20/02/14(金)23:26:05 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/14(金)23:26:05 No.663181782
「」ちゃん この映画頭おかしい…
1 20/02/14(金)23:29:24 No.663182980
菱形戦車みたいなのいたね
2 20/02/14(金)23:30:48 No.663183518
長回しとは聞いてたけどちょっと長回し過ぎない?
3 20/02/14(金)23:31:07 No.663183636
どのくらい塹壕掘ったんだろう
4 20/02/14(金)23:32:42 No.663184188
ワンカットと言ってたけど繋げててダメだった
5 20/02/14(金)23:35:10 No.663185069
でも4カットくらいしか無くない? ワンカットに色々詰め込んでるし…
6 <a href="mailto:まうまう">20/02/14(金)23:36:24</a> [まうまう] No.663185510
まうまう
7 20/02/14(金)23:40:08 No.663186701
ドイツ塹壕 廃墟暗転 川流れ わかったのはくらいかな
8 20/02/14(金)23:41:10 No.663187032
この映画ってしんどい?楽しい?
9 20/02/14(金)23:41:36 No.663187172
>ドイツ塹壕 >廃墟暗転 >川流れ >わかったのはくらいかな 俺もその3箇所だと思った
10 20/02/14(金)23:41:55 No.663187280
>この映画ってしんどい?楽しい? しんどいけど楽しいよ
11 20/02/14(金)23:43:09 No.663187740
ゲーム的な進行する そこら中に人だった物が落ちてる映画
12 20/02/14(金)23:45:27 No.663188491
最初の前線抜けてくところの緊迫感すごい そして爆発
13 20/02/14(金)23:46:46 No.663188941
>ゲーム的な進行する >そこら中に人だった物が落ちてる映画 途中からTAS動画見てる気分になるけど凄くハラハラする…
14 20/02/14(金)23:49:58 No.663190057
繋げるにしても大変だったろうなこれ…
15 20/02/14(金)23:50:53 No.663190399
ライブ感を楽しむ感じだから戦争知識そんなになくても全然オッケーなのはありがたい
16 20/02/14(金)23:51:51 No.663190695
週末に見てきた「」が増えたらネタバレ有りで語りたい
17 20/02/14(金)23:52:58 No.663191121
敵AIがアホで助かった…
18 20/02/14(金)23:53:07 No.663191189
ネタバレっていうネタバレも無い気がするぞこの作品!
19 20/02/14(金)23:53:18 No.663191247
クソネズミ!
20 20/02/14(金)23:55:25 No.663192023
めったなことじゃ敵を殺さないから命の危険になるシーンが多すぎてビビる
21 20/02/14(金)23:56:50 No.663192490
スコフィールドくんの体力が無尽蔵すぎる…
22 20/02/14(金)23:57:57 No.663192820
>めったなことじゃ敵を殺さないから命の危険になるシーンが多すぎてビビる クソパイロット以外は主人公サイドに選択肢ないからなあ 止まって狙いつけてると死ぬ
23 20/02/14(金)23:58:23 No.663192953
まうまう爆破の裏でめっちゃ急いで粉飲ませて瓦礫に埋めたんじゃないの
24 20/02/14(金)23:59:58 No.663193480
どうやって撮影したのか気になりすぎる…
25 20/02/15(土)00:00:02 No.663193501
IMAXで見たほうがいいかな?
26 20/02/15(土)00:00:31 No.663193670
>IMAXで見たほうがいいかな? そのほうがいい
27 20/02/15(土)00:01:15 No.663193902
ウトヤ島ほどしんどくなかったからエンタメ感覚で見られるね
28 20/02/15(土)00:01:30 No.663193985
グロ描写結構ありますか? 戦争映画だから多少は覚悟してるんですけどプライベートライアンみたいなグロを 大画面でポンポンお出しされたらちょっときついので…
29 20/02/15(土)00:01:47 No.663194089
話はないに等しいから他人と一緒に観に行くのにぴったりだと思う
30 20/02/15(土)00:01:55 No.663194128
めちゃくちゃ死体描写あるよ
31 20/02/15(土)00:02:18 No.663194251
>グロ描写結構ありますか? >戦争映画だから多少は覚悟してるんですけどプライベートライアンみたいなグロを >大画面でポンポンお出しされたらちょっときついので… グロはほとんどない 死体は出るけど
32 20/02/15(土)00:02:26 No.663194302
>グロ描写結構ありますか? >戦争映画だから多少は覚悟してるんですけどプライベートライアンみたいなグロを >大画面でポンポンお出しされたらちょっときついので… 死体が転がってるくらいでグロ描写はそんな無いよ
33 20/02/15(土)00:02:35 No.663194348
>グロ描写結構ありますか? 死体は沢山転がってるけど死体大写しとか欠損とかはないからグロ度は低めだと個人的に思うけどホラー好きの評価なのであまり当てにしないで
34 20/02/15(土)00:02:42 No.663194398
急に有名俳優が出てきた
35 20/02/15(土)00:03:16 No.663194564
>グロ描写結構ありますか? >戦争映画だから多少は覚悟してるんですけどプライベートライアンみたいなグロを >大画面でポンポンお出しされたらちょっときついので… 死体は結構映るけどそれをいたずらに強調するような描写は少ない
36 20/02/15(土)00:03:27 No.663194621
カンバーバッチクソコテっぽい!と思ったらそんなこともなかった
37 20/02/15(土)00:03:28 No.663194626
https://youtu.be/irQqSroTyPk?t=178 飛行機突っ込んでくる所は 背中のアップで切れてると聞いた
38 20/02/15(土)00:03:46 No.663194713
至近距離の爆発に巻き込まれても銃弾食らっても平気で生きてる主人公に対してナイフ一刺しで死ぬあいつが柔らかすぎる
39 20/02/15(土)00:04:27 No.663194929
なんで助けたのに刺してくるの…
40 20/02/15(土)00:04:36 No.663194970
オープンワールドゲームのRTA動画見てるみたいな感じの映画だった
41 20/02/15(土)00:04:42 No.663194987
驚愕の“ワンショット撮影”!戦争映画『1917(原題)』特別映像 https://youtu.be/zYXZIlfIGXg
42 20/02/15(土)00:04:56 No.663195057
>なんで助けたのに刺してくるの… 捕虜になったら拷問されるからでは?
43 20/02/15(土)00:05:18 No.663195164
>どうやって撮影したのか気になりすぎる… スターーーーーーーーーッ ずっと回ってるカメラ メイキングがどこかにあったはず
44 20/02/15(土)00:05:24 No.663195187
終盤の前線シーンはかなり熱い
45 20/02/15(土)00:05:26 No.663195198
詳しくありがとうございます プライベートライアンの内臓ぶちまけや四肢欠損とか本当にキツくて耐えれなかったので… そういうドギツイ描写はなさそうなので安心して見に行こうと思います
46 20/02/15(土)00:06:05 No.663195410
怪我した手を腐乱死体に突っ込んだとこで ああこれ後々傷口大変なことになるやつだ って思ってたら持ち前のタフネスでなんとかなった
47 20/02/15(土)00:06:17 No.663195467
そもそもCGでつなげまくってるだけのワンカットもどきだよ
48 20/02/15(土)00:06:24 No.663195506
画面揺れる? 長回し系は手持ちが多くて酔うんだ…
49 20/02/15(土)00:06:40 No.663195574
酔いは全然なかった
50 20/02/15(土)00:07:03 No.663195689
牛乳ってすぐ腐るけど煮沸すらしてないだろうあの牛乳は大丈夫なのかな…
51 20/02/15(土)00:07:18 No.663195767
>背中のアップで切れてると聞いた それで言うと2:58と3:22の2箇所で繋いでると思う よく見ると2:58の後で柱の横のカゴ?の位置が変わったり 3:22の後で地面に小枝が出現してたりする
52 20/02/15(土)00:07:31 No.663195832
>画面揺れる? >長回し系は手持ちが多くて酔うんだ… 揺れないというか手持ちカメラっぽいシーンは逆にほとんどない
53 20/02/15(土)00:08:15 No.663196060
撮影はクレーンとか車に乗せてって感じの映像だったから見やすかったよ
54 20/02/15(土)00:08:22 No.663196098
スレ画みるついでに彼らは生きていたってマジモンの第一次の実録映像に色付けた奴みたらすごかったよ…共通点も当然だけどたくさんあった
55 20/02/15(土)00:08:23 No.663196107
何かがカメラの前横切るシーンとかそういうわかりやすい編集ポイントはあるよね
56 20/02/15(土)00:08:50 No.663196245
見てきた バードマンの時は途中でだれたけどこっちは没入感すごかった
57 20/02/15(土)00:09:03 No.663196310
ずっと地続きの映像なのにシーンがどんどん変わっていってすごい
58 20/02/15(土)00:09:37 No.663196477
コリン・ファースどこ?
59 20/02/15(土)00:09:48 No.663196535
トラック移動と川流れがファストトラベル感ある
60 20/02/15(土)00:10:22 No.663196712
>スレ画みるついでに彼らは生きていたってマジモンの第一次の実録映像に色付けた奴みたらすごかったよ…共通点も当然だけどたくさんあった 気になってた奴だ 日曜に観ようと思う
61 20/02/15(土)00:10:26 No.663196736
>コリン・ファースどこ? 最初の将軍
62 20/02/15(土)00:10:26 No.663196740
じっくり見ないとわからんくらいにはワンカット風だからあまりアラ探ししないで見るといいと思う
63 20/02/15(土)00:10:37 No.663196796
>スレ画みるついでに彼らは生きていたってマジモンの第一次の実録映像に色付けた奴みたらすごかったよ あれめちゃくちゃ凄かったな…カラー映像になった時点で思わず息を飲んだ
64 20/02/15(土)00:10:56 No.663196893
>最初の将軍 あれかー
65 20/02/15(土)00:12:03 No.663197224
主人公だけ頑丈すぎる…
66 20/02/15(土)00:12:07 No.663197242
実際ドイツのほうが塹壕すごかったの?
67 20/02/15(土)00:12:10 No.663197251
裏でロードするための長い移動中にぴったりな無駄話!
68 20/02/15(土)00:13:11 No.663197577
必死に急いんでるんだ!って訴えたら他の連隊の奴等が協力してくれるのいいよね
69 20/02/15(土)00:13:12 No.663197587
>裏でロードするための長い移動中にぴったりな無駄話! アイツにどうして耳が無いか知ってるか?
70 20/02/15(土)00:14:11 No.663197878
会話しながら移動してどんどんマップ移るのが凄くゲームっぽい
71 20/02/15(土)00:14:16 No.663197905
知らんやつのモノマネ聞かされる孤独感の演出いいよね
72 20/02/15(土)00:14:39 No.663198026
>>裏でロードするための長い移動中にぴったりな無駄話! >アイツにどうして耳が無いか知ってるか? ドラえもんだこれ
73 20/02/15(土)00:16:30 No.663198581
>知らんやつのモノマネ聞かされる孤独感の演出いいよね 主人公だけ必死過ぎてあいつらとひと悶着でもあるのかと思ったらお酒分けてくれた…ありがたい…
74 20/02/15(土)00:16:32 No.663198588
>スレ画みるついでに彼らは生きていたってマジモンの第一次の実録映像に色付けた奴みたらすごかったよ 気になってたやつなのに上映してるシアター遠すぎてチクショウ!
75 20/02/15(土)00:16:34 No.663198601
主人公だと思った方があっさり死んだから驚いたよ…
76 20/02/15(土)00:18:15 No.663199100
>ドラえもんだこれ あのシーン誰もがドラえもんを連想したと思う
77 20/02/15(土)00:19:34 No.663199480
カンバッチ期待して見に行ったら出番ちょっとだけだった…
78 20/02/15(土)00:20:00 No.663199578
突撃前に泣いてる大尉はどうしてしまったんだ…
79 20/02/15(土)00:20:22 No.663199669
面白かったけど結構おつらい話だった
80 20/02/15(土)00:20:32 No.663199715
防空壕?ってあんなめちゃ長く作るもん?
81 20/02/15(土)00:20:38 No.663199750
タイトルの読みっていちきゅういちななでいいの?
82 20/02/15(土)00:21:49 No.663200076
>タイトルの読みっていちきゅういちななでいいの? google先生もそう言ってるし多分そう
83 20/02/15(土)00:22:08 No.663200167
>面白かったけど結構おつらい話だった 友達は死んじゃうし先行した突撃隊は助けられなかったからな
84 20/02/15(土)00:22:15 No.663200202
切り倒された木とか川に流れてくる花びらとか桜のシーンいいのが多いね…
85 20/02/15(土)00:22:56 No.663200419
>防空壕?ってあんなめちゃ長く作るもん? 第一次大戦は穴掘りまくって互いに長大な塹壕を作ったのだ スイス国境からイギリス海峡まで掘ったそうな
86 20/02/15(土)00:23:54 No.663200713
>>防空壕?ってあんなめちゃ長く作るもん? >第一次大戦は穴掘りまくって互いに長大な塹壕を作ったのだ >スイス国境からイギリス海峡まで掘ったそうな ひえっ…
87 20/02/15(土)00:24:02 No.663200750
>>防空壕?ってあんなめちゃ長く作るもん? >第一次大戦は穴掘りまくって互いに長大な塹壕を作ったのだ >スイス国境からイギリス海峡まで掘ったそうな なそ にん
88 20/02/15(土)00:24:03 No.663200755
主人公たちの地獄めぐりが楽しすぎる もう一回見たいな