虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カルピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/22(土)15:22:07 No.665211174

カルピスの美味い飲み方教えて

1 20/02/22(土)15:22:56 No.665211321

みずにとかしてのむとうまい

2 20/02/22(土)15:23:36 No.665211461

山岡さんは珍しいだけの高級品より大衆の食ってるものの方が良いってスタンスだからこんなことは言わんだろう

3 20/02/22(土)15:24:47 No.665211710

牛乳で飲む方が美味しいよ

4 20/02/22(土)15:25:54 No.665211914

今でこそ定番だけどカルピスソーダを初めて出した人はすごい

5 20/02/22(土)15:26:38 No.665212060

そういえば牛乳割りまだやったことないなぁ

6 20/02/22(土)15:26:43 No.665212078

よくグルメ漫画で極地の氷とか出てくるけど絶対不純物だらけでまずいと思う

7 20/02/22(土)15:27:03 No.665212143

YOU山はどんなカルピスを

8 20/02/22(土)15:27:50 No.665212306

牛乳カルピスうまいよね… でも真夏に飲むなら水と氷だわ

9 20/02/22(土)15:28:34 No.665212458

抹茶カルピスは不味かった… というか抹茶とカルピスの味が完全に分離してて奇妙なんだ

10 20/02/22(土)15:30:42 No.665212859

氷をすりきりまで入れてカルピスを入れる 時間により味が変わり長く楽しめる

11 20/02/22(土)15:31:45 No.665213071

私はカルピスに水を入れない それが一番カルピスの味がわかるからだ

12 20/02/22(土)15:33:14 No.665213350

>山岡さんは珍しいだけの高級品より大衆の食ってるものの方が良いってスタンスだからこんなことは言わんだろう 単一結晶は作中でも確かもてはやされてたし 天然水はようはおいしい水だしこういうこと言うよ ただこれはほぼ素材に拘っただけなので雄山に一枚上手行かれるパターン

13 20/02/22(土)15:37:18 No.665214254

至高側が用意したのはカルピスのコーラス割だ… 同系統の味で割ることで違和感なくかつすっきりした味わいを楽しめる

14 20/02/22(土)15:38:12 No.665214429

七夕シーズン限定だったかのメロン果汁入りの ちょっとお高いやつかなり美味しかった

15 20/02/22(土)15:45:55 No.665215994

>私はカルピスに水を入れない >それが一番カルピスの味がわかるからだ 浦安のフグオの家がそのまま飲む家だったな

16 20/02/22(土)15:48:47 No.665216566

ツーフィンガーでノーステアだ グラスの中で氷を回して味の変化を楽しむ

17 20/02/22(土)15:54:35 No.665217687

普通の水道水で作った方が美味いみたいなオチになりそう

18 20/02/22(土)15:58:41 No.665218499

珍しけりゃうまいというわけでもない

19 20/02/22(土)16:00:29 No.665218852

>ただこれはほぼ素材に拘っただけなので雄山に一枚上手行かれるパターン カルピスじゃなくてカルピスを飲む場所を提供するパターンと見た 夏の夕暮れ時の実家の縁側とか

20 20/02/22(土)16:01:48 No.665219127

雄山なら原液のボトルと水差しとアイスペールとグラスをお出しして 各人の好きな濃度で作らせる

21 20/02/22(土)16:02:56 No.665219344

まずはプールで遊んでもらう へとへとになって上がってきた所に出される冷えたスイカと薄めのカルピス

22 20/02/22(土)16:03:54 No.665219524

牛乳割りは水割りと比率は変えてないのに激甘感凄い

23 20/02/22(土)16:05:35 No.665219830

>山岡さんは珍しいだけの高級品より大衆の食ってるものの方が良いってスタンスだからこんなことは言わんだろう その割には通常ルートでは手に入らないような手作り食品や 完全無農薬野菜みたいなのばかり使ってる気もするが…

24 20/02/22(土)16:06:54 No.665220062

かき氷にかけるの最高にうまいよ 溶けた汁のむとカルピスだし

25 20/02/22(土)16:07:38 No.665220219

>その割には通常ルートでは手に入らないような手作り食品や >完全無農薬野菜みたいなのばかり使ってる気もするが… 究極のメニューやってるうちにこじらせたか

26 20/02/22(土)16:09:41 No.665220634

>>その割には通常ルートでは手に入らないような手作り食品や >>完全無農薬野菜みたいなのばかり使ってる気もするが… >究極のメニューやってるうちにこじらせたか そりゃクソコテに粘着されてるし…

27 20/02/22(土)16:12:37 No.665221179

昔カルピス飲むと白い塊が口の中にできたけど最近ないね 年かな

28 20/02/22(土)16:13:25 No.665221339

最初の対決の卵対決で素材の差で負けたからな…

29 20/02/22(土)16:13:27 No.665221344

>牛乳で飲む方が美味しいよ 最初濃い目に作って牛乳を足しながら飲むのが好き

30 20/02/22(土)16:15:03 No.665221656

中期雄山は大衆料理でもなんでも食いまくるのでカルピスも当然飲んでると思う 餃子食いに行ったりハンバーガー食ったりラーメン食ったりカレー食ったりほんと何でもやる 初期雄山はキレると思う

31 20/02/22(土)16:17:05 No.665222067

まずお歳暮の箱から出すところから始まる

32 20/02/22(土)16:17:37 No.665222169

カルピスの原液をカルピスソーダで割ると うまいゾ

33 20/02/22(土)16:18:28 No.665222335

>抹茶カルピスは不味かった… >というか抹茶とカルピスの味が完全に分離してて奇妙なんだ 抹茶の苦みとカルピスの酸味が全然合わないんだよなあれ

34 20/02/22(土)16:19:01 No.665222432

沖縄長寿料理対決で高級食材もいいけど毎日食うなら庶民料理の方がよくねとかも言ってるので カルピス対決やったら毎日の飲み物なんだから普通にミネラルウォーターで割るだけでいいでしょとか言ってくる可能性もある

↑Top