20/02/22(土)17:24:02 世界樹3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/22(土)17:24:02 No.665234902
世界樹3はじめたんだけど難易度高くないこれ…?
1 20/02/22(土)17:25:33 No.665235234
ヤマネコは何人ものボウケンシャーを葬ってきたからな ちょっと装備とレベル整えたらなんとかなる 2Fはぜひ昼に探索してくれたまえ
2 20/02/22(土)17:25:38 No.665235253
始めたばかりだとぬは強いんぬ 逃げるんぬ
3 20/02/22(土)17:25:39 No.665235259
世界樹は序盤が一番きついにしても3は超大味だからな… 後半はすごいぞ(自分が)
4 20/02/22(土)17:26:34 No.665235463
ゆるキャンしようと思ったのに殺されるの
5 20/02/22(土)17:27:28 No.665235641
3はテントがあるから樹海キャンプ出来るな
6 20/02/22(土)17:29:28 No.665236090
サブクラスが異様に強いのは3だっけか?
7 20/02/22(土)17:32:32 No.665236746
どういうパーティ編成なの
8 20/02/22(土)17:35:27 No.665237372
ヤマネコはやられる前に全力でやればいい でも探索中に何度もあってるとすぐ息切れして余計ひどい目に遭う
9 20/02/22(土)17:35:30 No.665237385
序盤が一番きついのはシリーズ共通な感じはある
10 20/02/22(土)17:36:08 No.665237534
こいつが出るとこまで行かないが正解だ
11 20/02/22(土)17:39:56 No.665238477
シノビで眠らせながらなんとかするかファランクスがなんとかするかなんともならないかだ
12 20/02/22(土)17:40:46 No.665238691
1階は簡単だよ 2階は夜は暗くて危ないから昼間に歩こう
13 20/02/22(土)17:40:57 No.665238753
世界樹は基本全力出さずに戦えば死ぬゲームだぞ
14 20/02/22(土)17:41:18 No.665238862
キャンプ前にヤシのみにされててダメだった
15 20/02/22(土)17:41:20 No.665238868
>1階は簡単だよ >2階は夜は暗くて危ないから昼間に歩こう お前ー!
16 20/02/22(土)17:41:48 No.665238967
ゾディりんモンしこプリがきウォリこシノえな
17 20/02/22(土)17:42:11 No.665239053
野クル崩壊
18 20/02/22(土)17:42:49 No.665239195
やられちった…
19 20/02/22(土)17:43:03 No.665239249
開幕シノビの含み針は終盤まで安定して強いから積極的につかうといいぞ
20 20/02/22(土)17:43:32 No.665239385
3は味方もめっちゃ強くできるからな
21 20/02/22(土)17:43:45 No.665239438
3ってまだ火の玉FOEだっけ
22 20/02/22(土)17:44:07 No.665239534
ゾディシノビで毎ターン全体攻撃ぶっぱ出来るようになるのって3だっけ
23 20/02/22(土)17:44:14 No.665239557
>シノウォリのワイド飯綱は終盤まで安定して強いから積極的につかうといいぞ
24 20/02/22(土)17:44:23 No.665239603
>3ってまだ火の玉FOEだっけ 左様 3DSからだよ固有になったのは
25 20/02/22(土)17:44:40 No.665239693
遊んでて一番爽快感あったのは3だな これ以降バランスどんどん丸くなっていくからなあ
26 20/02/22(土)17:44:53 No.665239753
ああっと!
27 20/02/22(土)17:44:54 No.665239757
真3が出なかったのが悔やまれる 超ゴテ盛りのインフレバトルの極みみたいになってたんだろうな…
28 20/02/22(土)17:45:28 No.665239896
というか新作は出るのだろうか
29 20/02/22(土)17:45:55 No.665240005
アニマルマスターが使っててすごい楽しかった想い出 アニマルマスター三人旅とかやったなあ…
30 20/02/22(土)17:46:21 No.665240127
序盤は夜に歩くのが正解とか子供にわかるわけない
31 20/02/22(土)17:46:43 No.665240207
やりたい放題な3も好きだしその点を反省したようであんまり反省してない4も好きだよ
32 20/02/22(土)17:46:51 No.665240247
>序盤は夜に歩くのが正解とか子供にわかるわけない 酒場で情報もらえなかったっけ
33 20/02/22(土)17:46:51 No.665240249
択の少ない序盤が超きついのはいつものアトラスバランス
34 20/02/22(土)17:46:54 No.665240268
3は5層が一番きつかったな 当然のように雷連発してくるけど新米だから対処法を知らなくて
35 20/02/22(土)17:47:05 No.665240315
爽快感有って出来の良いDRPGやりたいならPQやれば良いよ 世界樹3と4の間の子みたいな感じだった
36 20/02/22(土)17:47:20 No.665240381
>アニマルマスターが使っててすごい楽しかった想い出 >アニマルマスター三人旅とかやったなあ… ビーストキング!
37 20/02/22(土)17:47:48 No.665240488
>酒場で情報もらえなかったっけ 夜道は危ないぞみたいな情報じゃなかったか?
38 20/02/22(土)17:48:47 No.665240728
3はライギョも強かった気がする
39 20/02/22(土)17:48:57 No.665240770
序盤は特に出し惜しみしないで戦って戦えなくなったら戻るくらいの方が良いよ
40 20/02/22(土)17:48:58 No.665240771
確か4層から先は忍でほぼ戦闘回避しながら進んでた記憶がある
41 20/02/22(土)17:49:01 No.665240785
能力アップマラソンだ
42 20/02/22(土)17:50:04 No.665241076
ボゴシャーって致命のSEがとても合うぬ
43 20/02/22(土)17:50:05 No.665241080
おのれリス!
44 20/02/22(土)17:50:40 No.665241238
>爽快感有って出来の良いDRPGやりたいならPQやれば良いよ >世界樹3と4の間の子みたいな感じだった 爽快感か…ストーリーの謎が解けた瞬間の虚脱感を爽快感と言っていいのか…
45 20/02/22(土)17:50:41 No.665241241
最終作のXがバランスぶん投げだったのは残念 好き放題できたけど
46 20/02/22(土)17:50:44 No.665241251
世界樹スマホ移植してくれないかなあ 2画面のゲームだから難しいかもしれないが…
47 20/02/22(土)17:50:51 No.665241281
4層まで行くと初見FOE余裕もって叩きのめせるくらいには自軍がやたら強くなる どの職選んでも詰まない程度に強いのは3の良い所だと思うわ 上見てくと火力が青天井だけど
48 20/02/22(土)17:50:52 No.665241286
いいよね即死が効くラスボス 虎さん好きで召喚しただけなのに…ちが…そんなつもりじゃ…
49 20/02/22(土)17:50:56 No.665241297
ビーキン使ってたけど即死が最強なんて知らなくて微妙だったなあ
50 20/02/22(土)17:51:01 No.665241311
>3はライギョも強かった気がする 弱点ないくせにやたら固え!
51 20/02/22(土)17:51:13 No.665241355
スキルの使い方や育成に慣れてなかったからゲートキーパーで投げた
52 20/02/22(土)17:51:14 No.665241361
ファラ分身させて鉄壁の布陣でウォリアーに殴らせてた
53 20/02/22(土)17:51:51 No.665241496
本編がやりたい放題な分大航海が正解はいつも一つなカツカツバランスだし…
54 20/02/22(土)17:51:52 No.665241499
>最終作のXがバランスぶん投げだったのは残念 >好き放題できたけど バランスぶん投げるならサブクラスは3仕様がよかったなあ… あとなんでビーキンいないの…
55 20/02/22(土)17:51:57 No.665241513
またグラウコス殿が泣いておられるぞ あとこの槍もういいです
56 20/02/22(土)17:51:58 No.665241518
>ビーキン使ってたけど即死が最強なんて知らなくて微妙だったなあ 即死以外も3点縛りに催眠に混乱麻痺どれもやばいかなりチート職だったよ
57 20/02/22(土)17:52:09 No.665241555
全力逃走がないとFOEから逃げられずに全滅するしかないとか難易度高いよね
58 20/02/22(土)17:52:20 No.665241612
3はインフレし過ぎて殺るか殺られるかの変に高いハードルでバランスが取れているからな…
59 20/02/22(土)17:52:32 No.665241665
5層の雰囲気好き
60 20/02/22(土)17:52:45 No.665241749
ビーキンは呼べる獣が歴代の強敵ばっかでいいよね
61 20/02/22(土)17:52:49 No.665241761
Xでバランス投げてるのってプリガンくらいじゃないの
62 20/02/22(土)17:53:05 No.665241831
ⅢはPTの平均AGIが低いと奇襲されやすくなる仕様のせいで 途中でPT再編成余儀なくされた覚えがある 海底神殿のフロアで3戦に1戦くらいの割合でライギョに奇襲されてた
63 20/02/22(土)17:53:09 No.665241850
6枠目の食い合いがあるからビーキンは難しい
64 20/02/22(土)17:53:15 No.665241882
4層のギミックの最適解が全力でスタート地点のFOE潰すなあたりから戦力が狂いだす
65 20/02/22(土)17:53:25 No.665241929
初見のミミズでひどい目に遭った
66 20/02/22(土)17:53:44 No.665242003
うおーなんだここキノコいっぱい生えてるキノコうまいまだ行けるキノコうまい!なんだこのネコ
67 20/02/22(土)17:53:46 No.665242017
>爽快感有って出来の良いDRPGやりたいならPQやれば良いよ >世界樹3と4の間の子みたいな感じだった そこにP3とP4の作品テーマをどっちもひっくるめた上でアンチテーゼぶち当ててくるストーリー おま…お前…ってなる
68 20/02/22(土)17:53:55 No.665242063
>初見のミミズでひどい目に遭った つえぇ!逃げろ!足が縛られてる!死んだ!
69 20/02/22(土)17:53:55 No.665242067
>ビーキンは呼べる獣が歴代の強敵ばっかでいいよね 次回作ではカマキリさんも呼べるようになってほしいな 全体斬攻撃+即死程度で良いから
70 20/02/22(土)17:54:16 No.665242141
なんか解剖用水溶液使えと言わんばかりに攻略見ないと分かりづらいの多かった記憶がある
71 20/02/22(土)17:54:57 No.665242308
含み針連打を解禁するかしないかで その後の樹海生活は大きく左右されます
72 20/02/22(土)17:55:09 No.665242355
>次回作ではカマキリさんも呼べるようになってほしいな いいよねカマキリ >全体斬攻撃+即死程度で良いから 加莫
73 20/02/22(土)17:55:12 No.665242369
特異点定理で弱点が分かるのは便利だった
74 20/02/22(土)17:55:27 No.665242432
ビーキンは片手間にドラミングとかも出来るのが
75 20/02/22(土)17:55:36 No.665242477
クリア後までレベルキャップとれないのは個人的にマイナス点
76 20/02/22(土)17:55:37 No.665242483
ピコ ピコ ピコ ピコ
77 20/02/22(土)17:55:42 No.665242501
4が一番難易度とかシステム周りは好き それはそれとして一番楽しかったのは2で片っ端からジエンドしていくのでした 3はプリンセスが可愛い 無印は翠緑の樹海のBGMが最高だからやるんだ
78 20/02/22(土)17:55:45 No.665242515
3のぶっ殺してくるけどこっちもぶっ殺しにいくバランスが大好き
79 20/02/22(土)17:56:03 No.665242615
慣れればギルドと執政院だけでクリアもできる 深海で無理やり宿に泊まる羽目になるのはいただけないが
80 20/02/22(土)17:56:19 No.665242686
シノビのイヅナが地味にやばい6層のめんどくさいザコ敵みんな石化で葬ってく
81 20/02/22(土)17:56:36 No.665242760
中盤以降初見でもFOEやれるようになっちゃうのはシリーズ共通だった気が
82 20/02/22(土)17:56:37 No.665242761
ペンギン狩り安定させるのが一つのヤマ
83 20/02/22(土)17:56:38 No.665242762
サブモンクにして毎ターン獅子王起こすビーキン楽しい 獅子王って赤獅子のモデルなんだろうか
84 20/02/22(土)17:56:40 No.665242770
序盤のやりくりを楽しむゲーム 特に3は中盤以降は大味
85 20/02/22(土)17:56:46 No.665242798
2もダクハンがわりと狂ってたような なんだよHP半分切ると即死って
86 20/02/22(土)17:56:57 No.665242856
3にいたら多分もっと酷い目にあわされてた気がする4の信号機トリオ いや4でも十分酷い目にあってはいるんだが
87 20/02/22(土)17:57:09 No.665242902
3はバランスぶっ壊れって言うけどさ 俺2のバランスの方が苦手だったな
88 20/02/22(土)17:57:16 No.665242936
>クリア後までレベルキャップとれないのは個人的にマイナス点 でもこれ3からめちゃくちゃレベルキャップ外すの楽になったんですよ…
89 20/02/22(土)17:57:20 No.665242962
分身介錯血槍いいよね
90 20/02/22(土)17:57:21 No.665242968
4から遡るボウケンシャーと3で脳汁ドバドバ出る爽快感から味わったボウケンシャーとで3と4の評価って真逆になるよね
91 20/02/22(土)17:57:28 No.665242997
雑魚敵を通常攻撃だけで倒そうなどという甘えた考えの冒険者は死ぬ
92 20/02/22(土)17:57:41 No.665243040
>3はバランスぶっ壊れって言うけどさ >俺2のバランスの方が苦手だったな 3はいい意味のぶっ壊れ 2はただバランスが悪い
93 20/02/22(土)17:57:42 No.665243044
3は川沿いの魚がめっちゃ出てくるあたりが一番辛い
94 20/02/22(土)17:58:06 No.665243143
2のキャップはちょっと苦行のレベルだったな…
95 20/02/22(土)17:58:10 No.665243157
困ってるボウケンシャーPTがいたら手を差し伸べてやろう そんなふうに考えてた時期が僕にもありました
96 20/02/22(土)17:58:29 No.665243219
>でもこれ3からめちゃくちゃレベルキャップ外すの楽になったんですよ… 2のはやりたい奴だけやれば感あったからな…
97 20/02/22(土)17:58:32 No.665243233
シリーズ通して一層のbgmが全部良すぎる…
98 20/02/22(土)17:58:36 No.665243247
初世界樹がこれだった どっぷりはまった 序盤はパイレーツが意外と長期戦できていいぞ!
99 20/02/22(土)17:58:37 No.665243252
耐えての対策方法も十分にあるしバステばらまいて動きを封じてもいいし速攻決めてもいい なによりレベルを上げて物理で殴るでだいたいは解決するので君は暴力に訴えてもいいし訴えてもいい
100 20/02/22(土)17:58:52 No.665243307
>困ってるボウケンシャーPTがいたら手を差し伸べてやろう >そんなふうに考えてた時期が僕にもありました 何故実力不相応なボウケンジャーを下の階層に連れてったんですか?
101 20/02/22(土)17:58:57 No.665243325
6層は象さんに混乱にしてもらってたからだいぶ楽に進めた
102 20/02/22(土)17:59:06 No.665243361
3は敵も味方もやりたい放題でいいよね… ファランクスとか硬すぎると思う
103 20/02/22(土)17:59:10 No.665243381
その階を走破するにあたって大凡3回は一度帰って寝てから出直す程度に慎重派です
104 20/02/22(土)17:59:16 No.665243409
>俺2のバランスの方が苦手だったな 強制奇襲イビルアイいいよねよくない
105 20/02/22(土)17:59:19 No.665243420
>困ってるボウケンシャーPTがいたら手を差し伸べてやろう >そんなふうに考えてた時期が僕にもありました 辛く当たるのが一番マシな展開とかひどい… Mk-Ⅱつくる…
106 20/02/22(土)17:59:29 No.665243454
2はストイック過ぎたな FOEの経験値ナシは今考えてもやりすぎ
107 20/02/22(土)17:59:46 No.665243555
1の逆鱗マラソン思い出した やり込み基本やらないんだけどあれだけはボウケンシャーとして制覇したかった
108 20/02/22(土)17:59:47 No.665243560
ネクタルの素材に一層の採取アイテム必須にするのやめろや!
109 20/02/22(土)17:59:54 No.665243580
>シリーズ通して一層のbgmが全部良すぎる… 5層も好きなんだ…
110 20/02/22(土)17:59:57 No.665243595
>2のキャップはちょっと苦行のレベルだったな… 25人だかLv99にした「」がいるのは知ってる
111 20/02/22(土)18:00:01 No.665243607
法典マラソンでSTR99にしたゾディ作ったけどそっから一騎当千型完成させようとしたら裏ボス撃破が前提になるのが本当に趣味だなって感じだった
112 20/02/22(土)18:00:04 No.665243617
どのシリーズもタンク役抜きでクリア出来る気がしないけど3は特にそう思う
113 20/02/22(土)18:00:08 No.665243639
行け脚縛り!くらえヤグルシナインスマッシュ!
114 20/02/22(土)18:00:11 No.665243654
世界樹で一番不思議なのは新しい階層に行ってひとまず帰るとみんな自分らより先にうろついてクエストを注文してくるところ
115 20/02/22(土)18:00:11 No.665243656
>初世界樹がこれだった >どっぷりはまった >序盤はパイレーツが意外と長期戦できていいぞ! 燃費いいよね 後半からは圧倒的に火力が足りなくなって金髪ショーパイ2丁拳銃として生き返った
116 20/02/22(土)18:00:19 No.665243687
>25人だかLv99にした「」がいるのは知ってる き…気狂いじゃ…
117 20/02/22(土)18:00:23 No.665243702
ノーセーブ世界樹はいいぞ緊張感が半端ない
118 20/02/22(土)18:00:29 No.665243727
アガタとカナヲとかいうどう見てもルーキーな冒険者見かけたらちゃんと手助けしてやれよ
119 20/02/22(土)18:00:32 No.665243743
>シリーズ通して一層のbgmが全部良すぎる… Xの垂水アレンジの良さと懐かしさで泣いてしまった
120 20/02/22(土)18:00:49 No.665243808
バランスぶん投げって言う人ほどネットで調べた最適解のパーティとかでプレイしてる印象
121 20/02/22(土)18:00:49 No.665243810
シノファラの不沈艦具合よ
122 20/02/22(土)18:01:09 No.665243901
>どのシリーズもタンク役抜きでクリア出来る気がしないけど3は特にそう思う 一騎当千型でもファランクスは居ないと死ぬからな…
123 20/02/22(土)18:01:44 No.665244052
>ノーセーブ世界樹はいいぞ緊張感が半端ない バリナボチャレンジモードじゃないんだぞ!
124 20/02/22(土)18:01:48 No.665244070
未熟な冒険者を分不相応な階層に連れてってもいいし上層に放置してもいい
125 20/02/22(土)18:01:53 No.665244088
白亜ノ森歴代ダンジョンで1番好き BGMいいしプリのパンツ見れるし
126 20/02/22(土)18:01:56 No.665244104
まずそのバランスぶん投げとかぶん投げって言葉自体が 叩きか嫌がらせがコミュニケーションだと思ってるタイプの人しか使わん言葉だし
127 20/02/22(土)18:02:08 No.665244147
ハバキリ素材ボスだけはお手軽編成で周回して自力攻略してなくてすまない…
128 20/02/22(土)18:02:16 No.665244176
>カナヲ ゾディアックじゃなくてブシドーとかやってそうだな…
129 20/02/22(土)18:02:16 No.665244181
Xは発売前の情報見た時点でこれ絶対バランス取れないだろうけどどうするんだろ?って 不安とわくわくの入り混じったような気持ちだったけど お出しされたのができるだけサブクラスの組み合わせでシナジー生まれないような スキルのデザインでただただ残念だった
130 20/02/22(土)18:02:33 No.665244244
>ノーセーブ世界樹はいいぞ緊張感が半端ない ノーセーブクリアはかかる時間的にRPGどれも当てはまる気がしもす!
131 20/02/22(土)18:02:47 No.665244298
>一騎当千型でもファランクスは居ないと死ぬからな… 一騎特化だと5ショーグンで雑に切ってても死ぬ前に殺せるから困る
132 20/02/22(土)18:02:49 No.665244306
キャラが死んだら復活させずに除名しようぜー!
133 20/02/22(土)18:02:52 No.665244317
ファラは硬すぎてうっかり麒麟相手にHP20%くらい残してファラ以外全滅したけど削りきれたくらいには硬い もう一度挑んでみたらショーグンが首狩りしちゃった…
134 20/02/22(土)18:02:57 No.665244342
ゾディシノビのあれ使わなきゃそこまでバランスがとも思わなかったような気がするが
135 20/02/22(土)18:03:13 No.665244387
>Xは発売前の情報見た時点でこれ絶対バランス取れないだろうけどどうするんだろ?って >不安とわくわくの入り混じったような気持ちだったけど >お出しされたのができるだけサブクラスの組み合わせでシナジー生まれないような >スキルのデザインでただただ残念だった 何言いたいか分からないけどサブクラス使うのクソ下手なのは分かった
136 20/02/22(土)18:03:45 No.665244490
ブシドーが狂ってた作品だっけ? 敵味方問わずに即死させまくる そして味方を切ると攻撃力が上がって回復する
137 20/02/22(土)18:04:03 No.665244560
煙ダークエーテルの微妙さに気づくのが中級への第一歩な気がする
138 20/02/22(土)18:04:12 No.665244594
初見で攻略とか強い職一切知らないでやると本当ボロボロになるそれが楽しい所もある
139 20/02/22(土)18:04:14 No.665244598
ショーグン!
140 20/02/22(土)18:04:30 No.665244646
>ブシドーが狂ってた作品だっけ? 効果はあってるけどショーグンだよぉ!
141 20/02/22(土)18:04:40 No.665244685
>キャラが死んだら復活させずに除名しようぜー! 事故死が割と頻繁にあるから最終的に第26代目ボウケンシャーとかになりそう
142 20/02/22(土)18:04:46 No.665244708
え?サブとのシナジー結構生まれない?俺のやってるXと違う?
143 20/02/22(土)18:04:58 No.665244765
>煙ダークエーテルの微妙さに気づくのが中級への第一歩な気がする 中層までは文句なしに強いから
144 20/02/22(土)18:05:25 No.665244861
目が血走りながら敵も味方も首を落とすショーグンいいよね…
145 20/02/22(土)18:06:01 No.665245001
>え?サブとのシナジー結構生まれない?俺のやってるXと違う? なんか掛け算みたいなシナジーじゃなくて足し算みたいなシナジーに感じたんだよね
146 20/02/22(土)18:06:04 No.665245017
レミィという名のショーグン
147 20/02/22(土)18:06:05 No.665245022
>中層までは文句なしに強いから 途中からアムリタダダあまりで消費減らすより全員で攻撃したほうが強いってなってくるからな…
148 20/02/22(土)18:06:08 No.665245036
分身!介錯!
149 20/02/22(土)18:06:12 No.665245049
アムリタの供給がカツカツから一転潤沢になるからなⅢは
150 20/02/22(土)18:06:13 No.665245053
禍神が6層ボスで一番好きなんだ…ランダム要素が良い塩梅 でもごく稀に条件無視して供物で回復するのは許さんぞ
151 20/02/22(土)18:06:15 No.665245057
アンドロバリスタのルール無視感凄い
152 20/02/22(土)18:06:17 No.665245066
普通にやると攻略への導線が少ないから滅茶苦茶ムズいよスレ画 何故かバランスぶっ壊れで誰でもクリアできるみたいに言う人いるけど
153 20/02/22(土)18:06:18 No.665245067
>初見で攻略とか強い職一切知らないでやると本当ボロボロになるそれが楽しい所もある ウォリアーのサブをファラにして盾にした結果火力が死んだ構成になった俺はゴミだよ
154 20/02/22(土)18:06:32 No.665245114
>煙ダークエーテルの微妙さに気づくのが中級への第一歩な気がする 探索中はありがたいんだがな
155 20/02/22(土)18:06:46 No.665245165
パイレーツが弱い…辛い…
156 20/02/22(土)18:06:47 No.665245167
>アムリタの供給がカツカツから一転潤沢になるからなⅢは TP関係スキルが死にがちでそれ以降また供給絞ったよね それで正しいと思うけど
157 20/02/22(土)18:06:58 No.665245213
>初見で攻略とか強い職一切知らないでやると本当ボロボロになるそれが楽しい所もある 攻略一切見ずに試行錯誤でスキル効果見極めて行くの楽しいよね…
158 20/02/22(土)18:06:59 No.665245214
よりにもよって今更一番バランス大味な3かよ!
159 20/02/22(土)18:07:08 No.665245246
3みたいなバランス崩壊一歩手前の好き勝手できるサブクラスを期待してXやったんならまあガッカリはするだろう
160 20/02/22(土)18:07:24 No.665245285
>パイレーツが弱い…辛い… ストーリーでそれならただ使うのが下手くそなだけでしょ…
161 20/02/22(土)18:07:42 No.665245358
パイレーツの攻略中の便利さと器用さは最強じゃないけど楽しいぞ
162 20/02/22(土)18:07:54 No.665245405
>TP関係スキルが死にがちでそれ以降また供給絞ったよね よりによって3でTP関連の固有スキル持ちだったプリとショーグンはサブに取られまくって泣いた シノビ……?
163 20/02/22(土)18:08:11 No.665245480
ファーマー5人をコツコツ育てて探索して稼ぐのいいよね
164 20/02/22(土)18:08:11 No.665245482
シノゾディダークエーテルは探索時間クソ伸びることが1番のポイント
165 20/02/22(土)18:08:19 No.665245515
メインファラプリンスゾディシノビファマのPTで最初からクリアまで行けてピュアヒーラーいなくてもなんとかなって楽しかったな3
166 20/02/22(土)18:08:23 No.665245535
>初見で攻略とか強い職一切知らないでやると本当ボロボロになるそれが楽しい所もある パッと見でも割りとシノビとファラ辺りのおかしさが感じられると思う
167 20/02/22(土)18:08:33 No.665245571
サブクラスって結局スキルレベル半分までしか取れないからパッシブ系ちょろっと取って終わるよね 攻撃スキル系とかはマックスまでとらないと役立たずになるし
168 20/02/22(土)18:08:38 No.665245589
パイはストーリーなら全然いける 最終的な伸び代が物足りないだけだ
169 20/02/22(土)18:08:45 No.665245618
とりあえず聞きかじりにだけ振ったキャラ大量に待機させとくね…
170 20/02/22(土)18:08:51 No.665245640
>シノゾディダークエーテルは探索時間クソ伸びることが1番のポイント 結局持久力上がっても鞄いっぱいで帰るから…
171 20/02/22(土)18:08:56 No.665245652
>メインファラプリンスゾディシノビファマのPTで最初からクリアまで行けてピュアヒーラーいなくてもなんとかなって楽しかったな3 世界樹って盾は必須だけどヒーラーはそこまで必須なバランスではないからね やられる前にやれが基本的に強いし
172 20/02/22(土)18:09:00 No.665245666
本編中でモンクをメインアタッカーにする方法を知りたい
173 20/02/22(土)18:09:21 No.665245737
わかりやすい強職のヒーローが割と単独で完成した強さだから サブとのシナジー云々が薄い印象が際立つのはわかる
174 20/02/22(土)18:09:31 No.665245778
>本編中でモンクをメインアタッカーにする方法を知りたい 利き手と逆に鈍器を持ちます
175 20/02/22(土)18:09:36 No.665245798
>本編中でモンクをメインアタッカーにする方法を知りたい 左手にヤグルシを持つ
176 20/02/22(土)18:09:38 No.665245805
初世界樹の3はウォーバリプリモンゾディで攻略しました! 盾もないしバステも無いしでめっちゃ苦戦しました…
177 20/02/22(土)18:09:48 No.665245840
イラストの好みだけで選んだ職でパーティを組んで苦労するのが初回プレイ時の楽しみなんだ
178 20/02/22(土)18:09:53 No.665245854
>とりあえず聞きかじりにだけ振ったキャラ大量に待機させとくね… 無印1とか2やった後だと聞きかじりがいいよね… 後で違う職を使いたくなったときにすぐに実用ラインに持っていけるし…
179 20/02/22(土)18:09:54 No.665245861
>サブクラスって結局スキルレベル半分までしか取れないからパッシブ系ちょろっと取って終わるよね >攻撃スキル系とかはマックスまでとらないと役立たずになるし Xの話だと一騎は倍率そこまでもでも無くHPVITの差別化で他職も使えてよかったな
180 20/02/22(土)18:09:59 No.665245881
>>シノゾディダークエーテルは探索時間クソ伸びることが1番のポイント >結局持久力上がっても鞄いっぱいで帰るから… 鞄いっぱいになるまで粘れるのが強いんじゃん!
181 20/02/22(土)18:10:04 No.665245901
パイレーツとか当時からイーグルアイ係にしか見えなかったし実際サブで十分すぎて
182 20/02/22(土)18:10:20 No.665245964
シノビは固有スキルの時点で大丈夫かこいつだった 他も全部狂ってた
183 20/02/22(土)18:10:52 No.665246080
えっ全員ソードマンにして全裸でカウンターを!?
184 20/02/22(土)18:11:14 No.665246160
3の不親切さで一番酷いの大航海クエストだと思う やってて気が狂うかと思った
185 20/02/22(土)18:11:18 No.665246183
突剣パイはストーリーだと普通に強い 銃パイは火力不足が本格的にヤバい
186 20/02/22(土)18:11:28 No.665246220
>シノビは固有スキルの時点で大丈夫かこいつだった >他も全部狂ってた 飯綱と針で雑魚は万能だけど最大火力がなーって思ってたら最終盤で多元が…
187 20/02/22(土)18:11:33 No.665246239
>えっ全員ソードマンにして全裸でカウンターを!? かんたん幼子撃破方法懐かしいな
188 20/02/22(土)18:11:36 No.665246252
>3の不親切さで一番酷いの大航海クエストだと思う >やってて気が狂うかと思った いいよねペイルホース… しね!
189 20/02/22(土)18:11:55 No.665246333
シノビの分身は明らかに壊れてるんだけど それをわかっててあえて継続させてる判断好き
190 20/02/22(土)18:12:19 No.665246444
>3の不親切さで一番酷いの大航海クエストだと思う >やってて気が狂うかと思った クエスト解放のための船も割りと詰め将棋で結構大変だった記憶がある それはそれとしてイッカク狩り楽しいよね…
191 20/02/22(土)18:12:19 No.665246445
パイレーツはバリスタとシノビをPTに入れれば低燃費で突チェイス使えるから探索で便利 弱い弱い言うけど使ってみれば難なく攻略くらいは出来るよ
192 20/02/22(土)18:12:32 No.665246494
ウォリパイは二層の首長竜ぼこって速度振りまくってミリオンスラッシュ撃ってればもう完成だからな
193 20/02/22(土)18:12:32 No.665246496
>えっ全員ソードマンにして全裸でカウンターを!? あったなぁ
194 20/02/22(土)18:12:34 No.665246502
劣化してるとまでは言わないけどパイレーツの固有はシノビくらいにできなかったのか
195 20/02/22(土)18:12:35 No.665246510
分身は枠使う明確なデメリットがあるしな…
196 20/02/22(土)18:12:42 No.665246539
初見のゲートキーパーには泣かされたよ
197 20/02/22(土)18:12:55 No.665246587
ダイマオウイカいいよね…よくねぇまたミルクだ
198 20/02/22(土)18:13:09 No.665246637
ぶっ壊れ筆頭のシノビも短剣攻撃役で育てると凄まじく微妙
199 20/02/22(土)18:13:12 No.665246648
>いいよねペイルホース… >しね! 同じファーマーでも飯奢ると情報教えてくれるファーマーはアイテムをかなり使ってくれたり性格が出てて好きだったよ…
200 20/02/22(土)18:13:13 No.665246654
書き込みをした人によって削除されました
201 20/02/22(土)18:13:46 No.665246802
パイレーツは盲目できたり頭縛りできたりが便利なのだ
202 20/02/22(土)18:14:17 No.665246926
ビーキン強いけど最大の弱点がシノビの存在というどうにもならない所なのが切ない
203 20/02/22(土)18:14:25 No.665246973
むしろモンクは壊炎拳で殴ってばっかでほとんど回復させてなかった気がする
204 20/02/22(土)18:14:27 No.665246983
>オーバーガード >盾:そのターン中、指定した味方への攻撃が自分のHP以上なら無効化する これが通常プレイでクトゥルフ先生とかエルダーとかに雑に守るのでもしばりプレイの超低レベルクリアでも便利すぎていいのかこれってなった
205 20/02/22(土)18:14:28 No.665246987
>>パイレーツが弱い…辛い… >ストーリーでそれならただ使うのが下手くそなだけでしょ… 2週やって一周目はチェイス型、2週目はラピッドファイア型からミリオンスラスト型にしたけどどちらも最終的にショーグンの後進育てて引退しました… サブクラスにするには強いと思うっていうかショーグンとシナジーがしゅごい
206 20/02/22(土)18:14:30 No.665246992
航海があるおかげでクッソぬるかった覚えがある ペンギン道場ですぐレベルカンストするし
207 20/02/22(土)18:14:36 No.665247026
2から入るとバグの少なさに感動する
208 20/02/22(土)18:14:40 No.665247044
>鞄いっぱいになるまで粘れるのが強いんじゃん! シノビダークエーテル出来るくらいのレベル帯なら変な編成じゃなければ普通に鞄いっぱいまで粘れるが
209 20/02/22(土)18:14:40 No.665247045
3の反省でダメ抑えられてるだけで全部ぶっ壊れてんのは4
210 20/02/22(土)18:14:43 No.665247056
パイレーツは1層のナマズレア泥からの火力インフレで3層くらいまでは引っ張っていけるのが強いと思う
211 20/02/22(土)18:15:06 No.665247137
>パイレーツはバリスタとシノビをPTに入れれば低燃費で突チェイス使えるから探索で便利 >弱い弱い言うけど使ってみれば難なく攻略くらいは出来るよ 燃費厨だからパイレーツにはお世話になった
212 20/02/22(土)18:15:14 No.665247166
>ビーキン強いけど最大の弱点がシノビの存在というどうにもならない所なのが切ない 5みたいな召喚枠だとそれはそれで強すぎるのが難しい
213 20/02/22(土)18:15:30 No.665247239
>3の反省でダメ抑えられてるだけで全部ぶっ壊れてんのは4 じゃあバランスがいいってことじゃん!
214 20/02/22(土)18:15:37 No.665247270
>3の反省でダメ抑えられてるだけで全部ぶっ壊れてんのは4 インペリアルで簡単に4桁それこそ5桁出せるのには驚いたよ
215 20/02/22(土)18:15:37 No.665247273
>3の反省でダメ抑えられてるだけで全部ぶっ壊れてんのは4 リンクが頭おかしい火力出しやがる…
216 20/02/22(土)18:15:51 No.665247323
ビーキンは超性能だけどあんまり可愛くないからな…
217 20/02/22(土)18:15:54 No.665247336
>これが通常プレイでクトゥルフ先生とかエルダーとかに雑に守るのでもしばりプレイの超低レベルクリアでも便利すぎていいのかこれってなった 許されないから二度と出さないね…
218 20/02/22(土)18:15:56 No.665247344
このシリーズ慣れると初見殺しに遭うの少なくなって寂しい
219 20/02/22(土)18:16:00 No.665247358
3はアンドロ以外は強かった気がする アンドロは使いづらすぎてだめだった
220 20/02/22(土)18:16:10 No.665247398
>3の反省でダメ抑えられてるだけで全部ぶっ壊れてんのは4 モノノフさんだけ控えめだろ!
221 20/02/22(土)18:16:14 No.665247408
>パイレーツは1層のナマズレア泥からの火力インフレで3層くらいまでは引っ張っていけるのが強いと思う ナマズは鎚じゃなかった? パイレーツと言うと幽霊船のレアかな...
222 20/02/22(土)18:16:23 No.665247439
>ビーキンは超性能だけどあんまり可愛くないからな… かわいいだろ
223 20/02/22(土)18:16:31 No.665247478
パーティにこだわらず詰まったら引退させて別の育てるとか聞きかじりでたくさんストック作っておけば難易度はだいぶ低下する 固定パーティでロールプレイしたい勢はとても厳しい
224 20/02/22(土)18:16:40 No.665247524
大航海バトルはこのDマイナーのヤツが一番
225 20/02/22(土)18:16:40 No.665247525
4はリンク関係めんどくてソーテンで全部終わらせたな…
226 20/02/22(土)18:16:44 No.665247546
>このシリーズ慣れると初見殺しに遭うの少なくなって寂しい 警告してくれるけど熊倒したらアイツ出てきたのはちょっと絶望した
227 20/02/22(土)18:16:47 No.665247556
>ペンギン道場ですぐレベルカンストするし そこに至るまでが結構きつい、スキュレーとか ペンギン狩れるようになればクリアしたも同然
228 20/02/22(土)18:16:59 No.665247616
>3はアンドロ以外は強かった気がする >アンドロは使いづらすぎてだめだった 隠密アンドロの回避力は楽しいぞ!
229 20/02/22(土)18:17:04 No.665247635
>このシリーズ慣れると初見殺しに遭うの少なくなって寂しい 5はリス以外全く死ななくて快適だったけどちょっと寂しくなった Xの小迷宮で殺されまくってテンション上がった
230 20/02/22(土)18:17:05 No.665247640
>ナマズは鎚じゃなかった? そうだったわヤグルシ鎚だったわ忘れてたわ…
231 20/02/22(土)18:17:07 No.665247649
3といえばバリスタ
232 20/02/22(土)18:17:09 No.665247652
シノビはビジュアルも強いのがね…
233 20/02/22(土)18:17:10 No.665247656
>モノノフさんだけ控えめだろ! サブにすると便利すぎる
234 20/02/22(土)18:17:39 No.665247804
>3はアンドロ以外は強かった気がする >アンドロは使いづらすぎてだめだった 見た目とっつきにくいけど屈指のクソ火力だよあれ
235 20/02/22(土)18:17:42 No.665247810
>このシリーズ慣れると初見殺しに遭うの少なくなって寂しい 4の5層の扉トラップに全部引っ掛かったけど生還した時は興奮したよ…
236 20/02/22(土)18:17:52 No.665247858
果たして世界樹に求められたものはこのようなものだったのだろうか
237 20/02/22(土)18:17:57 No.665247887
>シノビはビジュアルも強いのがね… あの…あなたブシドーですよね?
238 20/02/22(土)18:18:02 No.665247917
チェイス系のスキルは作品によって評価激しく変わりすぎる印象 というか段々弱くなっていってるような
239 20/02/22(土)18:18:22 No.665248000
>3はアンドロ以外は強かった気がする >アンドロは使いづらすぎてだめだった アイツは最終的に一人でラスボス仕留められるようになるとか聞いたな
240 20/02/22(土)18:18:23 No.665248010
アンドロは6層ボスソロ撃破出来る凄いやつなんですよ そう言う変態プレイ以外で出番無い職とも言う
241 20/02/22(土)18:18:47 No.665248117
サブペットの夢は潰えたままだな…
242 20/02/22(土)18:18:57 No.665248154
3から最強格の武器素材ボスのレア泥で手に入れても武器作成に終盤の素材も必要になったんだっけ
243 20/02/22(土)18:19:02 No.665248179
>チェイス系のスキルは作品によって評価激しく変わりすぎる印象 >というか段々弱くなっていってるような 事実3が一番強い そしてその3でも後から出るショーグンのスキルが一番強い
244 20/02/22(土)18:19:26 No.665248282
>サブペットの夢は潰えたままだな… サブペット出来ればメインプリンセスサブペットとかで興奮できるのに…
245 20/02/22(土)18:19:35 No.665248314
ステカンストしたアンドロは作った かわいい
246 20/02/22(土)18:19:47 No.665248353
ボウケンシャーをペットに転職できないバグ治してほしい
247 20/02/22(土)18:19:50 No.665248366
メインモノノフはシコれるという唯一無二の強みがある
248 20/02/22(土)18:19:54 No.665248385
周回プレイでアンドロを入れたパーティで攻略始めたけど弱い以前になんにもできなさすぎて笑った
249 20/02/22(土)18:20:12 No.665248462
一騎当千はちょっと強すぎる... チェイスはトライルーキーズが使ってるの見てると楽しそうに見える
250 20/02/22(土)18:20:40 No.665248608
>チェイス系のスキルは作品によって評価激しく変わりすぎる印象 >というか段々弱くなっていってるような 弱いほうが珍しいんじゃない? 自分知ってる限りじゃ 3チェイス弱い一騎強い 4リンク強い 5チェイン強い全裸三途強い Xリンク弱い一騎強い って感じだけど
251 20/02/22(土)18:20:52 No.665248659
>果たして世界樹に求められたものはこのようなものだったのだろうか 正直セールス面だと実際に3が頂点で下がっていくから あのマンガも自虐ネタの割に核心突いちゃってるのだ