虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/14(金)23:22:54 >名人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/14(金)23:22:54 No.663180706

>名人のような才能は、俺にはない。 >瞬間の判断力もない。 >人間離れした将棋体力もない。 >大局観もダメダメだ。 >根性だって足りないだろう。 >経験の差は絶望的で、実績の差はさらに絶望的だ。 >棋士として、人間として、あらゆる部分で劣っている。 >勝てる要素は一つもない。 >俺が持っていないものを名人は全部持ってる。 >将棋に勝つためのあらゆるものを。

1 <a href="mailto:棋士一同">20/02/14(金)23:25:10</a> [棋士一同] No.663181482

うるせえバーカ!

2 20/02/14(金)23:34:27 No.663184819

名人以外には負けないってか

3 20/02/14(金)23:36:09 No.663185421

名人すらこれ聞いたらイラっとしそう

4 20/02/14(金)23:38:50 No.663186309

実際はめっちゃ凄いんだっけ アニメだと姉弟子が宇宙人って言ってたの覚えてるけど

5 20/02/14(金)23:40:34 No.663186844

>実際はめっちゃ凄いんだっけ >アニメだと姉弟子が宇宙人って言ってたの覚えてるけど 一番作中でやべえ奴こいつ

6 20/02/14(金)23:42:27 No.663187487

そんなだったっけ ゲロ吐きながら名人倒してたのは覚えてるけど

7 20/02/14(金)23:43:17 No.663187786

>そんなだったっけ >ゲロ吐きながら名人倒してたのは覚えてるけど 年齢考えろよぉ...

8 20/02/14(金)23:44:01 No.663188049

人間じゃないとまで言われてる 実は最新刊だけじゃなくてちょくちょく言われてたけど

9 20/02/14(金)23:45:22 No.663188463

作中だと割と舐められてるというか小僧っ子扱いだったからそんなイメージなかったわ

10 20/02/14(金)23:46:24 No.663188824

ベテランが経験で負かすこともあったけどここ数巻で手のつけられない強さになった

11 20/02/14(金)23:48:13 No.663189443

語り部が自分を過小評価してるからやってることのおかしさが伝わらないという

12 20/02/14(金)23:48:15 No.663189458

>作中だと割と舐められてるというか小僧っ子扱いだったからそんなイメージなかったわ クズの一人称視点は全く役に立たないと最新刊の最後に指摘されてる

13 20/02/14(金)23:48:52 No.663189664

そりゃまあ自分の事は分からないよな

14 20/02/14(金)23:49:15 No.663189799

竜王防衛戦のコイツどう考えてもおかしかったじゃん!

15 20/02/14(金)23:49:37 No.663189923

>そりゃまあ自分の事は分からないよな 度を越してるんだよ!言葉が理解できると思っちゃいけないとか言われてんぞ!

16 20/02/14(金)23:52:28 No.663190943

考えてみればこいつ相手のことめっちゃ褒めるけどその褒めた技術その巻で習得してる… 次巻でアップグレードしてやがる…

17 20/02/14(金)23:52:30 No.663190958

相対的に人並み以上の結果出してる人でも自己評価やたら低い人いるよね…

18 20/02/14(金)23:53:40 No.663191380

読めば読むほどメンタルやられてたとはいえよくこれで連敗してたなこいつってなる

19 <a href="mailto:西の魔王">20/02/14(金)23:54:23</a> [西の魔王] No.663191647

浪花の白雪姫 次世代の名人 かっこいい異名羨ましい!!!

20 20/02/14(金)23:54:37 No.663191754

クズ自身は才能も大事だけど努力と根性が大事!諦めなければどんな壁でも乗り越えられる!みたいな考えなのが邪悪

21 20/02/14(金)23:55:03 No.663191890

>相対的に人並み以上の結果出してる人でも自己評価やたら低い人いるよね… タイトル獲得後のスランプは辛いだろうなって思う タイトルホルダーのプレッシャーとか絶対それまでなかった経験だし

22 20/02/14(金)23:55:35 No.663192090

>クズ自身は才能も大事だけど努力と根性が大事!諦めなければどんな壁でも乗り越えられる!みたいな考えなのが邪悪 ほらこんな才能のない俺でも努力すれば名人に勝てることもあるんだよ!!!

23 20/02/14(金)23:56:35 No.663192405

負けてから2段飛ばしで強くなるのやめて

24 20/02/14(金)23:56:55 No.663192515

ただ現実にこいつよりすごそうなのでてきたのがやばい部分なんだよな

25 20/02/14(金)23:57:26 No.663192668

居飛車より振り飛車の方が勝率が高いクズとか 陰口としてはかわいいもんだと思う

26 20/02/14(金)23:57:30 No.663192688

あんなに苦しんだ(はずの)名人を描写無しで倒すな

27 20/02/14(金)23:58:49 No.663193098

正直こいつじゃ怖さのが先に来て将棋の普及にはあんまり貢献しないだろうなと言うのは感じる

28 20/02/15(土)00:00:02 No.663193498

>正直こいつじゃ怖さのが先に来て将棋の普及にはあんまり貢献しないだろうなと言うのは感じる だからこうしてロリコン関係の仕事がいっぱいくる

29 20/02/15(土)00:00:20 No.663193610

>ほらこんな才能のない俺でも努力すれば名人に勝てることもあるんだよ!!! 欺瞞!!

30 20/02/15(土)00:00:47 No.663193748

最新刊では桂香さんに一番同情してしまった

31 20/02/15(土)00:01:31 No.663193993

名人以下全員侮辱してるに等しいのでは

32 20/02/15(土)00:01:37 No.663194036

>最新刊では桂香さんに一番同情してしまった 調子の乗り方までそっくりだよこいつら…

33 20/02/15(土)00:01:48 No.663194095

書き込みをした人によって削除されました

34 20/02/15(土)00:02:26 No.663194301

最新刊ではついに弟子の才能食ってしまった悪い師匠

35 20/02/15(土)00:03:18 No.663194579

>最新刊ではついに弟子の才能食ってしまった悪い師匠 自分では俺の中ににあいがいることを証明した!とか思ってるのが最悪に邪悪

36 20/02/15(土)00:03:58 No.663194762

何も持ってない俺に負けるのってどんな気分?

37 20/02/15(土)00:04:05 No.663194804

ここからずっとクズの時代になりそうだけどリアルで羽生さんが出てきた時もこんな絶望感だったのかな

38 20/02/15(土)00:04:12 No.663194848

弟子は性的に食われたがってるのでは 個性食われたいんじゃないのでは

39 20/02/15(土)00:05:06 No.663195106

あの局面でこうこうこう!し始めるのは熱い展開なのに後でゾッとさせるのが

40 20/02/15(土)00:05:33 No.663195237

スパルタで弟子を育てて才能を開花させる! その上で自分の物にする!は控えめに言って邪悪

41 20/02/15(土)00:05:40 No.663195271

うるせぇぞ化け物

42 20/02/15(土)00:06:21 No.663195491

まじで出てきた強キャラ全員の強みを吸収していくのがひどい

43 20/02/15(土)00:07:07 No.663195710

ソフトの評価点の外側からえぐり込んで致命的な一撃を打ち込むスタイル!

44 20/02/15(土)00:07:21 No.663195781

>スパルタで弟子を育てて才能を開花させる! >その上で自分の物にする!は控えめに言って邪悪 本当に邪悪なのはその弟子育てるためなら才能だけで女流棋士の憧れ殺させたことだよ…けーかさんすらブチ切れさせたけど冷静だったのが怖い

45 20/02/15(土)00:07:41 No.663195876

弟子の才能取り込むために育成してた魔王

46 20/02/15(土)00:08:16 No.663196067

>名人以下全員侮辱してるに等しいのでは 自己評価低い人はマジでこういうこと言うからな 俺ですらできるんだからみんなできるって!みたいなこと

47 20/02/15(土)00:08:17 No.663196073

あいちゃんはあのヤンデレが結局は勇気が出せない故の行動だったと思えばちょっと可愛げが出てきた 母親はさあ…

48 20/02/15(土)00:08:18 No.663196077

>まじで出てきた強キャラ全員の強みを吸収していくのがひどい それだけじゃつまんないから自作の手でも革命起こすね…

49 20/02/15(土)00:08:38 No.663196182

物語の主人公にしてラスボス

50 20/02/15(土)00:08:46 No.663196221

ほぼ頂点にいるくせに自己評価低い人間は邪悪

51 20/02/15(土)00:09:24 No.663196411

>本当に邪悪なのはその弟子育てるためなら才能だけで女流棋士の憧れ殺させたことだよ…けーかさんすらブチ切れさせたけど冷静だったのが怖い つまりその辺の女流棋士は弟子に食わせて育った所を美味しくいただいたわけだ 正しく魔王みたいなやり口してるな

52 20/02/15(土)00:10:01 No.663196610

将棋全く分からなくても読んで大丈夫かな アニメは好きだったんだけど

53 20/02/15(土)00:10:27 No.663196743

ミストバーンとか森光蘭みたいなことやるなら本体性能は押さえろよ! 本体性能ぶっちぎりで最強クラスじゃねえかお前!

54 20/02/15(土)00:10:33 No.663196775

>将棋全く分からなくても読んで大丈夫かな >アニメは好きだったんだけど アニメ分かるなら大丈夫だろ…

55 20/02/15(土)00:10:54 No.663196881

>将棋全く分からなくても読んで大丈夫かな >アニメは好きだったんだけど 取り合えず1巻だけ読んでみるのはいいと思う そこで合う合わないは大体分かる

56 20/02/15(土)00:11:20 No.663197025

まじでラスボスだった 銀子ちゃん可哀想

57 20/02/15(土)00:11:32 No.663197081

この作品は1巻微妙だからなぁ…

58 20/02/15(土)00:12:18 No.663197302

>まじでラスボスだった >銀子ちゃん可哀想 本当にかわいそうかー? ラスボスの隣に座ってる女幹部じゃないかー?

59 20/02/15(土)00:12:41 No.663197413

1巻2巻もグッと来る箇所多いよ 3巻から胃の痛くなる話も増えてくるけどそこが面白い作品でもある

60 20/02/15(土)00:13:12 No.663197584

勘違いしているようだがあいは単なる弟子じゃない 師の力を爆発的に高める栄養剤なのよ

61 20/02/15(土)00:13:24 No.663197646

史上5指の才能を持つ超超天才少年九頭竜八一様の視点から描きになった 最高に皮肉な喜劇小説がこちらりゅうおうのおしごとになります!

62 20/02/15(土)00:14:23 No.663197940

現実もちょっとおかしないからな 昨日も名人の元ネタと同世代(天衣の元ネタ)で会長職やってる人が王位倒して今期もA級1組維持してるし(50歳)

63 20/02/15(土)00:14:28 No.663197970

3連続限定合駒を決めたやつの言うことか!

64 20/02/15(土)00:14:52 No.663198099

何度も壁にあたってきたけどその度に努力と諦めない心と周りの支えで乗り超えてきたとか思ってるのが酷い 最初から凡人にない羽が生えてたくせに

65 20/02/15(土)00:14:53 No.663198104

>勘違いしているようだがあいは単なる弟子じゃない >師の力を爆発的に高める栄養剤なのよ 桂香さんとか周囲の人間はようやく気付き始めたけど 自分にとって最高の対戦相手育てて食いつくすことで自分を更に高めようとしてるマッドサイエンティストも裸足で逃げ出す外道がこのクズだ

66 20/02/15(土)00:15:03 No.663198153

冷静に考えるとこんな高校生相当がいてたまるか!ってなるんだけど 藤井とかいうモンスターが現実でも出てきて加減しろばか!!としかいいようがない

67 20/02/15(土)00:15:26 No.663198264

居飛車党に気軽に振り飛車勧めないで… 自分を基準にするのやめて…

68 20/02/15(土)00:15:29 No.663198290

フィクションでもここまで盛らないぞ…って人が実在してるからこそ多少盛っても許されるんだ

69 20/02/15(土)00:16:00 No.663198430

>居飛車党に気軽に振り飛車勧めないで… >自分を基準にするのやめて… なんで捌きの巨匠相手に捌きで勝ってんだよ!

70 20/02/15(土)00:16:06 No.663198472

少なくともコイツ視点だと仲間の友情と不断の努力で栄光を掴み取ってきたお話には違いないので… まあそんなの他の皆はやりたくても出来ないんだけどな

71 20/02/15(土)00:16:07 No.663198477

人間の振りしてる将棋星人来たな…

72 20/02/15(土)00:16:13 No.663198509

>居飛車党に気軽に振り飛車勧めないで… >自分を基準にするのやめて… 3月のライオンの零君も気軽にオールラウンダーだよな…

73 20/02/15(土)00:16:13 No.663198511

>冷静に考えるとこんな高校生相当がいてたまるか!ってなるんだけど >藤井とかいうモンスターが現実でも出てきて加減しろばか!!としかいいようがない 安定性でいえば現実のほうがはるかに上っていうのがなんというか

74 20/02/15(土)00:16:39 No.663198633

こんなヤツ居ねぇだろ…が現実に居るのが本当にひどい

75 20/02/15(土)00:16:47 No.663198685

将棋星人攻めてきたときの地球代表戦士の一人お前だぞ

76 <a href="mailto:作者">20/02/15(土)00:17:16</a> [作者] No.663198828

ようやく三人ともプロになれたねおめでとう! いやあ脇役が感動させてくれましたね!! ところで主人公の話に戻るけどいいね?

77 20/02/15(土)00:17:17 No.663198829

かー!封じ手なんて超有利な仕組みのおかげで勝てただけだからなー!俺なんてまだまだだからなー!

78 20/02/15(土)00:17:23 No.663198866

>人間の振りしてる将棋星人来たな… 将棋星人すら食い散らかしてないこの魔王? 本当に人間のフリ出来てる?

79 20/02/15(土)00:17:58 No.663199022

>冷静に考えるとこんな高校生相当がいてたまるか!ってなるんだけど >藤井とかいうモンスターが現実でも出てきて加減しろばか!!としかいいようがない 事実は小説より奇なりって言葉通りだよね…

80 20/02/15(土)00:18:18 No.663199108

姉弟子はみんな怖がってる…で済ませてたけど今思えばめちゃくちゃ身内贔屓+惚れた弱みが入った優しい評価だな… 才能に嫌悪まで抱かれてるよこいつ

81 20/02/15(土)00:18:46 No.663199224

>なんで捌きの巨匠相手に捌きで勝ってんだよ! 教えられて1年経ってないのが最高にひどい ボコボコにされてたはずなのに

82 20/02/15(土)00:18:48 No.663199230

対局中に意識を失いましたどうすればいいですか? 自分で肋骨追って痛みで意識を取り戻せ

83 20/02/15(土)00:19:17 No.663199370

>ようやく三人ともプロになれたねおめでとう! >いやあ脇役が感動させてくれましたね!! >ところで主人公の話に戻るけどいいね? 昇段した3人が阿鼻叫喚すぎてひどい

84 20/02/15(土)00:19:27 No.663199438

>かー!封じ手なんて超有利な仕組みのおかげで勝てただけだからなー!俺なんてまだまだだからなー! 姉弟子との惚気で口走ったことをさらっと伏線にするんじゃねーよ!

85 20/02/15(土)00:19:33 No.663199472

両刀を乗り越えて 名人を退けて 大ベテランの餞別を受けて 巨匠に捌きで打ち勝ち コンピューターの次元さえ超えた この怪物どうすんの

86 20/02/15(土)00:19:50 No.663199548

藤井君は16でタイトルは取れてないからセーフ

87 20/02/15(土)00:20:32 No.663199710

姉弟子オマケ小冊子でも「いやあ俺は姉弟子程奨励会長くいた訳じゃないんでよく分かんないっス」って平然とほざいてるこのクズ

88 20/02/15(土)00:20:43 No.663199781

九の頭それぞれに色んな冠を戴く気なのかな…

89 20/02/15(土)00:20:48 No.663199808

>この怪物どうすんの 別次元に行って宇宙将棋ルールで戦う

↑Top