20/02/22(土)01:48:07 ボンボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/22(土)01:48:07 No.665106407
ボンボンの話で夜更かししたい
1 20/02/22(土)01:49:31 No.665106712
僕の性癖は大体クロちゃんで決まりました
2 20/02/22(土)01:49:58 No.665106810
>僕の性癖は大体ロボポンで決まりました
3 20/02/22(土)01:50:10 No.665106872
>僕の性癖は大体クロちゃんで決まりました ちょっとよくわからない…
4 20/02/22(土)01:51:24 No.665107145
ボンボンの表紙ってごく初期以外特に90年代以降は 基本ガンダムやロックマンの一番人気タイアップがセンターなのにクロちゃん正面になるのすごくない?
5 20/02/22(土)01:51:52 No.665107239
さっき金属のガンプラが出るってニュース見てプラモ狂四郎を思い出したよ
6 20/02/22(土)01:51:54 No.665107251
ヘロヘロ君懐かしいな...
7 20/02/22(土)01:53:30 No.665107596
su3668515.jpg クロちゃんといえばここのシーン見切れてるけれど乳首出てたよね 正直シコった
8 20/02/22(土)01:54:10 No.665107744
増刊号で人気出て本誌に来たのなんてクロちゃんくらいじゃなかったか
9 20/02/22(土)01:55:09 No.665107950
よく見ると最末期ほどじゃないがこの頃でも表紙の配置そこそこ雑な事あったんだな… 隙間がちょい目立つ
10 20/02/22(土)01:56:47 No.665108275
su3668520.jpg このくらい隙間がないのがボンボンっぽい
11 20/02/22(土)01:57:00 No.665108314
メダブーム...メダブームあったかな...?
12 20/02/22(土)01:57:07 No.665108337
>増刊号で人気出て本誌に来たのなんてクロちゃんくらいじゃなかったか HANZO
13 20/02/22(土)02:00:00 No.665108828
>su3668520.jpg >このくらい隙間がないのがボンボンっぽい スパロボF徹底特集 の何いってんだお前感が今見るとすごい
14 20/02/22(土)02:00:38 No.665108947
>メダブーム...メダブームあったかな...? いや当時唯一ポケモンが恐れた相手とまで言われたくらいに勢いあった アニメも大成功だったしグッズも好調で… イッキ編終了とアニメが終わってそこからのびがな… コイシマルも良いんだけれど
15 20/02/22(土)02:00:56 No.665109003
ボンボンで性癖歪むくらいのだとりんたろうが一番影響あるかな…
16 20/02/22(土)02:01:06 No.665109030
>>su3668520.jpg >>このくらい隙間がないのがボンボンっぽい >スパロボF徹底特集 >の何いってんだお前感が今見るとすごい ドライセンはもうみたくないよぉ
17 20/02/22(土)02:01:47 No.665109156
>僕の性癖は大体王ドロボウで決まりました
18 20/02/22(土)02:03:28 No.665109478
>僕の性癖は大体…ひとつにしぼれない!
19 20/02/22(土)02:04:29 No.665109646
クロちゃんのアニメは製作会社倒産社長夜逃げだっけか 正直それがなかったら今も続いてる可能性があるくらい人気あった
20 20/02/22(土)02:04:53 No.665109727
SDガンダムとか勇者シリーズとかもあったけど人間とロボットの友情?的なのいいよね…ってなったのは増刊号の読み切りからだった 女の子がロボット拾う話いいよね…
21 20/02/22(土)02:05:41 No.665109870
俺の一般的な性癖も含めてレクスで固まったな… 剣を使ってカードを召喚するスタイル好きすぎる
22 20/02/22(土)02:05:54 No.665109921
正直ポケモンと比較するのは過言だと思うけどメダロットとロボポンはかなり当たったみたい メダは言わずもがなとしてロボポンの限定バージョンは発行部数より注文きたりアニメ化の話もスポンサーレベルまで決まってたそうで
23 20/02/22(土)02:08:38 No.665110389
メダロットで抜いた
24 20/02/22(土)02:09:35 No.665110546
ミリティって全裸なんだよな…と思ってしまった瞬間俺の性癖は決まった
25 20/02/22(土)02:10:03 No.665110613
みどー先生のにくったらシェリフがほしいなぁと思ってたんだけれどなんとスキマで無料で読めるんだね… ウル忍のころより頭身低くて若干ドクタースランプ的な感じというかまるっこくて絵柄がいい
26 20/02/22(土)02:10:13 No.665110636
>メダロットで抜いた 一応聞くけどほるまで?建機で?
27 20/02/22(土)02:10:46 No.665110727
ロボポンはもう数年前だったらまだハドソンに金があったんだがつぶれる寸前だったからな…
28 20/02/22(土)02:11:00 No.665110762
>>メダブーム...メダブームあったかな...? >いや当時唯一ポケモンが恐れた相手とまで言われたくらいに勢いあった >アニメも大成功だったしグッズも好調で… >イッキ編終了とアニメが終わってそこからのびがな… >コイシマルも良いんだけれど ティンぺット同梱のフィギュア凄かったなぁ...
29 20/02/22(土)02:13:18 No.665111097
>ティンぺット同梱のフィギュア凄かったなぁ... デュアルモデルはあれは本当にすごかった あとメダロッチもよくてな たまごっちみたいなもんだがディティールとかメダル挿入も出来が本当によくて また中に入れるのもプラメダルだけじゃなくて金属のメダルが本当によくてな…
30 20/02/22(土)02:14:43 No.665111290
デュアルモデル見て いつかこれが動くんだな!!と思って20年か...
31 20/02/22(土)02:15:23 No.665111386
メダロッチは憧れだった…というか今もああいう腕時計型のやつに憧れている
32 20/02/22(土)02:16:14 No.665111503
メダロッチは男の子だよな…
33 20/02/22(土)02:16:15 No.665111511
メダロッチはちょっと欲しかったな…
34 20/02/22(土)02:16:23 No.665111529
砂漠の海で旅をしてみたい
35 20/02/22(土)02:16:37 No.665111557
三連キチガイメダロッチを眺める男の子来たな…
36 20/02/22(土)02:16:37 No.665111558
しかしメダロットが復権するなんてな…
37 20/02/22(土)02:17:13 No.665111634
ロボポンもなんか復活したりしねえかな
38 20/02/22(土)02:17:35 No.665111692
ウル忍が好きだった ギャグが良いんだ
39 20/02/22(土)02:18:10 No.665111761
イマジニアはもともと専門のゲーム会社ってわけじゃないけれど再生エネルギー産業とかに言ってたり今年3月でそれやめたりなんかすごいことになってンナ
40 20/02/22(土)02:18:19 No.665111777
三機命令するのに三つメダロッチつけるの夢だった
41 20/02/22(土)02:18:23 No.665111788
>ロボポンはもう数年前だったらまだハドソンに金があったんだがつぶれる寸前だったからな… アニメ化できてれば大分展開変わってたんだろうけど ハドソンもレッドも編集部もそれぞれの事情考えるとタイミングが悪すぎたとしか言いようが無い 企画原作の人が後悔するのもわかるが…
42 20/02/22(土)02:18:57 No.665111857
メダロッチに入れるメダルのつかみ取りに群がったな 結構回路が脆弱で何回か焼ききれた
43 20/02/22(土)02:19:49 No.665111964
現代のじゃメダロッチもスマホだからな
44 20/02/22(土)02:20:06 No.665111996
とりあえずタモリはタルにオリジナルで良いから漫画描かせて! ガンプみたいなの!
45 20/02/22(土)02:21:12 No.665112150
MOZはいいカードゲームだったと思う
46 20/02/22(土)02:21:23 No.665112178
最近手書きスレを見かける気がする
47 20/02/22(土)02:23:42 No.665112531
>MOZはいいカードゲームだったと思う というかメトロ編で多少勢いは落ちてたけれどそれまでのネームバリュー捨ててまでVマスに切り替えたのは何でだろう… ゲーム的にサクリファイスとか兆鬼や白魔道とかヤベーのが増えすぎたのはわかるけれど禁止カード作るだけでいいわけだし 台湾ではめちゃくちゃ人気あってメトロのあともう1章出たんだよね
48 20/02/22(土)02:24:10 No.665112593
メダロットは今好調だからボンボン作品とコラボやってほしい
49 20/02/22(土)02:24:33 No.665112651
そういや当時でもチラッと記事あった気がするな台湾人気
50 20/02/22(土)02:25:07 No.665112734
>メダロットは今好調だからボンボン作品とコラボやってほしい やるならSDガンダム系かクロちゃんだろうな 知名度もあるしパーツ化もしやすいし
51 20/02/22(土)02:25:44 No.665112824
>最近手書きスレを見かける気がする 数時間前に立て続けに立ってたね
52 20/02/22(土)02:26:10 No.665112891
Vマスターは漫画がエロかったことくらいしか記憶にない カードデッキ付いてきたけどまわりにやってるやついなかったから一度も使わなかった
53 20/02/22(土)02:26:20 No.665112916
Vマスターってあのカボチャの子がエロいやつか…
54 20/02/22(土)02:27:38 No.665113114
>それまでのネームバリュー捨ててまでVマスに切り替えたのは何でだろう… ハドソンとナムコで元から権利がちょっと面倒なのに ハドソンがコナミ傘下になってますます面倒になったからだと思ってる
55 20/02/22(土)02:28:52 No.665113272
MOZはメトロ編のカード結構持ってたけどいつのまにか母上に捨てられてたんだよな…
56 20/02/22(土)02:29:13 No.665113320
>Vマスターってあのカボチャの子がエロいやつか… パンプージェニーいいよね
57 20/02/22(土)02:29:57 No.665113431
ロボポンがメダロットに来たらロボまるはファイア腕でノロイダーはバグかウィルスだろうなとか妄想してる
58 20/02/22(土)02:31:52 No.665113674
>パンプージェニーいいよね いいよね…成長したときとかも興奮した
59 20/02/22(土)02:33:01 No.665113835
メダロッチは数年前にアプリで出てたな これはこれでってなったけどやっぱ実物が欲しくなってしまう
60 20/02/22(土)02:44:23 No.665115452
今日は手書きスレでもらったロルでロボポナニーだな
61 20/02/22(土)02:45:06 No.665115569
コロコロといいボンボンといいゲームのコミカライズは大体ゲーム本編と雰囲気違うのが多くて面白かった
62 20/02/22(土)02:48:21 No.665116065
ロボロボカンパニーとかの世代だから微妙に話が合わない
63 20/02/22(土)02:49:38 No.665116247
>ロボロボカンパニーとかの世代だから微妙に話が合わない 1年世代が違うだけでも長期連載以外は話通じないからなぁ…
64 20/02/22(土)02:50:28 No.665116359
>コロコロといいボンボンといいゲームのコミカライズは大体ゲーム本編と雰囲気違うのが多くて面白かった アニメのコミカライズとかも月刊だからかなりかいつまんでやらないと間に合わないんだよね
65 20/02/22(土)02:51:37 No.665116524
ノアって復活後廃刊になってどうなったの?
66 20/02/22(土)02:52:34 No.665116671
小天狗テン丸は今思うと鬼太郎のパク…影響大きかったな
67 20/02/22(土)02:53:26 No.665116793
>アニメのコミカライズとかも月刊だからかなりかいつまんでやらないと間に合わないんだよね ホビー系漫画も商品展開の速度考えると本当大変だな
68 20/02/22(土)02:57:31 No.665117334
ギャグ漫画あまり合うのなかったけどストⅡだけはわりと好きだったわ