虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/22(土)18:40:56 便利技貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/22(土)18:40:56 No.665253638

便利技貼る

1 20/02/22(土)18:41:24 No.665253753

ファーストエディションが凍らせるやつだっけ

2 20/02/22(土)18:43:22 No.665254190

突破が中和で突破改が吸収で初代が冷凍

3 20/02/22(土)18:46:39 No.665254961

なんかいい感じの効果が出る

4 20/02/22(土)18:46:57 No.665255031

吸収と凍結は覚えていたけど中和もあったのか

5 20/02/22(土)18:47:42 No.665255214

チャチな技

6 20/02/22(土)18:48:17 No.665255343

技術的に遅れてるのにこれだけで善戦する奴

7 20/02/22(土)18:53:09 No.665256567

方向転換してうまく行った稀有な漫画

8 20/02/22(土)18:54:46 No.665256966

>方向転換してうまく行った稀有な漫画 ギャグものからバトルものに転換してすごい続いたよね

9 20/02/22(土)18:55:16 No.665257086

幽遊白書もドラゴンボールもそうだ

10 20/02/22(土)18:56:16 No.665257355

敵の技吸収と封印って割と主人公が持つ能力じゃない

11 20/02/22(土)18:56:33 No.665257434

>吸収と凍結は覚えていたけど中和もあったのか 最初に出してザンザスに欠陥技じゃねえかって一蹴された 吸収できる改を覚えたからそれ以降使ってない

12 20/02/22(土)18:57:11 No.665257584

ザンザス編読み返したくなってきた

13 20/02/22(土)18:57:30 No.665257681

ジャンプはすぐギャグ漫画にバトル展開やらせる

14 20/02/22(土)18:58:14 No.665257866

中国でソシャゲ化してるらしいけど新規シナリオとかあんのかな

15 20/02/22(土)18:58:46 No.665258009

人気が落ちてきたギャグ漫画にテコ入れするとしてジャンプでテコ入れするならバトル漫画しかなくない……?

16 20/02/22(土)18:58:56 No.665258050

ギャグの頃は単行本狩ってた

17 20/02/22(土)18:59:44 No.665258255

未だに新しいグッズ出て買ってる人がいるのすごい

18 20/02/22(土)19:00:21 No.665258432

リングは中二心をくすぐるデザインと設定だった

19 20/02/22(土)19:00:48 No.665258552

>人気が落ちてきたギャグ漫画にテコ入れするとしてジャンプでテコ入れするならバトル漫画しかなくない……? ラブコメとか…

20 20/02/22(土)19:01:35 No.665258758

炎纏ってれば近接でも吸える上に回復とバフまでかかるのがクソ技すぎる

21 20/02/22(土)19:01:42 No.665258790

初代エディションは強すぎたのか途中から出禁になった 改は程よく強かったので最後まで使ってた

22 20/02/22(土)19:01:45 No.665258799

>ギャグものからバトルものに転換してすごい続いたよね ギャグやってたくせにカッコイイシーンやオサレなアイテムとか上手すぎた 最初っから考えてたんじゃないかってくらい

23 20/02/22(土)19:01:56 No.665258850

なんだかんだバトルしながらギャグもキレてておもしろかったと思う その代わり話が長くなると粗が目立ってくる

24 20/02/22(土)19:02:01 No.665258878

クローム京子ちゃんハルのハーレム漫画に路線変更!

25 20/02/22(土)19:02:16 No.665258942

要は人造人間20号のあれだからな…そして接近戦も強い

26 20/02/22(土)19:02:36 No.665259038

俺、クロームがツナのことボスって呼ぶの好きなんだ…

27 20/02/22(土)19:02:49 No.665259101

オリジナルリングやギアより初期のリングの方が好き グローブは未来編のが好き

28 20/02/22(土)19:02:55 No.665259122

仙人モードとかにあたる 切り札では無いけど運用において重要な技

29 20/02/22(土)19:03:07 No.665259174

零度の炎は男の子すぎる

30 20/02/22(土)19:03:15 No.665259207

>クローム京子ちゃんハルのハーレム漫画に路線変更! 私はいいと思う

31 20/02/22(土)19:03:17 No.665259216

>最初っから考えてたんじゃないかってくらい ちゃおっす!→CHAOSは絶対最初から考えてたやつだわ…

32 20/02/22(土)19:03:38 No.665259318

クローム髑髏いいよね…

33 20/02/22(土)19:03:41 No.665259330

主人公にしては技少なくて無駄な技も少ないから好き

34 20/02/22(土)19:04:21 No.665259514

どう考えてもギャグで適当に名付けたとしか思えないボンゴレに時を重ねるあさり貝って意味を持たせるのは上手いと思った

35 20/02/22(土)19:04:27 No.665259537

リボーンは俺の性の目覚めだよ コロネロといい感じになってた人やハルやクロームでシコってた

36 20/02/22(土)19:04:28 No.665259544

ボンゴレギアのオーラのエフェクトが好きだった

37 20/02/22(土)19:04:46 No.665259617

キングモスカ戦の初代エディションが超かっこいいけど未来編カラーになってないんだよ

38 20/02/22(土)19:04:53 No.665259645

ハルちゃん優良物件すぎる 頭もいいんだよね

39 20/02/22(土)19:05:17 No.665259746

骸とか雲雀さんとか男女両方の人気やばそうなキャラいる中ちゃんと人気投票で一位取れるツナさんはすごいよ

40 20/02/22(土)19:05:31 No.665259805

>リボーンは俺の性の目覚めだよ 一瞬キャラの方のリボーンで性目覚めさせたのかと思った

41 20/02/22(土)19:05:32 No.665259808

未来のボンゴレボスが京子ちゃんの血入ってそうな顔でヤッたのかツナ!ってなった

42 20/02/22(土)19:05:41 No.665259839

初期リボーンて絵の綺麗なテンテンくんだよな…

43 20/02/22(土)19:06:08 No.665259970

雑誌の印刷だと絵が映えづらい 単行本やこれ以降のWEB連載なんかのほうが素直にきれいに見える

44 20/02/22(土)19:06:13 No.665259994

>未来のボンゴレボス なにそれ

45 20/02/22(土)19:06:28 No.665260067

>未来のボンゴレボスが京子ちゃんの血入ってそうな顔でヤッたのかツナ!ってなった マフィアのボスなんだから京子もハルもクロームもイーピンも皆孕ませてるでしょ

46 20/02/22(土)19:06:39 No.665260113

スタイリッシュな作画からのゆで理論全開の真っ当な少年漫画という稀有な存在… 作者の人ここまで振り切れるのは凄いよ…

47 20/02/22(土)19:06:45 No.665260130

少年を興奮させるガジェット考えるのに長けた元ギャグ漫画

48 20/02/22(土)19:06:50 No.665260151

久しぶりにアニメの最後のed聞いたら涙腺が緩んだ

49 20/02/22(土)19:06:53 No.665260162

中学生になった俺が初めてシコったオカズだ 可愛いよねツっ君

50 20/02/22(土)19:07:08 No.665260229

クロームの初陣はすげぇよ 緒戦であんな目に遭わされるって歪んだ愛感じるくらいだ

51 20/02/22(土)19:07:12 No.665260252

リング争奪戦までは好き

52 20/02/22(土)19:07:19 No.665260282

バジルくんが激シコ

53 20/02/22(土)19:07:21 No.665260287

クロームは今見ると作者のリョナ性癖全開な設定のキャラだなって思う

54 20/02/22(土)19:07:27 No.665260318

クロームのパンツが見たい

55 20/02/22(土)19:07:48 No.665260404

>クロームの初陣はすげぇよ >緒戦であんな目に遭わされるって歪んだ愛感じるくらいだ 内臓が無いとお腹って凹むんだなってあれで知った…なんで作者は知ってるの…

56 20/02/22(土)19:07:50 No.665260414

10年後バスーカはなんか妄想広がるよね 20年後ランボとか

57 20/02/22(土)19:07:55 No.665260440

クロームなんかいつも酷い目に遭ってない? って一瞬思ったけど他のメンツも変わんなかった

58 20/02/22(土)19:07:57 No.665260451

他になんかやり方あるだろ!!で説得出来るラスボス

59 20/02/22(土)19:08:06 No.665260498

クロームはアニオリでも触手追加されてて駄目だった

60 20/02/22(土)19:08:07 No.665260503

あんまウケなかったけどエルドライブの方も好きだよ 重苦しいノリから急に抱けー!で殴りつけてくる最終回とか

61 20/02/22(土)19:08:14 No.665260534

女キャラのへそとか尻が異様にエロかったのは覚えてる

62 20/02/22(土)19:08:16 No.665260540

内藤ロンシャンが無かったことにされたわけじゃなくて嬉しい…

63 20/02/22(土)19:08:19 No.665260557

>雑誌の印刷だと絵が映えづらい >単行本やこれ以降のWEB連載なんかのほうが素直にきれいに見える 線が繊細だから荒い紙面だと魅力が活ききらないよね カラーも綺麗だし

64 20/02/22(土)19:08:21 No.665260568

やはりどんな漫画でも性癖は育つなと感じる

65 20/02/22(土)19:08:34 No.665260629

20年後のランボの反応から未来編の伏線あるしランボもよく生き残ってたなって思った

66 20/02/22(土)19:08:39 No.665260647

>敵の技吸収と封印って割と主人公が持つ能力じゃない でも師匠とかそこら辺がやる攻撃だな

67 20/02/22(土)19:08:49 No.665260703

クロームはリョナ性癖前回扱いされるけど他の守護者も大概ボコボコにされてる…

68 20/02/22(土)19:08:57 No.665260736

クロームって触手とか変態の相手ばっかりさせられてるな…

69 20/02/22(土)19:08:58 No.665260742

>>未来のボンゴレボス >なにそれ 何代か後のボンゴレボスがイラストで書かれてる

70 20/02/22(土)19:08:59 No.665260746

>内藤ロンシャンが無かったことにされたわけじゃなくて嬉しい… 白蘭=ロンシャン説とかあったよな

71 20/02/22(土)19:09:14 No.665260821

それは初代が使ってた零地点突破じゃないぜ!って言われたのに 初代の奴より汎用性が高いというか窮地を助けるシーンが多すぎる防御&回復技

72 20/02/22(土)19:09:22 No.665260851

クロームは作中酷い目に合ってたけど一部の読者からもめっちゃ叩かれてて可哀想だった

73 20/02/22(土)19:09:23 No.665260857

雲雀はなんなのあいつ

74 20/02/22(土)19:09:28 No.665260873

スパナのミサイルを混ぜれば吸収できないはなるほどォッってなった

75 20/02/22(土)19:09:31 No.665260889

su3669863.jpg 最近の釜茹でブームで思い出したシーン

76 20/02/22(土)19:09:35 No.665260906

カウンター技って割とあると思う フルカウンターとかラシルドとか

77 20/02/22(土)19:09:35 No.665260908

二十年後ランボはかっこよすぎる 未来悟飯的な悲哀背負ってる感じが良い

78 20/02/22(土)19:09:58 No.665261021

なんであんなに謎のキャラソンが多かったんだろうね…

79 20/02/22(土)19:10:15 No.665261105

おでんはやっぱマグマ風呂思い出すよね…

80 20/02/22(土)19:10:18 No.665261114

あれだろ?巫門遁甲

81 20/02/22(土)19:10:23 No.665261138

>なんであんなに謎のキャラソンが多かったんだろうね… サンバと冬ソナもどき…

82 20/02/22(土)19:10:36 No.665261185

>内藤ロンシャンが無かったことにされたわけじゃなくて嬉しい… あいつのファミリー二代目と相討ちとかとんでもないファミリーなんだよな

83 20/02/22(土)19:10:36 No.665261189

クロームはすぐ骸が出てきて本人はいまいち活躍しないからリョナ担当っぽさがあったと思う

84 20/02/22(土)19:10:38 No.665261199

>雲雀はなんなのあいつ 風紀委員長

85 20/02/22(土)19:10:43 No.665261219

>二十年後ランボはかっこよすぎる 現在ランボと同一人物だと思えねえ…

86 20/02/22(土)19:11:01 No.665261294

ランボのバズーカでひと手間かけてやっと様になる(それでもちょい目下)ポジションは いいアクセントに感じてた

87 20/02/22(土)19:11:03 No.665261304

10年後ランボがまだ15歳なのビビる

88 20/02/22(土)19:11:05 No.665261312

>雲雀はなんなのあいつ 中学生のはずなのに年齢不詳の男

89 20/02/22(土)19:11:09 No.665261328

>方向転換してうまく行った稀有な漫画 ジャンプの王道じゃ?

90 20/02/22(土)19:11:33 No.665261429

クロームちゃんは途中までデフォでヘソ出しなのがエロすぎた

91 20/02/22(土)19:11:35 No.665261433

雲雀は風紀委員長のまま強キャラやってたからすげえよあいつは

92 20/02/22(土)19:11:35 No.665261438

>二十年後ランボはかっこよすぎる >未来悟飯的な悲哀背負ってる感じが良い 俺は作中最強だと思ってるよ あの雰囲気は中学生のツナ達じゃ絶対に勝てない

93 20/02/22(土)19:11:50 No.665261504

2代目とザンザスがそっくりなのはなんだったんだ

94 20/02/22(土)19:11:53 No.665261513

山本のキャラソンで好きだと言っていないものはみんな嫌い説正直好き

95 20/02/22(土)19:11:54 No.665261517

綺麗な男塾という例えが的確過ぎる

96 20/02/22(土)19:11:58 No.665261534

>おでんはやっぱマグマ風呂思い出すよね… 油の風呂に入っているというのか!?

97 20/02/22(土)19:12:07 No.665261564

>10年後ランボがまだ15歳なのビビる というか主要キャラみんな中学生だからやべぇ

98 20/02/22(土)19:12:18 No.665261602

最近よくスレ見る気がする どっかで無料でもやってんのか

99 20/02/22(土)19:12:21 No.665261624

>女キャラのへそとか尻が異様にエロかったのは覚えてる むっ!ってなってネットでエロ絵を漁ったけど良い感じのが全然無くて悲しかった思い出

100 20/02/22(土)19:12:23 No.665261632

山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような

101 20/02/22(土)19:12:27 No.665261654

>山本のキャラソンで好きだと言っていないものはみんな嫌い説正直好き 何それ怖い

102 20/02/22(土)19:12:56 No.665261773

>山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような 自殺するぐらいだから

103 20/02/22(土)19:13:02 No.665261805

途中から戦力外扱いだったけどポイズンクッキングのお姉さん好き

104 20/02/22(土)19:13:08 No.665261832

男塾のなにが汚いって言うんじゃぁ~っ!!!

105 20/02/22(土)19:13:12 No.665261853

年齢の話はヴァリアーが中学生に負けたプロのおっさん殺し屋集団にやるからやめるんだ

106 20/02/22(土)19:13:15 No.665261864

>山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような 自殺しようとしてたりな

107 20/02/22(土)19:13:17 No.665261878

>山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような 流石最近活躍めざましいツナ様だぜ

108 20/02/22(土)19:13:26 No.665261911

技はXバーナーくらいしか覚えてないけど指輪に箱くっけるのはめちゃくちゃかっこよかった

109 20/02/22(土)19:13:26 No.665261912

>山本のキャラソンで好きだと言っていないものはみんな嫌い説正直好き あいつ豪放磊落なのは表面上だけだからな…

110 20/02/22(土)19:13:31 No.665261930

ツナ様はいいよなあ!

111 20/02/22(土)19:13:34 No.665261943

ハルみたいな子いたら好きになっちゃうよ…

112 20/02/22(土)19:13:35 No.665261945

スカルってなんで死なないの?

113 20/02/22(土)19:13:36 No.665261950

>山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような そもそも初期から腕怪我した位で自殺しようとするくらいだし…

114 20/02/22(土)19:13:54 No.665262028

>年齢の話はヴァリアーが中学生に負けたプロのおっさん殺し屋集団にやるからやめるんだ 煽られててかわいそう

115 20/02/22(土)19:14:04 No.665262069

ギャグからバトル展開もそうだしバトル自体も男塾感凄かったから男塾好きだった俺は割とどハマりした

116 20/02/22(土)19:14:06 No.665262078

>>女キャラのへそとか尻が異様にエロかったのは覚えてる >むっ!ってなってネットでエロ絵を漁ったけど良い感じのが全然無くて悲しかった思い出 直撃世代は男女問わず読んでたと思うが他は女性人気メインだったろうしな… たまのヒロインピンナップ扉絵はエロかったというのに

117 20/02/22(土)19:14:10 No.665262102

躯とか獄寺と違って普通のパンピーだったはずの山本と雲雀の戦闘力高すぎる…

118 20/02/22(土)19:14:15 No.665262125

雲雀は未来でも愛校精神溢れてて頭おかしい

119 20/02/22(土)19:14:30 No.665262199

ツナさんの性格がマフィア向きすぎる…

120 20/02/22(土)19:14:33 No.665262212

山本はアニメで毎週壁激突流されて可哀想だった

121 20/02/22(土)19:14:33 No.665262214

リング争奪篇終盤のパンチで体育館吹き飛ばすお兄さんはちょっとやばくない? 上位陣以外はまだギリギリ異能バトルに入る手前だったと思うんだけど…

122 20/02/22(土)19:14:33 No.665262217

山本は割と最初からやべえやつだけどちょっと振り切れすぎてる

123 20/02/22(土)19:14:35 No.665262228

>>山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような >流石最近活躍めざましいツナ様だぜ もて王でネタにされた記憶がセットで出てくる

124 20/02/22(土)19:14:47 No.665262286

雲雀が好きじゃなかったけど十年後雲雀は大好き

125 20/02/22(土)19:15:00 No.665262347

>>山本は割とアレな雰囲気あったようななかったような >そもそも初期から腕怪我した位で自殺しようとするくらいだし… あいつのメンタル豆腐だよな

126 20/02/22(土)19:15:06 No.665262371

ツナと山本とボクシング部は明確に天才だしセーフ 獄寺に負けかけた天才王子はちょっと

127 20/02/22(土)19:15:15 No.665262404

ギャグ時代の1話限りの使い捨てキャラっぽかった入江正一が未来編で再登場したのはすげーワクワクした

128 20/02/22(土)19:15:29 No.665262458

救済無しで後付けとかも多そうな作品だってのに上手く構成してた 後最終話にアニメの歌詞上手く絡めて出すとか凄いと思う

129 20/02/22(土)19:15:29 No.665262459

10年後雲雀はちょっと劇物過ぎる…

130 20/02/22(土)19:15:32 No.665262470

>雲雀が好きじゃなかったけど十年後雲雀は大好き ツナ達と10歳離れてやっと許される戦闘力と雰囲気だからな…

131 20/02/22(土)19:15:36 No.665262479

山本のやべーやつ感いいよね…

132 20/02/22(土)19:15:45 No.665262519

ランチアさんが実はメチャクチャ強くて助けに来てくれたのが凄く良かった 貰ったリングのせいでピンチになったけど

133 20/02/22(土)19:15:54 No.665262564

獄寺のボックスで口にタバコみたいなのくわえてるのだけ異様にダサかった気がする ツナの一世のマントとかすごいかっこよかったけど

134 20/02/22(土)19:15:58 No.665262580

ヴァリアーが七つの大罪モチーフって最近気付いた

135 20/02/22(土)19:16:11 No.665262628

>雲雀が好きじゃなかったけど十年後雲雀は大好き リング割れるのは天才過ぎる発想だと思う カッコよすぎる上に戦力に制限をかけられる

136 20/02/22(土)19:16:16 No.665262649

マグマ風呂は手ぬぐい燃えてんのポイント高いよな…

137 20/02/22(土)19:16:18 No.665262657

>貰ったリングのせいでピンチになったけど 無かったら死んでたからセーフ

138 20/02/22(土)19:16:18 No.665262662

もっと可愛い女の子いっぱい出してよかったと思う

139 20/02/22(土)19:16:26 No.665262687

獄寺のバトルめっちゃかっこいいのにやたら黒星多かった気がする

140 20/02/22(土)19:16:28 No.665262695

腐向け代表みたいな感じで評価されがちだけどリングとか七つの属性の炎とか鎖ジャラジャラの装備とか少年心がっつり掴んでった作品だったよ…

141 20/02/22(土)19:16:53 No.665262819

>ツナと山本とボクシング部は明確に天才だしセーフ >獄寺に負けかけた天才王子はちょっと 元々獄寺だけがバチバチにマフィアやってたはずなのに評価がおかしくなってる…

142 20/02/22(土)19:16:55 No.665262831

波動が強すぎてリング壊れるってかっこよすぎるわ

143 20/02/22(土)19:17:11 No.665262902

10年後雲雀は登場からしてかっこ良すぎる 山本と獄寺が全く歯が立たなかったγボコボコにするカタルシスが凄いボンゴレ全体が劣勢で暗い雰囲気だったから

144 20/02/22(土)19:17:14 No.665262913

>10年後雲雀はちょっと劇物過ぎる… 10年後編はリングといいボックスといい厨二心への刺激やばかったけど中でも低レベルリングだと耐えられないから使い捨てにするスタイルがビンビン来る

145 20/02/22(土)19:17:23 No.665262942

死ぬ気がイケメン化してからはそこまで好きな漫画じゃなかったけど 最終回でまたパンツ一丁になったのはうれしかった

146 20/02/22(土)19:17:29 No.665262974

二十年後のランボは兄貴分と慕ってたファミリー壊滅で俺がしっかりしないとみたいな感じで抵抗し続けてたとかだっけ?

147 20/02/22(土)19:17:33 No.665262985

>山本はアニメで毎週壁激突流されて可哀想だった 壁激突はそりゃ強いのはわかるけど地味…

148 20/02/22(土)19:17:34 No.665262993

しれっとユニとγさんみたいな関係出してきたりなんだかんだで なかなか大概な性癖散りばめてきてる漫画だったと思う

149 20/02/22(土)19:17:36 No.665263003

獄寺くんの武器を自分でいっぱい用意して戦うやつかっこいいよね…

150 20/02/22(土)19:17:36 No.665263004

最後に原点に返ってパンイチの死ぬ気モードになるのいいよね…

151 20/02/22(土)19:17:41 No.665263018

>腐向け代表みたいな感じで評価されがちだけどリングとか七つの属性の炎とか鎖ジャラジャラの装備とか少年心がっつり掴んでった作品だったよ… 単行本の読者のイラストコーナーでちびっこが描いたっぽいイラストいっぱい載っててほのぼのする

152 20/02/22(土)19:17:49 No.665263059

大空と雲と霧は強いやつ多いよね

153 20/02/22(土)19:17:52 No.665263067

十年前雲雀が満を辞して入れ替わっても幻騎士に勝つわけじゃないのがいい

154 20/02/22(土)19:17:53 No.665263070

リングと属性動物は好き…

155 20/02/22(土)19:18:11 No.665263143

>腐向け代表みたいな感じで評価されがちだけどリングとか七つの属性の炎とか鎖ジャラジャラの装備とか少年心がっつり掴んでった作品だったよ… 邪気眼の代名詞飛影もそうだけど腐女子の好みと男子中学生の好みはわりと近いと思った

156 20/02/22(土)19:18:14 No.665263157

10年後はあだ名呼びになってる京子ちゃんとかそういう細かいところがいいんだよなこの作品…

157 20/02/22(土)19:18:27 No.665263197

アニメは五話寺とやたら総集編やってたって記憶

158 20/02/22(土)19:18:28 No.665263203

>腐向け代表みたいな感じで評価されがちだけどリングとか七つの属性の炎とか鎖ジャラジャラの装備とか少年心がっつり掴んでった作品だったよ… 少年漫画として結構好きだったから腐人気がやたら高いのは知りとうなかった…

159 20/02/22(土)19:18:30 No.665263210

体育館吹き飛ばすパンチより遥かに威力増してそうなパンチで壊れないコンテナってなんだよ…

160 20/02/22(土)19:18:33 No.665263227

>しれっとユニとγさんみたいな関係出してきたりなんだかんだで >なかなか大概な性癖散りばめてきてる漫画だったと思う 姫は心変わりされた!!!!!

161 20/02/22(土)19:18:38 No.665263248

>腐向け代表みたいな感じで評価されがちだけどリングとか七つの属性の炎とか鎖ジャラジャラの装備とか少年心がっつり掴んでった作品だったよ… 腐層無視してもっとジャンプ向けにしたほうが伸びてたよな絶対…

162 20/02/22(土)19:18:53 No.665263299

雲のリング着けて「俺はチームの中で雲の守護者だから」って言ってたやつ元気かな

163 20/02/22(土)19:18:59 No.665263331

SISTEMA C.A.I. かっこいいけど雲と嵐の弾強すぎない?

164 20/02/22(土)19:19:03 No.665263347

皆の好きなもの全部ぶちこんでそれが奇跡的なバランスで成り立ってる そういうイメージ

165 20/02/22(土)19:19:15 No.665263388

>十年前雲雀が満を辞して入れ替わっても幻騎士に勝つわけじゃないのがいい リングあるだけでボックスの技術は皆無だからね…あそこら辺のバランスも凄い好き

166 20/02/22(土)19:19:21 No.665263416

獄寺のスイステーマの雲の弾丸が大好きだった記憶

167 20/02/22(土)19:19:26 No.665263433

昔自分を振った女の娘と両想いになるガンマ… そのガンマの気持ちを勝手に勘違いして嫉妬するガンマ…

168 20/02/22(土)19:19:30 No.665263456

ナイフ白刃どりして王子攻略する雲雀さんはちょっと面白すぎる

169 20/02/22(土)19:19:35 No.665263471

>大空と雲と霧は強いやつ多いよね ボンゴレもツナさん雲雀骸だからな…

170 20/02/22(土)19:19:50 No.665263541

>少年漫画として結構好きだったから腐人気がやたら高いのは知りとうなかった… ジャンプ作品なんて大概高いだろ…

171 20/02/22(土)19:19:54 No.665263556

ナルトとdグレとリボーンのアンソロが並んでたのが懐かしい

172 20/02/22(土)19:19:57 No.665263566

>雲のリング着けて「俺はチームの中で雲の守護者だから」って言ってたやつ元気かな やめるんだ

173 20/02/22(土)19:20:07 No.665263606

>腐層無視してもっとジャンプ向けにしたほうが伸びてたよな絶対… いや… ブリーチにしろ銀魂にしろあの頃は…

174 20/02/22(土)19:20:18 No.665263654

ザンザスの雑種要素をライガーで拾ってきたのにすごい感心した

175 20/02/22(土)19:20:23 No.665263674

大空は大空って時点で強すぎる

176 20/02/22(土)19:20:46 No.665263755

ちょくちょく異次元のセンスを見せつけてくるよね

177 20/02/22(土)19:20:45 No.665263756

opもいい曲が多かったけど一番好きなのは最初のopだな

178 20/02/22(土)19:20:52 No.665263780

晴がいまいち強いイメージがない

179 20/02/22(土)19:20:54 No.665263798

>昔自分を振った女の娘と両想いになるガンマ… >そのガンマの気持ちを勝手に勘違いして嫉妬するガンマ… あれしかも皆の前で大声で心変わりしやがったこの女!!(要約)とかいいだすのすげぇよ…

180 20/02/22(土)19:21:00 No.665263820

代理戦争編の骸のクロームやその他に影響されて優しくなってる感じがすごい好き パイナッポー通信のおかげでギャグもこなす

181 20/02/22(土)19:21:06 No.665263846

言うほど雲って増殖するか?

182 20/02/22(土)19:21:37 No.665263978

ボンゴレリング争奪戦の盛り上がり凄かったよね… それまでのパンイチになって荒々しくなる死ぬ気じゃ全然ダメってのはいつもの方向転換きたなってだけだったけど あそこまでアイテムとバトルの展開練れるなんて

183 20/02/22(土)19:21:48 No.665264027

>>昔自分を振った女の娘と両想いになるガンマ… >>そのガンマの気持ちを勝手に勘違いして嫉妬するガンマ… >あれしかも皆の前で大声で心変わりしやがったこの女!!(要約)とかいいだすのすげぇよ… しかも原因が自分なのもそれら全部ユニに見抜かれてるのも酷い…

184 20/02/22(土)19:21:54 No.665264049

十年後ザンザスもめっちゃカッコいいわ 自分と同じくキレると模様が浮かんでくるライガーが相棒とか厨二心をかなり刺激してくる

185 20/02/22(土)19:21:59 No.665264073

ツナはちょろっと教えるとそのまま超直感で最適解導くから割と手がかからないんだよな…

186 20/02/22(土)19:22:04 No.665264093

ザンザスからX抜いたら…って言った「」は許さない

187 20/02/22(土)19:22:25 No.665264168

>いや… >ブリーチにしろ銀魂にしろあの頃は… それ聞いて腐層無視してもっとジャンプ向けにしたほうが伸びてたんだろうなって確信した

188 20/02/22(土)19:22:27 No.665264178

ランボはイタリア語で雷だしヒバリは雲雀だし天気で属性にするのは最初から考えてたのかもね

189 20/02/22(土)19:22:31 No.665264203

>十年後ザンザスもめっちゃカッコいいわ >自分と同じくキレると模様が浮かんでくるライガーが相棒とか厨二心をかなり刺激してくる 雑種同士格好良すぎる あと10年後で好きだったのはカエル代理

190 20/02/22(土)19:22:54 No.665264279

それ以前に継承式編が…

191 20/02/22(土)19:23:01 No.665264317

>ザンザスからX抜いたら…って言った「」は許さない ANUS!

192 20/02/22(土)19:23:02 No.665264330

骸ヒバリも女子人気すごいけどベルフランもなかなか

193 20/02/22(土)19:23:05 No.665264339

超直感とかいうチートパッシブ…

194 20/02/22(土)19:23:07 No.665264346

京子ちゃんの兄が守護者に抜擢されたのが個人的に意外だった

195 20/02/22(土)19:23:19 No.665264399

>晴がいまいち強いイメージがない 回復力強化が多いから地味ではある

196 20/02/22(土)19:23:23 No.665264414

>あと10年後で好きだったのはカエル代理 豆腐の角に頭をぶつけて記憶喪失に

197 20/02/22(土)19:23:33 No.665264458

十年後ザンザスはキレ散らかしてたのが落ち着いてるのがいいよね

198 20/02/22(土)19:23:34 No.665264465

十年後ザンザスは一歩も動かず座ったままジル撃破もかなりカッコよすぎた

199 20/02/22(土)19:23:42 No.665264488

マーモンは結局女の子でいいんだっけ?

200 20/02/22(土)19:23:46 No.665264503

真六弔花いいよね…

201 20/02/22(土)19:23:50 No.665264514

10年後のランボもやる時はやるのがかっこいいんだ…

202 20/02/22(土)19:24:09 No.665264597

糞弱い牛が強い未来姿を時間制限つきで召喚できるのが なんか俺の厨二心に刺さったわ

203 20/02/22(土)19:24:19 No.665264633

>十年後ザンザスはキレ散らかしてたのが落ち着いてるのがいいよね でもステーキ落として部下に八つ当たりはする

204 20/02/22(土)19:24:20 No.665264638

>マーモンは結局女の子でいいんだっけ? 守銭奴でヘタレで自分の技で死にかけるメカクレ女子とか可愛すぎるからダメです

205 20/02/22(土)19:24:21 No.665264643

>マーモンは結局女の子でいいんだっけ? 抜きます

206 20/02/22(土)19:24:22 No.665264644

ビャクラン様殺したあとツナが精神的に参ってるところを畳み掛けるビャクランの仲間を燃やしてくれるザンザスとかそこら辺好きなんだ俺… 役割分担が出来てる感じで

207 20/02/22(土)19:24:23 No.665264653

正直京子ちゃんよりハルの方がストレートにツナへの好意を示して頑張ってでめちゃ好きだった

208 20/02/22(土)19:24:23 No.665264654

>それ聞いて腐層無視してもっとジャンプ向けにしたほうが伸びてたんだろうなって確信した まず意識してる!って考えが大きな勘違いだぞ

209 20/02/22(土)19:24:26 No.665264666

了平は実際一番弱そう

210 20/02/22(土)19:24:34 No.665264694

霧の守護者戦で幻術使いが体術も使うとか邪道なんですけおおおあおってキレるマーモンすき

211 20/02/22(土)19:24:58 No.665264784

ランボって一応ボンゴレファミリーじゃないはずなんだけどな…

212 20/02/22(土)19:25:03 No.665264803

芝生頭はシモン編からの扱いがな…

213 20/02/22(土)19:25:21 No.665264868

でも芝生メットは雲雀さんにも口頭注意したりしてて好印象なんだ

214 20/02/22(土)19:25:31 No.665264901

>正直京子ちゃんよりハルの方がストレートにツナへの好意を示して頑張ってでめちゃ好きだった 最終話付近でヒロイン交代か!?ってなった

215 20/02/22(土)19:25:44 No.665264963

>>腐向け代表みたいな感じで評価されがちだけどリングとか七つの属性の炎とか鎖ジャラジャラの装備とか少年心がっつり掴んでった作品だったよ… >腐層無視してもっとジャンプ向けにしたほうが伸びてたよな絶対… というか男塾もキン肉マンも腐人気めっちゃ高いし リボーンもそうだっただけだろ

216 20/02/22(土)19:25:46 No.665264970

>ランボって一応ボンゴレファミリーじゃないはずなんだけどな… 俺も昔は「雷ってランボしか思いつかないけどボヴィーノだから違うな!」って真っ直ぐな考えしてた

217 20/02/22(土)19:25:47 No.665264974

>了平は実際一番弱そう 終盤回復役だしな…

218 20/02/22(土)19:25:51 No.665264988

幻術の使い方も幻術の中に本物の石も混ぜたりと上手かったよね

219 20/02/22(土)19:25:54 No.665265001

>まず意識してる!って考えが大きな勘違いだぞ してなかったとは言えなくない?

220 20/02/22(土)19:25:54 No.665265002

>ランボって一応ボンゴレファミリーじゃないはずなんだけどな… 十年バズーカ開発したり謎の技術力を持つ弱小マフィアボヴィーノファミリー…

221 20/02/22(土)19:25:59 No.665265024

絵柄が綺麗な男塾

222 20/02/22(土)19:26:07 No.665265067

>霧の守護者戦で幻術使いが体術も使うとか邪道なんですけおおおあおってキレるマーモンすき あの時のマーモンThe幻術使いって感じしてて好き 鼻水で念写するけど

223 20/02/22(土)19:26:12 No.665265085

一番最後にギャグ回やって終わりだっけ?

224 20/02/22(土)19:26:12 No.665265086

>ランボって一応ボンゴレファミリーじゃないはずなんだけどな… ボンゴレファミリーと繋がりがもてるってめちゃくちゃ大きな利点だからね

225 20/02/22(土)19:26:26 No.665265138

そんな確認できないことはどうでもいいですわ

226 20/02/22(土)19:26:31 No.665265156

>芝生頭はシモン編からの扱いがな… シモン編で扱いにくそうだから引き分けにして牢獄行きにしたとか言ってはいけない バトル自体はいいものだったし…

227 20/02/22(土)19:26:34 No.665265166

>というか男塾もキン肉マンも腐人気めっちゃ高いし >リボーンもそうだっただけだろ だから下手に腐層に意識向けないで少年漫画やってればよかったって話だぞ

228 20/02/22(土)19:26:54 No.665265246

>一番最後にギャグ回やって終わりだっけ? ギャグ回というか1話のオマージュだね

229 20/02/22(土)19:26:56 No.665265265

>だから下手に腐層に意識向けないで少年漫画やってればよかったって話だぞ お前の妄想はもういいよ

230 20/02/22(土)19:26:57 No.665265270

了平と晴れの能力の相性の悪さ なんで前衛タイプにヒーラーさせるんです?

231 20/02/22(土)19:26:58 No.665265274

赤ん坊達はコロネロだけなんか性能おかしくない?

232 20/02/22(土)19:27:02 No.665265286

>最終話付近でヒロイン交代か!?ってなった むしろアルコバレーノ編では大分ヒロインしてたと思うよ京子ちゃん

233 20/02/22(土)19:27:03 No.665265291

山本は馬鹿なだけで気質はわりとダウナーなのが結構好き

234 20/02/22(土)19:27:16 No.665265350

>代理戦争編の骸のクロームやその他に影響されて優しくなってる感じがすごい好き でも幻獣喰骸鴉はないと思う

235 20/02/22(土)19:27:23 No.665265384

>そんな確認できないことはどうでもいいですわ どうでもいいならわざわざ突っかかってくるなよ…

236 20/02/22(土)19:27:27 No.665265400

そもそも何言いたいんだかわかんねえよ

237 20/02/22(土)19:27:27 No.665265403

>ランボって一応ボンゴレファミリーじゃないはずなんだけどな… たしか守護者はボスの個人的友人が条件でボンゴレファミリーじゃないといけないルールもないし…

238 20/02/22(土)19:27:44 No.665265469

>了平と晴れの能力の相性の悪さ >なんで前衛タイプにヒーラーさせるんです? 自分回復させれるから実は悪くないんだ

239 20/02/22(土)19:27:45 No.665265471

>了平と晴れの能力の相性の悪さ >なんで前衛タイプにヒーラーさせるんです? 一番重要なヒーラーだから最悪の場合に備えて近接戦闘能力を持たせているんだ

240 20/02/22(土)19:27:46 No.665265476

アニメ続編やってほしいけど 最初のopがdrawing days(描く未来)で最後のedがキャンバスなのすごい綺麗で好きだから悩む

241 20/02/22(土)19:27:49 No.665265489

>>まず意識してる!って考えが大きな勘違いだぞ >してなかったとは言えなくない? してたら毎回扉絵に女子三人集ばかり書かないだろ

242 20/02/22(土)19:28:01 No.665265532

普通に作者が好きなもの書いてるだけだろ

243 20/02/22(土)19:28:02 No.665265533

>幻術の使い方も幻術の中に本物の石も混ぜたりと上手かったよね 恥じることはない ボンゴレも引っかかったものだ

244 20/02/22(土)19:28:09 No.665265567

そもそもアルコバレーノって強さどれくらいなんだろうね

245 20/02/22(土)19:28:13 No.665265588

>お前の妄想はもういいよ なんでそんなにイライラしてるんだ? 牛乳のめよ

246 20/02/22(土)19:28:20 No.665265615

>アニメ続編やってほしいけど >最初のopがdrawing days(描く未来)で最後のedがキャンバスなのすごい綺麗で好きだから悩む 二つ目のopも少年漫画のアニメって感じすごい好き

247 20/02/22(土)19:28:32 No.665265665

ランボを雷の守護者にしたいんですけどって打診したらえっマジすか光栄ですわーみたいな反応が返ってきたんじゃなかったっけ

248 20/02/22(土)19:28:36 No.665265677

>そもそもアルコバレーノって強さどれくらいなんだろうね よく考えたらリングすら使ってなくてあれだからバケモンだよ

249 20/02/22(土)19:28:38 No.665265688

>了平と晴れの能力の相性の悪さ >なんで前衛タイプにヒーラーさせるんです? 自己回復タンクってことだと思う 本人も精神的に強そうだし向いてるとは思う

250 20/02/22(土)19:28:45 No.665265725

終盤ヒバリ顔がどんどん増殖しててダメだった

251 20/02/22(土)19:28:45 No.665265727

>なんでそんなにイライラしてるんだ? >牛乳のめよ 浮いてて邪魔に思われてるんだろ

252 20/02/22(土)19:28:50 No.665265750

>お前の妄想はもういいよ 妄想かな? 結構的を得てると思う

253 20/02/22(土)19:28:59 No.665265790

そもそも腐向け要素なけりゃとか言ってるの荒らしたいだけよ

254 20/02/22(土)19:29:03 No.665265809

土曜の朝だったっけアニメ 見れないことが度々あったな

255 20/02/22(土)19:29:07 No.665265818

>浮いてて邪魔に思われてるんだろ 浮いてるのはイライラしてる人のほうだと思う

256 20/02/22(土)19:29:15 No.665265860

>そもそもアルコバレーノって強さどれくらいなんだろう その週が呪解して終わると来週へのヒキがすごいわくわくするくらい強い

257 20/02/22(土)19:29:18 No.665265869

時雨蒼燕流のセンスはかなりキレてると思う 口に出したときの語感もいい

258 20/02/22(土)19:29:24 No.665265899

>普通に作者が好きなもの書いてるだけだろ 作者が好きなのは女の子が痛め付けられる姿では…?エルドライブでそう思いました

259 20/02/22(土)19:29:27 No.665265915

幻術で壁を見えなくして相手の必殺技防ぐのはすげえ…ってなった

260 20/02/22(土)19:29:28 No.665265923

>的を得てる

261 20/02/22(土)19:29:30 No.665265930

作者の考えとか分かるわけないのにこうしたらよかったとか妄想以外の何でもない

262 20/02/22(土)19:29:30 No.665265931

>赤ん坊達はコロネロだけなんか性能おかしくない? コロネロは本当のアルコバレーノはラルで呪いが半分だからじゃね?

263 20/02/22(土)19:29:36 No.665265960

管理していいぞ

264 20/02/22(土)19:29:38 No.665265966

大人リボーンのガチ戦闘もっとガッツリ見たかった

265 20/02/22(土)19:29:47 No.665266002

>そもそも腐向け要素なけりゃとか言ってるの荒らしたいだけよ なければなんてだれも言ってなくない? 意識しないでいけばとしか言ってないような…

266 20/02/22(土)19:29:53 No.665266019

>ランボを雷の守護者にしたいんですけどって打診したらえっマジすか光栄ですわーみたいな反応が返ってきたんじゃなかったっけ ギャグの頃からなんか預かって貰ってる感謝の物資詰め合わせ的なのツナの家に届いてたよね

267 20/02/22(土)19:29:53 No.665266020

>時雨蒼燕流のセンスはかなりキレてると思う >口に出したときの語感もいい 時雨之化って技名好きすぎる 内容は広範囲ノロノロビームだけど

268 20/02/22(土)19:29:58 No.665266045

>ランボを雷の守護者にしたいんですけどって打診したらえっマジすか光栄ですわーみたいな反応が返ってきたんじゃなかったっけ そんな感じだな まあ地方中小の平が大企業のCEOにちょっと借りていい?されたら 上司は凄え! ラッキー!てなるだろう

269 20/02/22(土)19:30:07 No.665266088

めんどくさいから入れとくね…

270 20/02/22(土)19:30:16 No.665266126

スレ画の技ファーストエディション以外は対ザンザス専用技みたいなもんだったのにみんな炎使うようになってよかったね…

271 20/02/22(土)19:30:18 No.665266135

>ランボを雷の守護者にしたいんですけどって打診したらえっマジすか光栄ですわーみたいな反応が返ってきたんじゃなかったっけ 心配しながら送り出したランボが超有名マフィアボンゴレファミリーの最高幹部の一人に指名だからね…

272 20/02/22(土)19:30:20 No.665266138

最終話前にギャグ編やったりCカラー4P扉絵だったり誕生日絵が供給されたり エルドラとのショートアニメのためにスタッフが集結したりと 終了前後のファンサの手厚さが妙にエモいなと眺めてた

273 20/02/22(土)19:30:44 No.665266242

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも腐向け要素なけりゃとか言ってるの荒らしたいだけよ 勝手に腐向け要素いらないって脳内変換してキレてるお前が荒らしだよ…

274 20/02/22(土)19:30:48 No.665266258

>時雨蒼燕流のセンスはかなりキレてると思う >口に出したときの語感もいい スクアーロからパクった技はちゃんとイタリア読みにするあたりが律儀

275 20/02/22(土)19:30:51 No.665266265

ブルーベルの死に方はヒッてなった ザクロが雑に死んでてエッてなった あの二人好きだったんで現代で再登場したのは嬉しかったけどたいして活躍しなかったな…

276 20/02/22(土)19:31:06 No.665266333

書き込みすぎて読み辛くなっていった

277 20/02/22(土)19:31:12 No.665266364

書き込みをした人によって削除されました

278 20/02/22(土)19:31:29 No.665266434

獄寺の実は雷とかも使えて戦うSystemCIAだっけ? あれめっちゃ好き

279 20/02/22(土)19:31:31 No.665266443

そういやランボめっちゃ子どもなのにボンゴレの重要ポジションか…すげえなよく考えると

280 20/02/22(土)19:31:35 No.665266462

マグマ風呂さん再登場でも開匣前に骸に瞬殺されたからな…

281 20/02/22(土)19:31:41 No.665266490

>ブルーベルの死に方はヒッてなった 思わずまた趣味でやりやがったのでは?となったミイラ化

282 20/02/22(土)19:31:47 No.665266523

まあたしかに京子ちゃんもっといっぱい出してほしかったな かわいいのに全然出番ない

283 20/02/22(土)19:31:55 No.665266557

>ブルーベルの死に方はヒッてなった 白蘭になついてたしめっちゃ可愛かったのにシワシワ枯死はかなりショッキングだった ノベライズで明かされた過去もかなり重い…

284 20/02/22(土)19:32:02 No.665266594

リボーンだけ知り合いのおじさん出てきて大人の姿出てこなかったような

285 20/02/22(土)19:32:03 No.665266599

舞台版でリボーンだけアニメと同じ人で吹いた あと山本が山本でマコト兄ちゃんだった

286 20/02/22(土)19:32:40 No.665266764

>リボーンだけ知り合いのおじさん出てきて大人の姿出てこなかったような 10代目来たな…

287 20/02/22(土)19:32:46 No.665266792

幻騎士さんというつよキャラ

288 20/02/22(土)19:32:58 No.665266854

>あと山本が山本でマコト兄ちゃんだった 細長すぎる以外イメージしやすいな…

289 20/02/22(土)19:32:58 No.665266856

作者新作が始まってるなと思ってたらアニメ化して気づいたら終わってた

290 20/02/22(土)19:33:12 No.665266921

リボーンの声最初はなんだよこれ…としか思えなかったけど今はもうあの声じゃないとしっくりこねぇ…

291 20/02/22(土)19:33:17 No.665266953

10年後京子ちゃんのツナとなんか距離近くなってる感いいと思います

292 20/02/22(土)19:33:17 No.665266956

京子ちゃんは41巻最後のあたりとか見るにツナのこと好きだけどずっと見てると思われると恥ずかしいから若干ごまかしてるのかなって感じある

293 20/02/22(土)19:33:20 No.665266969

ノベライズはなんかどれも暗いというかキャラの業を深めていてこれは…ってなるなった いや嫌いじゃないけど

294 20/02/22(土)19:33:21 No.665266976

>書き込みすぎて読み辛くなっていった ヴァリアー編が話も絵も一番バランス良かったというか 未来編がなぁ…

295 20/02/22(土)19:33:39 No.665267044

>リボーンの声最初はなんだよこれ…としか思えなかったけど今はもうあの声じゃないとしっくりこねぇ… ちゃおっす(変な声)

296 20/02/22(土)19:33:41 No.665267056

ゴーストはズルすぎると思う

297 20/02/22(土)19:33:46 No.665267076

ハルは10年後もかわいい

298 20/02/22(土)19:33:52 No.665267105

>10年後京子ちゃんのツナとなんか距離近くなってる感いいと思います ツッ君呼びが良すぎる…

299 20/02/22(土)19:33:52 No.665267110

未来編面白いんだけど急激にインフレしたよね みんな割と付いてくるけど

300 20/02/22(土)19:34:04 No.665267160

>リボーンの声最初はなんだよこれ…としか思えなかったけど今はもうあの声じゃないとしっくりこねぇ… もし元の姿に声当てるならどうなるか気になる

301 20/02/22(土)19:34:13 No.665267187

パパのパンチ受け止めて即イクスバーナーするのズルくない?

302 20/02/22(土)19:34:18 No.665267206

今作者なんか書いてる?

303 20/02/22(土)19:34:30 No.665267261

>獄寺の実は雷とかも使えて戦うSystemCIAだっけ? >あれめっちゃ好き sistemaだったはず 複数の属性組み合わせて色んな武装使うってのは本当にかっこいいよな

304 20/02/22(土)19:34:35 No.665267280

ただ京子ちゃんあれ院生じゃないみたいだし大学留年したのかな…

305 20/02/22(土)19:34:37 No.665267291

大人リボーンの声は確か成田剣さんだったよ

306 20/02/22(土)19:34:37 No.665267294

インフレに置いて行かれても武器を新調すれば割と追いつく世界

307 20/02/22(土)19:34:43 No.665267329

ツナは戦闘での思いきりのよさもだけど最後まで京子ちゃん一筋だったのも主人公として好感度高い

308 20/02/22(土)19:34:49 No.665267357

獄寺のダイナマイト投げるって戦闘スタイルか好きだったわ

309 20/02/22(土)19:34:54 No.665267382

>未来編面白いんだけど急激にインフレしたよね >みんな割と付いてくるけど 一番インフレしたのは未来から戻って来てからでは

310 20/02/22(土)19:35:08 No.665267441

>時雨蒼燕流のセンスはかなりキレてると思う >口に出したときの語感もいい それだけに時雨蒼燕流でイタリア語使うのはどうかと思った

311 20/02/22(土)19:35:09 No.665267447

読者のコーナーに混じるガチ勢の腐女子いいよね

312 20/02/22(土)19:35:17 No.665267497

>獄寺のダイナマイト投げるって戦闘スタイルか好きだったわ ロケットボムもっと使ってほしかった

313 20/02/22(土)19:35:18 No.665267499

ジャンプスーパースターズでアルコバレーノ編の台詞収録してくれて涙出たわ

314 20/02/22(土)19:35:26 No.665267530

この作品の章ボスはその次の章になると扱いイマイチになるよね

315 20/02/22(土)19:35:28 No.665267545

むっちゃ強いのに自己評価低くて実際戦闘以外はダメダメなのいいよね…

316 20/02/22(土)19:35:32 No.665267563

なんだかんだ未だグッズ出続けてんの人気根強いなって

317 20/02/22(土)19:35:37 No.665267579

>未来編面白いんだけど急激にインフレしたよね >みんな割と付いてくるけど ボンゴレギアとか出てきたのになんかみんな追いついてる…

318 20/02/22(土)19:35:44 No.665267617

>読者のコーナーに混じるガチ勢の腐女子いいよね 当時は絵のうまい人いるな~って思ってたけど今思うと色々すげえなって思う

319 20/02/22(土)19:35:47 No.665267630

意外とギャグのネタ好きなんだがな あくまでシリアスの間にあってだが

320 20/02/22(土)19:35:59 No.665267676

エルドライブ路線だったらたぶん京子ちゃんが死なない程度に痛め付けられてたと思う

321 20/02/22(土)19:36:14 No.665267758

>獄寺のダイナマイト投げるって戦闘スタイルか好きだったわ 煙草で着火するの合理的で良いなと思った アニメだと煙草はアウトだったみたいだけど

322 20/02/22(土)19:36:16 No.665267766

未来編はボンゴレリングあったし…

323 20/02/22(土)19:36:27 No.665267820

>それだけに時雨蒼燕流でイタリア語使うのはどうかと思った 特式2つは明らかにスクアーロリスペクトだからイタリア語なんじゃない 総集奥義は漢字だし

324 20/02/22(土)19:36:30 No.665267831

>この作品の章ボスはその次の章になると扱いイマイチになるよね 次の次の章あたりになるとびっくりするくらいちゃんと戦力に戻れてるから…

325 20/02/22(土)19:36:33 No.665267842

>むっちゃ強いのに自己評価低くて実際戦闘以外はダメダメなのいいよね… それでも仲間のために拳を握って立ち向かうのいい…

326 20/02/22(土)19:36:38 No.665267856

ハルはハルで好きだしやはりツナはマフィアで好きになってくれや女の子みんな幸せにするべき

327 20/02/22(土)19:36:44 No.665267882

>なんだかんだ未だグッズ出続けてんの人気根強いなって 指輪復刻したとは聞いた 今でもかっこいいと思うしあれ

328 20/02/22(土)19:36:53 No.665267934

>なんだかんだ未だグッズ出続けてんの人気根強いなって 今の流行に乗って実写舞台化とかやってるっぽい

329 20/02/22(土)19:36:54 No.665267943

初代守護者のやたら濃いエピソードいいよね

330 20/02/22(土)19:37:12 No.665268024

個人的にグッズは懐中時計がスゲー好きだった

331 20/02/22(土)19:37:16 No.665268040

マフィア繋がりで一条楽と比べられるのがなんか面白い

332 20/02/22(土)19:37:23 No.665268073

指輪も炎も箱も中2ソウルに響きすぎる…

333 20/02/22(土)19:37:28 No.665268085

ランボはイーピンとくっついてほしいと思ってる

334 20/02/22(土)19:37:33 No.665268107

でも未来編でも普通にザンザスクソ強かったよね… 出てくるのが遅い?うn

335 20/02/22(土)19:37:34 No.665268123

>マフィア繋がりで一条楽と比べられるのがなんか面白い マフィアにいいもんなんかいないからな…

336 20/02/22(土)19:37:54 No.665268217

クソ親父が割とクソ親父だったのだけ不満

337 20/02/22(土)19:38:01 No.665268247

急に筐だして今までやってた戦闘はお遊びみたいなもんってやるのは今考えても凄えなって

338 20/02/22(土)19:38:05 No.665268269

バイクとチェイスは流行りませんでしたね…

339 20/02/22(土)19:38:06 No.665268272

>初代守護者のやたら濃いエピソードいいよね そんな私が!

340 20/02/22(土)19:38:15 No.665268301

>指輪も炎も箱も中2ソウルに響きすぎる… 当時は自分だったら○属性の炎かな…とか妄想したわ

341 20/02/22(土)19:38:16 No.665268304

リングはジャンプショップで実物見てかっけぇ高けぇってなった

342 20/02/22(土)19:38:21 No.665268333

なのですぐ辞めた

343 20/02/22(土)19:38:26 No.665268348

川平のおじさんがマジで出てきた時は驚いた

344 20/02/22(土)19:38:44 No.665268423

ガチャのもかなり出来が良かったリング

345 20/02/22(土)19:38:48 No.665268445

雪の守護者は皆通ったよな ところでこのゲームだが…

346 20/02/22(土)19:38:51 No.665268460

いいですよね自分でオリジナルで雪の炎とか考えてたらゲームで出てきて挙句んなもんねえよ!って言われるの

347 20/02/22(土)19:38:52 No.665268466

>でも未来編でも普通にザンザスクソ強かったよね… >出てくるのが遅い?うn ザンザスも骸も出てきた時は期待値高かったけど最終戦でバリアに阻まれて何もできないのは残念すぎる

348 20/02/22(土)19:38:56 No.665268479

>川平のおじさんがマジで出てきた時は驚いた ギャグ時代のネタを上手いこと回収してたよね

349 20/02/22(土)19:39:02 No.665268499

>ノベライズで明かされた過去もかなり重い… ただただ白蘭とトリカブトに踊らされてるだけの過去だった覚えがある というか6弔花の連中が全体的にロクな目に遭ってない…

↑Top