ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/22(土)14:20:14 No.665197951
寿司と言えばバトル展開
1 20/02/22(土)14:23:11 No.665198609
卑猥な手付きしてんな
2 20/02/22(土)14:23:26 No.665198665
ボボボッパンパンパン
3 20/02/22(土)14:23:57 No.665198773
七色ローズみたい
4 20/02/22(土)14:24:02 No.665198796
なんかわちゃわちゃしてるな
5 20/02/22(土)14:24:06 No.665198813
パフォーマンスとしては上はありだと思う
6 20/02/22(土)14:24:18 No.665198849
握り締めてる時点で熱移ってそう
7 20/02/22(土)14:24:21 No.665198858
ギアをあげていくぞッ
8 20/02/22(土)14:25:34 No.665199100
将太の寿司でも見たな
9 20/02/22(土)14:25:44 No.665199145
どう違うんです?
10 20/02/22(土)14:26:05 No.665199228
正統本手返しの使い手がまだ残っていたとはな…
11 20/02/22(土)14:26:16 No.665199277
作る速度は上が圧勝 盛り付けのセンスはほぼ同等だけど ネタを剥がしたときのシャリの形が上は雑だから下の勝ち! ってよくわからん勝敗の決まり方だった
12 20/02/22(土)14:27:16 No.665199510
>ネタを剥がしたときのシャリの形が上は雑だから下の勝ち! 剥がして食う事なんてないだろ…
13 20/02/22(土)14:28:18 No.665199766
まあすぐ飽きてバトル終わるんだよね
14 20/02/22(土)14:28:26 No.665199793
この勝負で速さを誇る意味はなかったってことなの?
15 20/02/22(土)14:28:32 No.665199813
見えないとこまで気遣いが行き届いてるとほっこりするじゃん?
16 20/02/22(土)14:29:22 No.665199996
回数じゃなくて握ってる時間では
17 20/02/22(土)14:29:29 No.665200024
別人なのか…
18 20/02/22(土)14:29:48 No.665200098
本手返し・裏もあるのか
19 20/02/22(土)14:32:41 No.665200692
「正統」は寿司の旨さを引き出すが代償に職人の寿命を大幅に縮めてしまう…中村くんはこの勝負 死ぬ気だ…!!
20 20/02/22(土)14:33:30 No.665200857
>この勝負で速さを誇る意味はなかったってことなの? 勝敗は盛り合わせを5人前作って速さと正確さの両方を比べて判断すると事前に伝えてある
21 20/02/22(土)14:34:03 No.665200955
味で決めろや!
22 20/02/22(土)14:34:30 No.665201049
きららの仕事で伝説の技みたいな扱いだったな 石塔返し
23 20/02/22(土)14:34:46 No.665201102
技がどうとかじゃなく美味しいかどうかで決めるべきでは?
24 20/02/22(土)14:36:00 No.665201374
トーンの種類が多い
25 20/02/22(土)14:36:35 No.665201498
>勝敗は盛り合わせを5人前作って速さと正確さの両方を比べて判断すると事前に伝えてある >作る速度は上が圧勝 >盛り付けのセンスはほぼ同等だけど >ネタを剥がしたときのシャリの形が上は雑だから下の勝ち! もう速さの審査いりませんよねこれ…
26 20/02/22(土)14:37:43 No.665201734
この一手で握るってやつ将太の寿司でも見た
27 20/02/22(土)14:38:10 No.665201850
>味で決めろや! >技がどうとかじゃなく美味しいかどうかで決めるべきでは? これが神谷流”石塔返し“だァー!!!!
28 20/02/22(土)14:38:14 No.665201866
>味で決めろや! 寿司の味なんて大した違いはないし…
29 20/02/22(土)14:38:54 No.665202006
一手で握ると強キャラなのは寿司漫画共通なのか
30 20/02/22(土)14:39:58 No.665202245
su3669344.jpg ノーカン! ノーカンです!
31 20/02/22(土)14:40:37 No.665202389
工程が少なければ労力も少ない 残した体力を存分にエスパー対決へ注ぎ込めるというわけよ
32 20/02/22(土)14:40:53 No.665202455
技術を競うって前提なら味で判断はいかんだろ
33 20/02/22(土)14:41:50 No.665202644
>su3669344.jpg >ノーカン! >ノーカンです! 勢いで誤魔化そうとしてんのに即座に冷静なツッコミ入っててダメだった
34 20/02/22(土)14:42:23 No.665202760
創作寿司なら違いが分かりやすいけど技術比べは絵面が地味だしな…
35 20/02/22(土)14:42:24 No.665202767
ほんとにパフォーマンスでしかねぇのかよ!
36 20/02/22(土)14:42:53 ID:HJ.36uHE HJ.36uHE No.665202863
>この一手で握るってやつ赤ずきんチャチャでも見た
37 20/02/22(土)14:42:53 No.665202865
手を増やして対抗したんだ
38 20/02/22(土)14:43:17 No.665202962
制限時間内に寿司を何貫握れるか勝負で速さで勝ったけど形の正確さで劣るから負けって展開は音やんでもあったような
39 20/02/22(土)14:43:24 No.665202984
食べる際にネタが剥がれてしまうこともあるだろう その時綺麗なのと雑なのではやはり印象も変わってしまう
40 20/02/22(土)14:43:41 No.665203042
まあこの後その女将さんが店に来て 一部始終全部見せてもらいましたでぇ~って言うんですが
41 20/02/22(土)14:44:03 No.665203111
剥がした後の形はともかく量が揃ってないんじゃそりゃだめだわな
42 20/02/22(土)14:45:00 No.665203344
>su3669344.jpg 左下のページで素っ裸なのかと思った
43 20/02/22(土)14:45:09 No.665203374
ノーカンってこれだけ見てる人いるのによく言えるな
44 20/02/22(土)14:45:47 No.665203492
シャリの形や量が安定してないのは寿司の握りとしては普通に駄目じゃないの なんか疑問に思う所ある?
45 20/02/22(土)14:47:04 No.665203718
形は雑ってここまでひどいと思わんかったんでしょ
46 20/02/22(土)14:47:17 No.665203765
見合いの相手がそこにいるのにノーカンは無理があるよ!
47 20/02/22(土)14:47:48 No.665203882
加賀前寿司編はこの中村君が跡取りになれるかもってとこまではいいんだけど その中村くんが独立して正統加賀前寿司名乗ってこのお嬢さんのとこと 対決する話は必要だったのかって思ってしまう
48 20/02/22(土)14:47:51 No.665203896
せめて再戦願うとかだろうにノーカンって
49 20/02/22(土)14:50:26 No.665204424
早いだけで形がいびつでバラバラってそりゃ負けるわ
50 20/02/22(土)14:50:28 No.665204428
>技術を競うって前提なら味で判断はいかんだろ 食えない寿司は寿司か?
51 20/02/22(土)14:50:38 No.665204467
見合い相手の前でノーカン言い出せる厚顔無恥さはすごい
52 20/02/22(土)14:51:12 No.665204590
>この一手で握るってやつジャンでも見た
53 20/02/22(土)14:51:49 No.665204706
>このノーカンってやつヤンマガでみた
54 20/02/22(土)14:51:58 No.665204746
>>技術を競うって前提なら味で判断はいかんだろ ここまでひどいと技術で劣る扱いもしょうがない
55 20/02/22(土)14:52:24 No.665204835
割と真っ当な勝敗結果だ
56 20/02/22(土)14:52:39 No.665204897
>シャリの形や量が安定してないのは寿司の握りとしては普通に駄目じゃないの それじゃあ4p掛けてどや顔してこれが石塔返しだ~~!ってした神谷が馬鹿みたいじゃないですか!
57 20/02/22(土)14:53:18 No.665205041
そもそも不揃いな時点で失敗してるよね
58 20/02/22(土)14:54:03 No.665205216
見てわかるレベルで寿司の大きさが均一じゃないは普通に駄目じゃない?
59 20/02/22(土)14:54:21 No.665205278
>見合い相手の前でノーカン言い出せる厚顔無恥さはすごい 心象マイナスだよねこんなん
60 20/02/22(土)14:54:58 No.665205422
料理バトルにそんなこというのも無粋だけど 手の熱で美味しさ決まるならロボット寿司に誰にも勝てなくなっちゃう
61 20/02/22(土)14:55:14 No.665205495
機械に握らせたら形も完璧にゼロ手で握れるのでは?
62 20/02/22(土)14:55:31 No.665205555
>技術を競うって前提なら味で判断はいかんだろ 料理である以上美味しいことは大前提だと思うよ
63 20/02/22(土)14:55:35 No.665205576
神谷流より正統ってついているほうが強そう
64 20/02/22(土)14:56:01 No.665205675
>機械に握らせたら形も完璧にゼロ手で握れるのでは? 大切なのは心じゃよ!
65 20/02/22(土)14:57:29 No.665205959
>手の熱で美味しさ決まるならロボット寿司に誰にも勝てなくなっちゃう なのでこの漫画では自分の意思で手の温度を20度以下に出来るさくらって若手の女の子が最強扱い 旬さんも自分もいつか追い抜かれるだろうって覚悟してる
66 20/02/22(土)14:58:14 No.665206120
江戸前の旬最強ランキングが存在するの?
67 20/02/22(土)14:59:02 No.665206289
>>ネタを剥がしたときのシャリの形が上は雑だから下の勝ち! >剥がして食う事なんてないだろ… ネタを剥がしたのはシャリの形をよく見せるため シャリの形が雑だったら剥がそうが剥がすまいがうまい鮨にはならないから失格
68 20/02/22(土)14:59:07 No.665206322
シャリが乱れていたら食感に影響が出るだろう そんな事もわからない「」がいるとはな…
69 20/02/22(土)14:59:23 No.665206384
技術が進めばそりゃロボットが一番強くなるさ
70 20/02/22(土)14:59:38 No.665206429
手を氷水で冷やしてから握るとか断熱性の高い手袋を使うとか…
71 20/02/22(土)15:00:05 No.665206512
>手の熱で美味しさ決まるならロボット寿司に誰にも勝てなくなっちゃう 美味さは熱だけで決まるわけじゃねえしな
72 20/02/22(土)15:01:06 No.665206721
意思を持って愛を込められる未来のロボット寿司職人が最強だよ
73 20/02/22(土)15:02:50 No.665207049
>江戸前の旬最強ランキングが存在するの? 明確にはランキングはないけど故人の深川の親方はトップというイメージはある
74 20/02/22(土)15:04:28 No.665207412
1度来店すれば客の顔を確実に記憶できて 各種センサーで客の体調を推し量り 温度も速度も自由自在なパーフェクトロボ職人くるな…
75 20/02/22(土)15:04:34 No.665207437
確かチェーン店の回転寿司安いのに味の質も高いしやべえみたいな話もあったよね
76 20/02/22(土)15:05:04 No.665207519
創作技かと思ったら両方とも実在する技なんだね
77 20/02/22(土)15:06:02 No.665207716
>>江戸前の旬最強ランキングが存在するの? >明確にはランキングはないけど故人の深川の親方はトップというイメージはある わかる 鱒っちゃんはすごいけど伝説じゃないくらいの印象
78 20/02/22(土)15:06:10 No.665207747
中国から巨大資本で銀座を征服しに来た寿司屋の展開もあるからな
79 20/02/22(土)15:06:11 No.665207751
旬さんは菩薩の握りが出来るから ナンバーワンにはなれなくてもオンリーワンになれる強さがある
80 20/02/22(土)15:06:22 No.665207786
むうロボット・スシ職人VSサイボーグ・スシ職人…
81 20/02/22(土)15:06:29 No.665207813
>料理バトルにそんなこというのも無粋だけど >手の熱で美味しさ決まるならロボット寿司に誰にも勝てなくなっちゃう ちょっと違うけど高級ワインは人間の足踏みじゃないとなぜか上手くいかないみたいな事が海外で言われててずっと人間が横に並んで足踏みでぶどう潰してたけど今はもう機械が人間の足の形と踏む間隔と足裏の温度まで完全再現するようになったから寿司もいずれそうなると思う
82 20/02/22(土)15:06:55 No.665207903
>江戸前の旬最強ランキングが存在するの? 旬さん強さランキング自体は松江の親方・大吾・鱒っつぁん・さくら・後輩のよく泣く鼻でかいやつの次ぐらいなイメージ
83 20/02/22(土)15:07:26 No.665208013
>鱒っちゃんはすごいけど伝説じゃないくらいの印象 でも背中に仏背負ってる系の職人たちは基本的に最上位クラスなんじゃないか 旬さんもそうだけど
84 20/02/22(土)15:08:00 No.665208136
>むうロボット・スシ職人VSサイボーグ・スシ職人… すみません たがわ靖之の漫画でやってください
85 20/02/22(土)15:08:42 No.665208297
すごいなぶどう踏み…本物のツンデレツインテールお嬢様と遜色ない罵倒をしながらちんちん踏んでくれるマシーンが出来るのも時間の問題か…
86 20/02/22(土)15:09:19 No.665208421
ラーメンのお湯切るあれみたい
87 20/02/22(土)15:09:22 No.665208432
くそう笹寿司の野郎ロボ寿司職人にウイルスを仕込みやがった!!
88 20/02/22(土)15:10:04 No.665208571
>むうロボット・スシ職人VSサイボーグ・スシ職人… 1000%我々の勝ちは揺るがないでしょう
89 20/02/22(土)15:10:24 No.665208650
>むうロボット・スシ職人VSサイボーグ・スシ職人… su3669400.jpg
90 20/02/22(土)15:10:29 No.665208673
>旬さん強さランキング自体は松江の親方・大吾・鱒っつぁん・さくら・後輩のよく泣く鼻でかいやつの次ぐらいなイメージ 天才の英二も技術面では旬さんの上なイメージがある
91 20/02/22(土)15:10:35 No.665208692
>すごいなぶどう踏み…本物のツンデレツインテールお嬢様と遜色ない罵倒をしながらちんちん踏んでくれるマシーンが出来るのも時間の問題か… おれは褐色ロリビッチJSがいい
92 20/02/22(土)15:10:46 No.665208722
>くそう笹寿司の野郎ロボ寿司職人にウイルスを仕込みやがった!! 早く来てくれゼロワンー!
93 20/02/22(土)15:11:11 No.665208819
一手握りは寿司漫画だいたいやるよな… その上で速さは大したもんだが形がアレみたいな負け方
94 20/02/22(土)15:11:19 No.665208846
「」の寿司知識は江戸前の旬系列と将太の寿司だけで学ばれている
95 20/02/22(土)15:11:31 No.665208899
そういや松江の親方ってまだ存命なんだろうか 100歳越えてそうだけど
96 20/02/22(土)15:11:55 No.665208989
>su3669400.jpg 板前さんロボットって言い方がなんか可愛い
97 20/02/22(土)15:12:54 No.665209180
一手握りとかは必殺技に消化するくらい修練せねばいけないんだよ
98 20/02/22(土)15:13:00 No.665209203
>su3669344.jpg >ノーカン! >ノーカンです! 大きさがマチマチなのは流石にまずいか…
99 20/02/22(土)15:13:50 No.665209359
>一手握りは寿司漫画だいたいやるよな… >その上で速さは大したもんだが形がアレみたいな負け方 きららの仕事ではラスボスの最強の寿司職人の技で主人公が勝てなかったぞ
100 20/02/22(土)15:13:54 No.665209370
>「」の寿司知識は江戸前の旬系列と将太の寿司だけで学ばれている ばかにしないでよ! はらないだけで音やんとか寿し屋與兵衛 とかすしいち!とかのまともな寿司漫画も読んでるわ!
101 20/02/22(土)15:14:00 No.665209394
神谷のツラがコマによって安定しなさ過ぎて中村と区別がつかねえ
102 20/02/22(土)15:15:49 No.665209787
>一手握りとかは必殺技に消化するくらい修練せねばいけないんだよ きらら仕事だと肉体の損耗が激しい技になってたな
103 20/02/22(土)15:16:34 No.665209960
すしいち!はまとも扱いでいいのか…?
104 20/02/22(土)15:16:42 No.665209991
速さは大事だけどそもそも完璧に握れるようになった上で速さ求めろってことかな
105 20/02/22(土)15:16:55 No.665210052
>すごいなぶどう踏み…本物のツンデレツインテールお嬢様と遜色ない罵倒をしながらちんちん踏んでくれるマシーンが出来るのも時間の問題か… 重量は500kgほどになります