/22(土)20:38:34 No.665288117
せこい感じで勝っちゃったので自身のメンツを保ちつつ危険人物も処理できる!ババア殺害! 確かにそういう体裁取り繕う感じは真面目だなとか言われる
157 20/02/22(土)20:38:34 No.665288119
オロチはメンヘラの扱いがうまいんだろ
158 20/02/22(土)20:38:39 No.665288144
現にカイドウが勝てたのババアのお陰だろって言われまくってる辺りカイドウ的にはうっとおしい事この上無いと思うあのババア カイドウが傷つけられたって言ってもその後普通に戦闘続行出来るしおでんもワンパンだったし マジでババア居なくても勝てた可能性の方が高いだろうし
159 20/02/22(土)20:39:00 No.665288257
>マネマネって顔と声だけだよね 体格もだよ
160 20/02/22(土)20:39:04 No.665288282
あのババアが仮に生きてたとしてもボンちゃんみたいな自己犠牲には走れないだろう…
161 20/02/22(土)20:39:10 No.665288323
>カイドウが漢気のある武人として描かれた事なんて一度も無いよ スマイル生産させて念入りに戦争の準備させたりヤスイエの処刑笑って眺めてたりとちゃんと過去編通りのキャラなんだよな
162 20/02/22(土)20:39:33 No.665288459
>マネマネって顔と声だけだよね >ボンクレーの中身がババアってことはないよね!?能力やばすぎて疑心暗鬼になってきた 左手で触ったら変身解除されるってのは共通してるからそれはない
163 20/02/22(土)20:39:35 No.665288473
オロチはこの時点で仮にカイドウに裏切られて殺されても カイドウがワの国をほっとくわけないしで何が起きてもほぼ目的達成してるっていう
164 20/02/22(土)20:39:52 No.665288568
まあババアが「私のおかげで勝てたんだ!」みたいなこと言いでもしたら即殺すだろうね
165 20/02/22(土)20:39:55 No.665288592
こういう相手とは深く関わらないのが一番だってウルージさんが
166 20/02/22(土)20:40:28 No.665288798
>左手で触ったら変身解除されるってのは共通してるからそれはない ああそんなルールあったか
167 20/02/22(土)20:40:40 No.665288879
ババアが恩を着せてきて舐めるなメスブタァ!で殺したのかもしれない
168 20/02/22(土)20:41:17 No.665289113
>こういう相手とは深く関わらないのが一番だってウルージさんが 割と自殺ちょっとだけ引き止めたり結構関わってる…ウルージさんは実力もだけど運にも愛されてるな…
169 20/02/22(土)20:41:18 No.665289116
>こういう相手とは深く関わらないのが一番だってウルージさんが 立ち回りが凄いよなあの怪僧 他の最悪の世代と比べると
170 20/02/22(土)20:41:34 No.665289207
助けてくれてありがとな! て肩叩いたら勢い余って死んでしまったのかもしれない
171 20/02/22(土)20:42:04 No.665289380
>カイドウは怪童だった!?
172 20/02/22(土)20:42:07 No.665289402
ウルージさんはさすがに僧侶なだけに神に愛されてるわ 本当に立ち回りの上手い人間は災害に関わらないからな…
173 20/02/22(土)20:42:17 No.665289459
>立ち回りが凄いよなあの怪僧 >他の最悪の世代と比べると マムから逃げきってるからシンプルに実力の問題じゃないか
174 20/02/22(土)20:44:06 No.665290127
>ババアが恩を着せてきて舐めるなメスブタァ!で殺したのかもしれない 現代でボコボコにされた後に回想シーンでそういう追い打ちして行きそう
175 20/02/22(土)20:44:39 No.665290313
他が何らかの形で他の海賊団や実力者の力借りてるのにウルージさんの海賊団は単独だしな 実力ありそうなネームドの船員もいないし
176 20/02/22(土)20:45:06 No.665290463
マムとはまた違うどこで爆発するか分からない爆弾抱えてるよな
177 20/02/22(土)20:45:27 No.665290596
ルフィさんもベッジとかマムの息子娘とかジンベエとかの協力があってやっと逃げ切ったのに ほぼソロであろうに逃げ切ったウルージさんマジ凄い
178 20/02/22(土)20:45:50 No.665290720
ウルージさんとボニーだけ何か最悪の世代の中で別ルート歩んでる感じする
179 20/02/22(土)20:45:54 No.665290743
辞世の句ぐらい最後まで詠ませろメンヘラジジイ
180 20/02/22(土)20:46:59 No.665291129
過去編ってこれ史実だっけ?現代で誰かが説明してるとかじゃなくて読者向けにやってる奴だよね?ちょいちょい地の文が話盛ったりしてる
181 20/02/22(土)20:48:22 No.665291596
>ウルージさんとボニーだけ何か最悪の世代の中で別ルート歩んでる感じする ボニーはなんか無敵奴隷と関係あるみたいだしウルージさんは案外ポコロコみたいに主人公陣営と関わらないからこそ良好に航海を続けられそう
182 20/02/22(土)20:49:20 No.665291953
>過去編ってこれ史実だっけ?現代で誰かが説明してるとかじゃなくて読者向けにやってる奴だよね?ちょいちょい地の文が話盛ったりしてる それはそういう演出ってだけでは 講談のノリ
183 20/02/22(土)20:50:25 No.665292350
ウルージさんはシャボンディ時点では懸賞金は低かったけど量産型くま単独で倒してたよね 最初から強キャラとして設定されてたっぽいよな
184 20/02/22(土)20:50:59 No.665292542
>マムとはまた違うどこで爆発するか分からない爆弾抱えてるよな 酒飲んで大笑いしてる次の瞬間真面目な顔になって訳分からない理由で殺して来そうよね
185 20/02/22(土)20:52:40 No.665293103
ババアが悪かったと思ってるのカイドウだけじゃね…?
186 20/02/22(土)20:53:12 No.665293288
>それはそういう演出ってだけでは >講談のノリ もしかしたら案外実際に起きたことはショボいのかもな
187 20/02/22(土)20:53:39 No.665293435
本当にマムに勝てるのかこのおじさん
188 20/02/22(土)20:54:38 No.665293775
>本当にマムに勝てるのかこのおじさん テンション高い時はマムより強くてテンション低いと海軍に捕縛されるのかも