ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/14(金)23:08:18 No.663175886
>復讐は虚しい 改心した仇が頭下げて謝ってるなら剣を下げるのもありかもしれない
1 20/02/14(金)23:08:49 No.663176030
逆に殺すわ
2 20/02/14(金)23:10:06 No.663176436
チャンスじゃん
3 20/02/14(金)23:10:22 No.663176526
バーサーカーのままでいられる奴なんて僅かなんだ
4 20/02/14(金)23:11:19 No.663176895
けどやっぱ復讐やるやつはクソだよ スレ画の台詞言ってる本人なんて無関係の人間を毒矢で撃ってるし
5 20/02/14(金)23:11:32 No.663176995
改心しました殺さないでくださいとか言ってる奴を殺す方がスカっとするに決まっている
6 20/02/14(金)23:11:32 No.663176999
しかし復讐の連鎖は断ち切らなければいけない
7 20/02/14(金)23:12:21 No.663177230
それこそ相手に死んでもらっておあいこって事で
8 20/02/14(金)23:13:17 No.663177525
嘘とかじゃなく本当に相手が心を入れ換えてて新たな目標を立てて人のために生きてたり幸せな家庭を築いてたりしても殺せるかというお話だよな
9 20/02/14(金)23:13:51 No.663177693
でも画像の人に関しては殺された本人が出張ってきて「許すよ…」したし…
10 20/02/14(金)23:13:55 No.663177721
>それこそ相手に死んでもらっておあいこって事で それだといつまで経っても殺し合いだし…
11 20/02/14(金)23:14:21 No.663177852
>でも画像の人に関しては殺された本人が出張ってきて「許すよ…」したし… 死んだあの人はお前の復讐なんて望んでない!ってやつだな
12 20/02/14(金)23:14:49 No.663177992
連鎖断ち切りたいなら次のやつが我慢すればいい
13 20/02/14(金)23:15:26 No.663178192
この複雑な問題にどうカタをつけるのか期待してたのに 死んだ人間に説得されるような展開お出しされてがっかりです!!!
14 20/02/14(金)23:15:44 No.663178287
復讐の連鎖のキッカケを作った奴が改心したから許せってのは
15 20/02/14(金)23:15:48 No.663178311
>嘘とかじゃなく本当に相手が心を入れ換えてて新たな目標を立てて人のために生きてたり幸せな家庭を築いてたりしても殺せるかというお話だよな 罪状によってはぶち壊せるものが増えたと嬉々として復讐する人もいるかもしれないな
16 20/02/14(金)23:15:59 No.663178372
でも幽霊弁護団召喚しないとマジで主人公死亡しかないし...
17 20/02/14(金)23:16:04 No.663178398
実際殺された人も残ったやつの人生復讐に費やしてほしいとは思わんだろ
18 20/02/14(金)23:16:10 No.663178431
>それだといつまで経っても殺し合いだし… わかりました一族郎党皆殺しにします
19 20/02/14(金)23:16:17 No.663178474
スレ画は復讐者が善人だから助かったパターン
20 20/02/14(金)23:16:39 No.663178599
>この複雑な問題にどうカタをつけるのか期待してたのに >死んだ人間に説得されるような展開お出しされてがっかりです!!! あからさま過ぎる… オナニーして寝よ…
21 20/02/14(金)23:16:55 No.663178693
>でも画像の人に関しては殺された本人が出張ってきて「許すよ…」したし… これをやられたらどうしようもないっちゃどうしようもない
22 20/02/14(金)23:16:55 No.663178695
ゴリウーの親もバイキングならともかく普通に暮らしてただけだからな
23 20/02/14(金)23:16:59 No.663178706
>実際殺された人も残ったやつの人生復讐に費やしてほしいとは思わんだろ 殺されたやつの気持ちなんて知らん殺されたやつが復讐するなっていっても自分の気持ちに正直に生きたい
24 20/02/14(金)23:17:13 No.663178776
やっぱバッチリ復讐して自分が殺された時許すよ…したグルーデックさんは出来た人だ
25 20/02/14(金)23:17:18 No.663178807
>スレ画は復讐者が善人だから助かったパターン トルフィン善人かな…
26 20/02/14(金)23:17:22 No.663178823
本当に改心しているのであれば良心の呵責に耐えきれず自殺しているはずなので 生きているということは改心していないということだ
27 20/02/14(金)23:17:34 No.663178899
その後も常に後ろから弓向けてたし… なんかギリシャ行って帰ってくる間にだいぶ悟った目になってたけど…
28 20/02/14(金)23:17:38 No.663178919
どっかで終わらせなきゃならん 復讐するは我にありで血みどろの国家間対立とか見なさいよあそこまで行くとどっちが悪いもクソもどっちも害悪以外の何物でもねー
29 20/02/14(金)23:17:42 No.663178941
ほら赤ちゃんも止めてって言ってるよ!は説得としてクソだと思う
30 20/02/14(金)23:17:44 No.663178956
>トルフィン善人かな… お姉さんの方です
31 20/02/14(金)23:17:47 No.663178971
死んだ人が望んでないって確実に言えるのはそれこそトールズか
32 20/02/14(金)23:17:55 No.663179015
>スレ画は復讐者が善人だから助かったパターン >>スレ画は復讐者が善人だから助かったパターン >トルフィン善人かな… ゴリウーの方だろ!?
33 20/02/14(金)23:17:57 No.663179030
>この複雑な問題にどうカタをつけるのか期待してたのに >死んだ人間に説得されるような展開お出しされてがっかりです!!! 作者の息子きたな…
34 20/02/14(金)23:18:17 No.663179159
>本当に改心しているのであれば良心の呵責に耐えきれず自殺しているはずなので >生きているということは改心していないということだ 極論やめろや!!
35 20/02/14(金)23:18:30 No.663179221
>ほら赤ちゃんも止めてって言ってるよ!は説得としてクソだと思う あれ実際失敗行為として描いてそう
36 20/02/14(金)23:18:33 No.663179247
大切な人が殺されて復讐したい!ってなるくらいの状態を 殺された本人がそんな事忘れて自分の人生を~って言うの呪いみたいで好き
37 20/02/14(金)23:18:51 No.663179362
>>トルフィン善人かな… >お姉さんの方です ごめんどう考えてもそうだわ何言ってんだ ゴリウーは善人だと思う善人すぎるくらいに
38 20/02/14(金)23:19:04 No.663179430
>この複雑な問題にどうカタをつけるのか期待してたのに >死んだ人間に説得されるような展開お出しされてがっかりです!!! 「お父さんって展開に困るとスピリチュアルな展開に走るよね」って台詞は 「もっと進撃の巨人みたいに売れる漫画書きなよ」と並ぶ子供からの発言だと思う
39 20/02/14(金)23:19:11 No.663179473
スレ画の親父さんってアシェラッドに名指しで狙われてたから誰かからの依頼だったんだっけ
40 20/02/14(金)23:19:15 No.663179498
まぁでも後の展開でトルフィンも復讐心に整理つけたし
41 20/02/14(金)23:19:37 No.663179618
復讐者が復讐される側に回るのいいよね…
42 20/02/14(金)23:19:37 No.663179619
>「お父さんって展開に困るとスピリチュアルな展開に走るよね」 えげつねぇ
43 20/02/14(金)23:20:17 No.663179808
一族郎党皆殺しって理に適っているんだな それでも復讐者は出てくるのかな
44 20/02/14(金)23:20:32 No.663179892
スレ画の場合はドゲザしてる方はマジで過去の行いを悔いてて今生きる人たちのためにめちゃくちゃ頑張ってるしここで殺すと色んなところに影響が出るくらいの傑物なんだよな いくら家族の仇っつってもそういうやつを感情に任せて殺すのが是なのか?って話で
45 20/02/14(金)23:20:48 No.663179995
復讐とはちょっと違うけどもLOOPERって映画のオチが良かったよ
46 20/02/14(金)23:20:59 No.663180056
ゴリウーのお父さんの綺麗な目はとてもスピリチュアルあじあった
47 20/02/14(金)23:21:03 No.663180091
トルフィンの復讐に関しては正々堂々と決闘するスタンスがダメだった 食事や飲み水に毒を盛るとか汚い手を使ってでもサッサと復讐終わらせてれば 何年もパシられて悪事に手を染める羽目にならんかったのでは?
48 20/02/14(金)23:21:11 No.663180133
ファイアパンチなら燃やされてるパターン
49 20/02/14(金)23:21:33 No.663180259
トルフィンはさんざん人殺しまくって復讐も果たせなくて抜け殻になる迷惑なやつ
50 20/02/14(金)23:21:40 No.663180305
「こんな事やっても殺された奴は帰ってこないぞ」って神父に言われるけど「あの野郎は俺と同じくらい苦しめないと気がすまんわ」でストーリーが始まるマフィア3いいよね
51 20/02/14(金)23:21:47 No.663180347
お子さん血も涙もない…
52 20/02/14(金)23:21:57 No.663180405
もうすぐ死ぬと悟ったヒロインが あなたに忘れられたくない私がいなくなったらいっぱい苦しんで私の思い出に縛られて欲しいです とか言っちゃう作品だってあるし前向きに生きて欲しいと思ってるよ!なんて説得は欺瞞です
53 20/02/14(金)23:21:58 No.663180411
このパターンで許すよ…しかけてやっぱ許せるわけねえわしね!!!しんだ したファイアパンチを俺は支持する
54 20/02/14(金)23:22:04 No.663180436
あっさりとトルフィン結婚してたけどヒルドさん特に何も言わなかったのだろうか まあ殺した人の分だけ村を作るためには子作りも大事だけども
55 20/02/14(金)23:22:05 No.663180445
>一族郎党皆殺しって理に適っているんだな >それでも復讐者は出てくるのかな 一族郎党以外の周囲からの評判は最悪になるんでマジで気を付けないとそこ付け込まれて滅ぼされるよ
56 20/02/14(金)23:22:16 No.663180498
>一族郎党皆殺しって理に適っているんだな >それでも復讐者は出てくるのかな 親しい付き合いしてたら他人でもやるでしょ お上が決めたことだったらしょうがないけど
57 20/02/14(金)23:22:42 No.663180645
進撃の巨人みたいには言われて描いたのがシドニアだからセーフ
58 20/02/14(金)23:22:49 No.663180673
>ファイアパンチなら燃やされてるパターン ドマは幸せな再出発しかけてたのに燃やしちゃうなんてひどい
59 20/02/14(金)23:23:23 No.663180880
>したファイアパンチを俺は支持する 結果としてそうなったけど当人が決断したわけでもなく正気失ってるやつの事故じゃんアレ
60 20/02/14(金)23:23:24 No.663180883
>>一族郎党皆殺しって理に適っているんだな >>それでも復讐者は出てくるのかな >一族郎党以外の周囲からの評判は最悪になるんでマジで気を付けないとそこ付け込まれて滅ぼされるよ 正当性がないってことは何されたって文句言えないってことだからね
61 20/02/14(金)23:23:27 No.663180902
>進撃の巨人みたいには言われて描いたのがシドニアだからセーフ クワガタその後離婚したとか聞いたんだけどマジなんだろうか…
62 20/02/14(金)23:23:28 No.663180911
書き込みをした人によって削除されました
63 20/02/14(金)23:23:31 No.663180922
>このパターンで許すよ…しかけてやっぱ許せるわけねえわしね!!!しんだ >したファイアパンチを俺は支持する それで監督が死んだのは世知辛い
64 20/02/14(金)23:24:09 No.663181122
龐徳の息子は関羽の一族を根絶やしにしたと聞く
65 20/02/14(金)23:24:10 No.663181133
>正当性がないってことは何されたって文句言えないってことだからね 当人以外を巻き込んだ時点でとっくに自身が同じ立場だ
66 20/02/14(金)23:24:14 No.663181152
>スレ画の場合はドゲザしてる方はマジで過去の行いを悔いてて今生きる人たちのためにめちゃくちゃ頑張ってるしここで殺すと色んなところに影響が出るくらいの傑物なんだよな >いくら家族の仇っつってもそういうやつを感情に任せて殺すのが是なのか?って話で 孤児院とか経営してるパターンだともう殺せないイメージ
67 20/02/14(金)23:25:01 No.663181418
昔読んだ漫画で復讐相手が心を入れ変えてて人類を滅亡させるような儀式を発動しようとしてるラスボスを倒そうとしてるのに 本人はその相手に復讐する気満々で状況的に復讐したら本人が復讐抜きで大事にしてる家族や一般人の友人もまとめて人類滅亡するだろって自体なのに復讐を止めようとする主人公を殺そうとしてて馬鹿じゃねーのと思った
68 20/02/14(金)23:25:01 No.663181419
「一生かけて償います!」 「わかった、けどこの先ずっと償い続けるのもつらいだろうからここで終わらせてあげるね」
69 20/02/14(金)23:25:24 No.663181554
実際スピリチュアルな展開多いな…ってのは割と読者も思ってたことだしな…
70 20/02/14(金)23:25:33 No.663181602
三族/九族皆殺しが罷り通る中国史怖い
71 20/02/14(金)23:26:05 No.663181786
>昔読んだ漫画で復讐相手が心を入れ変えてて人類を滅亡させるような儀式を発動しようとしてるラスボスを倒そうとしてるのに >本人はその相手に復讐する気満々で状況的に復讐したら本人が復讐抜きで大事にしてる家族や一般人の友人もまとめて人類滅亡するだろって自体なのに復讐を止めようとする主人公を殺そうとしてて馬鹿じゃねーのと思った なんて題名?
72 20/02/14(金)23:26:32 No.663181948
>>正当性がないってことは何されたって文句言えないってことだからね >当人以外を巻き込んだ時点でとっくに自身が同じ立場だ 一族郎党滅ぼすのって普通に権力者同士の争いになるから利益目当てで横から殴ってくる連中も警戒しないと
73 20/02/14(金)23:26:46 No.663182028
>「一生かけて償います!」 >「わかった、けどこの先ずっと償い続けるのもつらいだろうからここで終わらせてあげるね」 キノの旅で見た
74 20/02/14(金)23:27:01 No.663182110
嫌なことされたから人類を滅ぼすってのもわけわからんよね 嫌なことしたやつを滅ぼせよって思うそいつ自身も人だとなおさら
75 20/02/14(金)23:27:03 No.663182118
>本人はその相手に復讐する気満々で状況的に復讐したら本人が復讐抜きで大事にしてる家族や一般人の友人もまとめて人類滅亡するだろって自体なのに復讐を止めようとする主人公を殺そうとしてて馬鹿じゃねーのと思った こいつきらい! こいつじゃましたい! よく見るよね
76 20/02/14(金)23:27:15 No.663182196
決闘で復讐果たすのが世間体的には最もいいんじゃないかな
77 20/02/14(金)23:27:16 No.663182203
これは過去に弱いのが悪い言われたから 今の私はお前より強い!死ね!なのも まあ筋は通るよね
78 20/02/14(金)23:27:37 No.663182332
>昔読んだ漫画で復讐相手が心を入れ変えてて人類を滅亡させるような儀式を発動しようとしてるラスボスを倒そうとしてるのに >本人はその相手に復讐する気満々で状況的に復讐したら本人が復讐抜きで大事にしてる家族や一般人の友人もまとめて人類滅亡するだろって自体なのに復讐を止めようとする主人公を殺そうとしてて馬鹿じゃねーのと思った 殺した後にそいつ以外でラスボス止めればいいのでは?
79 20/02/14(金)23:28:02 No.663182471
>スレ画の場合はドゲザしてる方はマジで過去の行いを悔いてて今生きる人たちのためにめちゃくちゃ頑張ってるしここで殺すと色んなところに影響が出るくらいの傑物なんだよな じゃあ悪いことばかりしてるフローキへの復讐はセーフだな!
80 20/02/14(金)23:28:17 No.663182549
客観を投げ捨てた復讐の鬼好き 諸々の事情を鑑みれる奴が復讐なんて出来るわけないんだからとことん何もかも捨てて復讐をやり遂げてほしい
81 20/02/14(金)23:28:23 No.663182603
>殺した後にそいつ以外でラスボス止めればいいのでは? 関係ねえ 復讐だけしてえ 他の事?しらない だから…
82 20/02/14(金)23:28:31 No.663182626
ちゃんと怒りをおさめたからいいけど トルフィンがフローキに怒るのは駄目だわ
83 20/02/14(金)23:28:41 No.663182681
>決闘で復讐果たすのが世間体的には最もいいんじゃないかな トルフィンはどう思う?
84 20/02/14(金)23:28:50 No.663182744
無限の住人で そのまま1人で生きる分には見逃してやろうと思ってたけど、子孫作って未来に託そうとか絶対許さん殺すわ 的な感じだったけどその辺が落とし所としては妥当な線だと思う
85 20/02/14(金)23:28:53 No.663182759
>一族郎党滅ぼすのって普通に権力者同士の争いになるから利益目当てで横から殴ってくる連中も警戒しないと 一族郎党とは言うけど婚姻とかで他の一族と繋がり作ったりしてるよね
86 20/02/14(金)23:28:54 No.663182768
復讐じゃないけどゲームとかでラスボス戦前に主人公と決着付けたい!どちらが強いか納得したい!とかいう理由で主人公と戦おうとするライバルキャラ大嫌い
87 20/02/14(金)23:29:10 No.663182890
>よく見るよね お前の改行気持ち悪いな なんで空白開けてんの
88 20/02/14(金)23:29:37 No.663183077
>>殺した後にそいつ以外でラスボス止めればいいのでは? >関係ねえ >復讐だけしてえ >他の事?しらない >だから… 他のこと知らないって考えてるなら別にそれでいいのでは?
89 20/02/14(金)23:30:06 No.663183263
ファイアパンチはドマはともかく子供たち焼き尽くす意味特にないよね 復讐の正当性とか理屈とかぶん投げてとにかくぶっ殺したくらいの勢い
90 20/02/14(金)23:30:26 No.663183373
>ファイアパンチはドマはともかく子供たち焼き尽くす意味特にないよね >復讐の正当性とか理屈とかぶん投げてとにかくぶっ殺したくらいの勢い スカッとしただろ!?
91 20/02/14(金)23:30:45 No.663183502
>スカッとしただろ!? はい
92 20/02/14(金)23:30:54 No.663183561
お気持ちヤクザでいいんだよ人生なんて ヒで暴れてる人を見ると元気そうじゃん
93 20/02/14(金)23:31:00 No.663183592
エルメェスやヴァンなんかは復讐は是でも非でもなく個人の問題でしかないって言ってるタイプなのにたまにフィクションにおける復讐肯定!みんな復讐やろうぜ!!な論に持ち出されててもやもやすることはある
94 20/02/14(金)23:31:26 No.663183740
民間人ジェノサイドとかは許されるけれど レイプや主人公の身内を人質にとったり差別的言動をしたりするのは許されない傾向が強いと思う
95 20/02/14(金)23:31:27 No.663183753
頭下げて法に従って罪償いますならまだわかる 頭下げてるんだからそれで許してね刑に服すの嫌ですは何言ってんだってなる
96 20/02/14(金)23:31:57 No.663183924
極悪人に対する敵討ちや復讐のためとはいえ あくまで仕事の一環として働いている警備員とか警察官や衛兵を殺したキャラが主人公側だったり改心して仲間になるのは受け付けられないわ
97 20/02/14(金)23:32:07 No.663183990
>ファイアパンチはドマはともかく子供たち焼き尽くす意味特にないよね >復讐の正当性とか理屈とかぶん投げてとにかくぶっ殺したくらいの勢い 何が起きてああなったかは分からないけど 仮に子供たちがよくもーってなって向かってきてアグニに触った時点で火属性付与だから アグニが積極的に殺したかどうかは不明だと思う
98 20/02/14(金)23:32:08 No.663184000
改心してること自体がムカつくからな あんなことしたやつが何善人面してのうのうと生きてやがるって
99 20/02/14(金)23:32:10 No.663184008
>頭下げて法に従って罪償いますならまだわかる >頭下げてるんだからそれで許してねこの楽園で暮らすのですは何言ってんだってなる
100 20/02/14(金)23:33:15 No.663184369
>エルメェスやヴァンなんかは復讐は是でも非でもなく個人の問題でしかないって言ってるタイプなのにたまにフィクションにおける復讐肯定!みんな復讐やろうぜ!!な論に持ち出されててもやもやすることはある ヴァンはむしろ脚本的に主人公の復讐が個人的動機にとどまらず正当化が行われているパターンだろ
101 20/02/14(金)23:33:17 No.663184377
>頭下げて法に従って罪償いますならまだわかる >撃ち殺すね
102 20/02/14(金)23:33:20 No.663184389
>エルメェスやヴァンなんかは復讐は是でも非でもなく個人の問題でしかないって言ってるタイプなのにたまにフィクションにおける復讐肯定!みんな復讐やろうぜ!!な論に持ち出されててもやもやすることはある その二人だって世界観レベルで復讐するまでの都合の良い御膳立てメッチャされてるからね
103 20/02/14(金)23:33:27 No.663184429
悪役のほうも覚悟決まってるのが好きだよ 復讐するのは権利、復讐されるのは義務って
104 20/02/14(金)23:33:32 No.663184460
酒の席で無礼にじっと耐えてた相手を家族含めてさんざっぱらからかってバカにしてたらとうとうブチキレた相手から殺されちゃったお侍の家族が父親殺したそいつを地の果てまで追い詰めて殺す話を前に見たことがあるが あまりスッキリしなかった
105 20/02/14(金)23:33:58 No.663184630
>極悪人に対する敵討ちや復讐のためとはいえ >あくまで仕事の一環として働いている警備員とか警察官や衛兵を殺したキャラが主人公側だったり改心して仲間になるのは受け付けられないわ うるせーよウスラトンカチ…
106 20/02/14(金)23:34:10 No.663184702
>極悪人に対する敵討ちや復讐のためとはいえ >あくまで仕事の一環として働いている警備員とか警察官や衛兵を殺したキャラが主人公側だったり改心して仲間になるのは受け付けられないわ スカーとか死んでても良かったんじゃねえかなって
107 20/02/14(金)23:34:20 No.663184763
トルケルおじさんは「お前の息子オレが殺しちゃったー?お酒飲んで仲直りしよ」って感じなのにトルフィンは真面目だな
108 20/02/14(金)23:34:37 No.663184879
エルメェス兄貴はかなり自分でおぜん立てしてた気がする
109 20/02/14(金)23:34:38 No.663184882
自分の正当性を捨ててまで復讐するのが醍醐味であって 復讐を正当化すんのはなんか違うかな…って
110 20/02/14(金)23:34:51 No.663184955
遊戯王ブレインズの「この戦いが終わったら警察に出頭するよ」は 復讐者的には微妙だけれどまともな償い方ではあると思う
111 20/02/14(金)23:35:09 No.663185061
お父さんと師匠も許せって言ってるよ?
112 20/02/14(金)23:35:09 No.663185062
トルフィンはヤンチャしてた頃のことは反省してるからな…
113 20/02/14(金)23:35:22 No.663185120
>スカーとか死んでても良かったんじゃねえかなって アームストロング少佐に刺さるからやめよう
114 20/02/14(金)23:35:23 No.663185126
復讐に狂う君を見て悲しんでるぞって言われて こいつのせいで悲しんだりすらできなくされたんだ! って言ってるやつ何だったかなぁ
115 20/02/14(金)23:35:26 No.663185142
>ヴァンはむしろ脚本的に主人公の復讐が個人的動機にとどまらず正当化が行われているパターンだろ そもそもあのキャラがやった行いは正しいから復讐は正しいとかやってる時点で主語を拡大してるし劇中の扱いなんか無視でしょ
116 20/02/14(金)23:35:30 No.663185166
アグニと妹のそっくりさん以外はどうせ1万年後に皆死ぬし あそこでドマ殺してスッキリはやっぱラッキーだったと思うんだよね
117 20/02/14(金)23:35:36 No.663185196
兵士同士の殺し合いと民間人虐殺じゃ被害者遺族の感情は別だからな
118 20/02/14(金)23:35:59 No.663185345
ハガレンのスカーはまぁあれだよね 結果的に許されたけどまあやべーやつだよね
119 20/02/14(金)23:36:24 No.663185506
>ハガレンのスカーはまぁあれだよね >結果的に許されたけどまあやべーやつだよね 開き直ってんの腹立つわ
120 20/02/14(金)23:36:32 No.663185554
>遊戯王ブレインズの「この戦いが終わったら警察に出頭するよ」は >復讐者的には微妙だけれどまともな償い方ではあると思う 正論すぎて逆にソウルバーナーが惨めになっててそれは違うだろってなった…
121 20/02/14(金)23:36:37 No.663185575
大蛇丸すら許されるんだ サスケなんて誤差の範囲だ
122 20/02/14(金)23:36:37 No.663185579
>>極悪人に対する敵討ちや復讐のためとはいえ >>あくまで仕事の一環として働いている警備員とか警察官や衛兵を殺したキャラが主人公側だったり改心して仲間になるのは受け付けられないわ >うるせーよウスラトンカチ… 分かってんだよ……
123 20/02/14(金)23:36:44 No.663185610
サスケは何人木の葉の里の人ら殺してんだよ
124 20/02/14(金)23:36:48 No.663185635
何にも知らないのに復讐を止めるヤツむかつく!とは言うけど 何にも知らない奴から賛同されながらやる復讐とかとんでもないと思う
125 20/02/14(金)23:37:14 No.663185778
スレ画はまあ改心してたしここで死んでも良かったんじゃねえかなと言えばそう思ったりもする
126 20/02/14(金)23:38:16 No.663186135
ただ木の葉の里の人間はほぼ殺されても仕方がないクズ揃いなのは事実だから…
127 20/02/14(金)23:38:20 No.663186155
ぶっちゃっけこの時トルフィンは自分の命は諦めてたしな
128 20/02/14(金)23:38:44 No.663186285
>スレ画はまあ改心してたしここで死んでも良かったんじゃねえかなと言えばそう思ったりもする それだと物語にならないからなぁ 主人公じゃなければ素直に殺されるオチも有りだと思う
129 20/02/14(金)23:38:53 No.663186321
>サスケは何人木の葉の里の人ら殺してんだよ 木の葉の人間は殺してたかな… 侍は何人か殺してたのは間違いないが
130 20/02/14(金)23:38:55 No.663186340
復讐の連鎖止めたいならお前が我慢しろは分かりやすい考え方だと思う
131 20/02/14(金)23:39:07 No.663186401
>サスケは何人木の葉の里の人ら殺してんだよ 鉄の国のサムライ以外ころころしてたっけ…
132 20/02/14(金)23:39:21 No.663186475
>何にも知らないのに復讐を止めるヤツむかつく!とは言うけど >何にも知らない奴から賛同されながらやる復讐とかとんでもないと思う 外野にコンテンツとして消費されながら実行する復讐は惨めで斬新だな…
133 20/02/14(金)23:39:28 No.663186516
>ただ木の葉の里の人間はほぼ殺されても仕方がないクズ揃いなのは事実だから… 殺される理由のない人混じってる時点でそれはちょっと
134 20/02/14(金)23:39:40 No.663186574
>>サスケは何人木の葉の里の人ら殺してんだよ >鉄の国のサムライ以外ころころしてたっけ… ジェイ先輩…
135 20/02/14(金)23:39:44 No.663186590
復讐ってキャラの動機づけにはいいけど実際処理する段階になったらすげーデリケートな話運びを要求されるよね
136 20/02/14(金)23:40:00 No.663186669
>復讐の連鎖止めたいならお前が我慢しろは分かりやすい考え方だと思う FF2の善の皇帝並みにお前が言うなって奴が言わなきゃ説得力あったんだけどね…
137 20/02/14(金)23:40:05 No.663186689
>外野にコンテンツとして消費されながら実行する復讐は惨めで斬新だな… 忠臣蔵とかやらないと非難されるから見たいな部分あるんじゃなかったっけ
138 20/02/14(金)23:40:08 No.663186707
>復讐の連鎖止めたいならお前が我慢しろは分かりやすい考え方だと思う 俺ルールで動くやつを放っとけるわけないから止めるで終わると思う…
139 20/02/14(金)23:40:09 [チッうっせーな] No.663186712
反省してまーす
140 20/02/14(金)23:40:16 No.663186756
トルフィンからしたらフローキを見ただけで復讐したくなるのに自分を見ても押さえることのできたヒルダさんはマジすごい人だからな……
141 20/02/14(金)23:40:22 No.663186779
サスケはジェイ先輩ですら殺してない疑惑があるから 侍は殺しまくって水月に俺に言ってたことと違うじゃんって文句つけられてたけど
142 20/02/14(金)23:40:23 No.663186788
未遂だけどサスケは仲間のカリン殺そうとしてたな なぜかカリンは許すんだけど
143 20/02/14(金)23:41:01 No.663186993
>外野にコンテンツとして消費されながら実行する復讐は惨めで斬新だな… 江戸時代にあった復讐制度は完全にそれだぞ
144 20/02/14(金)23:41:25 No.663187107
ここはエイナルもグズリーズも説得の仕方がなんかずるくてオチがあれだったから結構なモヤモヤだった
145 20/02/14(金)23:41:28 No.663187114
バルドフォースで 主人公の復讐は悪い復讐なのでどのルートでもバッドエンド以外完遂されません でもヒロインの復讐は良い復讐なので成功させます ってやられたときはだったらなんで主人公の動機を復讐にしたんだよってなった
146 20/02/14(金)23:41:28 No.663187119
>復讐ってキャラの動機づけにはいいけど実際処理する段階になったらすげーデリケートな話運びを要求されるよね とにかく完遂させたいスッキリしたいって目的に向かうと安っぽくなりがちで 止めたいあいつにもいろんな理由があったからってやるとストップがかかりすぎてつまんない…
147 20/02/14(金)23:41:28 No.663187121
サスケは贖罪するために他国放浪とかよくわからない事して なんかそれで禊済んだみたいな流れになってるのも… まあ岸本先生らしいっちゃらしいが…
148 20/02/14(金)23:41:57 No.663187292
サスケに関しちゃ一から十までサスケの空回りじゃね
149 20/02/14(金)23:42:04 No.663187342
岸八は大蛇丸にしろサスケにしろ描くの逃げたな 風呂敷広げるわりに適当だったのはサム8っぽいわ
150 20/02/14(金)23:42:19 No.663187436
ちゃんと反省してるならともかく現実は開き直りが多いどころか武勇伝気分で過去の罪ベラベラ喋る奴が多い
151 20/02/14(金)23:42:25 No.663187471
>忠臣蔵とかやらないと非難されるから見たいな部分あるんじゃなかったっけ 武家社会はメンツが全てゆえ… 非武装地帯で丸腰の老人に切りかかった上に殺せなかったバカ殿って恥をかかされたらもうネ…
152 20/02/14(金)23:42:41 No.663187563
まぁそそのかされてたとはいえ木ノ葉崩しでグッチャグチャにした砂の奴らも今じゃ仲良くやってるし
153 20/02/14(金)23:42:47 No.663187600
>サスケは贖罪するために他国放浪とかよくわからない事して >なんかそれで禊済んだみたいな流れになってるのも… >まあ岸本先生らしいっちゃらしいが… つまらぬ勘ぐりはよさぬか
154 20/02/14(金)23:42:54 No.663187639
>サスケに関しちゃ一から十までサスケの空回りじゃね イタチが悪いよイタチが
155 20/02/14(金)23:43:05 No.663187718
凶行は先攻が圧倒的に有利で 後攻は「復讐は何も産まない」だの「大人になれ」だの「憎悪の連鎖は断ち切らなければ」だの 「あいつは改心したのにお前は」だのとボロクソに言われるの納得行かない じゃあ先に凶行に走ったもん勝ちじゃん早いもん勝ちじゃんマジかよウンコかよ
156 20/02/14(金)23:43:13 No.663187757
昔読んだ志茂田景樹が書いた関ヶ原の戦いの架空戦記小説で 石田三成が徳川家康に敗れて死んだ後で三成嫌いの東軍についてた武将たちが西軍に寝返って家康を一度は倒したのに 石田三成の遺児(石田重家)が「父上は豊臣家を守ろうとしたのに父上をないがしろにした連中がいまや豊臣家の功労者みたいになってる許せん!」として徳川に内通して加藤清正や浅野幸長を暗殺していって豊臣家が歴史通りに滅亡寸前になる流れは 復讐者として親父の思惑(豊臣家を守りたい)をないがしろにする最悪の復讐パターンだと思ってる
157 20/02/14(金)23:43:13 No.663187760
>なんかそれで禊済んだみたいな流れになってるのも… 現在進行形で償うために切磋琢磨してんだけど?
158 20/02/14(金)23:43:19 No.663187795
>ってやられたときはだったらなんで主人公の動機を復讐にしたんだよってなった 復讐だからじゃない? 本人がやろうと思ったならやる自由はあるけど客観的に正しい保障はない
159 20/02/14(金)23:43:20 No.663187804
>大蛇丸が悪いよ大蛇丸が
160 20/02/14(金)23:43:27 No.663187843
>>サスケに関しちゃ一から十までサスケの空回りじゃね >イタチが悪いよイタチが うちは差別してたダンゾウがわるいのでは?
161 20/02/14(金)23:43:48 No.663187963
俺は人間の善性を信用できないから殺すね…ってなるよ
162 20/02/14(金)23:43:51 No.663187984
ファイアパンチのドマは良い事行ってるようで実際は自己正当化しかしてなかったからな…
163 20/02/14(金)23:43:51 No.663187988
>サスケに関しちゃ一から十までサスケの空回りじゃね 優しいウソついてた兄と江戸天で再会してすべてを知っても まだ力で世界に君臨しようとしたのはもうどうしようもないな…
164 20/02/14(金)23:43:51 No.663187989
>凶行は先攻が圧倒的に有利で >後攻は「復讐は何も産まない」だの「大人になれ」だの「憎悪の連鎖は断ち切らなければ」だの >「あいつは改心したのにお前は」だのとボロクソに言われるの納得行かない >じゃあ先に凶行に走ったもん勝ちじゃん早いもん勝ちじゃんマジかよウンコかよ 俺も復讐してから改心するよで良いじゃん
165 20/02/14(金)23:43:54 No.663188002
>凶行は先攻が圧倒的に有利で >後攻は「復讐は何も産まない」だの「大人になれ」だの「憎悪の連鎖は断ち切らなければ」だの >「あいつは改心したのにお前は」だのとボロクソに言われるの納得行かない >じゃあ先に凶行に走ったもん勝ちじゃん早いもん勝ちじゃんマジかよウンコかよ 先行だの後攻だの何言ってんの…?
166 20/02/14(金)23:44:21 No.663188152
>俺も復讐してから改心するよで良いじゃん 「」はかしこいな
167 20/02/14(金)23:44:23 No.663188162
>サスケに関しちゃ一から十までサスケの空回りじゃね イタチの気持ちは理解出来るが大好きなイタチを犠牲にしないといけない里が許せないはおかしかないだろ それでやってる事は迷走してたけど
168 20/02/14(金)23:44:27 No.663188184
>うちは差別してたダンゾウがわるいのでは? でも実際エリート扱いしてもクーデターしようとする面倒くさい一族なんでしょう
169 20/02/14(金)23:44:36 No.663188232
>じゃあ先に凶行に走ったもん勝ちじゃん早いもん勝ちじゃんマジかよウンコかよ ここが問題で権力があるほど金があるほど「アイツが先にやった俺は正しく復讐した」と言い張れるようになるんだよな
170 20/02/14(金)23:45:07 No.663188384
>>イタチが悪いよイタチが >うちは差別してたダンゾウがわるいのでは? 外面だけ良くして基本放置プレイしてた3代目こそ諸悪の根元では?
171 20/02/14(金)23:45:07 No.663188388
幽霊が存在する世界で死んだ恋人の霊から復讐なんてやめてほしい私は貴方がこれ以上傷つくのを見たくないって説得されて うるせえ死人ごときが俺の行動に口出しするなと恋人の霊を消滅させて復讐を続行する話もあったな
172 20/02/14(金)23:45:18 No.663188444
ちゃんとサスケがやらかした時のために最強幻術用意しておくニーサンは流石だ
173 20/02/14(金)23:45:23 No.663188468
それでも恩讐の彼方には名作なんだ
174 20/02/14(金)23:45:24 No.663188473
>優しいウソついてた兄と江戸天で再会してすべてを知っても >まだ力で世界に君臨しようとしたのはもうどうしようもないな… 全てを知った結果イタチを死なせるしかなかったこいつらどうしようもねえって結論に至ったからね
175 20/02/14(金)23:45:38 No.663188562
NARUTOはサスケ以上にやらかしてるやついっぱいいるから…
176 20/02/14(金)23:45:39 No.663188566
卑劣様が悪い
177 20/02/14(金)23:45:51 No.663188637
ダンゾウを殺して ゾンビイタチと再会してもまだサスケは暴走してたんだから しょうがないじゃ済まないと思う
178 20/02/14(金)23:45:58 No.663188681
家族殺されて死刑反対派から死刑肯定派になった弁護士いたけど綺麗事言うのは自分に無関係だからなんだよね…
179 20/02/14(金)23:46:09 No.663188747
正直うちはを木の葉に入れた時点でいつかはああなってた感が
180 20/02/14(金)23:46:10 No.663188750
>NARUTOはサスケ以上にやらかしてるやついっぱいいるから… おじさんは自分でもやらかしてること分かってたから…
181 20/02/14(金)23:46:10 No.663188753
としあきを学生時代に酷くいじめた連中がその後立派な仕事について世の中に貢献していたら昔のことを持ち出してそいつら糾弾するのが世間的にメリット一つもないのと同じ
182 20/02/14(金)23:46:28 No.663188847
>ダンゾウを殺して >ゾンビイタチと再会してもまだサスケは暴走してたんだから >しょうがないじゃ済まないと思う まだもなにも暴走加速させる要素しか無かったろそいつら
183 20/02/14(金)23:46:32 No.663188864
>家族殺されて死刑反対派から死刑肯定派になった弁護士いたけど綺麗事言うのは自分に無関係だからなんだよね… 逆パターンもあるのに片方だけやたら挙げれるやつきたな…
184 20/02/14(金)23:46:50 No.663188961
復讐者なんて冷静な判断できないんだから無関係な人間に八つ当たりしてもしょうがない そんなことしたらヒーロー側には立てなくなるけど
185 20/02/14(金)23:46:57 No.663189007
>正直うちはを木の葉に入れた時点でいつかはああなってた感が つまり初代が悪い…?
186 20/02/14(金)23:47:06 No.663189057
>逆パターンもあるのに片方だけやたら挙げれるやつきたな… 当たり前だろ!?
187 20/02/14(金)23:47:26 No.663189176
>>家族殺されて死刑反対派から死刑肯定派になった弁護士いたけど綺麗事言うのは自分に無関係だからなんだよね… >逆パターンもあるのに片方だけやたら挙げれるやつきたな… 自分の思想に都合のいい事象だけピックする時点で自分の思想が間違ってるって気付いてるんやな悲劇やな
188 20/02/14(金)23:47:29 No.663189187
写輪眼は脳の病気だからな
189 20/02/14(金)23:47:33 No.663189215
>武家社会はメンツが全てゆえ… だからこそ吉良も武門の一角なのに易々首取られたのは悪い
190 20/02/14(金)23:47:40 No.663189257
>全てを知った結果イタチを死なせるしかなかったこいつらどうしようもねえって結論に至ったからね まあ戦争が終わらない原因がアシュラとインドラが輪廻してるせいだったから 完全に見当違いの対処法だったわけだが
191 20/02/14(金)23:47:42 No.663189264
作品ごとに復讐する理由もしてはならない理由もバラバラなのにひとまとめにして話すから復讐否定派は頭悪いだの復讐肯定派は頭おかしいだのなってる
192 20/02/14(金)23:47:48 No.663189309
>つまり初代が悪い…? 親友マダラを殺した(殺せてない)から責任取ったと言えば取ったんだが足りなかった
193 20/02/14(金)23:48:03 No.663189394
>このパターンで許すよ…しかけてやっぱ許せるわけねえわしね!!!しんだ >したファイアパンチを俺は支持する あれはドマが口だけで贖罪する気持ちなんてほぼないクソ野郎だったからスッキリした
194 20/02/14(金)23:48:05 No.663189404
>つまり初代が悪い…? マダラは生きたまま五体を細切れにバラバラに刻んで殺すべきだったね
195 20/02/14(金)23:48:08 No.663189413
結局さ 日本の創作ってレベルが低いんだよね
196 20/02/14(金)23:48:11 No.663189432
死刑反対派も死ぬまで償えよっていう負の面の産物だけどな
197 20/02/14(金)23:48:34 No.663189571
本当に改心したなら報復されに来い 人のためにやるべきことがあるなら命乞いでなく他の人にやってもらうために土下座しろ って思っちゃうかな復讐する側で考えると
198 20/02/14(金)23:48:40 No.663189605
>>武家社会はメンツが全てゆえ… >だからこそ吉良も武門の一角なのに易々首取られたのは悪い 100人以上も武士がいたのに47人相手に相手を一人も倒せず敗れてるのは 戦国時代なら生き残ってても処罰や切腹のレベルだろうな
199 20/02/14(金)23:48:52 No.663189663
>復讐ってキャラの動機づけにはいいけど実際処理する段階になったらすげーデリケートな話運びを要求されるよね 今やってるるろ剣北海道編の新月村の栄次はどう決着つけるか不安なんだよな…
200 20/02/14(金)23:49:09 No.663189756
>まあ戦争が終わらない原因がアシュラとインドラが輪廻してるせいだったから >完全に見当違いの対処法だったわけだが サム8やるくらいSF好きだったせいか最後余計な要素入ったよなNARUTO カグヤ一族もそうだし
201 20/02/14(金)23:49:42 No.663189958
反省してまーすって人が迷惑かけた人に謝りにいったの見た事ない
202 20/02/14(金)23:49:45 No.663189968
>>家族殺されて死刑反対派から死刑肯定派になった弁護士いたけど綺麗事言うのは自分に無関係だからなんだよね… >逆パターンもあるのに片方だけやたら挙げれるやつきたな… 逆パターンって死刑肯定派が家族殺されて死刑反対派になったってこと? なんでそんな風になったんだろ
203 20/02/14(金)23:50:01 No.663190076
>本当に改心したなら報復されに来い >人のためにやるべきことがあるなら命乞いでなく他の人にやってもらうために土下座しろ >って思っちゃうかな復讐する側で考えると 心を改めて人を殺すのはいけないことだと悟ったから君にも人を殺してほしくないよ?
204 20/02/14(金)23:50:06 No.663190109
>作品ごとに復讐する理由もしてはならない理由もバラバラなのにひとまとめにして話すから復讐否定派は頭悪いだの復讐肯定派は頭おかしいだのなってる 自分に都合よさそうな極端な事例だけ引っ張り出して叩くだけだから今度は別の都合の悪そうな事例を引っ張り出されてエンドレスだよね…
205 20/02/14(金)23:50:20 No.663190203
最後の頃のサスケはRevolution…でネタにされてるけど現行の里システムじゃ憎しみの連鎖は消えないから自分自身が新しいシステムになるねってのは暴走かな 復讐心だけで動いてた頃よりは考えてるように見えるが
206 20/02/14(金)23:50:44 No.663190339
>逆パターンって死刑肯定派が家族殺されて死刑反対派になったってこと? >なんでそんな風になったんだろ 違う 死刑肯定派の家族が殺人起こした途端死刑反対派になった
207 20/02/14(金)23:50:46 No.663190356
ファイアパンチのドマはドマ自身が全然反省してないのが面白くなかったな 反省しててそれでもあの世界でベヘムドルクの孤児たちを生かすために殺さないで欲しいって言われた時のアグニが見たかった その点で言えばあの時点でのトガタはお互いの妥協を出そうとしてて優しかったな
208 20/02/14(金)23:50:57 No.663190412
>>作品ごとに復讐する理由もしてはならない理由もバラバラなのにひとまとめにして話すから復讐否定派は頭悪いだの復讐肯定派は頭おかしいだのなってる >自分に都合よさそうな極端な事例だけ引っ張り出して叩くだけだから今度は別の都合の悪そうな事例を引っ張り出されてエンドレスだよね… そうやって楽しむスレじゃないん?
209 20/02/14(金)23:51:24 No.663190570
>そうやって楽しむスレじゃないん? 反対派の馬鹿どもを潰すためでしょ?
210 20/02/14(金)23:51:24 No.663190571
>>まあ戦争が終わらない原因がアシュラとインドラが輪廻してるせいだったから >>完全に見当違いの対処法だったわけだが >サム8やるくらいSF好きだったせいか最後余計な要素入ったよなNARUTO >カグヤ一族もそうだし 復讐は人間の業…みたいなストーリーだったのが ぜんぶ宇宙人に憑依されてたせいでしたーは本当にひどいと思う… まあサスケに人殺しさせたり仲間殺させたり(未遂)したせいで もう普通の方法じゃサスケを許す展開にできなくなってたんだろうけど
211 20/02/14(金)23:51:33 No.663190617
つまりナルトはゴミ漫画?
212 20/02/14(金)23:52:04 No.663190782
>ファイアパンチのドマはドマ自身が全然反省してないのが面白くなかったな >反省しててそれでもあの世界でベヘムドルクの孤児たちを生かすために殺さないで欲しいって言われた時のアグニが見たかった >その点で言えばあの時点でのトガタはお互いの妥協を出そうとしてて優しかったな 正しい教養が必要であり正しくない教養を入れられた人間に罪はない という意味で彼にとっては論理一貫してるので というかそこまで含めて反省したらあのシーンと続くシーンの意味が変わってくるので…
213 20/02/14(金)23:52:17 No.663190873
>反省してまーすって人が迷惑かけた人に謝りにいったの見た事ない ガンダムWのヒイロ
214 20/02/14(金)23:52:19 No.663190887
>つまりナルトはゴミ漫画? 後半はゴミ サム8と同じ
215 20/02/14(金)23:52:26 No.663190934
>最後の頃のサスケはRevolution…でネタにされてるけど現行の里システムじゃ憎しみの連鎖は消えないから自分自身が新しいシステムになるねってのは暴走かな >復讐心だけで動いてた頃よりは考えてるように見えるが 本人はああ言ってるけどナルト殺したあと100年ももたずにメンタルぶっ壊れそう
216 20/02/14(金)23:53:26 No.663191295
個人的な好みだと仇が家庭とか孤児院みたいな慈善事業してて 主人公がちくしょおおなんでだよぉ!!ってキレるけど殺せない…ってのが好き
217 20/02/14(金)23:53:28 No.663191314
>心を改めて人を殺すのはいけないことだと悟ったから君にも人を殺してほしくないよ? じゃあ苦しむ自殺してくれ
218 20/02/14(金)23:54:02 No.663191524
まぁ確かに最後の方急にスケールが広がったあたりはSF感あったかもしれないね 初代からの因縁…ぐらいでとどまってたほうが良かったような
219 20/02/14(金)23:54:05 No.663191547
>個人的な好みだと仇が家庭とか孤児院みたいな慈善事業してて >主人公がちくしょおおなんでだよぉ!!ってキレるけど普通に殺すってのが好き
220 20/02/14(金)23:54:11 No.663191581
>>>武家社会はメンツが全てゆえ… >>だからこそ吉良も武門の一角なのに易々首取られたのは悪い >100人以上も武士がいたのに47人相手に相手を一人も倒せず敗れてるのは >戦国時代なら生き残ってても処罰や切腹のレベルだろうな まあ実際当時の民衆からあっぱれじゃ!って評価あったから処分どうするかで困ってる
221 20/02/14(金)23:54:13 No.663191594
復讐って結局のところ理論的に筋が通った行為でも感情的に正しい行いでもないからなあ どんなに情に訴えられても理を説かれてもうるせー知らねー死ねとしか答えないのが一番潔いと思う
222 20/02/14(金)23:54:15 No.663191611
な?反対派って基地外しかいないだろ?
223 20/02/14(金)23:54:30 No.663191714
復讐なんてものは第三者にとってのショーでしかないんだ
224 20/02/14(金)23:54:42 No.663191776
>つまりナルトはゴミ漫画? ゴミだろう 金になればそれでいい出版社と違って売り上げで漫画を決めるべきじゃない まして作者がゴミかどうかは俺が決めることにするよなんて言い出した日には…
225 20/02/14(金)23:54:57 No.663191860
>じゃあ苦しむ自殺してくれ 死ねがNGワード化した後の匿名掲示板みたいな言動しやがって…
226 20/02/14(金)23:54:58 No.663191861
>正しい教養が必要であり正しくない教養を入れられた人間に罪はない >という意味で彼にとっては論理一貫してるので >というかそこまで含めて反省したらあのシーンと続くシーンの意味が変わってくるので… ドマ自身がそこを改めることで初めてアグニへの罪の意識が芽生えるし女を孕み袋以外へ育てることの意味が生まれるのにそこからは逃げたのがつまらなかった ドマを子供から慕われるキャラにするなら子供キャラは男であるべきだっただろ
227 20/02/14(金)23:55:01 No.663191885
>復讐って結局のところ理論的に筋が通った行為でも感情的に正しい行いでもないからなあ こういう現実を知らないキッズ丸出しなレス見るとフフッってなる
228 20/02/14(金)23:55:23 No.663192003
ドマは殺しづらい境遇に落ち着いてまんまと殺したら生き残りがいて新しい悩みの種になるとかベタやったし スッキリしたかと言われるとちょっと見てたもんが違うなって
229 20/02/14(金)23:55:37 No.663192109
昔ジャンプでやってた短い漫画で ラスボスに姉をさらわれた主人公が 最終回でラスボスにトドメさそうとしたら ラスボスと男女の仲になってた姉がラスボスをかばって 主人公は復讐を諦めて旅に出るってのがあったな
230 20/02/14(金)23:55:38 No.663192112
オタク君復讐トーク好きだよね
231 20/02/14(金)23:55:39 No.663192117
>復讐なんてものは第三者にとってのショーでしかないんだ そりゃフィクションで書かれるような話はショーだろ 現実で復讐だの処刑だの現代日本で考えたらぴんと来ないし
232 20/02/14(金)23:55:46 No.663192156
>個人的な好みだと仇が家庭とか孤児院みたいな慈善事業してて >主人公がその子供とかの前でこいつはこんなことやったんだぜって開陳してから殺すってのが好き
233 20/02/14(金)23:55:46 No.663192157
>凶行は先攻が圧倒的に有利で >後攻は「復讐は何も産まない」だの「大人になれ」だの「憎悪の連鎖は断ち切らなければ」だの >「あいつは改心したのにお前は」だのとボロクソに言われるの納得行かない >じゃあ先に凶行に走ったもん勝ちじゃん早いもん勝ちじゃんマジかよウンコかよ そういう思考でやったやつは普通に「あの野郎!許さねえ!!」と復讐関係なくボコボコにされると思うよ
234 20/02/14(金)23:55:49 No.663192180
>>じゃあ先に凶行に走ったもん勝ちじゃん早いもん勝ちじゃんマジかよウンコかよ >ここが問題で権力があるほど金があるほど「アイツが先にやった俺は正しく復讐した」と言い張れるようになるんだよな 汚いやはり世界は汚い
235 20/02/14(金)23:55:52 No.663192194
現実って?
236 20/02/14(金)23:55:56 No.663192209
>こういう現実を知らないキッズ丸出しなレス見るとフフッってなる ガソリンの味知ってそう
237 20/02/14(金)23:55:59 No.663192221
>復讐なんてものは第三者にとってのショーでしかないんだ モノホンは京アニに放火したアイツとかチンピラがカツアゲに使ってるロジックだから…
238 20/02/14(金)23:56:27 No.663192353
正道系の主人公には殺して欲しくないなぁ ダークヒーローとか闇を抱えてるタイプの仲間とかだったら殺してスッキリってのもいいかもしれないけど
239 20/02/14(金)23:56:43 No.663192462
>こういう現実を知らないキッズ丸出しなレス見るとフフッってなる 復讐者のレス
240 20/02/14(金)23:58:00 No.663192836
>復讐って結局のところ理論的に筋が通った行為でも感情的に正しい行いでもないからなあ アニメや漫画で気軽に復讐について話すのは楽しいけど 現在進行形で現実にクソみたいな目にあって復讐したい人にこいつの復讐はスジが通ってないぜとか言うのはちょっと憚られる
241 20/02/14(金)23:58:28 No.663192971
>死刑肯定派の家族が殺人起こした途端死刑反対派になった えぇ…それって家族助けるためだからある意味当たり前じゃん 遺族側が犯人に生きて償って欲しいから死刑反対って言う話ならともかく… そんな事例を復讐の是非についての話に持ってこられてもな
242 20/02/14(金)23:58:30 No.663192990
恋人の仇を討とうとしたら実は恋人が生きてて恋人に復讐を阻まれて終わりという酷いオチもあった
243 20/02/14(金)23:58:37 No.663193028
>オタク君復讐トーク好きだよね 普通の人は日銭稼いで生きるのに夢中で映画や小説だって地に足の付いたジャンルしか見ないんだ 自分もヒーローや異常者になった気分で復讐とか戦いとかうわついたジャンルを嗜好するなんてオタク君にしかできないのさ
244 20/02/14(金)23:58:44 No.663193071
NTRもなんか女を盗られた側が諦めてビデオレターでオナニーしながら終わるしな 復讐は何も産まないからね…
245 20/02/14(金)23:58:50 No.663193105
復讐心や世界の過酷さで目をそらし続けるように演技してたアグニが人助けをしたいヒーローになりたいって思えるようになったアグニが結局ドマを心の底では許せなかった理性では感情をどうにもできなかったって悲壮なシーンでスッキリしちゃダメだよ!
246 20/02/14(金)23:58:51 No.663193111
「あいつ許さねえ!」な仲間を集めて復讐っぽくない雰囲気で真っ当に立ち向かうの好き!
247 20/02/14(金)23:59:29 No.663193302
死刑の是非と復讐は関係なくない 死刑だろうが無期懲役だろうが執行してるのは司法であり国でしかないもの
248 20/02/14(金)23:59:48 No.663193416
現実の話でしかも法で裁かれてねえとかになるとなんか天下国家みたいな話に一気に飛躍しちゃうしね 創作だから理屈とか描写の整合性とか粗とかそういう話で済んでるわけで
249 20/02/15(土)00:00:07 No.663193526
復讐っていうのは悪堕ちの派生の一つであって 被害者っていう安全地帯から石投げる行為は復讐じゃない
250 20/02/15(土)00:00:26 No.663193646
復讐相手が復讐相手と分かったのがそいつが自分をかばって死んだ後に家にあった日記を読んでからだったパターンは言葉に出来ない感情入り混じってるのが分かって中々しんどかった お互い擬似的に親子みたいになって信頼関係築いてたのを序盤からずっと見せられてたから余計に…
251 20/02/15(土)00:00:49 No.663193760
>復讐心や世界の過酷さで目をそらし続けるように演技してたアグニが人助けをしたいヒーローになりたいって思えるようになったアグニが結局ドマを心の底では許せなかった理性では感情をどうにもできなかったって 主人公の心情ブレブレだな! こいつ本当は何もしたくないんだろ!
252 20/02/15(土)00:00:55 No.663193784
正々堂々と戦って負けて死んだとか仕掛けた側が明らかに悪いやつなのに返り討ちにあって その親族とかが敵討ちで復習しに来るのとか第三者からみたら茶番でしか無いよね
253 20/02/15(土)00:01:52 No.663194115
復讐反対派の作品は全部ゴミってことでええな?
254 20/02/15(土)00:01:59 No.663194142
>お互い擬似的に親子みたいになって信頼関係築いてたのを序盤からずっと見せられてたから余計に… なんて作品?
255 20/02/15(土)00:02:25 No.663194295
>復讐っていうのは悪堕ちの派生の一つであって >被害者っていう安全地帯から石投げる行為は復讐じゃない 復讐者が刀持ち出して相手と殺し合いしててもそう言うくせに
256 20/02/15(土)00:02:52 No.663194446
俺はスッキリするために漫画を読んでるんであって人道として正しき行いとは…みたいな話は知らん 主人公はきっちり復讐はたしてやったぜ!完!してくだち
257 20/02/15(土)00:02:58 No.663194471
>死刑の是非と復讐は関係なくない >死刑だろうが無期懲役だろうが執行してるのは司法であり国でしかないもの 法規範の積み重ねと専門家組織が是非を決めるから個人のお気持ちで暴れるんじゃないって側面もあるにはある そこ無視してまさはるする奴もいる…
258 20/02/15(土)00:03:09 No.663194538
>お互い擬似的に親子みたいになって信頼関係築いてたのを序盤からずっと見せられてたから余計に… ありなちなパターン過ぎる
259 20/02/15(土)00:03:33 No.663194650
>>オタク君復讐トーク好きだよね >普通の人は日銭稼いで生きるのに夢中で映画や小説だって地に足の付いたジャンルしか見ないんだ >自分もヒーローや異常者になった気分で復讐とか戦いとかうわついたジャンルを嗜好するなんてオタク君にしかできないのさ その理屈だとアベンジャーズは世界的にヒットせん
260 20/02/15(土)00:04:17 No.663194884
大石は復讐なんて望んでない!って言われて帰る四十七士(切腹はする)
261 20/02/15(土)00:04:50 No.663195027
>>オタク君復讐トーク好きだよね >普通の人は日銭稼いで生きるのに夢中で映画や小説だって地に足の付いたジャンルしか見ないんだ >自分もヒーローや異常者になった気分で復讐とか戦いとかうわついたジャンルを嗜好するなんてオタク君にしかできないのさ スターウォーズのファン層に一般人はいないからね… ほんとかな
262 20/02/15(土)00:04:52 No.663195042
>その理屈だとアベンジャーズは世界的にヒットせん 世界にオタクが蔓延してる証拠 普通の人はヒーローものなんて幼稚なジャンルが億越え興業だなんて白い目で見てるよ
263 20/02/15(土)00:04:58 No.663195067
>大石は復讐なんて望んでない!って言われて帰る四十七士(切腹はする) 事実よりプライドが優先の武士階級だぞ
264 20/02/15(土)00:05:44 No.663195290
>大石は復讐なんて望んでない!って言われて帰る四十七士(切腹はする) 大石は復讐先導した奴だよ!
265 20/02/15(土)00:06:03 No.663195399
>普通の人はヒーローものなんて幼稚なジャンルが億越え興業だなんて白い目で見てるよ imgに来てるやつが普通の人のこと理解してるとは思えんが
266 20/02/15(土)00:06:07 No.663195417
>普通の人はヒーローものなんて幼稚なジャンルが億越え興業だなんて白い目で見てるよ 普通の人ねえ……
267 20/02/15(土)00:06:21 No.663195489
相手はやることやっといて主人公には連鎖をお前で立ちきるんだとかアイツは復讐なんて望んでないとか言われても ズルかないか?
268 20/02/15(土)00:06:59 No.663195666
>imgに来てるやつが普通の人のこと理解してるとは思えんが >普通の人ねえ…… 露骨なのに釣られて構ってんじゃないわよ