虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >復讐は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/14(金)23:22:14 No.663180485

    >復讐は虚しい

    1 20/02/14(金)23:23:21 No.663180873

    復讐完遂マン

    2 20/02/14(金)23:24:17 No.663181166

    少し…休ませてくれ…

    3 20/02/14(金)23:24:19 No.663181179

    ここまでパーフェクトに復讐完遂した人初めて見た

    4 20/02/14(金)23:25:19 No.663181526

    さっきから何回立つんだよお前!

    5 20/02/14(金)23:25:30 No.663181581

    日野社長って結構闇深いよね

    6 20/02/14(金)23:26:51 No.663182050

    ただ復讐しておーわりってだけじゃなくて復讐相手の子供に背負わせてまでして 自身が殺されるのも含めてすごいことしてるよね

    7 20/02/14(金)23:26:52 No.663182055

    復讐者としては斯くありたいものである

    8 20/02/14(金)23:27:44 No.663182364

    >>復讐は虚しい だからお前も俺みたいな虚しい人生を過ごせ

    9 20/02/14(金)23:27:58 No.663182443

    >日野社長って結構闇深いよね どんぐりとキリトさんとWARS終盤は子供向けって言えないと思う

    10 20/02/14(金)23:28:29 No.663182621

    完璧な復讐者ムーブすぎて凄いよこいつ クソみたいな人生生きた敵の息子相手に哀れんで安めとか気持ちよく復讐完遂させない上にその息子も殺された

    11 20/02/14(金)23:28:59 No.663182813

    >日野社長って結構闇深いよね というか基本的に子供向けアニメを重くしたがる大人だらけなのでは?

    12 20/02/14(金)23:29:14 No.663182919

    >だからお前も俺みたいな虚しい人生を過ごせ 虚しい人生を過ごしたな… 疲れただろ?

    13 20/02/14(金)23:29:45 No.663183127

    この英雄 自分の死すら政府をひっくり返す為の策に利用するらしいな

    14 20/02/14(金)23:29:59 No.663183212

    >さっきから何回立つんだよお前! 復讐に来た子供ねぎらって殺されるのがマジで唯一無二な復讐完了っぷりだもの仕方がない

    15 20/02/14(金)23:30:39 No.663183449

    人間の描写がなんか妙にリアルなんだよね…

    16 20/02/14(金)23:31:04 No.663183615

    この人絡みだけキレッキレのシナリオと台詞

    17 20/02/14(金)23:31:27 No.663183756

    復讐は連鎖するから駄目って所まで描いた上でこいつはしっかり復讐しきったからな…

    18 20/02/14(金)23:31:44 No.663183842

    社長はいろいろとヤバい大人を作り出すことには定評あるからな

    19 20/02/14(金)23:31:55 No.663183910

    フリット編最終決戦の殺意みなぎる戦闘してるフリットとかも怖い

    20 20/02/14(金)23:32:04 No.663183966

    AGEはアナザーガンダムの中では話の暗さはかなり上位な気がする…

    21 20/02/14(金)23:32:05 No.663183977

    これを見てるからフリットは断ち切れたんだよね

    22 20/02/14(金)23:32:27 No.663184105

    フリットにしろアセムにしろブチ切れると強すぎる上に怖い

    23 20/02/14(金)23:33:06 No.663184319

    復讐完遂した所まで見せておいて (やっぱスッキリするもんじゃねえな復讐って) と観てる側にちゃんと思わせられたのはすごいと思う

    24 20/02/14(金)23:33:58 No.663184633

    >復讐完遂した所まで見せておいて >(やっぱスッキリするもんじゃねえな復讐って) >と観てる側にちゃんと思わせられたのはすごいと思う やる方もやられる方も疲れきってるからな…

    25 20/02/14(金)23:34:27 No.663184815

    >AGEはアナザーガンダムの中では話の暗さはかなり上位な気がする… 3世代ずっと戦争してるからな…

    26 20/02/14(金)23:35:12 No.663185072

    宇宙世紀よりな気がするぜAGE

    27 20/02/14(金)23:35:34 No.663185184

    魔中年みたいな特殊能力頼りのアッパー系敵キャラも 一切認められる事なくとことん惨めに死んでいくしな…

    28 20/02/14(金)23:36:15 No.663185453

    >フリット編最終決戦の殺意みなぎる戦闘してるフリットとかも怖い 生身の人間の背中に向けてビームサーベル突き立てようとしてた記憶がある

    29 20/02/14(金)23:36:30 No.663185548

    ゼハートの重責に耐えきれなくなった上に戦力壊滅してもう出るしかない状況がホントひどい

    30 20/02/14(金)23:36:35 No.663185568

    復讐ダメ!な路線だと大体折れる展開で 復讐も必要!って路線だと割とカタルシスもたせる展開なりがちだもんな

    31 20/02/14(金)23:36:44 No.663185608

    敵味方のネームドの戦死率も結構高め

    32 20/02/14(金)23:37:21 No.663185820

    復讐で本当に何も生まず自分自身もそこまですっきりした感じでもないのに 何かに急かされるように最後まで走り続けて死ぬ という末路を見せることでフリットの復讐の連鎖を断ち切る一因になる

    33 20/02/14(金)23:38:42 No.663186265

    >生身の人間の背中に向けてビームサーベル突き立てようとしてた記憶がある スーツ着てるから多少はね

    34 20/02/14(金)23:38:44 No.663186281

    >これを見てるからフリットは断ち切れたんだよね この人とかの死によって英雄にならなきゃっていう使命感みたいな呪いは強化されてる気もする

    35 20/02/14(金)23:40:08 No.663186706

    フリット編からしてヒロインが容赦なく死ぬしな

    36 20/02/14(金)23:40:09 No.663186710

    >ゼハートの重責に耐えきれなくなった上に戦力壊滅してもう出るしかない状況がホントひどい 散々戦ってきた理由が光で後はお前に託した…の時点で相当来てるのにそこからいろいろ失いすぎる…

    37 20/02/14(金)23:40:15 No.663186746

    成長したアラベルがナイスデザインだ いい感じにみすぼらしい

    38 20/02/14(金)23:40:32 No.663186834

    >>これを見てるからフリットは断ち切れたんだよね >この人とかの死によって英雄にならなきゃっていう使命感みたいな呪いは強化されてる気もする まぁあの世界皆を守れる救世主になるっていう呪いがフリットにかかってないと詰んでただろうからな…

    39 20/02/14(金)23:40:33 No.663186837

    生きるって難しいね

    40 20/02/14(金)23:40:44 No.663186906

    首謀者のイゼルカントは死に逃げという胸糞悪さ

    41 20/02/14(金)23:41:11 No.663187037

    >成長したアラベルがナイスデザインだ >いい感じにみすぼらしい カッコいいデザインじゃないからな… 本当に底辺感じる

    42 20/02/14(金)23:41:13 No.663187051

    フリット編の最後は割りと印象的だったわ

    43 20/02/14(金)23:42:25 No.663187474

    >生きるって難しいね 当時結構トラウマになったぞそれ ヘルメットひび割れるのも含めて

    44 20/02/14(金)23:42:38 No.663187546

    普通ならヴェイガンと共存しよう路線を主役サイドに持ってくる所だけど それやろうとしてる連中こそが腐敗の象徴なのでフリットが粛清する側に回るね…するという

    45 20/02/14(金)23:42:59 No.663187672

    AGEのキャラデザじゃなきゃちょっと見てられないレベルで基本的に重い…

    46 20/02/14(金)23:42:59 No.663187674

    シナリオは基本重いけど構成や設定が凄まじく雑になる時の落差よ

    47 20/02/14(金)23:43:14 No.663187769

    >>生きるって難しいね >当時結構トラウマになったぞそれ >ヘルメットひび割れるのも含めて ひび割れたヘルメットの内側が赤くなってないからセーフ…

    48 20/02/14(金)23:43:22 No.663187818

    >首謀者のイゼルカントは死に逃げという胸糞悪さ でもイ様が安らかに逝ってゼハートが罪おっ被る形にしないと泥沼化確定だから…

    49 20/02/14(金)23:43:23 No.663187821

    最後亡霊状態でフリットにもう頑張ったから終わりにしようぜみたいなこと言うのが

    50 20/02/14(金)23:43:42 No.663187917

    ギャグみたいな軍人なりすまし艦乗っ取りからの激重復讐劇

    51 20/02/14(金)23:43:45 No.663187945

    >普通ならヴェイガンと共存しよう路線を主役サイドに持ってくる所だけど >それやろうとしてる連中こそが腐敗の象徴なのでフリットが粛清する側に回るね…するという 共存じゃなくてすり寄りでは?

    52 20/02/14(金)23:43:49 No.663187972

    復讐者の子に殺されて満足なのかよって思う偽艦長…

    53 20/02/14(金)23:43:56 No.663188008

    生かした息子が自分に復讐しに来ようとも来なくともこの人にとってはどちらでもいいのが無敵すぎる

    54 20/02/14(金)23:44:38 No.663188245

    >復讐者の子に殺されて満足なのかよって思う偽艦長… そこで復讐の連鎖が一つ終わったからいいんだ

    55 20/02/14(金)23:44:57 No.663188340

    >首謀者のイゼルカントは死に逃げという胸糞悪さ イ様の真実を語った所で下らない自己満にしかならず世界に更なる悲劇をばら蒔く事にしかならない酷すぎる状況 邪悪なゼハードに全ての責を負わせるしかねぇ!

    56 20/02/14(金)23:45:26 No.663188488

    >首謀者のイゼルカントは死に逃げという胸糞悪さ ぶっちゃけこのジジイの信奉者だったゼハードですら コイツの目的知らされた時はガチでブチ切れてた位だからな・・・ 控えめに言ってもマジモンの狂人よ、イゼルガンドは

    57 20/02/14(金)23:45:31 No.663188513

    仇の息子にも悲劇的な人生歩ませればそれで復讐としては十分だし 完遂したら満足して死ぬことで追い打ちまでかける最悪さ

    58 20/02/14(金)23:46:17 No.663188792

    >復讐者の子に殺されて満足なのかよって思う偽艦長… 自分と同じ目に遭ってるんだぞ 最高じゃないか

    59 20/02/14(金)23:46:18 No.663188797

    >復讐者の子に殺されて満足なのかよって思う偽艦長… 復讐相手の息子が復讐で人生棒に振ると思えば最高の死に方では

    60 20/02/14(金)23:46:20 No.663188801

    仇の息子死んでたよね

    61 20/02/14(金)23:46:32 No.663188863

    復讐しに来た時は内心凄いにっこりだろうな…

    62 20/02/14(金)23:46:49 No.663188958

    >AGEのキャラデザじゃなきゃちょっと見てられないレベルで基本的に重い… サンボルみたいなキャラデザのAGEを想像してみる… おつらぁい…

    63 20/02/14(金)23:46:51 No.663188968

    まあにっこりは内心だけじゃないんだが…

    64 20/02/14(金)23:46:51 No.663188970

    イ様も倅の生まれ変わりが生きてたの解って未来を託す気になったから救われてはいる

    65 20/02/14(金)23:47:06 No.663189052

    最後に復讐されるのも含めて偽艦長の復讐だし…

    66 20/02/14(金)23:47:11 No.663189083

    仇の息子はとりあえずの尻尾切りで雑に死んだよ かわいそう

    67 20/02/14(金)23:47:26 No.663189172

    要所要所がよくてつなげ方がかなり変って作品だからその要所に注目するとな…

    68 20/02/14(金)23:47:46 No.663189294

    偽艦長がいるって事は何か復讐者が出たの?

    69 20/02/14(金)23:47:53 No.663189335

    この瞬間を待っていたんだー!!

    70 20/02/14(金)23:48:47 No.663189639

    >ギャグみたいな軍人なりすまし艦乗っ取りからの激重復讐劇 色々別物の小説版だとアニメと違ってこの人がなりますしの時に明確に連邦の艦長を射殺してるんだよ…ここら辺からアニメと違って余計に血生臭い話になる

    71 20/02/14(金)23:48:59 No.663189713

    >復讐者の子に殺されて満足なのかよって思う偽艦長… 仇の息子が復讐に取り憑かれて糞みたいな人生歩んでくれるとか最高の結末だからな

    72 20/02/14(金)23:49:08 No.663189752

    ss346478.jpg

    73 20/02/14(金)23:49:17 No.663189813

    イ様の理想自体は分からなくもないんだけど キオを息子の生まれ変わりだと信じて疑わない所は本当に気がくるってる…

    74 20/02/14(金)23:49:22 No.663189838

    ものすごい稚拙なシナリオの中でも奇妙に深い印象を残す部分 割とこういうのこそ作家性というやつなのかもしれない

    75 20/02/14(金)23:49:37 No.663189924

    >イ様も倅の生まれ変わりが生きてた 単なる思い込みですよね?

    76 20/02/14(金)23:49:37 No.663189925

    復讐はスッキリするぞ!って論調を維持しつつ 復讐って虚し過ぎるを感じさせるいい復讐

    77 20/02/14(金)23:49:55 No.663190040

    いやーナイス復讐 疲れたろう

    78 20/02/14(金)23:50:03 No.663190090

    >>AGEのキャラデザじゃなきゃちょっと見てられないレベルで基本的に重い… >サンボルみたいなキャラデザのAGEを想像してみる… >おつらぁい… やだ…スポンサー絶対つかないわコレ…

    79 20/02/14(金)23:50:16 No.663190179

    刑務所でシンパ増やしてたり本当にスペックが高いからこそ復讐に人生をめちゃめちゃにされてる感が凄い

    80 20/02/14(金)23:50:19 No.663190201

    >控えめに言ってもマジモンの狂人よ、イゼルガンドは 狂人ではない 光だ

    81 20/02/14(金)23:51:08 No.663190477

    ワシの倅なのになんでわかってくれないんだ!!!!!ってサーベルでバシバシ叩いてるとこ好き

    82 20/02/14(金)23:51:48 No.663190680

    フリットはこの一件でヴェイガンへの絶許度が増すんだっけ

    83 20/02/14(金)23:51:54 No.663190724

    >いやーナイス復讐 >疲れたろう 復讐した時に復讐相手からどんなリアクション返されたら辛いか一番わかってるもんな…

    84 20/02/14(金)23:52:10 No.663190832

    正直キャラデザ当時色々言われてたがこれバランス取るという所で正解だよね…

    85 20/02/14(金)23:52:25 No.663190931

    su3650755.gif

    86 20/02/14(金)23:52:26 No.663190941

    gジェネクロスレイズのエンディング歌詞がかなりAGEにも刺さるからちゃんと参戦してほしかったな…

    87 20/02/14(金)23:52:40 No.663191016

    フリット編のギャグみたいな特攻連打で笑ってたらユリンとアンバット要塞で笑えない空気になるのいいよね

    88 20/02/14(金)23:53:09 No.663191201

    復讐に狂った人間ではあるけど復讐一辺倒でもなく そこに絡まなければ比較的まともな感覚も持ち合わせてるのが

    89 20/02/14(金)23:53:17 No.663191244

    自分の人生をむちゃくちゃにした男の息子が自分に復讐するために人生をめちゃくちゃにしている 笑いたくなるよね

    90 20/02/14(金)23:53:17 No.663191245

    >仇の息子が復讐に取り憑かれて糞みたいな人生歩んでくれるとか最高の結末だからな 父親目の前で殺されてあんな煽り方されたら復讐に取り憑かれちゃうよね...幸せな人生を歩むことが偽艦長への最高の復讐になるんだけどそんなことできるわけもなく...

    91 20/02/14(金)23:53:29 No.663191317

    >フリットはこの一件でヴェイガンへの絶許度が増すんだっけ それと同時に最後の英雄ルートに行くための布石である 艦長の生き様目の当たりにしちゃうの

    92 20/02/14(金)23:53:40 No.663191381

    ドワーフみたいなキャラ好きじゃなかったけど今思うとこいつらが死んだときの絵面がわりと悲惨になりそうだから死ななくてよかった...

    93 20/02/14(金)23:53:46 No.663191415

    AGEはそんなでもなかったけどあまり他所じゃ見かけないキャスティング多いのも特徴的だったと思うよレベルファイブ系アニメ

    94 20/02/14(金)23:53:56 No.663191488

    なんか偽艦長が刑務所出る時も軍人が整列してたから軍でも人気は高かったのかもしれない

    95 20/02/14(金)23:54:18 No.663191628

    これがシリアスなキャラデザだったら瞬間最大風速でたかもしれない

    96 20/02/14(金)23:54:20 No.663191635

    >なんか偽艦長が刑務所出る時も軍人が整列してたから軍でも人気は高かったのかもしれない 経歴だけで言えばガチ英雄じゃない?

    97 20/02/14(金)23:54:24 No.663191657

    復讐は虚しいと理解した上で復讐をやり切った上に復讐相手の息子にもその虚しさを味合わせた上でその後そいつも死ぬという

    98 20/02/14(金)23:54:28 No.663191690

    復讐しに来た子この後ゴミみたいに殺されたよって教えてあげたい

    99 20/02/14(金)23:54:32 No.663191719

    復讐相手の未来の芽すら摘み取るパーフェクト復讐

    100 20/02/14(金)23:54:34 No.663191737

    復讐のために自分がやったことの責任もきっちりとるのが珍しい

    101 20/02/14(金)23:54:34 No.663191739

    小説版そんなに違うの?

    102 20/02/14(金)23:54:50 No.663191825

    できれば無様に命乞いか全く悪びれず死ぬ せめて謝るとかその辺にしてほしいよね復讐する側としては なんだよ労うってよくそんな対応思いつくな

    103 20/02/14(金)23:55:09 No.663191925

    >ドワーフみたいなキャラ好きじゃなかったけど今思うとこいつらが死んだときの絵面がわりと悲惨になりそうだから死ななくてよかった... 初代ドワーフは画面外で死んだよ

    104 20/02/14(金)23:55:20 No.663191989

    >これがシリアスなキャラデザだったら瞬間最大風速でたかもしれない ただめっちゃ暗いだけにもなると思うの

    105 20/02/14(金)23:55:22 No.663191996

    何が凄いって元々はただのサラリーマンでパパだったってのが

    106 20/02/14(金)23:55:22 No.663191999

    >なんか偽艦長が刑務所出る時も軍人が整列してたから軍でも人気は高かったのかもしれない 初めてUEに反攻成功してアンノウンじゃなくした艦の艦長だもの

    107 20/02/14(金)23:55:39 No.663192116

    >これがシリアスなキャラデザだったら瞬間最大風速でたかもしれない Vみたいな感じで言われるのかな…

    108 20/02/14(金)23:55:48 No.663192173

    >できれば無様に命乞いか全く悪びれず死ぬ >せめて謝るとかその辺にしてほしいよね復讐する側としては >なんだよ労うってよくそんな対応思いつくな だからこそパーフェクト復讐者とか言われるんだよな...

    109 20/02/14(金)23:56:26 No.663192349

    >なんか偽艦長が刑務所出る時も軍人が整列してたから軍でも人気は高かったのかもしれない 乗っ取りは犯罪というか反乱だし処刑されてもおかしくないけど 初めてヴェイガンへの反攻に成功した英雄だからな

    110 20/02/14(金)23:56:31 No.663192385

    偽艦長ヴェイガン憎しなあの時点の軍では物凄い人気だと思う

    111 20/02/14(金)23:56:43 No.663192458

    >小説版そんなに違うの? 偽艦長の話は余計ハードになってまずディーヴァで逃げようとした議員と艦長射殺したり、最後の要塞戦で爆発に巻き込まれて前線基地のヴェイガンの兵士の家族も全滅したりする様子を無言でモニターから眺めたりとか

    112 20/02/14(金)23:56:47 No.663192479

    確かに復讐は良くない、でほんとによくない方に行った作品ってあんまり思い浮かばないな

    113 20/02/14(金)23:56:57 No.663192522

    ゼハードとかイゼルカンドとか間違えて名前覚えてるよ!

    114 20/02/14(金)23:57:01 No.663192543

    最期のおーよくやったなお疲れさーんな労いは相手からすると胸くそ悪すぎて凄いよねアレ

    115 20/02/14(金)23:57:15 No.663192615

    もう楽になってもいいんだぞ?みたいな事も言ってたし 相手を復讐から解放してあげた優しい面もあるし… まあすぐ殺されちゃったんだけど

    116 20/02/14(金)23:57:25 No.663192663

    復讐の連鎖すら復讐の一環なのは舌を巻くわ

    117 20/02/14(金)23:57:50 No.663192792

    >最期のおーよくやったなお疲れさーんな労いは相手からすると胸くそ悪すぎて凄いよねアレ その上そいつは最終的に捨て駒として雑に殺されるんだから パーフェクト復讐完遂してる

    118 20/02/14(金)23:58:08 No.663192881

    盛り上がりどころまでのタメがちょっと長すぎるのがやっぱつらい 計算でやった感もあんまりないし…

    119 20/02/14(金)23:58:31 No.663192994

    まあでも偽艦長の妻子は未来を奪われたわけだからね 最低限釣り合うだけの苦しみは受けてもらうねという確固たる意志

    120 20/02/14(金)23:58:35 No.663193017

    戦争終結RTAとしては割と妥当な足運びだと思う 少なくとも宇宙世紀よりはいい

    121 20/02/14(金)23:58:37 No.663193032

    >初代ドワーフは画面外で死んだよ なんか居なくなってる… フリットも誰も話題に出さない…

    122 20/02/14(金)23:58:52 No.663193124

    個人的復讐の過程とはいえそれまで謎のクソ強侵略者だったヴェイガンを火星棄民と暴きさらに戦争開始14年目にして初勝利収めた指揮官だぞ 控えめに言って大英雄

    123 20/02/14(金)23:58:56 No.663193138

    復讐ルートを通ったのが偽艦長 誤った使命感のまま取り返しのつかないところまで突き進んだのがゼハート

    124 20/02/14(金)23:59:10 No.663193210

    >その上そいつは最終的に捨て駒として雑に殺されるんだから >パーフェクト復讐完遂してる 偽艦長殺された後だからそのことは知りようがなくない?

    125 20/02/14(金)23:59:11 No.663193214

    フリット編クソダルいんだけどラストが偽艦長大暴れすぎて嫌いになれない

    126 20/02/14(金)23:59:34 No.663193334

    >最期のおーよくやったなお疲れさーんな労いは相手からすると胸くそ悪すぎて凄いよねアレ もし死ななかったとしても絶対スッキリさせない呪いすぎる…

    127 20/02/14(金)23:59:36 No.663193345

    グルーデックさんはさぁなと質問は後にしろだけで最後までいけたのも凄い

    128 20/02/14(金)23:59:49 No.663193425

    >偽艦長殺された後だからそのことは知りようがなくない? 偽艦長的にはお疲れさんの時点で大満足よ

    129 20/02/15(土)00:00:18 No.663193597

    >>初代ドワーフは画面外で死んだよ >なんか居なくなってる… >フリットも誰も話題に出さない… 寿命で亡くなったんならそんな感じじゃねえかな… わざわざ出す話題でもないだろうし

    130 20/02/15(土)00:00:23 No.663193628

    近親者の命を奪われただけじゃなくて自分の人生も被害にあってんだから 仇の命と近親者の人生奪わなきゃ釣り合わないってのはなるほどなぁって思ったけど そこにとどまらずに完遂するための手法がうますぎてもう感心しちゃう

    131 20/02/15(土)00:00:23 No.663193634

    >>その上そいつは最終的に捨て駒として雑に殺されるんだから >>パーフェクト復讐完遂してる >偽艦長殺された後だからそのことは知りようがなくない? そうなったのは偶然だけどそうならなくても労いが完全に呪いになるという

    132 20/02/15(土)00:00:38 No.663193696

    >まあでも偽艦長の妻子は未来を奪われたわけだからね >最低限釣り合うだけの苦しみは受けてもらうねという確固たる意志 偽艦長自体はたぶん優しい人だったかもしれないんだけど それはそれとして復讐は完成させないといけないからな…

    133 20/02/15(土)00:00:39 No.663193709

    煽りじゃなくて本気で労ってるのがすごい 名誉復讐者の称号をあげたい

    134 20/02/15(土)00:00:51 No.663193771

    敵に襲われて主人公が身を寄せた戦艦の艦長が 実は偽物で復讐のために利用してたってすげー展開だ…

    135 20/02/15(土)00:01:03 No.663193842

    ユリン死んだ後のフリットとか艦長大暴れとかフリット編終盤がすごくいいんだよねAGE

    136 20/02/15(土)00:01:05 No.663193851

    >なんか居なくなってる… >フリットも誰も話題に出さない… まあ大往生だったのはなんとなく察せる... 2部の艦長どこいったんだ...?

    137 20/02/15(土)00:01:19 No.663193926

    >なんか居なくなってる… >フリットも誰も話題に出さない… フリット子供の時点でもうジジイなんだから普通に寿命でしょ…

    138 20/02/15(土)00:01:32 No.663194005

    復讐は良くないので復讐相手の息子にも復讐の人生を歩ませるね…

    139 20/02/15(土)00:01:33 No.663194010

    >ただめっちゃ暗いだけにもなると思うの でもそういうガンダムを皆結構望んでません?

    140 20/02/15(土)00:01:57 No.663194134

    >敵に襲われて主人公が身を寄せた戦艦の艦長が >実は偽物で復讐のために利用してたってすげー展開だ… しかもかーちゃんの次くらいには主人公の人生に影響与えてるからなこの人

    141 20/02/15(土)00:02:14 No.663194224

    あそこで死ななくても趣味でヴェイガン苦しめながら仇の息子待つだけだったろうし 本当に偽艦長の人生も破壊されてんだよな…

    142 20/02/15(土)00:02:15 No.663194229

    復讐って大変だよなお疲れさん 自体は多分本心で言ってるんだよなこの人

    143 20/02/15(土)00:02:16 No.663194242

    復讐に走らなかったら戦争も速くに終わらせられたのに勿体ないな偽艦長…

    144 20/02/15(土)00:02:18 No.663194256

    この復讐劇がフリットの物語として重要なの見ると本当に全体のプロット凄い出来だと思う

    145 20/02/15(土)00:02:30 No.663194327

    >でもそういうガンダムを皆結構望んでません? 多分日野さんとかもそう思って作ってるよ

    146 20/02/15(土)00:02:39 No.663194375

    >まあ大往生だったのはなんとなく察せる... >2部の艦長どこいったんだ...? キオ編以降なら64歳のフリットより10歳以上上の老婆だし普通に引退かと

    147 20/02/15(土)00:03:00 No.663194480

    復讐の連鎖は虚しいからちゃんと自分で終わるようにするね…

    148 20/02/15(土)00:03:01 No.663194483

    個人的にAGE3をもっと生かして欲しかった 複座ガンダムはなかなか絵になると思う

    149 20/02/15(土)00:03:05 No.663194518

    復讐はクソと口で言っても伝わらないのでこうして最高のお手本を配置する

    150 20/02/15(土)00:03:06 No.663194520

    >復讐って大変だよなお疲れさん >自体は多分本心で言ってるんだよなこの人 だからこそ相手にめっちゃ効く

    151 20/02/15(土)00:03:22 No.663194600

    偽艦長じゃないとフリット編は勝ち抜けなかったろうなと思う程度には有能なのも好き

    152 20/02/15(土)00:03:31 No.663194643

    自分に血縁者は残ってないから復讐の連鎖はここで断ち切れるしね フリットはまた戦友を亡くした……ってなるけどまあ軍人だからわかってくれるだろう

    153 20/02/15(土)00:03:37 No.663194668

    >復讐の連鎖は虚しいからちゃんと自分で終わるようにするね… フリットには遠回しに俺みたいになるなよって伝えている気遣い

    154 20/02/15(土)00:03:38 No.663194672

    宇宙要塞アンバットに突入するあたりからフリットはけおりっぱなしで結局生身で人殺しまではできなかったけど よく考えたら少年に何やらせてんだってなるな…

    155 20/02/15(土)00:03:53 No.663194737

    子供にオメーもクソみてえ人生歩めっていったのはこの人なりの警告ではあったと思う 復讐が虚しいのは分かってるけどそれを説く資格が一番ない人間だから

    156 20/02/15(土)00:03:59 No.663194770

    >復讐って大変だよなお疲れさん >自体は多分本心で言ってるんだよなこの人 打算でなく本心から言うことでかっぺーに大ダメージを与えられるから尊いんだ 復讐が深まるんだ

    157 20/02/15(土)00:04:03 No.663194798

    フリットにだけは優し気なのいいよね

    158 20/02/15(土)00:04:36 No.663194964

    >自分に血縁者は残ってないから復讐の連鎖はここで断ち切れるしね >フリットはまた戦友を亡くした……ってなるけどまあ軍人だからわかってくれるだろう ものすごく深読みすれば最後の最後にジジィフリットが踏みとどまったとこにも偽艦長の生き様は影響していたかもしれない

    159 20/02/15(土)00:04:53 No.663195049

    艦長室で横になるのいいよね

    160 20/02/15(土)00:05:01 No.663195075

    >フリットにだけは優し気なのいいよね 自分と同じ境遇の子供だからな そりゃ未来心配する

    161 20/02/15(土)00:05:17 No.663195157

    少し休む

    162 20/02/15(土)00:05:19 No.663195166

    悲劇的な人生を歩めって偽艦長の優しさだよね…

    163 20/02/15(土)00:05:27 No.663195199

    >復讐って大変だよなお疲れさん >自体は多分本心で言ってるんだよなこの人 だからこそ相手にとって悲劇だ 取り憑かれたらどんだけ人生ゴミにされるか分かっててやらされた挙げ句に 相手は自分たちに対してもうとっくに憎悪とか残ってねえんだもん

    164 20/02/15(土)00:05:28 No.663195212

    復讐はするけど法の裁きも復讐の報復も受け入れる っていうバランス感覚が素晴らしい

    165 20/02/15(土)00:05:36 No.663195256

    私は…私が守れなかった者たちのために戦い抜いてみせる!

    166 20/02/15(土)00:05:40 No.663195270

    クソみたいなサバゲーを見て戦い続ける虚しさを教え 間近で復讐の連鎖を見せて復讐はどこかで終わらせることを教えられ 恨みに恨み抜いたヴェイガンを前に銃を下ろせた英雄フリット・アスノ

    167 20/02/15(土)00:05:55 No.663195352

    >艦長室で横になるのいいよね 少し休むって言った後に一人になる展開で本当に休んでる人初めて見た

    168 20/02/15(土)00:05:59 No.663195380

    >フリットにだけは優し気なのいいよね 大切な人を奪われてなお復讐に取り憑かれずに皆を守ろうと足掻いていた優しい子供だからな

    169 20/02/15(土)00:06:11 No.663195436

    少し休むで本当に少し寝て夢妻子が復讐してくれてありがとう!するだけなの初めて見たよ…

    170 20/02/15(土)00:06:23 No.663195500

    >クソみたいなサバゲーを見て戦い続ける虚しさを教え >間近で復讐の連鎖を見せて復讐はどこかで終わらせることを教えられ >恨みに恨み抜いたヴェイガンを前に銃を下ろせた英雄フリット・アスノ フリットが頑張ったのもあるけどキオの功績だよねえフリットが最後に銃を下ろせたの

    171 20/02/15(土)00:06:26 No.663195514

    >ものすごく深読みすれば最後の最後にジジィフリットが踏みとどまったとこにも偽艦長の生き様は影響していたかもしれない 深読みしなくても踏みとどまれた要員の一つだよ!

    172 20/02/15(土)00:06:32 No.663195536

    >フリットにだけは優し気なのいいよね フリットも救世主になるって目的の根底には復讐があるだろうからね...更にユリンまで失ってるし自分のように復讐に取り憑かれた人生を送って欲しくないと思ってたんだろうか

    173 20/02/15(土)00:06:36 No.663195557

    何だかんだスレ画含めて大好きなキャラ多いわAGE

    174 20/02/15(土)00:07:02 No.663195683

    ユリンを奪われたの理不尽じゃないレベルの酷さだよな

    175 20/02/15(土)00:07:09 No.663195719

    そもそも作中で復讐心に駆られて失敗した人が敵味方に多すぎる ファーデーンのサバゲ部からジラードスプリガンやゼハートの最後の出撃も

    176 20/02/15(土)00:07:11 No.663195738

    AGEの世界観というか価値観って独特で面白いよね

    177 20/02/15(土)00:07:32 No.663195836

    >復讐はするけど法の裁きも復讐の報復も受け入れる >っていうバランス感覚が素晴らしい 割とここら辺他の復讐キャラにはあんまり見ない珍しい要素よね… 当たり前の事ではあるんだけど作劇で上手く活かしてやがる

    178 20/02/15(土)00:07:55 No.663195957

    >>ものすごく深読みすれば最後の最後にジジィフリットが踏みとどまったとこにも偽艦長の生き様は影響していたかもしれない >深読みしなくても踏みとどまれた要員の一つだよ! 銃を下ろした時に仲間達から長い旅だったなって労われるけど 面子のほぼど真ん中に艦長いるのはやっぱりフリットにとって大きかったんだなって

    179 20/02/15(土)00:07:57 No.663195964

    >フリットが頑張ったのもあるけどキオの功績だよねえフリットが最後に銃を下ろせたの ヴェイガンから帰ってきてもうやめようよ!されてブチ切れた後に項垂れた姿が少年時代に重なるのいいよね…

    180 20/02/15(土)00:07:58 No.663195968

    >ユリンを奪われたの理不尽じゃないレベルの酷さだよな 生きるのって難しいよね…

    181 20/02/15(土)00:08:13 No.663196048

    アセムがふらふらしてるのはフリットみたいな壮絶な出来事無いのが原因なのかも…

    182 20/02/15(土)00:08:21 No.663196093

    親父に妻子を殺された恨みで目の前で親父を殺した仇に 復讐に人生をかけてそして復讐相手に労われる それが済んだら何の利用価値もないから用済みで味方に殺されて捨てられる 何もない空っぽの人生にされたかっぺー

    183 20/02/15(土)00:08:23 No.663196104

    Xラウンダーは退化だとか言い出すしそういう部分結構面白いね 実際普通の人でもスーパーパイロットって対抗手段があるし

    184 20/02/15(土)00:08:44 No.663196205

    >ファーデーンのサバゲ部からジラードスプリガンやゼハートの最後の出撃も ゼハートは復讐とはまた違うんじゃないかな… 色々と限界すぎただけだ

    185 20/02/15(土)00:08:48 No.663196234

    >AGEの世界観というか価値観って独特で面白いよね ガンダム世界の中でもかなりシビアだと思う 過酷とかじゃなくてシビア

    186 20/02/15(土)00:08:50 No.663196244

    >そもそも作中で復讐心に駆られて失敗した人が敵味方に多すぎる >ファーデーンのサバゲ部からジラードスプリガンやゼハートの最後の出撃も そう考えるとこういうやつらをありったけ生み出してきた元凶のジジィの思想がアレなのが最高にひどいな…

    187 20/02/15(土)00:09:17 No.663196372

    偽艦長は復讐は復讐としてそれ以外の部分では狂わず正確な指揮をした有能さとかもだいぶフリットに影響与えてる

    188 20/02/15(土)00:09:24 No.663196406

    >ユリンを奪われたの理不尽じゃないレベルの酷さだよな ユリンの時の何が可哀想って死にたくないって訴えてたのが

    189 20/02/15(土)00:09:26 No.663196415

    ゼハートは中間管理職的なアレだから

    190 20/02/15(土)00:09:38 No.663196486

    >アセムがふらふらしてるのはフリットみたいな壮絶な出来事無いのが原因なのかも… その分ゼハートとの最後の戦いは壮絶だったから…

    191 20/02/15(土)00:09:47 No.663196529

    >偽艦長は復讐は復讐としてそれ以外の部分では狂わず正確な指揮をした有能さとかもだいぶフリットに影響与えてる 怖いくらい冷静だよね偽艦長

    192 20/02/15(土)00:10:03 No.663196615

    >その分ゼハートとの最後の戦いは壮絶だったから… 壮絶(秒殺)

    193 20/02/15(土)00:10:09 No.663196649

    >親父に妻子を殺された恨みで目の前で親父を殺した仇に >復讐に人生をかけてそして復讐相手に労われる >それが済んだら何の利用価値もないから用済みで味方に殺されて捨てられる >何もない空っぽの人生にされたかっぺー かっぺーが殺さなくても追手が殺してただろうし本当に意味のない人生だったね

    194 20/02/15(土)00:10:21 No.663196711

    >壮絶(秒殺) 萌えで時間を延ばす!

    195 20/02/15(土)00:10:25 No.663196731

    >親父に妻子を殺された恨みで目の前で親父を殺した仇に >復讐に人生をかけてそして復讐相手に労われる >それが済んだら何の利用価値もないから用済みで味方に殺されて捨てられる >何もない空っぽの人生にされたかっぺー 悲劇的な人生歩んでるな…

    196 20/02/15(土)00:10:29 No.663196753

    フリットと共に行動した期間短いね

    197 20/02/15(土)00:10:51 No.663196872

    >ゼハートは中間管理職的なアレだから そんな立場の人間にエデンの真相を暴露して後を継がせてみようと思う許してくれるだろうか許してくれるねグッドエデン

    198 20/02/15(土)00:10:59 No.663196912

    >フリットが頑張ったのもあるけどキオの功績だよねえフリットが最後に銃を下ろせたの 逆に言えば子供の戯言なんて誰にも聞き入れられないもので そんな価値の無い言葉を聞いてくれるのは孫バカのおじいちゃんくらいだっていう冷たい現実でもあったよねあそこら辺

    199 20/02/15(土)00:11:08 No.663196949

    >偽艦長は復讐は復讐としてそれ以外の部分では狂わず正確な指揮をした有能さとかもだいぶフリットに影響与えてる 魔中年を認識しても特に深追いしたりはせず艦砲射撃で追っ払うのすごいよね 私がヤツを潰す…!ってなってもおかしくないのに

    200 20/02/15(土)00:11:25 No.663197046

    >>フリットが頑張ったのもあるけどキオの功績だよねえフリットが最後に銃を下ろせたの >ヴェイガンから帰ってきてもうやめようよ!されてブチ切れた後に項垂れた姿が少年時代に重なるのいいよね… ヒヨッコだった艦長たち若者も立派に自分よりも的確に判断できるほど成長した もう自分が意思を通す時代じゃないほどみんな育った というのも復讐から降りる一因で よくあそこまでされて復讐やめられたよ…

    201 20/02/15(土)00:11:26 No.663197052

    メ…MOEでは粘ったし…

    202 20/02/15(土)00:11:53 No.663197181

    その辺のヒットマンとかじゃなく復讐しに来てくれた子に殺されるのは嬉しいというか変な話報われた部分もあったろうな

    203 20/02/15(土)00:12:00 No.663197215

    真面目で自分を追い込みがちで地球人と仲良くして平和を望む将来有望な若者に夢を託す

    204 20/02/15(土)00:12:04 No.663197227

    ジジィが艦の廊下で俯くと窓に少年時代のフリットが映るシーンがいいよね…

    205 20/02/15(土)00:12:04 No.663197228

    >>ゼハートは中間管理職的なアレだから >そんな立場の人間にエデンの真相を暴露して後を継がせてみようと思う許してくれるだろうか許してくれるねグッドエデン 私は…何をやっているのだ―!!!!もういいレギルスで出撃する!!!

    206 20/02/15(土)00:12:18 No.663197297

    イゼルカントの目指した世界が何なのかは正直気持ち悪すぎて正確に理解できないけど ここまで凄惨な悲劇を何度も何度も積み重ねるだけの理由になりえるのかお前本当に!?ってやるせなくなる

    207 20/02/15(土)00:12:19 No.663197307

    >逆に言えば子供の戯言なんて誰にも聞き入れられないもので >そんな価値の無い言葉を聞いてくれるのは孫バカのおじいちゃんくらいだっていう冷たい現実でもあったよねあそこら辺 こういうのはジラート編がかなり色濃くしてるとは思う 必要な話だからもっと別のタイミングにつっこめたらなあ

    208 20/02/15(土)00:12:27 No.663197349

    マーズレイは頑張って根絶する

    209 20/02/15(土)00:12:38 No.663197392

    復讐は何も生まないとか言われても きれいごと並べてんなって思うだけだが ここまで完璧に何も生まないのを見せつけられると 納得するしかない

    210 20/02/15(土)00:12:46 No.663197452

    小説だとユリンがヴェイガンを許してフリットが浄化される

    211 20/02/15(土)00:12:57 No.663197505

    >ユリンを奪われたの理不尽じゃないレベルの酷さだよな 遊び感覚で死なせた魔少年が 強大な敵になるならまだ振り上げた拳のやり場があった つまらないロートルに成り下がった もはやあの時の復讐は行き場をなくした

    212 20/02/15(土)00:13:01 No.663197520

    フリット一代記とアセムとゼハートの友情の物語だけで見るとボロ泣きするよ

    213 20/02/15(土)00:13:01 No.663197522

    クロスレイズのレギルスは白だけどMOE意識したアニメで嬉しかった

    214 20/02/15(土)00:13:09 No.663197570

    >小説だとユリンがヴェイガンを許してフリットが浄化される それはそれでなんかちょっと違う気もするな…

    215 20/02/15(土)00:13:23 No.663197639

    >そんな価値の無い言葉を聞いてくれるのは孫バカのおじいちゃんくらいだっていう冷たい現実でもあったよねあそこら辺 子供の戯言なんざ誰の心にも届くはずがないし終始そうなんだけど 血の繋がりがある人物には届いたというのがなんかAGEだ…

    216 20/02/15(土)00:13:25 No.663197653

    銅像はギャグみたいだと笑われてたけど戦後のフリットの功績見たら銅像程度じゃ足りないからな…

    217 20/02/15(土)00:13:29 No.663197673

    >イゼルカントの目指した世界が何なのかは正直気持ち悪すぎて正確に理解できないけど >ここまで凄惨な悲劇を何度も何度も積み重ねるだけの理由になりえるのかお前本当に!?ってやるせなくなる 理由にはなり得ないんだ だからゼハートは狂った

    218 20/02/15(土)00:13:35 No.663197700

    魔王っていうのはフリットの比喩表現だと思うじゃん?

    219 20/02/15(土)00:13:58 No.663197823

    >>小説だとユリンがヴェイガンを許してフリットが浄化される >それはそれでなんかちょっと違う気もするな… そもそもフリット編以降派手に変えてるから…

    220 20/02/15(土)00:14:00 No.663197833

    脳内ユリンも言ってるけどフリットが一番許せなかったのはヴェイガンじゃなくて全然守れてない自称救世主だからな

    221 20/02/15(土)00:14:07 No.663197864

    キャラと全体のテーマと戦闘はかなりいいんだよな… 構成とか演出とか諸々がなんかおかしい

    222 20/02/15(土)00:14:32 No.663197992

    …フリット…ヴェイガンは皆殺しよ…

    223 20/02/15(土)00:14:33 No.663197998

    MOEでピーターパンのゼハートとフック船長のアセムが演劇してたり曇らせに関しては常に全力な気がする

    224 20/02/15(土)00:14:51 No.663198094

    そりゃだれも争わず平和な世界で生きていけるならそっちの方が良いよ? でもそのやり方が意味わかんなさすぎるんだよイ様!?

    225 20/02/15(土)00:14:54 No.663198110

    フリット記念像初見は笑ったけど完璧なラストだった

    226 20/02/15(土)00:14:57 No.663198120

    盛り上げるところはちゃんと盛り上げてくれるんだけどね…

    227 20/02/15(土)00:15:08 No.663198172

    >魔王っていうのはフリットの比喩表現だと思うじゃん? 本当に魔王だったね…

    228 20/02/15(土)00:15:09 No.663198179

    BXのAGE編ラストマップもいいよね…

    229 20/02/15(土)00:15:18 No.663198226

    >メ…MOEでは粘ったし… MoEの展開も好きなんだけど本編の1分クッキングの方がらしいと思う やけになって半分錯乱してるような状態のゼハートがずっと戦い続けてたスーパーパイロットに善戦できるわけないし

    230 20/02/15(土)00:15:27 No.663198275

    魔王ではない

    231 20/02/15(土)00:15:57 No.663198413

    こいつが復讐煽った子供雇ってこいつ殺させたのがアセム編ラストでなんかフリットに暴露された連邦のお偉いさんなんだっけ

    232 20/02/15(土)00:16:00 No.663198433

    こう全体的に復讐とか戦争とか行う理由は崇高な目的じゃなくて全部悲劇ってのがあると思うAGE

    233 20/02/15(土)00:16:05 No.663198462

    AGEは東映宮本武蔵かってぐらい 戦い続けることで何も得られない

    234 20/02/15(土)00:16:07 No.663198480

    >そもそもフリット編以降派手に変えてるから… そもそも他のガンダム小説と同じく本編とは名前と顔が同じだけの別人だからな

    235 20/02/15(土)00:16:08 No.663198485

    強いられてるらへんはもっと血みどろの殺し合いでもよかったのでは?

    236 20/02/15(土)00:16:09 No.663198491

    >>>小説だとユリンがヴェイガンを許してフリットが浄化される >>それはそれでなんかちょっと違う気もするな… >そもそもフリット編以降派手に変えてるから… かつて少年だったフリットvsジジイフリットの思念対決あたりは個人的に凄くよかったと思う 本編でもほんの少しやるけど少年と老いた自分の対比はこの大河アニメならではの味がある

    237 20/02/15(土)00:16:17 No.663198522

    >魔王ではない 光だ

    238 20/02/15(土)00:16:25 No.663198557

    >銅像はギャグみたいだと笑われてたけど戦後のフリットの功績見たら銅像程度じゃ足りないからな… 火星棄民で頭狂った統治者がヤバイ技術駆使して地球を何十年単位でめちゃくちゃにしたのを何とかした人って表現するの難しいな…

    239 20/02/15(土)00:16:40 No.663198634

    ぶっちゃけ胸像エンドはフリットくらいの事してないと出来んと思う

    240 20/02/15(土)00:16:41 No.663198647

    火星の教科書では開拓と建国の英雄イゼルカント・終戦と環境改善の英雄フリットと並べて教えてるんだろうな

    241 20/02/15(土)00:17:02 No.663198758

    マーズレイ克服はすげーよね…

    242 20/02/15(土)00:17:09 No.663198791

    >BXのAGE編ラストマップもいいよね… やることが…やる事が多い…! でも見どころめっちゃ多くてすき… 個人的に一番お気に入りなのは法術師νがイ様に「ゼハートが苦しんでいるのはお前のせいだ!」って糾弾した所

    243 20/02/15(土)00:17:17 No.663198831

    スパロボだけどBXのAGEの扱いいいよね… 三種の神器イベントとか大好き

    244 20/02/15(土)00:17:20 No.663198850

    クソみたいな小説版だけど フリットは讃えられるのが嫌だから彼を思って博物館の片隅に銅像を建てたって描写はかなり好き

    245 20/02/15(土)00:17:21 No.663198856

    こうやって振り返ってるとAGEってすごい名作だった気がしてくるな…

    246 20/02/15(土)00:17:25 No.663198873

    >マーズレイ克服はすげーよね… そうやって防ぐんだ…

    247 20/02/15(土)00:17:28 No.663198881

    >壮絶(秒殺) あんな乱心して出撃しちゃスーパーパイロットに秒で料理されるのは当たり前で ストレスが爆発しての自殺そのものだった

    248 20/02/15(土)00:17:37 No.663198922

    >フリット記念像初見は笑ったけど完璧なラストだった 軍人として戦い続けたフリットの銅像が私服なのいいよね

    249 20/02/15(土)00:17:41 No.663198944

    >強いられてるらへんはもっと血みどろの殺し合いでもよかったのでは? あそこはくだらねえ理由だな!?する為にしょうもないサバゲーでいいんだ

    250 20/02/15(土)00:17:56 No.663199010

    >MoEの展開も好きなんだけど本編の1分クッキングの方がらしいと思う MOEはMOEでいいんだけど本編のアセムのレギルス解体はほんとに職人芸すぎるからな… あんなん見せられたら世界最強のパイロットって言われても納得しかない…

    251 20/02/15(土)00:18:05 No.663199051

    >こうやって振り返ってるとAGEってすごい名作だった気がしてくるな… いいところはいっぱいあるってだけだよ!

    252 20/02/15(土)00:18:09 No.663199072

    >BXのAGE編ラストマップもいいよね… タイトルが君の中の英雄なのがいい…

    253 20/02/15(土)00:18:15 No.663199095

    粛清委員会は名前は酷いけどあれで叩き出された連中がマジで酷いので無害です

    254 20/02/15(土)00:18:21 No.663199126

    >そりゃだれも争わず平和な世界で生きていけるならそっちの方が良いよ? >でもそのやり方が意味わかんなさすぎるんだよイ様!? フリットみたいに公平でどんな時も根底の優しさ失わず仲間の為を思い行動できどんな苦境も突破できる強さを身につけた人間だけが生き残った世界は平和なエデンになるってわけさ!

    255 20/02/15(土)00:18:30 No.663199155

    >こうやって振り返ってるとAGEってすごい名作だった気がしてくるな… 加点分だけ語ってるからな…

    256 20/02/15(土)00:18:32 No.663199165

    >こうやって振り返ってるとAGEってすごい名作だった気がしてくるな… 要所要所は本当によかったと思うよ…

    257 20/02/15(土)00:18:36 No.663199183

    >こうやって振り返ってるとAGEってすごい名作だった気がしてくるな… 実際ポイントポイントはいいというか流れとしてはよく出来てると思う リアルタイムで視聴してた時は本当つらかった

    258 20/02/15(土)00:18:36 No.663199185

    フリットはそうだけどイ様まで後の世で英雄ってのはなんか違う…

    259 20/02/15(土)00:18:42 No.663199204

    小説はキオ編のアセムの妹が完全にオリキャラになってたのは不満だった いや本編だとそんなに出番ないんだけどね...

    260 20/02/15(土)00:19:00 No.663199278

    全ての武装を的確に処理するのは流石スーパーパイロット でもゼハートの死因って顔殴ったからですよね? 顔にコックピットあるの知ってたよね?とは思う

    261 20/02/15(土)00:19:03 No.663199290

    >こう全体的に復讐とか戦争とか行う理由は崇高な目的じゃなくて全部悲劇ってのがあると思うAGE イ様が狂ったきっかけだって連邦に見捨てられて息子死んだからだしなあ 魔王だけど100%悪いとも責め辛い

    262 20/02/15(土)00:19:07 No.663199307

    ゼハートのエデン描写が誰もいなかったりそういう演出は本当に光るものがあった

    263 20/02/15(土)00:19:20 No.663199382

    >フリットはそうだけどイ様まで後の世で英雄ってのはなんか違う… まあヴェイガンにとっては英雄…ってわけでもねぇな…

    264 20/02/15(土)00:19:22 No.663199395

    つながりと絵面がおかしいってのはもうみんな知ってるからな

    265 20/02/15(土)00:19:23 No.663199412

    >フリットはそうだけどイ様まで後の世で英雄ってのはなんか違う… そうでないとあまりにもヴェイガン兵士が救われないからな

    266 20/02/15(土)00:19:24 No.663199424

    まとめて見たり語ったりすると対比とかに気付けるから… リアルタイムだと1週間待機だ

    267 20/02/15(土)00:19:44 No.663199522

    >スパロボだけどBXのAGEの扱いいいよね… >三種の神器イベントとか大好き 霞の鎧はAGEのウェアシステムに!炎の剣はライザーソードに!力の盾はユニコーンのシールドに!いいよね

    268 20/02/15(土)00:19:59 No.663199574

    >火星の教科書では開拓と建国の英雄イゼルカント・終戦と環境改善の英雄フリットと並べて教えてるんだろうな 敵も味方も殺しまくった馬鹿ゼハートとも伝えられてそうな…

    269 20/02/15(土)00:20:00 No.663199577

    >でもゼハートの死因って顔殴ったからですよね? >顔にコックピットあるの知ってたよね?とは思う 脱出しろとは言ったし…