虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/22(土)03:27:10 No.665120660

    「」は目玉焼き丼には何をかけて食べるのが好き?

    1 20/02/22(土)03:27:42 ID:z5Hy2v0U z5Hy2v0U No.665120711

    スレッドを立てた人によって削除されました ウンチ

    2 20/02/22(土)03:27:56 No.665120729

    乾燥納豆

    3 20/02/22(土)03:29:15 No.665120835

    乾燥納豆ってどこの国の食べ物だ?

    4 20/02/22(土)03:31:02 No.665121031

    塩コショウ

    5 20/02/22(土)03:31:18 No.665121055

    >乾燥納豆ってどこの国の食べ物だ? 近所だと普通に売ってるから普通の食い物だと思ってたけど秋田県以外だと討ってないの?

    6 20/02/22(土)03:31:27 No.665121064

    豆腐と刻み海苔と醤油

    7 20/02/22(土)03:33:24 No.665121281

    >近所だと普通に売ってるから普通の食い物だと思ってたけど秋田県以外だと討ってないの? 私は見たこと無いな

    8 20/02/22(土)03:34:51 No.665121392

    カルディでドライ納豆売ってるの見たがアレのこと?

    9 20/02/22(土)03:35:17 No.665121436

    タバスコ醤油

    10 20/02/22(土)03:49:36 No.665122515

    舐めてんのか山岡

    11 20/02/22(土)04:07:15 No.665123596

    >舐めてんのか山岡 マジでうまいからな…ミル貝もあるくらいだ

    12 20/02/22(土)04:09:20 No.665123709

    >乾燥納豆 こんなのあるんだ知らなかった 後で買ってみよう

    13 20/02/22(土)04:13:10 No.665123924

    ごま油たっぷり使って焼いて油ごと飯に乗せてたまご用醤油かける

    14 20/02/22(土)04:15:46 No.665124087

    昔は永谷園とかも出してたね乾燥納豆

    15 20/02/22(土)04:16:47 No.665124149

    半熟は認めない どうやったって生臭いじゃん生なんだから

    16 20/02/22(土)04:23:55 No.665124538

    スーパーのつまみコーナーに乾燥納豆置いてたりすることもある ただ量のわりに高い

    17 20/02/22(土)04:25:05 No.665124602

    卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ

    18 20/02/22(土)04:27:09 No.665124698

    ウスターソース

    19 20/02/22(土)04:33:57 No.665125041

    >卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ いや待て俺も味覚が未発達だった幼稚園児の頃は卵の半熟は気持ち悪い触感と臭いを感じてダメだったぞ

    20 20/02/22(土)04:40:35 No.665125331

    トーストと食べるんなら塩胡椒だけど ご飯に乗っけるなら醤油一択かなぁ?

    21 20/02/22(土)04:47:22 No.665125636

    醤油マヨ

    22 20/02/22(土)04:52:33 No.665125852

    生卵はくっさいけど半熟は気にならんな俺は

    23 20/02/22(土)04:55:45 No.665125983

    >>卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ >いや待て俺も味覚が未発達だった幼稚園児の頃は卵の半熟は気持ち悪い触感と臭いを感じてダメだったぞ それ味覚が未発達っていうより臭みに慣れただけだな

    24 20/02/22(土)05:02:17 No.665126243

    ビチグソ

    25 20/02/22(土)05:04:54 No.665126338

    >卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ 生臭いものに対する好き嫌いはどうでもいいんだけど 生の黄身が生臭くないってどういうこと?

    26 20/02/22(土)05:08:35 No.665126459

    当たり前に食ってるから臭みを自覚できない人は居るから 米とか外人からしたら臭いらしいしな

    27 20/02/22(土)05:11:07 No.665126550

    別に害があるわけでもないし個人の感覚で気になる気にならないが分かれる匂いを 臭みと言い切るのも何か違う気がする

    28 20/02/22(土)05:11:41 No.665126570

    生卵をコップとかにいれてそのまま飲む人がいてそれは無理って人が多いけど その黄身と半熟の黄身って何か違うの

    29 20/02/22(土)05:12:45 No.665126602

    >米とか外人からしたら臭いらしいしな 炊き立てのご飯のいい香りも外人には臭く感じるらしいね

    30 20/02/22(土)05:13:03 No.665126616

    いや米は結構炊いたら臭いよ あの匂い慣れてるからいいけど初めて嗅いだら結構変な臭いだ

    31 20/02/22(土)05:13:52 No.665126649

    卵は明らかに臭みでいいと思う 生で飲んでみたら分かるよ

    32 20/02/22(土)05:13:52 No.665126650

    生臭くても平気とか慣れてるとかならいいけど 生臭さを感じないってなら完全に味覚障害だと思う

    33 20/02/22(土)05:14:53 No.665126677

    目玉焼き単体にはソースが好きなんだけど丼にする場合はソース合わないようが気がしてくる

    34 20/02/22(土)05:15:00 No.665126678

    匂いもそうだけど外人は米はまったく何の味もしないって言ってるし信用できない

    35 20/02/22(土)05:15:02 No.665126680

    チーズの匂いとか評価が変わるしなあ

    36 20/02/22(土)05:16:11 No.665126723

    例えばラーメンの半熟卵とか 暖かいもの食ってるときに生臭さなんて求めてない

    37 20/02/22(土)05:16:12 No.665126724

    >いや米は結構炊いたら臭いよ それ安い米だから

    38 20/02/22(土)05:16:24 No.665126734

    外人は唾液が少ないらしいし胃も強そうだからあんま米噛んだりしないんじゃ無いかな

    39 20/02/22(土)05:16:36 No.665126742

    >匂いもそうだけど外人は米はまったく何の味もしないって言ってるし信用できない そもそもそんなに味を主張する主食の方が問題では

    40 20/02/22(土)05:17:14 No.665126757

    でも米使ってる寿司とか人気じゃん

    41 20/02/22(土)05:17:18 No.665126760

    >それ安い米だから 自分の鼻も疑おう

    42 20/02/22(土)05:18:17 No.665126795

    >でも米使ってる寿司とか人気じゃん 米っていうか酢飯だから…

    43 20/02/22(土)05:18:52 No.665126821

    >>卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ >生臭いものに対する好き嫌いはどうでもいいんだけど >生の黄身が生臭くないってどういうこと? これに対する調理法の説明まだ?

    44 20/02/22(土)05:19:20 No.665126844

    自分の舌を味覚障害にすることだあ!!

    45 20/02/22(土)05:19:32 No.665126849

    スレ画は目玉焼きとご飯の間にマヨネーズ挟んで醤油かけて食うと滅茶苦茶美味い

    46 20/02/22(土)05:21:46 No.665126928

    玄米炊いた匂いとか慣れない頃はこれ食って大丈夫?って思ってた

    47 20/02/22(土)05:21:47 No.665126932

    ご飯と目玉焼きの間にベーコン挟みてぇ~

    48 20/02/22(土)05:21:56 No.665126937

    他人を味覚障害扱いにする人の方が味覚障害疑惑 障害あるある

    49 20/02/22(土)05:22:03 No.665126943

    >>>卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ >>生臭いものに対する好き嫌いはどうでもいいんだけど >>生の黄身が生臭くないってどういうこと? >これに対する調理法の説明まだ? いや調理法以前の説明だろ?

    50 20/02/22(土)05:23:33 No.665127009

    タイ米とかは臭いな

    51 20/02/22(土)05:24:08 No.665127028

    調理法をどんなに変えようと臭い物は臭いって意味じゃない?

    52 20/02/22(土)05:24:24 No.665127037

    山岡さんも子供のころ卵と肉が食べられなかったからな

    53 20/02/22(土)05:25:38 No.665127084

    米の臭さを炊き方とかでなく値段の安い高いで決めるつもりなら 無臭の稲穂ってのはどうやって作ってるの?

    54 20/02/22(土)05:25:49 No.665127090

    単に自分がおいしいと思ってるものを臭いと言われるのゆるさんって言ってるだけのように感じる

    55 20/02/22(土)05:27:07 No.665127133

    自分の感性を疑えって言ってるのに自分は揺るぎない自信を持ってるのが愉快すぎておちょくられてるだけだよ

    56 20/02/22(土)05:27:34 No.665127148

    安い古米は埃臭いとかじゃね

    57 20/02/22(土)05:28:07 No.665127174

    面倒臭いからあんまり強い言葉使わないで

    58 20/02/22(土)05:28:42 No.665127190

    >単に自分がおいしいと思ってるものを臭いと言われるのゆるさんって言ってるだけのように感じる それなら別に良いんだけど 明らかに初めから臭みなんて感じない無臭って言ってるから不思議なんだよね

    59 20/02/22(土)05:29:10 No.665127204

    味覚障害は俺の方でしたァーーー!

    60 20/02/22(土)05:29:29 No.665127220

    匂いは慣れると気にならなくなるからな 自分の体臭もそう

    61 20/02/22(土)05:29:35 No.665127223

    もうそのレスした人いないと思うよ

    62 20/02/22(土)05:30:51 No.665127263

    ターンオーバーの目玉焼きって物理的にどうやるんだよってずっと悩んでたけど 油多めに敷いたら楽にいけるね なんかほぼフライドエッグに近いから間違ってるかもしれないけど

    63 20/02/22(土)05:31:15 No.665127283

    外人が米臭いっていうのは質の悪い輸入品炊いてみたとかなのかもな 米食いとしてはそこまでくさいもんじゃないと思いたい

    64 20/02/22(土)05:31:28 No.665127290

    >明らかに初めから臭みなんて感じない無臭って言ってる そんなレスどこにもないんやなw

    65 20/02/22(土)05:34:33 No.665127386

    コメは新米でも硫黄臭が少し交じるからだめなやつはだめなんだろうとは思う ただ日本人で駄目な奴はまあいないんじゃねえかな 主食はやっぱ強いよもう完全に慣れてる

    66 20/02/22(土)05:43:11 No.665127686

    >卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ 自分以外の他人も自分と同じ味覚障害だと思わない方が良いよ

    67 20/02/22(土)05:46:09 No.665127813

    本物の障害者が言うと説得力あるな

    68 20/02/22(土)05:46:21 No.665127824

    >米食いとしてはそこまでくさいもんじゃないと思いたい 赤ちゃんのうんこと同じ匂いだから 駄目な人はだめかも

    69 20/02/22(土)05:48:39 No.665127910

    >目玉焼き単体にはソースが好きなんだけど丼にする場合はソース合わないようが気がしてくる 飯粒とソースが中途半端に絡むとおいしくないので あらかじめ薄味気味に飯とソースを混ぜておくと味が馴染む 薄味気味にするのはここからさらに目玉焼きの上へソースをかけると味が濃くなりすぎるからだ

    70 20/02/22(土)05:55:50 No.665128204

    ベーコンが欲しくなるな

    71 20/02/22(土)05:57:49 No.665128285

    >目玉焼き単体にはソースが好きなんだけど丼にする場合はソース合わないようが気がしてくる 美味しんぼだとウスターソースかけただけのソーライスとかも出てきたし試す価値は有ると思う

    72 20/02/22(土)06:03:01 No.665128461

    塩胡椒だけでオーケー

    73 20/02/22(土)06:06:07 No.665128561

    まず半熟は生ではないよな

    74 20/02/22(土)06:06:14 No.665128564

    >その黄身と半熟の黄身って何か違うの 生卵食う人でも白身は捨てる人が多いし生の白身が駄目なんだと思うぞ

    75 20/02/22(土)06:12:51 No.665128803

    おむすびだと別に塩だけでそういうものとして食えるのに ご飯に目玉焼き乗っけて塩胡椒で食べるとなると途端に物足りなく感じるのはなんでだろう 半端に彩りが出てきたせいだろうか

    76 20/02/22(土)06:14:49 No.665128873

    でもご飯と目玉焼きが朝食に出ても 塩コショウ降ってご飯に乗っけて食べてるわ俺…

    77 20/02/22(土)06:16:26 No.665128925

    玉子は油の代わりにバターで焼くと良いぞ

    78 20/02/22(土)06:18:15 No.665128990

    >>その黄身と半熟の黄身って何か違うの >生卵食う人でも白身は捨てる人が多いし生の白身が駄目なんだと思うぞ それはどうでもいいんだけど 生卵の黄身と半熟の黄身って何か違うの?

    79 20/02/22(土)06:19:31 No.665129034

    >生卵の黄身と半熟の黄身って何か違うの? 火が通ってるかどうか

    80 20/02/22(土)06:19:50 No.665129049

    >>生卵の黄身と半熟の黄身って何か違うの? >火が通ってるかどうか 両方とも通ってないけど

    81 20/02/22(土)06:20:41 No.665129082

    そもそも生の白身は駄目で生の黄身は良いって理屈は何なの

    82 20/02/22(土)06:21:38 No.665129125

    醤油

    83 20/02/22(土)06:21:50 No.665129132

    >両方とも通ってないけど こういうやつに限ってステーキはレアがいいとか言う

    84 20/02/22(土)06:22:16 No.665129155

    目玉焼きだと塩オンリーだけど目玉焼き丼にするときは広島のかき醤油かける おいちい

    85 20/02/22(土)06:22:19 No.665129158

    火が通ってるんじゃなくて熱が通ってるか否かだけど 半熟ってのはその熱伝導が白身で止まってるのが半熟なんじゃないの もしかして違うの

    86 20/02/22(土)06:23:16 No.665129200

    単なる味覚障害じゃダメなの?

    87 20/02/22(土)06:23:21 No.665129202

    止まってるわけじゃなくて凝固する温度が違うんじゃなかったっけ

    88 20/02/22(土)06:24:49 No.665129274

    >止まってるわけじゃなくて凝固する温度が違うんじゃなかったっけ それって結局白身は固まっても黄身は変化なしの生ってことじゃないの

    89 20/02/22(土)06:27:36 No.665129375

    >>止まってるわけじゃなくて凝固する温度が違うんじゃなかったっけ >それって結局白身は固まっても黄身は変化なしの生ってことじゃないの 黄身のほうが凝固温度低いが…

    90 20/02/22(土)06:28:51 No.665129420

    >>>止まってるわけじゃなくて凝固する温度が違うんじゃなかったっけ >>それって結局白身は固まっても黄身は変化なしの生ってことじゃないの >黄身のほうが凝固温度低いが… じゃあ熱が通ってないだけじゃないの それって生ってことじゃないの

    91 20/02/22(土)06:30:17 No.665129460

    ネタバレすると卵の生臭さは未だに原因が解明されてないくらい諸説あるんで 生臭さ感じないってのは単なる味覚障害だよ

    92 20/02/22(土)06:30:41 No.665129483

    オートミールなんかゲロだし…

    93 20/02/22(土)06:31:33 No.665129520

    >じゃあ熱が通ってないだけじゃないの >それって生ってことじゃないの 熱が通ってないのであれば生だね

    94 20/02/22(土)06:31:36 No.665129524

    卵の匂いの話はFGOスレで

    95 20/02/22(土)06:32:38 No.665129574

    >ネタバレすると卵の生臭さは未だに原因が解明されてないくらい諸説あるんで >生臭さ感じないってのは単なる味覚障害だよ 生臭いって臭いの話じゃないのか…?

    96 20/02/22(土)06:33:04 No.665129589

    分からない…俺たちは雰囲気で卵を食べている

    97 20/02/22(土)06:34:05 No.665129635

    生卵うまい

    98 20/02/22(土)06:35:43 No.665129687

    生は生臭いから苦手 半熟も

    99 20/02/22(土)06:36:27 No.665129725

    >生は生臭いから苦手 >半熟も 卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ

    100 20/02/22(土)06:36:59 No.665129748

    スレ「」かわいそう

    101 20/02/22(土)06:37:17 No.665129763

    >卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ 改めて意味不明のレスだな 味覚障害かもしれん…

    102 20/02/22(土)06:38:38 No.665129817

    嗅覚障害じゃないんだ…

    103 20/02/22(土)06:39:11 No.665129838

    生は生臭くて当たり前だろ生なんだから

    104 20/02/22(土)06:39:33 No.665129853

    調理法以前の問題だからな…

    105 20/02/22(土)06:40:42 No.665129891

    生なんだから当然生臭い なんたって生だ

    106 20/02/22(土)06:41:34 No.665129927

    別のゆで卵のスレもなんかギスギスしてるしなんで朝から卵でもめてんだ…

    107 20/02/22(土)06:41:37 No.665129929

    例えば生卵を暖かい飯にかけると 湯気に乗って生臭さが口一杯に広がる

    108 20/02/22(土)06:42:27 No.665129969

    しかしなんで急に半熟嫌いの話したんだろう…

    109 20/02/22(土)06:43:37 No.665130022

    じゃあ話戻そう 俺は味の素

    110 20/02/22(土)06:43:57 No.665130040

    >生は生臭くて当たり前だろ生なんだから >生なんだから当然生臭い >なんたって生だ しかし真実は違う…

    111 20/02/22(土)06:44:23 No.665130061

    調理法以前の問題だからな…

    112 20/02/22(土)06:46:45 No.665130153

    >卵が生臭いって調理法以前の問題だそれ そうだね×16

    113 20/02/22(土)06:46:59 No.665130167

    なんで朝から食い物で喧嘩してんの

    114 20/02/22(土)06:47:19 No.665130179

    美味しんぼ世界の住人だから

    115 20/02/22(土)06:47:46 No.665130192

    少なくとも16人の「」が 生卵を生臭くないと思っている…?生なのに…?

    116 20/02/22(土)06:48:24 No.665130213

    生卵じゃない半熟卵だ

    117 20/02/22(土)06:48:52 No.665130244

    それじゃあググるとたくさん出てくる 卵の生臭さを消すために真面目に研究してる人たちがバカみたいじゃないですか

    118 20/02/22(土)06:49:12 No.665130260

    >生卵じゃない半熟卵だ 生臭いよ だって黄身が生だから

    119 20/02/22(土)06:51:28 No.665130357

    半熟ってのは白身が熱で固まって黄身が生の半分だから半熟っていうんじゃないの 白身も黄身も完熟なら 半熟の半はどこへ…?これを解明すれば宇宙の真理に到達できる気がする

    120 20/02/22(土)06:51:58 No.665130383

    調理法以前の問題だからな…

    121 20/02/22(土)06:54:43 No.665130502

    >調理法以前の問題だからな… そうだね×16

    122 20/02/22(土)06:55:04 No.665130517

    >半熟ってのは白身が熱で固まって黄身が生の半分だから半熟っていうんじゃないの 生と完熟(?)の間には結構幅があるよ

    123 20/02/22(土)06:55:29 No.665130546

    16人の味覚障害者って書くとなんかサスペンスドラマみたくならない?

    124 20/02/22(土)06:58:18 No.665130682

    「調理法以前の問題」に対する解答が未だに来ない

    125 20/02/22(土)06:58:39 No.665130700

    A.味覚障害

    126 20/02/22(土)07:00:09 No.665130784

    無職・ニート・発達障害・味覚障害 合同就職説明会

    127 20/02/22(土)07:06:27 No.665131088

    美味しんぼワールドの住人が書き込んでるようなスレだ

    128 20/02/22(土)07:06:53 No.665131105

    >>調理法以前の問題だからな… >そうだね×16 これほんときつい

    129 20/02/22(土)07:09:32 No.665131241

    16回もそうだね入れてて調理法以前の問題とやらの具体的な説明が未だに来ないのが「」 有象無象

    130 20/02/22(土)07:11:13 No.665131337

    生き生きてるな

    131 20/02/22(土)07:12:29 No.665131415

    いや卵って基本は無臭でしょ?

    132 20/02/22(土)07:13:00 No.665131436

    よくもまぁそんな1レスにずっと噛み付いていられるな

    133 20/02/22(土)07:13:46 No.665131472

    卵に親でも殺されたんだろ