ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/22(土)17:13:03 No.665232650
同じ日に試合してるのにオープン戦だったり練習試合だったりするのは何が違うの?
1 20/02/22(土)17:16:07 No.665233243
>同じ日に試合してるのにオープン戦だったり練習試合だったりするのは何が違うの? オープン戦はNPBに申請出す必要があって観戦も有料 練習試合は出す必要ないし対戦相手も適当でよくて観戦も無料でいい
2 20/02/22(土)17:17:31 No.665233512
>>同じ日に試合してるのにオープン戦だったり練習試合だったりするのは何が違うの? >オープン戦はNPBに申請出す必要があって観戦も有料 >練習試合は出す必要ないし対戦相手も適当でよくて観戦も無料でいい へーなるほど
3 20/02/22(土)17:20:13 No.665234086
すっかりオープン戦も本格始動してきたなって思うけど 今年は例年より開幕自体も早いんだよね
4 20/02/22(土)17:26:47 No.665235500
開幕はいいとして客呼んで大丈夫なの?
5 20/02/22(土)17:33:17 No.665236884
大丈夫じゃないけどやるだろう 現にサッカーはやってるし
6 20/02/22(土)17:34:21 No.665237096
リリーフから先発転向は失敗もよくあるイメージだが松井もヤバそうだな
7 20/02/22(土)17:34:52 No.665237235
>リリーフから先発転向は失敗もよくあるイメージだが松井もヤバそうだな 元々先発で駄目で抑えで覚醒したわけだし…
8 20/02/22(土)17:35:27 No.665237371
松井君は髪がなぁ
9 20/02/22(土)17:36:23 No.665237612
いきなり大爆発して大丈夫か松井 則本死んじまうぞ
10 20/02/22(土)17:36:48 No.665237712
そんなに抑えがつまらなくて苦痛だったのか松井!
11 20/02/22(土)17:37:23 No.665237862
松井本人はずっと抑えがいいとは言ってるんだよな
12 20/02/22(土)17:37:30 No.665237897
サインに猥語書いてるようなハゲはダメ
13 20/02/22(土)17:37:36 No.665237914
そういや楽天はハゲが先発挑戦して代わりの抑えは誰がやるんです?
14 20/02/22(土)17:38:53 No.665238213
松井くん抑え転向時は不満爆発させてたけれどいきなり結果残してからは抑えもなかなか楽しいよね!ってなってたから素直だ
15 20/02/22(土)17:40:03 No.665238515
>松井本人はずっと抑えがいいとは言ってるんだよな 今回の先発転向は本人の希望だって聞いたけどな
16 20/02/22(土)17:43:15 No.665239309
松井そんなにダメだったのか
17 20/02/22(土)17:43:23 No.665239343
>松井本人はずっと抑えがいいとは言ってるんだよな 本人が先発やらせろって言ったんだよ!
18 20/02/22(土)17:47:03 No.665240305
どっちなんだよ
19 20/02/22(土)17:47:11 No.665240337
どすこいとか増井さんとか先発大成功だった抑えがいたから許可しちゃうよな まあ後者は抑えがいいんですけおおお!ってFAするぐらい先発嫌だったらしいが
20 20/02/22(土)17:47:25 No.665240401
本人が先発やりたいって言ってこうなった
21 20/02/22(土)17:48:35 No.665240684
むしろ初っ端だから問題ないと思う
22 20/02/22(土)17:48:50 No.665240742
元々高卒ルーキーイヤーで4勝してるし言うほど先発ダメダメでもなかったと思うけどな松井
23 20/02/22(土)17:50:17 No.665241144
>松井そんなにダメだったのか 2回は0点に抑えたから…
24 20/02/22(土)17:51:44 No.665241474
松井は隔年選手だから今年はたぶん…
25 20/02/22(土)17:52:26 No.665241635
オースティンは次は問題なさそうな感じなのかな
26 20/02/22(土)17:53:30 No.665241954
>元々高卒ルーキーイヤーで4勝してるし言うほど先発ダメダメでもなかったと思うけどな松井 調子よくても5回で100球近く投げてたし先発としてはダメだったと思うよ
27 20/02/22(土)17:53:57 No.665242074
>調子よくても5回で100球近く投げてたし先発としてはダメだったと思うよ 抑えの経験でコントロールついてその辺すいすい投げれたらなあって期待はある
28 20/02/22(土)17:53:59 No.665242084
傍目から見てると高卒二年目から抑えやらされてるのかよくわからんかった
29 20/02/22(土)17:55:00 No.665242322
増井はクローザーに返り咲きできるのかな
30 20/02/22(土)17:55:35 No.665242471
>そういや楽天はハゲが先発挑戦して代わりの抑えは誰がやるんです? 森原
31 20/02/22(土)17:56:34 No.665242752
高卒なら普通は身体つくってその過程でコントロールがついてってところだもんな
32 20/02/22(土)17:56:59 No.665242867
>増井はクローザーに返り咲きできるのかな ディクソンは故障癖あるから…
33 20/02/22(土)17:57:43 No.665243049
>高卒ルーキーイヤーで4勝 8敗!
34 20/02/22(土)17:57:57 No.665243109
3月中盤になっても制球が安定しないとかならまだしも まだ色々試してる2月時点でボロボロなのは別に問題視しなくていいと思う
35 20/02/22(土)17:58:32 No.665243237
一昨年の最後に先発やっていい結果残してたから期待してしまう
36 20/02/22(土)17:59:03 No.665243353
レギュラー陣はまあ今年も大丈夫そうだなって初戦だった
37 20/02/22(土)17:59:36 No.665243496
>調子よくても5回で100球近く投げてたし先発としてはダメだったと思うよ つっても調子が悪い時の辛島とか美馬とかそんなんばっかだったし別に取り立てて言うほどでもあるめえ
38 20/02/22(土)18:00:13 No.665243667
松井裕樹って中堅くらいのキャリアだと思ってたけどまだ24なのか…
39 20/02/22(土)18:01:26 No.665243984
>つっても調子が悪い時の辛島とか美馬とかそんなんばっかだったし別に取り立てて言うほどでもあるめえ 5,6番手の先発ならそれくらいでいいけどタイトルとれる抑えをそのレベルの先発にする意味あるのか? 本人の希望ならしかたないけどさ
40 20/02/22(土)18:01:33 No.665244010
>松井裕樹って中堅くらいのキャリアだと思ってたけどまだ24なのか… 実働年数が長いからな あと見た目
41 20/02/22(土)18:02:27 No.665244229
>5,6番手の先発ならそれくらいでいいけどタイトルとれる抑えをそのレベルの先発にする意味あるのか? >本人の希望ならしかたないけどさ 岩瀬でもなきゃ10年もやれない投手の方が多いクローザーを若いうちからやらされるって キャリア的にはあんまりおいしくないんで選手自身からするとあんまり嬉しくはないと思う
42 20/02/22(土)18:03:03 No.665244354
> 5,6番手の先発ならそれくらいでいいけどタイトルとれる抑えをそのレベルの先発にする意味あるのか? 先発やらせなきゃ先発のスキルは伸びないんだから年齢考えたら意味ない事はないだろう
43 20/02/22(土)18:03:38 No.665244461
そういやコロナ関係は問題なく開幕するのかね?
44 20/02/22(土)18:03:54 No.665244524
まぁあのペースでクローザー続けてたらそのうちぶっ壊れるだろうし 結果でなくても先発転向の意味ある気はする
45 20/02/22(土)18:04:42 No.665244691
先発出来るならみんな先発でやりたいって聞く 毎日肩作って待機しないでいいしリリーフは継続して潰れないでいるのも大変だし
46 20/02/22(土)18:05:22 No.665244849
>まぁあのペースでクローザー続けてたらそのうちぶっ壊れるだろうし >結果でなくても先発転向の意味ある気はする 日本人に中継ぎやらせない方がいいしな 害人を一年か二年くらいで使いつぶすのが一番いい
47 20/02/22(土)18:06:02 No.665245011
基本的にリリーフって消耗品だし給料も上がり辛いからね 長くやって稼ぐなら先発になるしかない
48 20/02/22(土)18:06:09 No.665245038
極端な言い方すると先発は週休6日で中継ぎ抑えは週休1日だからな…
49 20/02/22(土)18:06:20 No.665245077
やはり時代は先発完投型を求めている...!
50 20/02/22(土)18:06:22 No.665245085
年50登板くらいなら怪我するけど引退する程じゃないよって宮西が
51 20/02/22(土)18:06:41 No.665245145
中継ぎもクローザーも長くやれる投手ってそうそういないしな…
52 20/02/22(土)18:07:04 No.665245234
分業制が当たり前とはいえイニング食えない先発だらけだと中継ぎが死んでしまう…
53 20/02/22(土)18:07:36 No.665245328
みんな宮西みたいになれば…
54 20/02/22(土)18:07:42 No.665245355
うま味ロッテみたいに休み十分くれるならともかく 楽天の継投法ってSBの次くらいに使い潰しなイメージある
55 20/02/22(土)18:07:43 No.665245363
あの年でバリバリやってる藤川はなんなの…
56 20/02/22(土)18:08:02 No.665245442
クローザーは優勝するようなチームだと消耗品のごとく命削られるけどそれ以外だと三連投とか少ないし登板する回が決まってるから結構長持ち
57 20/02/22(土)18:08:19 No.665245518
>あの年でバリバリやってる藤川はなんなの… バリバリって言うけどトミージョンはしてるからな… 肘ならまだなんとかなるってことなんだが
58 20/02/22(土)18:08:49 No.665245631
今日の松井は右打者10人に対して被安打6被四死球3エラーによる出塁が1で1人もアウトも取れない滅多打ち状態だった 左打者はスライダーでなんとか抑えてたんだけどね
59 20/02/22(土)18:08:51 No.665245641
>あの年でバリバリやってる藤川はなんなの… あの人だって日本出る前から藤川の肘はボロボロってネタにされる程度には体はやってるんだ
60 20/02/22(土)18:09:07 No.665245688
そういや松坂が21くらいのとき210イニングだか投げてるの聞いて西武の後輩がビビってたんだってね
61 20/02/22(土)18:09:35 No.665245795
>あの人だって日本出る前から藤川の肘はボロボロってネタにされる程度には体はやってるんだ JFKの時とか久保田ほどではないにしろ酷使されまくってたもんな…
62 20/02/22(土)18:09:40 No.665245814
潰れるリリーフの話題が出る度に岩瀬の異常さが際立つぜ
63 20/02/22(土)18:09:55 No.665245864
ウチのシーズンはもう終わった ドラフトまでオフだわ