ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/22(土)01:51:33 No.665107183
甲殻類アレルギーと診断されて以来常に買い物する際にカニエビの表記を気にして買うようにしてるんだけど ほんとなんなのお前ら…隠し味感覚で入ってるんじゃねえか…俺はカニエビに勝てそうにない
1 20/02/22(土)01:56:18 No.665108177
うま味だから…
2 20/02/22(土)01:57:36 No.665108413
かにかま!
3 20/02/22(土)01:59:05 No.665108658
袋ラーメン買うにしてもチャルメラには入ってたりする
4 20/02/22(土)02:01:41 No.665109132
キツイな…
5 20/02/22(土)02:01:45 No.665109149
海老や蟹食べなきゃいいんだろっていう単純な話じゃないからな
6 20/02/22(土)02:03:09 No.665109414
かっぱえびせんみたいなのは名前からして入ってるのわかるからありがたい
7 20/02/22(土)02:07:59 No.665110287
※原材料に使用している魚はえびかにを食べている物を含みます なんてあったりしていい加減にしてください!ってなった
8 20/02/22(土)02:09:37 No.665110548
そんなにきついのか怖いね
9 20/02/22(土)02:10:20 No.665110660
えびかに含む製品と同じ設備で作ってます程度はスナック菓子どれにも書いてあるな
10 20/02/22(土)02:43:50 No.665115365
メジャーな食物に対するアレルギーはほんと辛そう
11 20/02/22(土)02:44:47 No.665115523
アレルギーはちょっとここの言うカニに勝てないって話とは別ベクトルでめちゃくちゃ厄介だからな…
12 20/02/22(土)02:49:42 No.665116255
薬飲みながらアレルギー治療してるけど内心治らないだろうなと思いながら生活してる カニを食べないよう気を付けてるつもりなのに外食でてんぷら食べたら反応したし 難易度高すぎるよこのアレルギー
13 20/02/22(土)02:50:56 No.665116428
まだ生のエビにしか出ないがそのうち加熱もダメになるのかな
14 20/02/22(土)02:52:05 No.665116593
>まだ生のエビにしか出ないがそのうち加熱もダメになるのかな なるよ俺も最初はそんなだった
15 20/02/22(土)02:53:13 No.665116777
ヒスタミン分解できないので時間のたった甲殻類を食べるとあとでしぬ 食べるとおいしいのでタチが悪い
16 20/02/22(土)02:53:20 No.665116785
俺なんか魚肉ソーセージでも甲殻類アレルギー反応するぜ
17 20/02/22(土)02:55:22 No.665117050
長く付き合うと一週間のうちに食べられる量が分かってくるのでその範囲内でやりくりしてる 飲み会があるとかゆかゆ
18 20/02/22(土)02:56:29 No.665117210
はっきり言ってカニは強いエビも強い
19 20/02/22(土)02:58:45 No.665117481
まあしゃーねーよ小さいエビなんてプランクトンみたいなもんだから 生カツオの赤さはエビの赤さだと聞いて驚いたことがある 別な餌ばっかり食ってると身が白っぽくなる
20 20/02/22(土)03:01:17 No.665117798
鮭が赤いのもカニエビ食うから?
21 20/02/22(土)03:03:13 No.665118012
また負けたのか
22 20/02/22(土)03:03:28 No.665118043
>鮭が赤いのもカニエビ食うから? そうみたいね https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1203/a03.html ただ紅鮭は赤くて銀鮭は白っぽいとかの種族的な差はあるが