ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/14(金)22:18:55 No.663160355
東京に引っ越すんだけどもどこが住みやすいかな
1 20/02/14(金)22:19:32 No.663160518
父島
2 20/02/14(金)22:19:36 No.663160537
皇居
3 20/02/14(金)22:19:49 No.663160583
西の方
4 20/02/14(金)22:19:50 No.663160589
青島
5 20/02/14(金)22:20:00 No.663160635
23区に固執しろ 三たまには来るな
6 20/02/14(金)22:20:43 No.663160861
引っ越すんだけども決まってないの?
7 20/02/14(金)22:20:44 No.663160869
横浜市
8 20/02/14(金)22:20:54 No.663160921
八王子はいいぞ!八王子に来い!
9 20/02/14(金)22:21:01 No.663160961
雑な質問スレはネタに走れい
10 20/02/14(金)22:21:18 No.663161049
山手線の内側以外はカス
11 20/02/14(金)22:21:19 No.663161057
町田市と隣り合わせの相模原市は専用ごみ袋じゃないからごみ捨て楽だぞ
12 20/02/14(金)22:21:33 No.663161118
和光は最高だ
13 20/02/14(金)22:21:40 No.663161160
青梅だ青梅 青梅来い
14 20/02/14(金)22:22:49 No.663161514
青ヶ島なら「」が複数いるし暮らしやすいと思うよ
15 20/02/14(金)22:23:07 No.663161600
甲府とかどうかな
16 20/02/14(金)22:23:11 No.663161624
貴様も葛西でインド人となれ…
17 20/02/14(金)22:23:15 No.663161634
>青ヶ島なら「」が複数いるし暮らしやすいと思うよ 限界集落かよ…
18 20/02/14(金)22:23:20 No.663161671
通勤先が都心部なら絶対に23区から出るな 郊外だと満員電車でイヤになるぞ
19 20/02/14(金)22:23:49 No.663161820
練馬板橋とか江戸川だとかそういうちょっと都心離れたところが良い それすら止める心あるなら千葉埼玉神奈川の東京面してるところが東京に住むよりは安くて実際はお得よ
20 20/02/14(金)22:24:46 No.663162112
自転車で勤め先行けないなら色々諦めろ
21 20/02/14(金)22:25:10 No.663162229
京浜島とかいいよ
22 20/02/14(金)22:25:21 No.663162296
>引っ越すんだけども決まってないの? まだお金貯まってないからあくまで予定なのだ
23 20/02/14(金)22:26:10 No.663162565
>まだお金貯まってないからあくまで予定なのだ いや…学生じゃないなら どこで働くか次第すぎるだろ 先に住居決めても通勤圏内で仕事見つかる保障なんぞないぞ
24 20/02/14(金)22:26:24 No.663162633
会社から三駅離れたくらいの場所かな…
25 20/02/14(金)22:26:48 No.663162759
そんなふわふわしてるならとりあえず! 家賃安くしてバイトでも派遣でも見つけるのが先だなぁ
26 20/02/14(金)22:26:54 No.663162787
スレ「」は東京行く前に社会勉強したほうがいいと思う
27 20/02/14(金)22:27:07 No.663162864
電車が通じる埼玉か千葉池
28 20/02/14(金)22:28:13 No.663163193
関東でマトモな高卒だったら本当に求人凄いからなぁ 飲食店1000円時給でもいやいいです…って人多いから外国人ばっかりで日本語マトモなだけで…
29 20/02/14(金)22:28:27 No.663163258
23区内ですら強力なエリアカーストがあるから適当に決めない方がいいよ 初めて住んだ場所のオーラは染みつくよ
30 20/02/14(金)22:29:45 No.663163643
コンビニの深夜とか各停の駅前でさえ時給1400円とかになってる
31 20/02/14(金)22:30:27 ID:2bnsV6kc 2bnsV6kc No.663163837
>23区内ですら強力なエリアカーストがあるから適当に決めない方がいいよ >初めて住んだ場所のオーラは染みつくよ なんだかんだで人生で一番長い間住んでた墨田区ですっかり似非江戸っ子よ おうおうその店ならまっつぐ行ってシダリな!
32 20/02/14(金)22:30:32 No.663163870
>東京に引っ越すんだけどもどこが住みやすいかな 職場によるだろ 職場の沿線で決めろ
33 20/02/14(金)22:31:15 No.663164079
東京でより取り見取りってすごいな…
34 20/02/14(金)22:32:52 ID:2bnsV6kc 2bnsV6kc No.663164584
中央区千代田区に住める経済力は見習いたい
35 20/02/14(金)22:33:28 No.663164768
>練馬板橋とか江戸川だとかそういうちょっと都心離れたところが良い >それすら止める心あるなら千葉埼玉神奈川の東京面してるところが東京に住むよりは安くて実際はお得よ 練馬板橋は23区内とは思えないほど田舎くさい というかなんもない
36 20/02/14(金)22:34:02 No.663164961
>中央区千代田区に住める経済力は見習いたい 3畳マンションでもいいのかい?
37 20/02/14(金)22:34:05 No.663164988
おいでよ亀戸 デブに優しいぞ
38 20/02/14(金)22:34:38 No.663165150
スレ「」はたぶん満員電車の辛さと人混みの辛さに耐えかねて数年で故郷へ帰ると思う
39 20/02/14(金)22:34:46 No.663165192
小金井市は分別がやたら細かいうえに有料ゴミ袋だから やたら細かいことにこだわってしまう人にオススメ 二度と戻りたくない
40 20/02/14(金)22:35:17 No.663165367
>練馬板橋は23区内とは思えないほど田舎くさい >というかなんもない それでもその隣駅の家賃はぐっと下がる …いや歩いたらその部屋5分違いぐらいで都内の駅に行けるんじゃ
41 20/02/14(金)22:35:56 No.663165575
山手線の内側ってまともなスーパーあるの?
42 20/02/14(金)22:36:00 No.663165596
西武線沿線は23区内でもなにもない 多摩行くともう完全に田舎 所沢は死んでる
43 20/02/14(金)22:36:10 No.663165651
大泉学園駅からバスで15分とかのとこはクソ安いよ よくあんなとこ住んでたな昔の同僚…
44 20/02/14(金)22:36:11 No.663165654
青梅市ってとこがオススメ 家賃安いし近場に大体なんでも揃ってるよ
45 20/02/14(金)22:36:12 No.663165663
千代田中央文京に通うなら 亀戸とか三ノ輪とかは学生でも社会人でも住みやすいんじゃないかな
46 20/02/14(金)22:36:18 No.663165689
>スレ「」はたぶん満員電車の辛さと人混みの辛さに耐えかねて数年で故郷へ帰ると思う 新宿から乗り込む山手線内回りとか地獄の責め苦に採用されるレベルだよね
47 20/02/14(金)22:36:19 ID:2bnsV6kc 2bnsV6kc No.663165696
小金井市は栃木だか群馬だろう 東京都のは武蔵小金井市だ二度と間違えるな
48 20/02/14(金)22:36:52 No.663165866
学校職場への導線が全てよ 乗り換え多いとほんとキツい
49 20/02/14(金)22:37:02 No.663165922
>小金井市は分別がやたら細かいうえに有料ゴミ袋だから >やたら細かいことにこだわってしまう人にオススメ >二度と戻りたくない それは埼玉千葉神奈川以下というか…
50 20/02/14(金)22:37:09 No.663165955
>山手線の内側ってまともなスーパーあるの? 三徳とかマルエツはまともなスーパーじゃないの
51 20/02/14(金)22:38:08 No.663166258
まあ安いスーパーとかは外側にしかないけどな ガハハ
52 20/02/14(金)22:38:14 No.663166298
>小金井市は栃木だか群馬だろう >東京都のは武蔵小金井市だ二度と間違えるな ウンコ付きは地図も読めないのか…
53 20/02/14(金)22:38:20 No.663166330
>山手線の内側ってまともなスーパーあるの? ライフ、SEIYU、成城石井よりどりみどり ヨーカドーとか新宿近辺なら三徳系列とか
54 20/02/14(金)22:38:28 No.663166376
青梅は乗り換え無しで新宿まで行ける上に行きは確実に座れる夢のような場所です みんな来てね
55 20/02/14(金)22:38:40 No.663166451
「」が多そうなのは町田近辺 色々半端だが町田で都心に行かなくても大体揃う
56 20/02/14(金)22:38:49 No.663166506
>>山手線の内側ってまともなスーパーあるの? >ライフ、SEIYU、成城石井よりどりみどり 成城石井をまともなスーパーと呼びたくない
57 20/02/14(金)22:39:06 No.663166583
23区でも住んでる区によって人種が違う 当然行動範囲も異なる 例えば港区に住んでる人間が板橋区や北区に行くことはまずほとんどと言ってない 正直どんな場所かも知らない
58 20/02/14(金)22:39:22 No.663166665
基本住民のグレードに合わせたスーパーになるので無理して住むと辛い
59 20/02/14(金)22:39:50 No.663166819
とりあえずスレ「」はどこ住み? 東京の憧れだけで来ても後悔すると思うぞ
60 20/02/14(金)22:39:57 No.663166859
>小金井市は栃木だか群馬だろう >東京都のは武蔵小金井市だ二度と間違えるな お前が都民でも栃木県民でも群馬県民でもないことはわかった
61 20/02/14(金)22:40:01 No.663166877
>青梅は乗り換え無しで新宿まで行ける上に行きは確実に座れる夢のような場所です >みんな来てね いいよね…東京までいけば帰りも確実に寝ていけるし
62 20/02/14(金)22:40:31 No.663167041
京王線23区内の各駅停車のみ止まる駅いいぞ 多少は混むが快速急行特急に追い越されない 大体の駅で京王線と井の頭線の両方が使える そして安い
63 20/02/14(金)22:40:39 No.663167080
というか23区の中央の6区でほぼ全部の機能満たしてる
64 20/02/14(金)22:40:52 No.663167164
>>青梅は乗り換え無しで新宿まで行ける上に行きは確実に座れる夢のような場所です >>みんな来てね >いいよね…東京までいけば帰りも確実に寝ていけるし そして到着する高尾
65 20/02/14(金)22:41:06 No.663167236
青梅住むぐらいなら橋本住むよ…
66 20/02/14(金)22:41:28 No.663167329
>そして到着する高尾 また高尾までいっちゃったあ…
67 20/02/14(金)22:41:29 No.663167337
>というか23区の中央の6区でほぼ全部の機能満たしてる 脳に欠陥があればそうかもな
68 20/02/14(金)22:41:45 No.663167432
町田あたりってそこそこ悪くなさそうに見える
69 20/02/14(金)22:42:11 No.663167562
埼玉から青梅に越してきた身だけどあそこ埼玉臭が凄いから東京に憧れ抱いてる奴は来ちゃ駄目だよ
70 20/02/14(金)22:42:35 No.663167685
>そして到着する高尾 大月に行ったときは死んだと思った 河口湖よりマシだろうけど
71 20/02/14(金)22:42:37 No.663167694
北綾瀬いいよね…
72 20/02/14(金)22:42:41 No.663167720
青梅は東京というか青梅だよね…
73 20/02/14(金)22:43:28 No.663167961
少し気になってるけど武蔵野とかどうなの
74 20/02/14(金)22:43:29 No.663167967
熱帯魚好きなら多摩いけ多摩 タマゾン川でいろいろ取れる
75 20/02/14(金)22:43:34 No.663167999
>青梅住むぐらいなら橋本住むよ… 政令指定都市相模原市のこれからの中心地だしな リニア出来るから目の前の農業高校の部分が丸々綺麗な街になるし
76 20/02/14(金)22:43:57 No.663168134
>山手線の内側ってまともなスーパーあるの? 明治屋 紀ノ国屋 シェルガーデン
77 20/02/14(金)22:44:18 No.663168253
>熱帯魚好きなら多摩いけ多摩 >タマゾン川でいろいろ取れる 金で買うなら多摩にはあまり熱帯魚屋ないぞ!
78 20/02/14(金)22:44:24 No.663168291
青梅とかあきる野とかは下手な埼玉より遥かに都会指数が低いから
79 20/02/14(金)22:44:30 No.663168319
>町田あたりってそこそこ悪くなさそうに見える 住みたい街ランキングとか住んでよかった街ランキングに名前はいるぐらいには
80 20/02/14(金)22:44:45 No.663168405
>少し気になってるけど武蔵野とかどうなの 三鷹か吉祥寺なら始発駅だったり路線が豊富だったりするからいいけどそれ以外は…
81 20/02/14(金)22:44:46 No.663168416
あきる野は東京なのに三方に山が見える素敵な場所です 電車とサマーランドとイオンがあって快適なので皆で住みましょう
82 20/02/14(金)22:44:48 No.663168425
>明治屋 >紀ノ国屋 >シェルガーデン 高くて死ぬ
83 20/02/14(金)22:45:43 No.663168758
田園都市線の新しい町田駅はアレ町田なん?
84 20/02/14(金)22:45:44 No.663168766
>町田あたりってそこそこ悪くなさそうに見える 横浜にも行きたいなら悪くはない ただ都心にも横浜にも30分くらいかかるから微妙に遠い 川崎がもうちょっとイメージ良ければなぁ
85 20/02/14(金)22:45:53 No.663168808
成城石井は半額シールバンバン貼るから 時間帯を狙えば総菜スイーツは普通より安い
86 20/02/14(金)22:46:01 No.663168843
マイナーチェーン向けだとたじまとか
87 20/02/14(金)22:46:03 No.663168856
練馬だけど都心には出やすいし都会すぎなくてちょうどいい
88 20/02/14(金)22:46:25 No.663168977
>田園都市線の新しい町田駅はアレ町田なん? あれはニコタマとかたまプラーザの部類です
89 20/02/14(金)22:46:44 No.663169067
青梅って言っても河辺より向こうは限界都市感がすごい でも河辺だと確実に座れるわけではない あっちの方に山登り行くものとしてはそんなイメージだ
90 20/02/14(金)22:47:01 No.663169168
>練馬だけど都心には出やすいし都会すぎなくてちょうどいい でもとしまえん閉鎖しちゃうでしょう
91 20/02/14(金)22:47:21 No.663169269
軍畑住もうぜ! 都民でも読めない奴多いぜ!
92 20/02/14(金)22:47:26 No.663169299
>三鷹か吉祥寺なら始発駅だったり路線が豊富だったりするからいいけどそれ以外は… 路線が豊富なのは一考の余地ありそうだけどなぁ
93 20/02/14(金)22:47:33 No.663169327
青梅だったらまだ八王子のがマシじゃないか? ただし駅前に限るだけど
94 20/02/14(金)22:48:00 No.663169470
>軍畑住もうぜ! なんなんだよその熱烈な青梅推し!
95 20/02/14(金)22:48:01 No.663169475
>練馬だけど都心には出やすいし都会すぎなくてちょうどいい のどかで空が広くていいよね たまに畑とかある まだある?しばらく行ってない
96 20/02/14(金)22:48:06 No.663169507
>軍畑住もうぜ! あそこって人間居るの?
97 20/02/14(金)22:48:12 No.663169530
>でもとしまえん閉鎖しちゃうでしょう 映画館と庭の湯があればいい…
98 20/02/14(金)22:48:23 No.663169597
>青梅って言っても河辺より向こうは限界都市感がすごい >でも河辺だと確実に座れるわけではない >あっちの方に山登り行くものとしてはそんなイメージだ 西行けば行くほど人住める場所が狭くなるからな… 地形的にも開発しようがないし
99 20/02/14(金)22:48:45 No.663169707
>軍畑住もうぜ! >都民でも読めない奴多いぜ! 梅の公園復活した?
100 20/02/14(金)22:49:08 No.663169835
四ツ谷住もうぜ! 中央総武線とメトロ二本通ってるしもうすぐ駅前にスーパー出来るから便利だぞ!
101 20/02/14(金)22:49:14 No.663169877
>>三鷹か吉祥寺なら始発駅だったり路線が豊富だったりするからいいけどそれ以外は… >路線が豊富なのは一考の余地ありそうだけどなぁ ごめん他の駅はあんまりオススメしない的な意味だったんだ 三鷹と吉祥寺いいところだよ家賃以外は
102 20/02/14(金)22:49:36 No.663170014
ひと昔前だったら本厚木も割と勧められた 自作PC作れる電気屋多くていい街だった 今は海老名のベッドタウンで汚い駅前だけ残った
103 20/02/14(金)22:49:57 No.663170110
大森から川崎に通勤しててすまない…
104 20/02/14(金)22:50:21 No.663170241
>ごめん他の駅はあんまりオススメしない的な意味だったんだ >三鷹と吉祥寺いいところだよ家賃以外は その辺は実質23区で下手な区内より高いよね
105 20/02/14(金)22:50:33 No.663170294
>大泉学園駅からバスで15分とかのとこはクソ安いよ >よくあんなとこ住んでたな昔の同僚… 陸自朝霞の南側か…
106 20/02/14(金)22:50:36 No.663170303
河辺駅→青梅駅→日向和田駅→それ以降 とどんどんグレードダウンしていくぞ
107 20/02/14(金)22:50:43 No.663170336
西荻窪は電車はすこし不便だった覚えあるけど飲み食い物屋には困らない
108 20/02/14(金)22:50:52 No.663170378
西武立川駅周辺にこいよ 一緒にモリタウンでデートしよう
109 20/02/14(金)22:51:10 [下高井戸最高] No.663170475
下高井戸最高
110 20/02/14(金)22:51:34 No.663170619
>西武立川駅周辺にこいよ >一緒にモリタウンでデートしよう どうせ立川駅はめっちゃ遠くて所沢行くように誘導されるんでしょう西武線だと
111 20/02/14(金)22:51:38 No.663170632
多摩の方より都会の方が火力強いからゴミ出しシンプルでいいよ プラゴミが燃やせるのに一旦慣れると離れられない
112 20/02/14(金)22:51:45 No.663170667
中途半端な郊外だと満員電車乗る時間増えて400%座れなくて辛いし車なくても何とかなるけどあった方が便利でこれなら地方都市に住んだ方がマシだわってなるぞ
113 20/02/14(金)22:52:07 No.663170779
結局職場がどこかだよ
114 20/02/14(金)22:52:23 No.663170859
>中途半端な郊外だと満員電車乗る時間増えて400%座れなくて辛いし車なくても何とかなるけどあった方が便利でこれなら地方都市に住んだ方がマシだわってなるぞ その中途半端な郊外のライン引きが難しいのでは
115 20/02/14(金)22:52:29 No.663170886
>西武立川駅周辺にこいよ >一緒にモリタウンでデートしよう 西武立川の人ってモリタウン圏内なの… てっきり青梅線限定の娯楽施設かと
116 20/02/14(金)22:52:33 No.663170906
>多摩の方より都会の方が火力強いからゴミ出しシンプルでいいよ >プラゴミが燃やせるのに一旦慣れると離れられない そういやごみ処理場問題あったのってどこだっけ国分寺?
117 20/02/14(金)22:52:36 No.663170926
多摩センターにおいでよ 車か自転車で15分くらいヒルクライムする体力を持ってれば住みよいところよ
118 20/02/14(金)22:53:08 No.663171119
職場に合わせて引っ越すと転職した時辛い
119 20/02/14(金)22:53:25 No.663171211
>多摩センターにおいでよ >車か自転車で15分くらいヒルクライムする体力を持ってれば住みよいところよ 個人的にアニメイト潰れて八王子より微妙感ある街ってイメージだった
120 20/02/14(金)22:53:28 No.663171226
>>多摩の方より都会の方が火力強いからゴミ出しシンプルでいいよ >>プラゴミが燃やせるのに一旦慣れると離れられない >そういやごみ処理場問題あったのってどこだっけ国分寺? 小金井市 変な方式模索してないでさっさと焼却場再建しろよ!
121 20/02/14(金)22:53:28 No.663171229
田舎から出てきて車両数の多さにビックリしてさらにそれがギチギチに埋まってるところに更にビックリした
122 20/02/14(金)22:53:33 No.663171261
北千住あたりって住みやすい?
123 20/02/14(金)22:54:01 No.663171401
>田舎から出てきて車両数の多さにビックリしてさらにそれがギチギチに埋まってるところに更にビックリした いまはこころをころしている
124 20/02/14(金)22:54:40 No.663171598
北千住はたしか花火祭りで大混雑する時期ある
125 20/02/14(金)22:54:55 No.663171671
>プラゴミが燃やせるのに一旦慣れると離れられない 23区でも一応資源ゴミじゃなかったっけ…
126 20/02/14(金)22:54:56 No.663171679
今は時期が悪い
127 20/02/14(金)22:54:56 No.663171680
福生は中々快適だよ 治安悪いらしいけど多分大した事ない
128 20/02/14(金)22:55:54 No.663171947
若ければ上京してくれば何かしら仕事はある
129 20/02/14(金)22:56:04 No.663171995
>軍畑住もうぜ! >都民でも読めない奴多いぜ! 名栗湖行こうと思って道間違えて着いたなぁ… 家がないのに渋滞してるのが意味わからなかった
130 20/02/14(金)22:56:09 No.663172028
>今は時期が悪い 進学就職で今が一番家賃高くなる 夏が一番安い
131 20/02/14(金)22:56:36 No.663172154
町田と横浜(ほぼ町田)のどっちに住むか悩んで 結局横浜にしたけどゴミの分別や捨て方見たら横浜で良かったと思った
132 20/02/14(金)22:56:53 No.663172253
>北千住あたりって住みやすい? 住みやすいけど川の中州みたいなクソ土地なんで絶対ダメ
133 20/02/14(金)22:57:03 No.663172305
東京に何を求めてるかじゃないですかね シティライフを満喫したいのか 仕事で仕方なく都会へ赴くのか
134 20/02/14(金)22:57:13 No.663172365
>>プラゴミが燃やせるのに一旦慣れると離れられない >23区でも一応資源ゴミじゃなかったっけ… 世田谷は燃やすごみだな
135 20/02/14(金)22:57:15 No.663172380
横浜のゴミ楽でいいよね…
136 20/02/14(金)22:57:23 No.663172423
QOLに直結するよねゴミの出し方
137 20/02/14(金)22:57:23 No.663172424
金があるなら関東でも南側がいいと思う 都心に近いけど最寄駅に何もないって割と辛い
138 20/02/14(金)22:57:25 No.663172430
治安が悪いどうこうはそこで子育てするんじゃなければあんまり気にしなくていいからな…
139 20/02/14(金)22:58:09 No.663172644
>北千住あたりって住みやすい? 一昔前に比べたら随分と住みやすい町にはなった 後ネコが多い
140 20/02/14(金)22:58:54 No.663172868
>>プラゴミが燃やせるのに一旦慣れると離れられない >23区でも一応資源ゴミじゃなかったっけ… 練馬だが汚れてたら燃やしちまえだな 資源回収はしてる
141 20/02/14(金)22:58:55 No.663172880
>治安が悪いどうこうはそこで子育てするんじゃなければあんまり気にしなくていいからな… 自転車にイタズラされるからやーだよ!
142 20/02/14(金)22:59:43 No.663173150
いままで埼京線、中央線、京王線、田園都市線で通勤したことあるけど 朝の通勤時間帯の登り列車は埼京線>中央線>京王線>田園都市線 の順できついから南側ほどいいは一理あると思う
143 20/02/14(金)23:00:15 No.663173314
燃えるゴミじゃなくて燃やすゴミはなかなか火力高いワードだ
144 20/02/14(金)23:00:44 No.663173465
生まれ育った場所だからかもしれないけど麻布の辺おすすめする 大使館が多くて外国人が多い 都会だけどゆったりしてる
145 20/02/14(金)23:01:05 No.663173583
会社まで歩いて行けるところがいいよ 満員電車なんて乗るものじゃない
146 20/02/14(金)23:01:12 No.663173609
>いままで埼京線、中央線、京王線、田園都市線で通勤したことあるけど >朝の通勤時間帯の登り列車は埼京線>中央線>京王線>田園都市線 >の順できついから南側ほどいいは一理あると思う 田園都市線は今はきついと思う 朝ラッシュは準急しかなくなったから渋谷までやたらと時間かかるようになった
147 20/02/14(金)23:01:30 No.663173692
川崎は燃えるか燃えないかだけだ 瓶缶以外は全部燃やしちまえ
148 20/02/14(金)23:02:07 No.663173884
>会社まで歩いて行けるところがいいよ >満員電車なんて乗るものじゃない 歩いて行けるはオススメしないかな…近すぎるのも
149 20/02/14(金)23:02:11 No.663173907
武蔵小杉
150 20/02/14(金)23:02:33 No.663174009
中野区でもう外れ感あるのにまだ外側の区があるのな
151 20/02/14(金)23:02:35 No.663174018
>川崎は燃えるか燃えないかだけだ >瓶缶以外は全部燃やしちまえ 川崎と横浜と相模原がゴミ出し適当でいいの笑った
152 20/02/14(金)23:02:40 No.663174033
>生まれ育った場所だからかもしれないけど麻布の辺おすすめする >大使館が多くて外国人が多い >都会だけどゆったりしてる 本来は陸の孤島の田舎だからね
153 20/02/14(金)23:02:44 No.663174053
京王も中央線並みかそれ以上にキツい気がするけどな… 俺がよく知ってるのは井の頭だから本線はまた別かもしれないが
154 20/02/14(金)23:02:48 No.663174075
>>いままで埼京線、中央線、京王線、田園都市線で通勤したことあるけど >>朝の通勤時間帯の登り列車は埼京線>中央線>京王線>田園都市線 >>の順できついから南側ほどいいは一理あると思う >田園都市線は今はきついと思う >朝ラッシュは準急しかなくなったから渋谷までやたらと時間かかるようになった 今田園都市線で渋谷まで言ってるけど中央線よりは確実に楽… 京王線の快速とどっこいぐらいだと思う
155 20/02/14(金)23:03:17 No.663174252
>東京に何を求めてるかじゃないですかね >シティライフを満喫したいのか >仕事で仕方なく都会へ赴くのか イベントとかに気軽に行けないのが苦痛でしょうがない 九州なんてまず来ない
156 20/02/14(金)23:03:59 No.663174484
麻布坂が多いからチャリンコでふらっと出かけるにはキッツい
157 20/02/14(金)23:04:16 No.663174562
>今田園都市線で渋谷まで言ってるけど中央線よりは確実に楽… >京王線の快速とどっこいぐらいだと思う まぁ朝ラッシュの中央線は乗ったことないから知らないわ 小田急線はどうなんだろうね 複々線の効果はあるのかしら
158 20/02/14(金)23:04:20 No.663174576
オリンピック終わった後の方が地価は安くなると聞いた
159 20/02/14(金)23:04:44 No.663174701
映画館のあるところがいいぞ
160 20/02/14(金)23:05:14 No.663174873
>イベントとかに気軽に行けないのが苦痛でしょうがない >九州なんてまず来ない 三大都市圏の次に来るレベルだろ! え?東京大阪までで名古屋すら滅多にこないって?
161 20/02/14(金)23:05:38 No.663175005
治安が良いといえば文京区だ 茗荷谷とかなら安い…けどあの辺まともなスーパー無いの改善したのかな
162 20/02/14(金)23:05:47 No.663175052
小田急は京王よりひどいイメージがある 乗ったことないけど
163 20/02/14(金)23:05:49 No.663175065
乗車率的には南高北低だから京成とか東武沿線が一番住みやすいのでは?
164 20/02/14(金)23:06:07 No.663175155
西馬込とかどうだ
165 20/02/14(金)23:06:39 No.663175350
都内ならアコレ、ピアザ、まいばすけっとがそこら中にあらぁな
166 20/02/14(金)23:06:40 No.663175352
田町…
167 20/02/14(金)23:06:54 No.663175431
京王線の京王ってどことどこなの 東京と王子?
168 20/02/14(金)23:06:58 No.663175455
>映画館のあるところがいいぞ レイトナイト見放題いいよね…
169 20/02/14(金)23:07:31 No.663175653
まいばすけっとはスーパーと認めねえ
170 20/02/14(金)23:07:36 No.663175679
地下鉄まず座れる和光だ 和光に行け 埼玉を名乗れ
171 20/02/14(金)23:08:15 No.663175871
島嶼「」だって人のレスみたことないから島嶼域に行くと「」なんてやってられないほど過酷な生活になるか 「」なんてやってられないほど人生充実するかのどっちかだな
172 20/02/14(金)23:08:19 No.663175894
>京王線の京王ってどことどこなの >東京と王子? 八が足りない
173 20/02/14(金)23:08:34 No.663175954
昔小平に住んでたけど西武新宿線は都心に近い以外何もなさすぎて酷かった やたらと所沢に誘導してたけど所沢も何もなかった プロペラ通りもゲーセンがちょこちょこある程度で何もない 立川駅前と比べて愕然としたわ
174 20/02/14(金)23:08:36 No.663175963
>>京王線の京王ってどことどこなの >>東京と王子? >八が足りない 子も足りない
175 20/02/14(金)23:09:50 No.663176356
前に研究所に出向してたとき通ったわ 地味通勤し辛い
176 20/02/14(金)23:10:17 No.663176500
所沢はちらばるからな.…
177 20/02/14(金)23:10:43 No.663176659
>島嶼「」だって人のレスみたことないから島嶼域に行くと「」なんてやってられないほど過酷な生活になるか >「」なんてやってられないほど人生充実するかのどっちかだな 単純に人口少ないんじゃねえかな… 檜原「」だって見たことないし
178 20/02/14(金)23:11:04 No.663176792
たとえば東横線と中央線 車内入っただけで人の雰囲気が違うから使う鉄道も重要なファクターかも知れない
179 20/02/14(金)23:11:16 No.663176874
埼玉だけど航空公園なら8R物件が5万円で借りられるぞ!
180 20/02/14(金)23:11:31 No.663176985
そういや今年は払沢の滝凍ったのかな 凍りそうにないが
181 20/02/14(金)23:11:32 No.663176987
東京に何しに来るんだ コロナで地獄になろうとしているのに 帰り渋谷で20代ぐらいの蛍光色のパーカーを着たあんちゃんがいきなり倒れて運ばれていったぞ みんなマスク無しでスマホで写真撮ってたけど怖い風景だった
182 20/02/14(金)23:11:42 No.663177037
>所沢はちらばるからな.… もっと奥地にある川越のがよっぽどマシって酷くない? まぁ本川越駅前は何もないから川越駅まで歩かなきゃいけないけど
183 20/02/14(金)23:11:52 No.663177086
四谷坂町か麹町やな スケベで金無いなら東西線やね
184 20/02/14(金)23:12:28 No.663177264
>埼玉だけど航空公園なら8R物件が5万円で借りられるぞ! 8部屋!?
185 20/02/14(金)23:13:03 No.663177454
麹町とかおいくら万円になるんだろうな…
186 20/02/14(金)23:13:49 No.663177690
本土で電車通ってないのが檜原と武蔵村山だっけ 多摩都市モノレールがそこまで延伸する妄想語ってるけど
187 20/02/14(金)23:15:04 No.663178073
>まいばすけっとはスーパーと認めねえ 若干安いコンビニよね
188 20/02/14(金)23:15:35 No.663178252
>>埼玉だけど航空公園なら8R物件が5万円で借りられるぞ! >8部屋!? 築50年で1Rが8部屋ある建物1棟丸々の物件だったぞ!
189 20/02/14(金)23:15:51 No.663178325
>本土で電車通ってないのが檜原と武蔵村山だっけ >多摩都市モノレールがそこまで延伸する妄想語ってるけど 多摩都市モノレールの延伸予定すごいよね… 絶対無理だろ!ってなるけど
190 20/02/14(金)23:15:53 No.663178334
>本土で電車通ってないのが檜原と武蔵村山だっけ >多摩都市モノレールがそこまで延伸する妄想語ってるけど 多摩センターから町田まで伸ばした方がよっぽど乗る客いるんじゃないかな
191 20/02/14(金)23:16:31 No.663178544
「」のリアルな声が聞けてとてもありがたい… 学園祭で会おうぜ!